JP2009140306A - 情報提供サーバおよび情報提供方法 - Google Patents

情報提供サーバおよび情報提供方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009140306A
JP2009140306A JP2007317020A JP2007317020A JP2009140306A JP 2009140306 A JP2009140306 A JP 2009140306A JP 2007317020 A JP2007317020 A JP 2007317020A JP 2007317020 A JP2007317020 A JP 2007317020A JP 2009140306 A JP2009140306 A JP 2009140306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
preference
keyword
data
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007317020A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Fujino
剛 藤野
Isao Takeyasu
功 竹安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2007317020A priority Critical patent/JP2009140306A/ja
Publication of JP2009140306A publication Critical patent/JP2009140306A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】ユーザの嗜好に合致した情報を提供する。
【解決手段】クライアント端末3aから、検索リクエストを受信して、ユーザIDと検索キーワードとを取得する検索リクエスト受信部21と、嗜好データ11から、嗜好キーワードを取得し、通常検索用の検索式と、嗜好検索用の検索式を生成する検索式生成部22と、通常検索用の検索式に基づく通常検索用の検索結果データと、嗜好検索用の検索式に基づく嗜好検索用の検索結果データとを受信する検索部23と、通常検索用の検索結果データと、嗜好検索用の検索結果データとのそれぞれに含まれる検索結果に、検索結果を識別する識別子を埋め込み表示データを生成するとともに、識別子、ユーザID、検索キーワードおよび検索結果の情報を関連づけて、送信ログデータに記憶する表示データ生成部24と、表示データをクライアント端末に送信する表示データ送信部25とを備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、検索キーワードに合致し、ユーザの嗜好に適した情報を、前記ユーザの操作するクライアント端末に提供する情報提供サーバおよび情報提供方法に関する。
近年の情報通信ネットワークの発達に伴い、検索キーワードとなる単語を用いて、ホームページなどで情報を検索する機会が増えている。情報機器の発達に伴い、ユーザは、コンピュータや携帯電話のみならず、HDDレコーダ等の情報機器を介して、インターネットに接続し、情報を取得することができる。情報システムの発達に伴い、取得できる情報量は膨大なものとなり、ユーザは、これら膨大な情報から所望の情報を取得している。
一方、ユーザの検索履歴や商品の購入履歴等に基づき、ユーザの嗜好データを生成し、ユーザの嗜好に合致した商品を勧めたり広告を提示することができる。これにより、通信ネットワークの広告価値を高めることができる。
ここで、ユーザが所望する書籍に関連した商品等を容易に見出すことのできるサーバシステムがある(例えば、特許文献1参照)。この特許文献1に記載の方法においては、検索条件情報に適合する書籍の情報だけでなく、その書籍に関連するものとしてあらかじめ定められた商品やサービスの情報を供給する。
特開2002−14968号公報
しかしながら、上記の特許文献1に記載の技術においては、ユーザが所望する書籍のみに基づいて、ユーザの嗜好を特定している。従って、特許文献1に記載の技術において提供できる情報は、その書籍に関連するものとしてあらかじめ定められた商品等に限られてしまう。
また、上記の特許文献1に記載の技術を用いて、膨大な情報から所望の情報を取得する際に、ユーザの嗜好にあった情報を提供することを実現することはできない。
そこで、膨大な情報から、ユーザの嗜好に合致した情報を提供する技術の開発が期待されている。
従って本発明の目的は、ユーザの嗜好に合致した情報を提供する情報提供サーバおよび情報提供方法を提供することである。
上記課題を解決するために、本発明の第1の特徴は、検索キーワードに合致し、ユーザの嗜好に適した情報を、ユーザの操作するクライアント端末に提供する情報提供サーバに関する。即ち本発明の第1の特徴に係る情報提供サーバは、ユーザIDと、検索キーワードと、ユーザの嗜好を示す嗜好キーワードとが関連づけられた嗜好データを記憶する嗜好データ記憶部と、クライアント端末から、ユーザIDと検索キーワードとを受信する検索リクエスト受信部と、嗜好データから、検索リクエスト受信部で受信したユーザIDおよび検索キーワードに関連づけられた嗜好キーワードを取得し、受信した検索キーワードに基づいて通常検索用の検索式を生成するとともに、受信した検索キーワードおよび該嗜好キーワードに基づいて嗜好検索用の検索式を生成する検索式生成部と、通常検索用の検索式に基づく通常検索用の検索結果データと、嗜好検索用の検索式に基づく嗜好検索用の検索結果データとを取得する検索部と、通常検索用の検索結果データと、嗜好検索用の検索結果データとのそれぞれに含まれる検索結果に、検索結果を識別する識別子を生成して埋め込み、表示データを生成するとともに、識別子、ユーザID、検索キーワードおよび検索結果を関連づけて、送信ログデータに記憶する表示データ生成部と、表示データをクライアント端末に送信する表示データ送信部と、クライアント端末から、検索結果へのアクセスリクエストを受信すると、識別子を取得して、アクセスログデータに記憶するアクセス制御部と、アクセスログデータに記憶された各識別子について、送信ログデータから、該識別子に関連するユーザID、検索キーワードおよび検索結果を取得し、検索結果から嗜好キーワードを生成して、取得したユーザID、検索キーワードおよび生成した嗜好キーワードを関連づけて、嗜好データに記憶する嗜好集計部とを備える。
ここで、嗜好データにはさらに、検索キーワードと、一般的なユーザの嗜好を示す嗜好キーワードも関連づけられており、検索式生成部は、嗜好データに、ユーザIDに関連づけられた嗜好キーワードがない場合、一般的なユーザの嗜好を示す嗜好キーワードを取得して、検索キーワードに関連づけられた嗜好キーワードに基づいて嗜好検索用の検索式を生成しても良い。
本発明の第2の特徴は、検索キーワードに合致し、ユーザの嗜好に適した情報を、ユーザの操作するクライアント端末に提供する情報提供サーバに関する。即ち本発明の第2の特徴に係る情報提供サーバは、ユーザIDと、検索キーワードと、ユーザの嗜好を示す嗜好キーワードと、重みが関連づけられた嗜好データを記憶する嗜好データ記憶部と、クライアント端末から、ユーザIDと検索キーワードとを受信する検索リクエスト受信部と、受信した検索キーワードに基づいて通常検索用の検索式を生成する検索式生成部と、通常検索用の検索式に基づく通常検索用の検索結果データを取得する検索部と、嗜好データから、検索リクエスト受信部で受信したユーザIDおよび検索キーワードに関連づけられた嗜好キーワードおよび重みを取得し、通常検索用の検索結果データから、嗜好キーワードおよび重みでフィルタリングして、嗜好キーワードごとに該嗜好キーワードの重みに対応する数の検索結果を含む嗜好検索用の検索結果データを生成するとともに、通常検索用の検索結果データと、嗜好検索用の検索結果データとのそれぞれに含まれる検索結果に、検索結果を識別する識別子を生成して埋め込み、表示データを生成するとともに、識別子、ユーザID、検索キーワードおよび検索結果を関連づけて、送信ログデータに記憶する表示データ生成部と、表示データをクライアント端末に送信する表示データ送信部と、クライアント端末から、検索結果へのアクセスリクエストを受信すると、識別子を取得して、アクセスログデータに記憶するアクセス制御部と、アクセスログデータに記憶された各識別子について、送信ログデータから、該識別子に関連するユーザID、検索キーワードおよび検索結果を取得し、検索結果から嗜好キーワードを生成して、取得したユーザID、検索キーワードおよび生成した嗜好キーワードを関連づけて、嗜好データに記憶する嗜好集計部とを備える。
ここで、嗜好集計部は、嗜好データに、既にユーザID、検索キーワードおよび生成した嗜好キーワードに関連するデータがある場合、その重みをインクリメントして嗜好データに記憶することが好ましい。
また、検索式生成部は、さらに、嗜好データから、検索リクエスト受信部で受信したユーザIDおよび検索キーワードに関連づけられた嗜好キーワードを取得し、受信した検索キーワードおよび嗜好キーワードに基づいて嗜好検索用の検索式を生成し、検索部は、さらに、嗜好検索用の検索式に基づく嗜好検索用の検索結果データとを取得し、表示データ生成部は、嗜好データから、検索リクエスト受信部で取得したユーザIDおよび検索キーワードに関連づけられた嗜好キーワードおよび重みを取得し、嗜好検索用の検索結果データから、嗜好キーワードおよび重みでフィルタリングして、嗜好キーワードごとに該嗜好キーワードの重みに対応する数の検索結果を含む嗜好検索用の検索結果データを出力することが好ましい。
本発明の第3の特徴は、検索キーワードに合致し、ユーザの嗜好に適した情報を、ユーザの操作するクライアント端末に提供する情報提供サーバに用いられる情報提供方法に関する。即ち本発明の第3の特徴に係る情報提供サーバは、情報提供サーバが、クライアント端末から、ユーザIDと検索キーワードとを受信するステップと、情報提供サーバが、ユーザIDと、検索キーワードと、ユーザの嗜好を示す嗜好キーワードとが関連づけられた嗜好データから、受信するステップで受信したユーザIDおよび検索キーワードに関連づけられた嗜好キーワードを取得し、受信した検索キーワードに基づいて通常検索用の検索式を生成するとともに、受信した検索キーワードおよび嗜好キーワードに基づいて嗜好検索用の検索式を生成するステップと、情報提供サーバが、通常検索用の検索式に基づく通常検索用の検索結果データと、嗜好検索用の検索式に基づく嗜好検索用の検索結果データとを取得するステップと、情報提供サーバが、通常検索用の検索結果データと、嗜好検索用の検索結果データとのそれぞれに含まれる検索結果に、検索結果を識別する識別子を生成して埋め込み、表示データを生成するとともに、識別子、ユーザID、検索キーワードおよび検索結果を関連づけて、送信ログデータに記憶するステップと、情報提供サーバが、表示データをクライアント端末に送信するステップと、クライアント端末から、検索結果へのアクセスリクエストを受信すると、情報提供サーバが、識別子を取得して、アクセスログデータに記憶するステップと、情報提供サーバが、アクセスログデータに記憶された各識別子について、送信ログデータから、該識別子に関連するユーザID、検索キーワードおよび検索結果を取得し、検索結果から嗜好キーワードを生成して、取得したユーザID、検索キーワードおよび生成した嗜好キーワードを関連づけて、嗜好データに記憶するステップとを備える。
ここで、嗜好データにはさらに、検索キーワードと、一般的なユーザの嗜好を示す嗜好キーワードも関連づけられており、検索式を生成するステップは、嗜好データに、ユーザIDに関連づけられた嗜好キーワードがない場合、一般的なユーザの嗜好を示す嗜好キーワードを取得して、検索キーワードに関連づけられた嗜好キーワードに基づいて嗜好検索用の検索式を生成することが好ましい。
本発明の第4の特徴は、検索キーワードに合致し、ユーザの嗜好に適した情報を、ユーザの操作するクライアント端末に提供する情報提供サーバに用いられる情報提供方法に関連する。即ち本発明の第4の特徴に係る情報提供方法は、情報提供サーバが、クライアント端末から、ユーザIDと検索キーワードとを受信するステップと、情報提供サーバが、検索キーワードに基づいて通常検索用の検索式を生成するステップと、情報提供サーバが、通常検索用の検索式に基づく通常検索用の検索結果データを取得するステップと、情報提供サーバが、ユーザIDと、検索キーワードと、ユーザの嗜好を示す嗜好キーワードと、重みが関連づけられた嗜好データから、受信するステップで受信したユーザIDおよび検索キーワードに関連づけられた嗜好キーワードおよび重みを取得し、通常検索用の検索結果データから、嗜好キーワードおよび重みでフィルタリングして、嗜好キーワードごとに該嗜好キーワードの重みに対応する数の検索結果を含む嗜好検索用の検索結果データを生成するステップと、情報提供サーバが、通常検索用の検索結果データと、嗜好検索用の検索結果データとのそれぞれに含まれる検索結果に、検索結果を識別する識別子を生成して埋め込み、表示データを生成するとともに、識別子、ユーザID、検索キーワードおよび検索結果を関連づけて、送信ログデータに記憶するステップと、情報提供サーバが、表示データをクライアント端末に送信するステップと、情報提供サーバが、クライアント端末から、検索結果へのアクセスリクエストを受信すると、識別子を取得して、アクセスログデータに記憶するステップと、情報提供サーバが、アクセスログデータに記憶された各識別子について、送信ログデータから、該識別子に関連するユーザID、検索キーワードおよび検索結果を取得し、検索結果から嗜好キーワードを生成して、取得したユーザID、検索キーワードおよび生成した嗜好キーワードを関連づけて、嗜好データに記憶するステップとを備える。
ここで、嗜好データに記憶するステップは、嗜好データに、既にユーザID、検索キーワードおよび生成した嗜好キーワードに関連するデータがある場合、その重みをインクリメントして嗜好データに記憶することが好ましい。
また、検索式を生成するステップは、さらに、嗜好データから、受信するステップで受信したユーザIDおよび検索キーワードに関連づけられた嗜好キーワードを取得し、受信した検索キーワードおよび嗜好キーワードに基づいて嗜好検索用の検索式を生成し、検索結果データを取得するステップは、さらに、嗜好検索用の検索式に基づく嗜好検索用の検索結果データとを取得し、嗜好検索用の検索結果データを生成するステップは、嗜好データから、受信するステップで取得したユーザIDおよび検索キーワードに関連づけられた嗜好キーワードおよび重みを取得し、嗜好検索用の検索結果データから、嗜好キーワードおよび重みでフィルタリングして、嗜好キーワードごとに該嗜好キーワードの重みに対応する数の検索結果を含む嗜好検索用の検索結果データを出力することが好ましい。
本発明によれば、ユーザの嗜好に合致した情報を提供する情報提供サーバおよび情報提供方法を提供することができる。
次に、図面を参照して、本発明の実施の形態を説明する。以下の図面の記載において、同一または類似の部分には同一または類似の符号を付している。
(最良の実施の形態)
本発明の最良の実施の形態に係る情報提供システム10は、図1に示すように、情報提供サーバ1と、複数のクライアント端末3a、3bと、検索サーバ5a、5bを備える。情報提供サーバ1と、複数のクライアント端末3a、3bと、検索サーバ5a、5bは、通信ネットワーク7により、相互に接続されている。通信ネットワーク7は、インターネット等の双方向の通信ネットワークである。図1に示す例では、通信ネットワーク7に、2つのクライアント端末3aおよび3bが接続されているが、実際の例では、さらに複数のクライアント端末が接続されていても良い。同様に、通信ネットワーク7に、2つの検索サーバ5aおよび5bが接続されているが、実際の例では、さらに複数の検索サーバが接続されていても良い。
本発明の最良の実施の形態に係る情報提供システム10は、クライアント端末3a等に検索結果を表示する際、ユーザが入力した検索キーワードに関連する検索結果を表示するとともに、さらに検索キーワードに関するユーザの嗜好キーワードを考慮した検索結果を表示する。また、検索結果に対するユーザのアクションに基づいて、ユーザの嗜好キーワードを抽出する。
本発明の最良の実施の形態において、「検索結果データ」は、検索キーワードに関連する情報の集まりを示す。また「検索結果」は、検索キーワードに関連する一つの情報を示す。具体的に「検索結果」は、その検索キーワードに関連するホームページのタイトル、概要、URLなどの情報である。
(情報提供システムの概略)
図2を参照して、本発明の最良の実施の形態に係る情報提供システム10の処理の概要を説明する。
まず、ステップS1において、クライアント端末3aは、検索リクエストデータを情報提供サーバ1に送信する。この検索リクエストデータには、検索キーワードが含まれる。また、検索リクエストデータに、ユーザIDが含まれていても良い。
検索リクエストデータを受信すると、ステップS2において情報提供サーバ1は、検索キーワードから、検索式を作成する。さらに、ステップS3において、嗜好データ11から、ユーザIDおよび検索キーワードに関連する嗜好キーワードを抽出する。嗜好データ11に、当該ユーザIDに関連する嗜好キーワードがない場合、情報提供サーバ1は、一般ユーザ向けの嗜好キーワードを取得する。さらに、情報提供サーバ1は、検索キーワードおよび嗜好キーワードから、検索式を生成する。例えば、当該ユーザが、フランスワインについての検索結果にアクセスすることが多い場合、嗜好データ11の当該ユーザIDについて、検索キーワード「ワイン」、嗜好キーワード「AND フランス」が関連づけられている。このとき情報提供サーバ1は、ステップS2において「ワイン」に基づいて検索式を作成するともに、ステップS3において「ワイン AND フランス」に基づいて検索式を作成する。
次に、ステップS4において情報提供サーバ1は、ステップS2において検索キーワードに基づいて作成した検索式を、検索サーバ5aに送信するとともに、ステップS5において、レスポンスとして検索キーワードに関連する検索結果データを受信する。さらに、ステップS6において情報提供サーバ1は、ステップS3において検索キーワードおよび嗜好キーワードに基づいて作成した検索式を、検索サーバ5aに送信するとともに、ステップS7において、レスポンスとして検索キーワードおよび嗜好キーワードに関連する検索結果データを受信する。
検索結果データを受信すると情報提供サーバ1は、ステップS8において、ステップS5およびステップS7で受信した検索結果データに基づいて、クライアント端末3aで表示するための表示データを生成する。このとき情報提供サーバ1は、各検索結果データに含まれた検索結果のそれぞれについて、識別子を付与する。この識別子は、ユーザIDおよび検索結果を識別する。情報提供サーバ1は、この識別子を検索結果に埋め込んで表示データを生成するとともに、識別子と、ユーザIDと、検索キーワードと、検索結果の情報とを関連づけて、送信ログデータ12に記憶する。ここで、検索結果の情報とは、検索結果のタイトル、概要等である。
表示データが生成されると、ステップS9において、情報提供サーバ1は、ステップS1の検索リクエストデータのレスポンスとして、ステップS8で生成した表示データを、クライアント端末3aに送信する。ステップS10においてクライアント端末3aは、表示データを受信すると、クライアント端末3aの表示装置に、画面表示する。
ステップS11においてクライアント端末3aから、検索結果を詳細に表示するための検索結果アクセスリクエストが送信されると、ステップS12において情報提供サーバ1は、検索結果アクセス処理を実行する。具体的には情報提供サーバ1は、検索結果アクセスリクエストから、ユーザが詳細に表示することを希望している検索結果に対応する識別子を取得し、アクセスログデータ13に記憶する。さらに情報提供サーバ1は、この検索結果に関して詳細に記載された検索結果URLを取得して、ステップS13において、クライアント端末3aに送信する。クライアント端末3aにおいて検索結果URLが受信されると、ステップS14において、その検索結果URLへと画面が遷移される。この検索結果URLは、検索結果アクセスリクエストに含まれていても良いし、情報提供サーバ1で、識別子等から変換しても良い。
ステップS10において、クライアント端末3aの表示装置には、図3に示すような検索結果表示画面P101が表示される。この検索結果表示画面P101は、検索結果表示部153および嗜好結果表示部154が設けられている。検索結果表示部153には、検索キーワードによる検索結果データが表示される。嗜好検索結果表示部154には、検索キーワードおよび嗜好キーワードによる検索結果データが表示される。検索結果表示部153および嗜好検索結果表示部154には、各検索結果について、詳細な情報を参照するためのリンクが設けられている。このリンクには、さらに、各検索結果を識別するための識別子が埋め込まれている。ユーザがこのリンクをクリックすると、この識別子が情報提供サーバ1に送信され、アクセスログデータ13に記憶される。この検索結果にユーザが興味を示したとして、後述する嗜好集計処理において、アクセスログデータ13に基づいてユーザの嗜好データを生成する。
(クライアント端末)
ここで、図1に示す情報提供システム10のクライアント端末3aについて説明する。
クライアント端末3aは、ユーザの操作によって動作する一般的な情報機器である。クライアント端末3aは、例えば、パーソナルコンピュータ、携帯電話機、HDDレコーダ等である。クライアント端末3aは、CPU、記憶装置、通信制御装置、表示装置、入力装置等の一般的な機能を備えている。
このクライアント端末3aは、検索リクエスト送信部51(図示せず)と、画面表示部52(図示せず)とを備えている。
検索リクエスト送信部51は、検索キーワードを入力する画面において、ユーザが入力装置によって単語を入力したり、キーワードリストが表示された画面において、ユーザが入力装置によってキーワードを選択すると、その検索キーワードで検索するための検索リクエストデータを生成して、情報提供サーバ1に送信する。このとき、検索リクエスト送信部51は、この検索リクエストデータに、検索キーワードとともに、ユーザIDを含ませても良い。
画面表示部52は、情報提供サーバ1から表示データを受信し、受信した表示データデータを、クライアント端末3aの表示装置に表示する。
ここでは、クライアント端末3aについて記載したが、クライアント端末3b、2cも、クライアント端末3aと同様の構成を備える。
(検索サーバ)
検索サーバ5aは、いわゆるウェブ検索サービスを提供しているサーバである。検索サーバ5aは、情報提供サーバ1から検索キーワードが入力されると、検索キーワードに合致する商品やホームページの情報などを出力する。検索サーバ5aが出力する情報は、XMLなどの構造言語によって記載されていることが好ましい。具体的には、検索結果として出力されたホームページのタイトル、要約情報、URL、画像ファイルのURLなどの項目ごとに、各情報が関連づけられていることが好ましい。本発明の最良の実施の形態において、検索サーバ5aは、汎用的な情報を提供するサーバであっても良いし、レストラン、本、ワインなどの専門的な情報を提供するサーバであっても良い。検索サーバ5bも、検索サーバ5aと同様である。
(情報提供サーバ)
本発明の最良の実施の形態に係る情報提供サーバ1は、検索キーワードに合致し、ユーザの嗜好に適した情報を、ユーザの操作するクライアント端末3a等に提供する。ここで情報提供サーバ1が提供する情報とは、例えば、検索キーワードに関連するホームページの情報、商品の情報等である。本発明の最良の実施の形態においては、情報提供サーバ1と検索サーバ5aおよび5bが、別の装置上に実装される場合について説明するが、同一の装置上に実装されても良い。
次に、図4を参照して本発明の最良の実施の形態に係る情報提供サーバ1を説明する。
図4に示すように、本発明の最良の実施の形態に係る情報提供サーバ1は、中央処理制御装置101、ROM(Read Only Memory)102、RAM(Random Access Memory)103および入出力インタフェース109が、バス110を介して接続されている。入出力インタフェース109には、入力装置104、表示装置105、通信制御装置106、記憶装置107およびリムーバブルディスク108が接続されている。
中央処理制御装置101は、入力装置104からの入力信号に基づいてROM102から情報提供サーバ1を起動するためのブートプログラムを読み出して実行し、さらに記憶装置107に記憶されたオペレーティングシステムを読み出す。さらに中央処理制御装置101は、入力装置104や通信制御装置106などの入力信号に基づいて、各種装置の制御を行ったり、RAM103や記憶装置107などに記憶されたプログラムおよびデータを読み出してRAM103にロードするとともに、RAM103から読み出されたプログラムのコマンドに基づいて、データの計算または加工など、後述する一連の処理を実現する処理装置である。
入力装置104は、操作者が各種の操作を入力するキーボード、マウスなどの入力デバイスにより構成されており、操作者の操作に基づいて入力信号を作成し、入出力インタフェース109およびバス110を介して中央処理制御装置101に送信される。表示装置105は、CRT(Cathode Ray Tube)ディスプレイや液晶ディスプレイなどであり、中央処理制御装置101からバス110および入出力インタフェース109を介して表示装置105において表示させる出力信号を受信し、例えば中央処理制御装置101の処理結果などを表示する装置である。通信制御装置106は、LANカードやモデムなどの装置であり、情報提供サーバ1をインターネットやLANなどの通信ネットワークに接続する装置である。通信制御装置106を介して通信ネットワークと送受信したデータは入力信号または出力信号として、入出力インタフェース109およびバス110を介して中央処理制御装置101に送受信される。
記憶装置107は半導体記憶装置や磁気ディスク装置であって、中央処理制御装置101で実行されるプログラムやデータが記憶されている。リムーバブルディスク108は、光ディスクやフレキシブルディスクのことであり、ディスクドライブによって読み書きされた信号は、入出力インタフェース109およびバス110を介して中央処理制御装置101に送受信される。
本発明の最良の実施の形態に係る情報提供サーバ1の記憶装置107には、情報提供プログラムが記憶されるとともに、嗜好データ記憶部11、送信ログデータ記憶部12およびアクセスログデータ記憶部13を備える。また、情報提供プログラムが情報提供サーバ1の中央処理制御装置101に読み込まれ実行されることによって、検索リクエスト受信部21、検索式生成部22、検索部23、表示データ生成部24、表示データ送信部25、アクセス制御部26および嗜好集計部27が、情報提供サーバ1に実装される。
嗜好データ11は、ユーザIDと、検索キーワードと、ユーザの嗜好を示す嗜好キーワードとが関連づけられたデータである。この嗜好データ11は、ユーザIDに、検索キーワードと嗜好キーワードの複数の組み合わせが関連づけられている。
また、一般ユーザ向けに、検索キーワードと嗜好キーワードの複数の組み合わせが関連づけられていても良い。この場合、嗜好キーワードは、一般的なユーザの嗜好を示すキーワードである。例えばユーザIDのないユーザの場合、この一般的な嗜好データが用いられる。この一般的な嗜好データは、例えば、サイト利用者全ての結果を集計したものや、サンプリングや所定のユーザの嗜好データを集計したものであっても良い。
嗜好データ11は、例えば図5に示すようなデータ構造とデータを備える。嗜好データ11は、ユーザIDごとに、嗜好データが設けられている。各ユーザの嗜好データには、検索キーワードと、嗜好キーワードが関連づけられている。図5に示す例では、嗜好キーワードとして、検索キーワードに接続可能なように演算子「AND」をむ場合について説明しているが、この演算子は含まれなくても良いし、また「OR」などのほかの演算子が用いられても良い。また、図5においては、ユーザIDに関連する嗜好データのほかに、一般的な嗜好データを示した一般データを備えている。
送信ログデータ12は、情報提供サーバ1からクライアント端末3aに送信された検索結果のそれぞれに埋め込まれた識別子と、ユーザID、検索キーワードと、検索結果の情報とが関連づけられた情報である。この識別子は、ユーザID、検索キーワードおよび検索結果ごとに付与される。
送信ログデータ12は、具体的には図6に示すようなデータ構造とデータを備える。送信ログデータ12は、識別子をキーとして、検索キーワードと、検索結果のタイトルおよび概要が関連づけられている。ここで、本発明の最良の実施の形態においては、ユーザID、検索キーワードおよび検索結果ごとに識別子を付与する場合について説明するが、この方法には限らない。
アクセスログデータ13は、クライアント端末3aから情報提供サーバ1に対して、検索結果の詳細情報のアクセスリクエストが送信された場合、その検索結果に対応する識別子が記憶されたデータである。アクセスログデータ13は、例えば図7に示すデータ構造とデータを備える。図7においてアクセスログデータ13は、クライアント端末3aからのアクセス日時と、検索結果に含まれた識別子が関連づけられている。
検索リクエスト受信部21は、クライアント端末3aから、ユーザIDと検索キーワードとを受信する。図8に示すように、検索リクエスト受信部21は、ステップS101において検索リクエストの受信を待機する。検索リクエストを受信すると、ステップS102において検索リクエスト受信部21は、検索リクエストから、ユーザIDおよび検索キーワードを取得する。
検索式生成部22は、嗜好データ11から、検索リクエスト受信部21で受信したユーザIDおよび検索キーワードに関連づけられた嗜好キーワードを取得し、受信した検索キーワードに基づいて通常検索用の検索式を生成するとともに、受信した検索キーワードおよび嗜好キーワードに基づいて嗜好検索用の検索式を生成する。例えば、検索リクエストに含まれるユーザIDが「ID001」、検索キーワードが「ワイン」の場合、検索式生成部22は、通常検索用の検索式を「ワイン」に基づいて生成するとともに、嗜好検索用の検索式を「ワイン AND フランス」に基づいて生成する。嗜好データ11に、ユーザIDに関連づけられた嗜好キーワードがない場合、検索式生成部22は、嗜好データ11から一般的なユーザの嗜好を示す嗜好キーワードを取得して、検索キーワードに関連づけられた嗜好キーワードに基づいて嗜好検索用の検索式を生成する。
図9を参照して検索式生成部22による検索式生成処理を説明する。
まず、ステップS121において検索式生成部22は、嗜好データ11から、ユーザの嗜好データを検索する。具体的には、検索式生成部22は、ユーザID「ID001」に関連づけられたデータがあるか否かを検索する。ステップS122において、ユーザの嗜好データがあると判定された場合、ステップS123において検索式生成部22は、ユーザの嗜好データを取得する。一方、ステップS122において、ユーザの嗜好データがないと判定された場合、ステップS124において検索式生成部22は、一般向けの嗜好データを取得する。
さらにステップS125において検索式生成部22は、ステップS123またはステップS124で取得した嗜好データにおいて、検索キーワードに関する嗜好キーワードがあるか否かを判定する。嗜好キーワードがある場合、ステップS126において検索式生成部22は、検索キーワードおよび嗜好キーワードから、嗜好検索用の検索式を生成して、ステップS127に進む。一方、ステップS125において検索キーワードに関する嗜好キーワードがないと判定された場合、ステップS127に進む。
ステップS127において検索式生成部22は、検索キーワードから通常検索用の検索式を生成して、処理を終了する。
検索部23は、通常検索用の検索式に基づく通常検索用の検索結果データと、嗜好検索用の検索式に基づく嗜好検索用の検索結果データとを取得する。検索部23は、検索部生成部22で生成した検索式に基づいて、検索サーバ5aに検索式を含む検索リクエストを送信し、その検索結果を取得する。ここで、検索サーバ5aに送信される検索式は、通常検索用の検索式と、嗜好検索用の検索式である。検索部23は、通常検索用の検索式を送信する検索サーバと異なる検索サーバに、嗜好検索用の検索式を送信しても良い。具体的には、嗜好検索用の検索式を、商品サーバに送信し、検索キーワードとユーザの嗜好キーワードに合致した商品の情報を、クライアント端末3aに送信しても良い。ここで、検索部23は、情報提供サーバ1に実装された検索エンジンから、各検索結果データを取得しても良い。
図10を参照して、検索部23による検索処理を説明する。まず、ステップS141において、検索部23は、通常検索用の検索式を検索サーバ5aに送信し、ステップS142において検索サーバ5aからその検索結果データを受信する。
さらにステップS143において、検索部23は、嗜好検索用の検索式があるか否かを判定する。嗜好検索用の検索式がない場合、そのまま処理を終了する。嗜好検索用の検索式がある場合、ステップS144において検索部23は、嗜好検索用の検索式を検索サーバ5aに送信し、ステップS145において検索サーバ5aからその検索結果データを受信して、処理を終了する。
表示データ生成部24は、通常検索用の検索結果データと、嗜好検索用の検索結果データとのそれぞれに含まれる検索結果に、検索結果を識別する識別子を生成して埋め込み、表示データを生成する。さらに表示データ生成部24は、識別子、ユーザID、検索キーワードおよび検索結果を関連づけて、送信ログデータ12に記憶する。表示データ生成部24は、通常検索用の検索結果データに基づいて、図3に示す検索結果表示部153を表示装置に表示させるデータを生成するとともに、嗜好検索用の検索結果データに基づいて、嗜好検索結果表示部154を表示装置に表示させるデータを生成する。検索結果表示部153および嗜好検索結果表示部154に表示される各検索結果には、タイトル、概要等の検索結果の情報が表示されるとともに、識別子が関連づけられている。検索結果のいずれかについて、ユーザが詳細情報取得のためにクリックすると、その検索結果の識別子が、情報提供サーバ1に送信され、後述するアクセス制御部26によって、アクセスログデータ13に記録される。
表示データ生成部24は、嗜好検索用の検索結果データのうち、所定数の検索結果のみを、表示データに含めるのが好ましい。このとき、検索サーバ5aから取得した検索結果データのうち、優先度の高いデータから所定数の検索結果を抽出しても良い。
図11を参照して、表示データ生成部24による表示データ生成処理を説明する。
まず、ステップS161において、表示データ生成部24は、各検索結果に識別子を埋め込む。具体的には、その検索結果について詳細情報を取得するためのリンクのパラメータに、識別子が含まれていることが好ましい。
次に、ステップS162において、表示データ生成部24は、識別子に、ユーザID、検索キーワード、タイトルおよび概要を関連づけて、送信ログデータ12に記憶する。ステップS163において、表示データ生成部24は、通常検索用の検索結果データと、嗜好検索用の検索結果データとのそれぞれに含まれる検索結果について、表示データを生成して、処理を終了する。
表示データ送信部25は、表示データ生成部24において生成した表示データを、クライアント端末3aに送信する。このとき表示データ送信部25は、検索リクエスト受信部21において受信した検索リクエストに対するレスポンスとして、表示データをクライアント端末3aに送信する。
アクセス制御部26は、クライアント端末3aから、検索結果へのアクセスリクエストを受信すると、識別子を取得して、アクセスログデータ13に記憶する。このとき、受信日時や、ユーザIDも、アクセスログデータ13に記録しても良い。さらに、アクセス制御部26は、アクセスリクエストに基づいて、検索結果の詳細な情報をクライアント端末3aに表示させる。例えば、検索結果の詳細な情報が記載されたホームページのURL等をクライアント端末3aに送信し、クライアント端末3aにおいて、そのホームページのURLに遷移させる。
図12を参照してアクセス制御部26によるアクセス制御処理を説明する。まず、ステップS181においてアクセス制御部26は、クライアント端末aから、検索結果へのアクセスリクエストの受信を待機する。アクセスリクエストを受信するとアクセス制御部26は、ステップS182において、アクセスリクエストに含まれる識別子を取得し、ステップS183において、取得日時および識別子を関連づけて、アクセスログデータ13に記憶する。
さらに、ステップS184においてアクセス制御部26は、アクセス先のURLとなるホームページのURLを作成して、ステップS185において、アクセス先URLをクライアント端末3aに送信して、処理を終了する。
嗜好集計部27は、送信ログデータ12およびアクセスログデータ13に基づいて、各ユーザの嗜好を抽出し、嗜好データ11に反映する。嗜好集計部27は、例えば定期的なバッチ処理で実行されることが好ましい。
嗜好集計部27は、アクセスログデータ13に記憶された各識別子について、送信ログデータ12から、この識別子に関連するユーザID、検索キーワードおよび検索結果を取得する。さらに嗜好集計部27は、取得した検索結果から嗜好キーワードを生成して、取得したユーザID、検索キーワードおよび生成した嗜好キーワードを関連づけて、嗜好データに記憶する。嗜好集計部27は、検索結果の情報から嗜好キーワードを生成する際、その識別子に関連づけられたタイトル、概要等の検索結果の情報について、形態素解析等の解析手法を用いて、嗜好キーワードを抽出する。さらに、嗜好集計部27は、ユーザID、検索キーワードおよび嗜好キーワードを関連づけて嗜好データ11に登録する。ここで嗜好集計部27は、キーワードにANDやORなどの演算子をつけて、嗜好データ11に登録しても良い。
図13を参照して、嗜好集計部27による嗜好集計処理を説明する。嗜好集計処理においては、アクセスログ13に記憶された全ての識別子について、ステップS201ないしステップS203の処理が実行される。
まずステップS201において嗜好集計部27は、送信ログデータ12から、この識別子に関連づけられたユーザID、検索キーワード、タイトルおよび概要を取得する。ステップS202において嗜好集計部27は、ステップS201で取得された検索キーワードおよびタイトルから、嗜好キーワードを抽出する。さらにステップS203において嗜好集計部27は、ステップS201で取得したユーザIDおよび検索キーワード、ステップS202で取得した嗜好キーワードを関連づけて、嗜好データ11に記録する。
アクセスログデータ13の全ての識別子について、ステップS201ないしステップS203の処理が終了すると、嗜好集計部27は、処理を終了する。
このように、本発明の最良の実施の形態に係る情報提供サーバ1においては、検索結果データをクライアント端末に送信する際に、検索キーワードのみに基づく検索結果データと、検索キーワードおよびユーザの嗜好キーワードに基づく検索結果データを表示することができる。これにより、ユーザが検索キーワードを入力するだけで、ユーザの嗜好にあった結果データも取得することができる。従って、ユーザが、検索キーワードのみによる検索結果データから、ユーザの嗜好に合致する検索結果を検索することなく、ユーザの嗜好に合致する検索結果を取得することができる。
また、検索結果データをクライアント端末3aに送信する際、各検索結果に識別子を埋め込み、その検索結果に対するアクセスリクエストを、識別子とともに情報提供サーバ1に送信することにより、クライアント端末3aにおけるユーザの反応を取得することができる。この反応に基づいて、ユーザの嗜好を推測することができるので、より正確な嗜好情報を取得することができる。
また、本発明の最良の実施の形態においては、嗜好キーワードを、検索キーワードごとに関連づけて記憶している。これにより、ユーザは、商品「ワイン」については「フランス」産のワインが好みであることや、商品「チーズ」については「スイス」産のチーズが好みであることなど、詳細な嗜好情報を取得することができる。
このように、本発明の最良の実施の形態においては、特定の検索キーワードが入力された際、その検索キーワードとユーザの嗜好に合致したホームページや、商品をユーザに提示することができる。
(第1の変形例)
次に図14を参照して、第1の変形例に係る情報提供サーバ1aを説明する。図14に示す第1の変形例に係る情報提供サーバ1a、図1に示す最良の実施の形態に係る情報提供サーバ1と比べて、検索式生成部22aにおいて嗜好データ11aを参照せず、表示データ生成部24aにおいて嗜好データ11aを参照する点が異なる。
(情報提供システムの概略)
図15を参照して、本発明の第1の変形例に係る情報提供システム10aの処理の概要を説明する。
まず、ステップS21において、クライアント端末3aは、検索リクエストデータを情報提供サーバ1に送信する。この検索リクエストデータには、検索キーワードが含まれる。また、検索リクエストデータに、ユーザIDが含まれていても良い。
検索リクエストデータを受信すると、ステップS22において情報提供サーバ1は、検索キーワードから、検索式を作成する。
次に、ステップS23において情報提供サーバ1aは、ステップS22において検索キーワードに基づいて作成した検索式を、検索サーバ5aに送信するとともに、ステップS24において、レスポンスとして検索キーワードに関連する検索結果データを受信する。
検索結果データを受信すると情報提供サーバ1aは、ステップS25において、ステップS24で受信した検索結果データに基づいて、クライアント端末3aで表示するための表示データを生成する。このとき情報提供サーバ1aは、嗜好データ11aから、ユーザIDおよび検索キーワードに関連する嗜好キーワードを抽出する。嗜好データ11に、当該ユーザIDに関連する嗜好データがない場合、情報提供サーバ1aは、一般ユーザ向けの嗜好データから嗜好キーワードを取得する。情報提供サーバ1aは、ステップS24で受信した検索結果データから、嗜好キーワードに基づいてフィルタリングして、嗜好検索結果データを生成する。
例えば、当該ユーザが、フランスワインについての検索結果にアクセスすることが多い場合、嗜好データ11の当該ユーザIDについて、検索キーワード「ワイン」、嗜好キーワード「AND フランス」が関連づけられている。このとき情報提供サーバ1aは、検索キーワード「ワイン」について通常検索用の検索式に基づいて取得した検索結果データから、「フランス」という文言が含まれる検索結果をフィルタリングして取得する。
情報提供サーバ1aは、ステップS24で受信した検索結果データの検索結果と、嗜好検索結果データの検索結果のそれぞれについて、識別子を付与する。この識別子は、ユーザIDおよび検索結果を識別する。情報提供サーバ1aは、この識別子を検索結果に埋め込んで表示データを生成するとともに、識別子と、ユーザIDと、検索キーワードと、検索結果の情報とを関連づけて、送信ログデータ12に記憶する。
表示データが生成されると、ステップS26において、情報提供サーバ1aは、ステップS21の検索リクエストデータのレスポンスとして、ステップS25で生成した表示データを、クライアント端末3aに送信する。ステップS27においてクライアント端末3aは、表示データを受信すると、クライアント端末3aの表示装置に、画面表示する。
ステップS28においてクライアント端末3aから、検索結果を詳細に表示するための検索結果アクセスリクエストが送信されると、ステップS29において情報提供サーバ1aは、検索結果アクセス処理を実行する。具体的には情報提供サーバ1aは、検索結果アクセスリクエストから、ユーザが詳細に表示することを希望している検索結果に対応する識別子を取得し、アクセスログデータ13に記憶する。さらに情報提供サーバ1aは、この検索結果に関して詳細に記載された検索結果URLを取得して、ステップS30において、クライアント端末3aに送信する。クライアント端末3aにおいて検索結果URLが受信されると、ステップS31において、その検索結果URLへと画面が遷移される。
(情報提供サーバ)
本発明の第1の変形例に係る情報提供サーバ1aは、最良の実施の形態に係る情報提供サーバ1と比べて、嗜好データ11aのデータ構造が異なるとともに、検索式生成部22a、検索部23a、表示データ生成部24aおよび嗜好集計部27aの処理が異なる。
嗜好データ11aは、ユーザIDと、検索キーワードと、ユーザの嗜好を示す嗜好キーワードと、重みが関連づけられたデータである。本発明の第1の変形例においては、一つのユーザIDおよび一つの検索キーワードに対し、複数の嗜好キーワードが関連づけられても良い。各嗜好キーワードには、重みが付与されている。この重みは、複数の嗜好キーワードに関連する検索結果の数を決定するために用いられる。
嗜好データ11aは、例えば図16に示すようなデータ構造とデータを備える。嗜好データ11aは、ユーザIDごとに、嗜好データが設けられている。各ユーザの嗜好データには、検索キーワードと、嗜好キーワードと、重みが関連づけられている。この検索キーワードおよびこの嗜好キーワードに関連するアクセスが多い場合、そのユーザID、検索キーワードおよび嗜好キーワードに関連づけられた重みが大きく設定される。嗜好データ11aにおいても、最良の実施の形態と同様に、一般的な嗜好を示す一般データを含んでいても良い。
検索式生成部22aは、検索リクエスト受信部21において取得した検索キーワードに基づいて通常検索用の検索式を生成する。例えば、検索リクエストに含まれるユーザIDが「ID001」、検索キーワードが「ワイン」の場合、検索式生成部22は、通常検索用の検索式を「ワイン」に基づいて生成する。
図17を参照して検索式生成部22による検索式生成処理について説明する。ステップS201において検索式生成部22は、検索キーワードから通常検索用の検索式を生成して、処理を終了する。
検索部23aは、通常検索用の検索式に基づく通常検索用の検索結果データを取得する。検索部23aは、検索部生成部22aで生成した検索式に基づいて、検索サーバ5aに検索式を含む検索リクエストを送信し、その検索結果を取得する。ここで、検索サーバ5aに送信される検索式は、通常検索用の検索式である。
図18を参照して、検索部23aによる検索処理を説明する。まず、ステップS221において、検索部23aは、通常検索用の検索式を検索サーバ5aに送信し、ステップS222において検索サーバ5aからその検索結果データを受信して、処理を終了する。
表示データ生成部24aは、嗜好データ11aから、検索リクエスト受信部21で受信したユーザIDおよび検索キーワードに関連づけられた嗜好キーワードおよび重みを取得し、検索部23aにより取得した通常検索用の検索結果データから、嗜好キーワードおよび重みでフィルタリングして、嗜好キーワードごとに該嗜好キーワードの重みに対応する数の検索結果を含む嗜好検索用の検索結果データを生成する。
例えば、図16に示す嗜好データ11aの嗜好データのうち、ユーザID「ID001」および検索キーワード「ワイン」について、嗜好キーワード「AND フランス」および重み「7」が関連づけられているとともに、嗜好キーワード「AND オーストラリア」および重み「3」が関連づけられており、嗜好検索結果データとして10件出力する場合を考える。検索部23aにおいて、検索キーワード「ワイン」について検索された検索結果データから、嗜好キーワード「フランス」でフィルタリングした検索結果7件と、嗜好キーワード「オーストラリア」でフィルタリングした検索結果3件とを、嗜好検索用の検索結果データとする。
ここで表示データ生成部24aは、嗜好データ11aに、ユーザIDに関連づけられた嗜好キーワードがない場合、般的なユーザの嗜好を示す嗜好キーワードを取得し、検索キーワードに関連づけられた嗜好キーワードに基づいて嗜好検索用の検索結果データを生成しても良い。
さらに表示データ生成部24aは、通常検索用の検索結果データと、嗜好検索用の検索結果データとのそれぞれに含まれる検索結果に、検索結果を識別する識別子を生成して埋め込み、表示データを生成するとともに、識別子、ユーザID、検索キーワードおよび検索結果の情報を関連づけて、送信ログデータ12に記憶する。
図19を参照して、表示データ生成部24aによる表示データ生成処理を説明する。
まず、ステップS241において表示データ生成部24aは、嗜好データ11aから、ユーザの嗜好データを検索する。具体的には、表示データ生成部24aは、ユーザID「ID001」に関連づけられたデータがあるか否かを検索する。ステップS242において、ユーザの嗜好データがあると判定された場合、ステップS243において表示データ生成部24aは、ユーザの嗜好データを取得する。一方、ステップS242において、ユーザの嗜好データがないと判定された場合、ステップS244において表示データ生成部24aは、一般向けの嗜好データを取得する。
さらにステップS245において表示データ生成部24aは、ステップS243またはステップS244で取得した嗜好データにおいて、検索キーワードに関する嗜好キーワードがあるか否かを判定する。嗜好キーワードがない場合、ステップS251において、通常検索用の検索結果データを逆にソートして、嗜好検索用の検索結果データを生成する。これにより、汎用的ではない検索結果を優先的に表示できるので、ユーザの新たな嗜好を引き出しやすくなる。
一方、嗜好キーワードがある場合、ステップS246において表示データ生成部24aは、検索キーワードに関連する嗜好キーワードおよび重みを取得する。例えば、図16に示す例の場合、検索キーワード「ワイン」について、嗜好キーワード「AND フランス」および重み「7」を取得するとともに、嗜好キーワード「AND オーストラリア」および重み「3」を取得する。
次に、ステップS248において表示データ生成部24aは、ステップS247で取得した各嗜好キーワードについて、重みの大きい順にフィルタリングする。具体的には、まず表示データ生成部24aは、通常検索用の検索結果データから、「フランス」でフィルタリングして得られた検索結果を取得し、「オーストラリア」でフィルタリングして得られた検索結果を取得する。次に表示データ生成部24aは、ステップS249において、各嗜好キーワードについて重みの比率に対応して、それぞれの嗜好キーワードに関する検索結果の数を決定する。嗜好検索用の検索結果データに10件の検索結果が含まれる場合、表示データ生成部24aは、嗜好キーワードデータ「フランス」でフィルタリングした検索結果のうち7件と、嗜好キーワードデータ「オーストラリア」でフィルタリングした検索結果のうち3件を、嗜好検索用の検索結果データとして出力する。
さらに、ステップS251において、ステップS249で取得した検索結果データおよびステップS250で取得した検索結果データのそれぞれの検索結果に、識別子を埋め込む。
次に、ステップS252において、表示データ生成部24aは、識別子に、ユーザID、検索キーワード、タイトルおよび概要を関連づけて、送信ログデータ12に記憶する。ステップS253において、表示データ生成部24aは、通常検索用の検索結果データと、嗜好検索用の検索結果データとのそれぞれに含まれる検索結果について、表示データを生成して、処理を終了する。
嗜好集計部27aは、アクセスログデータ13に記憶された各識別子について、送信ログデータ12から、識別子に関連するユーザID、検索キーワードおよび検索結果を取得し、検索結果の情報から嗜好キーワードを生成して、取得したユーザID、検索キーワードおよび生成した嗜好キーワードを関連づけて、嗜好データに記憶する。ここで、嗜好集計部27aは、嗜好データ11aに、既にユーザID、検索キーワードおよび生成した嗜好キーワードに関連するデータがある場合、その重みをインクリメントして嗜好データ11aに記憶する。
具体的には、図16に示す例で、ユーザID「ID001」のユーザが、検索キーワード「ワイン」について嗜好キーワード「オーストラリア」に関連する検索結果にアクセスした場合、嗜好集計部27aは、重み「3」を一つインクリメントして「4」にして、嗜好データ11aを更新する。
図20を参照して、嗜好集計部27aによる嗜好集計処理を説明する。嗜好集計処理においては、アクセスログ13に記憶された全ての識別子について、ステップS261ないしステップS266の処理が実行される。
まずステップS261において嗜好集計部27aは、送信ログデータ12から、この識別子に関連づけられたユーザID、検索キーワード、タイトルおよび概要を取得する。ステップS262において嗜好集計部27aは、ステップS261で取得された検索キーワードおよびタイトルから、嗜好キーワードを抽出する。
さらにステップS263において嗜好集計部27aは、嗜好データ11aから、ユーザID、検索キーワードおよび嗜好キーワードの組み合わせを検索する。ステップS264において検索されたと判定された場合、ステップS265において、そのユーザID、検索キーワードおよび嗜好キーワードに関連づけられた重みをインクリメントして、嗜好データ11aを更新する。一方、ステップS264において検索されなかったと判定された場合、ステップS266において、そのユーザID、検索キーワード、嗜好キーワードおよびデフォルトの重み「1」を関連づけて、嗜好データ11aに登録する。なお、デフォルトの重みは「1」でなくても良い。
このように本発明の第1の変形例によれば、ユーザIDおよび検索キーワードについて、複数の嗜好キーワードを関連づけられるので、ユーザの第1の嗜好のみならず第2の嗜好に関する情報を提供することができる。また、それぞれの嗜好キーワードについて、アクセス数に応じた重みを付加することにより、ユーザがより嗜好の強い情報を優先的に出力することができる。
(第2の変形例)
次に図21を参照して、第2の変形例に係る情報提供サーバ1bを説明する。図20に示す第2の変形例に係る情報提供サーバ1bは、図14に示す第1の変形例に係る情報提供サーバ1aと比べて、検索式生成部22aにおいて嗜好データ11aを参照する点が異なる。
(情報提供システムの概略)
図21を参照して、本発明の第2の変形例に係る情報提供システム10bの処理の概要を説明する。
まず、ステップS41において、クライアント端末3aは、検索リクエストデータを情報提供サーバ1bに送信する。この検索リクエストデータには、検索キーワードが含まれる。また、検索リクエストデータに、ユーザIDが含まれていても良い。
検索リクエストデータを受信すると、ステップS42において情報提供サーバ1bは、検索キーワードから、検索式を作成する。さらに、ステップS43において、嗜好データ11aから、ユーザIDおよび検索キーワードに関連する嗜好キーワードを抽出する。嗜好データ11aに、当該ユーザIDに関連する嗜好キーワードがない場合、情報提供サーバ1bは、一般ユーザ向けの嗜好キーワードを取得する。さらに、情報提供サーバ1bは、検索キーワードおよび嗜好キーワードから、検索式を生成する。例えば、当該ユーザが、フランスワインおよびオーストラリアワインについての検索結果にアクセスすることが多い場合、嗜好データ11aの当該ユーザIDについて、検索キーワード「ワイン」に、嗜好キーワード「AND フランス」および嗜好キーワード「AND オーストラリア」が関連づけられている。このとき情報提供サーバ1は、ステップS42において「ワイン」に基づいて検索式を作成するともに、ステップS43において「ワイン AND (フランス OR オーストラリア)」に基づいて検索式を作成する。
次に、ステップS44において情報提供サーバ1bは、ステップS42において検索キーワードに基づいて作成した検索式を、検索サーバ5aに送信するとともに、ステップS45において、レスポンスとして検索キーワードに関連する検索結果データを受信する。さらに、ステップS46において情報提供サーバ1bは、ステップS43において検索キーワードおよび嗜好キーワードに基づいて作成した検索式を、検索サーバ5aに送信するとともに、ステップS47において、レスポンスとして検索キーワードおよび嗜好キーワードに関連する検索結果データを受信する。
検索結果データを受信すると情報提供サーバ1bは、ステップS48において、ステップS45およびステップS47で受信した検索結果データに基づいて、クライアント端末3aで表示するための表示データを生成する。このとき情報提供サーバ1bは、嗜好データ11aから、ユーザIDおよび検索キーワードに関連する嗜好キーワードを抽出する。嗜好データ11aに、当該ユーザIDに関連する嗜好データがない場合、情報提供サーバ1bは、一般ユーザ向けの嗜好データから嗜好キーワードを取得する。情報提供サーバ1bは、ステップS47で受信した嗜好検索用の検索結果データから、嗜好キーワードのそれぞれに基づいてフィルタリングする。ここでは、嗜好検索用の検索結果データには、「フランス」および「オーストラリア」のそれぞれに関連する検索結果が含まれているので、「フランス」に関連する検索結果と、「オーストラリア」に関連する検索結果とにフィルタリングする。さらに、それぞれの嗜好キーワードの重みに対応して、表示データに含める検索結果の数を決定する。
さらに、情報提供サーバ1は、検索結果データの検索結果と、嗜好検索結果データの検索結果のそれぞれについて、識別子を付与する。この識別子は、ユーザIDおよび検索結果を識別する。情報提供サーバ1は、この識別子を検索結果に埋め込んで表示データを生成するとともに、識別子と、ユーザIDと、検索キーワードと、検索結果の情報とを関連づけて、送信ログデータ12に記憶する。
表示データが生成されると、ステップS49において、情報提供サーバ1bは、ステップS41の検索リクエストデータのレスポンスとして、ステップS48で生成した表示データを、クライアント端末3aに送信する。ステップS50においてクライアント端末3aは、表示データを受信すると、クライアント端末3aの表示装置に、画面表示する。
ステップS51においてクライアント端末3aから、検索結果を詳細に表示するための検索結果アクセスリクエストが送信されると、ステップS52において情報提供サーバ1bは、検索結果アクセス処理を実行する。具体的には情報提供サーバ1bは、検索結果アクセスリクエストから、ユーザが詳細に表示することを希望している検索結果に対応する識別子を取得し、アクセスログデータ13に記憶する。さらに情報提供サーバ1bは、この検索結果に関して詳細に記載された検索結果URLを取得して、ステップS53において、クライアント端末3aに送信する。クライアント端末3aにおいて検索結果URLが受信されると、ステップS31において、その検索結果URLへと画面が遷移される。
(情報提供サーバ)
本発明の第2の変形例に係る情報提供サーバ1bは、第1の変形例に係る情報提供サーバ1aと比べて、検索式生成部22b、検索部23bおよび表示データ生成部24bの処理が異なる。
検索式生成部22bは、嗜好データ11aから、検索リクエスト受信部21で取得したユーザIDおよび検索キーワードに関連づけられた嗜好キーワードを取得し、取得した検索キーワードに基づいて通常検索用の検索式を生成するとともに、取得した検索キーワードおよび嗜好キーワードに基づいて嗜好検索用の検索式を生成する。
ここで、嗜好データ11aにおいて、検索キーワード「ワイン」に、嗜好キーワード「AND フランス」および「AND オーストラリア」が関連づけられている場合、情報提供サーバ1bは、「ワイン AND (フランス OR オーストラリア)」に基づいて検索式を作成することが好ましい。これにより、嗜好キーワードごとに検索式を作成することを回避することができる。
検索部23bは、通常検索用の検索式に基づく通常検索用の検索結果データと、嗜好検索用の検索式に基づく嗜好検索用の検索結果データとを受信する。
表示データ生成部24bは、嗜好データ11aから、検索リクエスト受信部で受信したユーザIDおよび検索キーワードに関連づけられた嗜好キーワードおよび重みを取得し、嗜好検索用の検索結果データから、嗜好キーワードおよび重みでフィルタリングして、嗜好キーワードごとに嗜好キーワードの重みに対応する数の検索結果を含む嗜好検索用の検索結果データを出力する。さらに、表示データ生成部24aは、検索結果データの各検索結果について、識別子を埋め込み、送信ログデータ12に記録する。
ここで、表示データ生成部24bは、嗜好データ11aにおいて、ユーザIDおよび検索キーワードについて、複数の嗜好キーワードが関連づけられている場合、そのそれぞれの嗜好キーワードでフィルタリングする。さらに情報提供サーバ1bは、それぞれの嗜好キーワードでフィルタリングされた検索結果について、クライアント端末3aに送信する検索結果の数を、各嗜好キーワードに関連づけられた重みに基づいて決定する。
例えば、図16に示す嗜好データ11aの嗜好データのうち、ユーザID「ID001」および検索キーワード「ワイン」について、嗜好キーワード「AND フランス」および重み「7」が関連づけられているとともに、嗜好キーワード「AND オーストラリア」および重み「3」が関連づけられており、嗜好検索結果データとして10件出力する場合を考える。表示データ生成部24bは、「ワイン AND (フランス OR オーストラリア)」について検索された嗜好検索用の検索結果データから、嗜好キーワード「フランス」でフィルタリングした検索結果7件と、嗜好キーワード「オーストラリア」でフィルタリングした検索結果3件とを、嗜好検索用の検索結果データとする。
このような本発明の第2の変形例によれば、複数の嗜好キーワードについて、重みに応じた数の情報を提供できるとともに、嗜好検索用の検索結果データの取得を簡易にすることができる。
また、第2の変形例においては、検索部23において、嗜好検索用の検索式をORでつないで一つに纏める場合について説明したが、それぞれの嗜好キーワードについて検索式を生成して、個別の検索結果データを取得しても良い。
(その他の実施の形態)
上記のように、本発明の最良の実施の形態、第1の変形例および第2の変形例によって記載したが、この開示の一部をなす論述および図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例および運用技術が明らかとなる。
例えば、本発明の最良の実施の形態に記載した情報提供サーバは、図1に示すように一つのハードウェア上に構成されても良いし、その機能や処理数に応じて複数のハードウェア上に構成されても良い。
本発明はここでは記載していない様々な実施の形態等を含むことはもちろんである。従って、本発明の技術的範囲は上記の説明から妥当な特許請求の範囲に係る発明特定事項によってのみ定められるものである。
図1は、本発明の最良の実施の形態に係る情報提供システムのシステム構成と、情報提供サーバの機能ブロックを説明する図である。 図2は、本発明の最良の実施の形態に係る情報提供システムの処理の概要を説明する図である。 図3は、本発明の最良の実施の形態に係るクライアント端末で表示される検索結果表示画面の一例である。 図4は、本発明の最良の実施の形態に係る情報提供サーバのハードウェア構成を説明する図である。 図5は、本発明の最良の実施の形態に係る嗜好データのデータ構造とデータの一例を説明する図である。 図6は、本発明の最良の実施の形態に係る送信ログデータのデータ構造とデータの一例を説明する図である。 図7は、本発明の最良の実施の形態に係るアクセスログデータのデータ構造とデータの一例を説明する図である。 図8は、本発明の最良の実施の形態に係る検索リクエスト受信部による検索リクエスト受信処理を説明するフローチャートである。 図9は、本発明の最良の実施の形態に係る検索式生成部による検索式生成処理を説明するフローチャートである。 図10は、本発明の最良の実施の形態に係る検索部による検索処理を説明するフローチャートである。 図11は、本発明の最良の実施の形態に係る表示データ生成部による表示データ生成処理を説明するフローチャートである。 図12は、本発明の最良の実施の形態に係るアクセス制御部によるアクセス制御処理を説明するフローチャートである。 図13は、本発明の最良の実施の形態に係る嗜好集計部による嗜好集計処理を説明するフローチャートである。 図14は、本発明の第1の変形例に係る情報提供システムのシステム構成と、情報提供サーバの機能ブロックを説明する図である。 図15は、本発明の第1の変形例に係る情報提供システムの処理の概要を説明する図である。 図16は、本発明の第1の変形例に係る嗜好データのデータ構造とデータの一例を説明する図である。 図17は、本発明の第1の変形例に係る検索式生成部による検索式生成処理を説明するフローチャートである。 図18は、本発明の第1の変形例に係る検索部による検索処理を説明するフローチャートである。 図19は、本発明の第1の変形例に係る表示データ生成部による表示データ生成処理を説明するフローチャートである。 図20は、本発明の第1の変形例に係る嗜好集計部による嗜好集計処理を説明するフローチャートである。 図21は、本発明の第2の変形例に係る情報提供システムのシステム構成と、情報提供サーバの機能ブロックを説明する図である。 図22は、本発明の第2の変形例に係る情報提供システムの処理の概要を説明する図である。
符号の説明
1 情報提供サーバ
3 クライアント端末
5 検索サーバ
7 通信ネットワーク
10 情報提供システム
11 嗜好データ
12 送信ログデータ
13 アクセスログデータ
21 検索リクエスト受信部
22 検索式生成部
23 検索部
24 表示データ生成部
25 表示データ送信部
26 アクセス制御部
101 中央処理制御装置
102 ROM
103 RAM
104 入力装置
105 表示装置
106 通信制御装置
107 記憶装置
108 リムーバブルディスク
109 入出力インタフェース
110 バス

Claims (10)

  1. 検索キーワードに合致し、ユーザの嗜好に適した情報を、前記ユーザの操作するクライアント端末に提供する情報提供サーバであって、
    ユーザIDと、検索キーワードと、前記ユーザの嗜好を示す嗜好キーワードとが関連づけられた嗜好データを記憶する嗜好データ記憶部と、
    前記クライアント端末から、ユーザIDと前記検索キーワードとを受信する検索リクエスト受信部と、
    前記嗜好データから、前記検索リクエスト受信部で受信したユーザIDおよび検索キーワードに関連づけられた嗜好キーワードを取得し、受信した前記検索キーワードに基づいて通常検索用の検索式を生成するとともに、受信した前記検索キーワードおよび該嗜好キーワードに基づいて嗜好検索用の検索式を生成する検索式生成部と、
    前記通常検索用の検索式に基づく通常検索用の検索結果データと、前記嗜好検索用の検索式に基づく嗜好検索用の検索結果データとを取得する検索部と、
    前記通常検索用の検索結果データと、前記嗜好検索用の検索結果データとのそれぞれに含まれる検索結果に、該検索結果を識別する識別子を生成して埋め込み、表示データを生成するとともに、前記識別子、前記ユーザID、前記検索キーワードおよび前記検索結果を関連づけて、送信ログデータに記憶する表示データ生成部と、
    前記表示データを前記クライアント端末に送信する表示データ送信部と、
    前記クライアント端末から、前記検索結果へのアクセスリクエストを受信すると、前記識別子を取得して、アクセスログデータに記憶するアクセス制御部と、
    前記アクセスログデータに記憶された各識別子について、前記送信ログデータから、該識別子に関連するユーザID、検索キーワードおよび前記検索結果を取得し、該前記検索結果から嗜好キーワードを生成して、取得した前記ユーザID、検索キーワードおよび生成した前記嗜好キーワードを関連づけて、前記嗜好データに記憶する嗜好集計部
    とを備えることを特徴とする情報提供サーバ。
  2. 前記嗜好データにはさらに、前記検索キーワードと、一般的なユーザの嗜好を示す嗜好キーワードも関連づけられており、
    前記検索式生成部は、前記嗜好データに、前記ユーザIDに関連づけられた嗜好キーワードがない場合、前記一般的なユーザの嗜好を示す嗜好キーワードを取得して、前記検索キーワードに関連づけられた嗜好キーワードに基づいて前記嗜好検索用の検索式を生成する
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報提供サーバ。
  3. 検索キーワードに合致し、ユーザの嗜好に適した情報を、前記ユーザの操作するクライアント端末に提供する情報提供サーバであって、
    ユーザIDと、検索キーワードと、前記ユーザの嗜好を示す嗜好キーワードと、重みが関連づけられた嗜好データを記憶する嗜好データ記憶部と、
    前記クライアント端末から、ユーザIDと前記検索キーワードとを受信する検索リクエスト受信部と、
    受信した前記検索キーワードに基づいて通常検索用の検索式を生成する検索式生成部と、
    前記通常検索用の検索式に基づく通常検索用の検索結果データを取得する検索部と、
    前記嗜好データから、前記検索リクエスト受信部で受信したユーザIDおよび検索キーワードに関連づけられた嗜好キーワードおよび重みを取得し、前記通常検索用の検索結果データから、該嗜好キーワードおよび重みでフィルタリングして、前記嗜好キーワードごとに該嗜好キーワードの前記重みに対応する数の検索結果を含む嗜好検索用の検索結果データを生成するとともに、
    前記通常検索用の検索結果データと、前記嗜好検索用の検索結果データとのそれぞれに含まれる検索結果に、該検索結果を識別する識別子を生成して埋め込み、表示データを生成するとともに、前記識別子、前記ユーザID、前記検索キーワードおよび前記検索結果を関連づけて、送信ログデータに記憶する表示データ生成部と、
    前記表示データを前記クライアント端末に送信する表示データ送信部と、
    前記クライアント端末から、前記検索結果へのアクセスリクエストを受信すると、前記識別子を取得して、アクセスログデータに記憶するアクセス制御部と、
    前記アクセスログデータに記憶された各識別子について、前記送信ログデータから、該識別子に関連するユーザID、検索キーワードおよび前記検索結果を取得し、該前記検索結果から嗜好キーワードを生成して、取得した前記ユーザID、検索キーワードおよび生成した前記嗜好キーワードを関連づけて、前記嗜好データに記憶する嗜好集計部
    とを備えることを特徴とする情報提供サーバ。
  4. 前記嗜好集計部は、前記嗜好データに、既に前記ユーザID、前記検索キーワードおよび生成した前記嗜好キーワードに関連するデータがある場合、その重みをインクリメントして前記嗜好データに記憶する
    ことを特徴とする請求項3に記載の情報提供サーバ。
  5. 前記検索式生成部は、さらに、前記嗜好データから、前記検索リクエスト受信部で受信したユーザIDおよび検索キーワードに関連づけられた嗜好キーワードを取得し、受信した前記検索キーワードおよび該嗜好キーワードに基づいて嗜好検索用の検索式を生成し、
    前記検索部は、さらに、前記嗜好検索用の検索式に基づく嗜好検索用の検索結果データを取得し、
    前記表示データ生成部は、前記嗜好データから、前記検索リクエスト受信部で取得したユーザIDおよび検索キーワードに関連づけられた嗜好キーワードおよび重みを取得し、前記嗜好検索用の検索結果データから、該嗜好キーワードおよび重みでフィルタリングして、前記嗜好キーワードごとに該嗜好キーワードの前記重みに対応する数の検索結果を含む嗜好検索用の検索結果データを出力する
    ことを特徴とする請求項3または4に記載の情報提供サーバ。
  6. 検索キーワードに合致し、ユーザの嗜好に適した情報を、前記ユーザの操作するクライアント端末に提供する情報提供サーバに用いられる情報提供方法であって、
    前記情報提供サーバが、前記クライアント端末から、ユーザIDと前記検索キーワードとを受信するステップと、
    前記情報提供サーバが、ユーザIDと、検索キーワードと、前記ユーザの嗜好を示す嗜好キーワードとが関連づけられた嗜好データから、前記受信するステップで受信したユーザIDおよび検索キーワードに関連づけられた嗜好キーワードを取得し、受信した前記検索キーワードに基づいて通常検索用の検索式を生成するとともに、受信した前記検索キーワードおよび該嗜好キーワードに基づいて嗜好検索用の検索式を生成するステップと、
    前記情報提供サーバが、前記通常検索用の検索式に基づく通常検索用の検索結果データと、前記嗜好検索用の検索式に基づく嗜好検索用の検索結果データとを取得するステップと、
    前記情報提供サーバが、前記通常検索用の検索結果データと、前記嗜好検索用の検索結果データとのそれぞれに含まれる検索結果に、該検索結果を識別する識別子を生成して埋め込み、表示データを生成するとともに、前記識別子、前記ユーザID、前記検索キーワードおよび前記検索結果を関連づけて、送信ログデータに記憶するステップと、
    前記情報提供サーバが、前記表示データを前記クライアント端末に送信するステップと、
    前記クライアント端末から、前記検索結果へのアクセスリクエストを受信すると、前記情報提供サーバが、前記識別子を取得して、アクセスログデータに記憶するステップと、
    前記情報提供サーバが、前記アクセスログデータに記憶された各識別子について、前記送信ログデータから、該識別子に関連するユーザID、検索キーワードおよび前記検索結果を取得し、該検索結果から嗜好キーワードを生成して、取得した前記ユーザID、検索キーワードおよび生成した前記嗜好キーワードを関連づけて、前記嗜好データに記憶するステップ
    とを備えることを特徴とする情報提供方法。
  7. 前記嗜好データにはさらに、前記検索キーワードと、一般的なユーザの嗜好を示す嗜好キーワードも関連づけられており、
    前記検索式を生成するステップは、前記嗜好データに、前記ユーザIDに関連づけられた嗜好キーワードがない場合、前記一般的なユーザの嗜好を示す嗜好キーワードを取得して、前記検索キーワードに関連づけられた嗜好キーワードに基づいて前記嗜好検索用の検索式を生成する
    ことを特徴とする請求項6に記載の情報提供方法。
  8. 検索キーワードに合致し、ユーザの嗜好に適した情報を、前記ユーザの操作するクライアント端末に提供する情報提供サーバに用いられる情報提供方法であって、
    前記情報提供サーバが、前記クライアント端末から、ユーザIDと前記検索キーワードとを受信するステップと、
    前記情報提供サーバが、前記検索キーワードに基づいて通常検索用の検索式を生成するステップと、
    前記情報提供サーバが、前記通常検索用の検索式に基づく通常検索用の検索結果データを取得するステップと、
    前記情報提供サーバが、ユーザIDと、検索キーワードと、前記ユーザの嗜好を示す嗜好キーワードと、重みが関連づけられた嗜好データから、前記受信するステップで受信したユーザIDおよび検索キーワードに関連づけられた嗜好キーワードおよび重みを取得し、前記通常検索用の検索結果データから、該嗜好キーワードおよび重みでフィルタリングして、前記嗜好キーワードごとに該嗜好キーワードの前記重みに対応する数の検索結果を含む嗜好検索用の検索結果データを生成するステップと、
    前記情報提供サーバが、前記通常検索用の検索結果データと、前記嗜好検索用の検索結果データとのそれぞれに含まれる検索結果に、該検索結果を識別する識別子を生成して埋め込み、表示データを生成するとともに、前記識別子、前記ユーザID、前記検索キーワードおよび前記検索結果を関連づけて、送信ログデータに記憶するステップと、
    前記情報提供サーバが、前記表示データを前記クライアント端末に送信するステップと、
    前記情報提供サーバが、前記クライアント端末から、前記検索結果へのアクセスリクエストを受信すると、前記識別子を取得して、アクセスログデータに記憶するステップと、
    前記情報提供サーバが、前記アクセスログデータに記憶された各識別子について、前記送信ログデータから、該識別子に関連するユーザID、検索キーワードおよび前記検索結果を取得し、該検索結果から嗜好キーワードを生成して、取得した前記ユーザID、検索キーワードおよび生成した前記嗜好キーワードを関連づけて、前記嗜好データに記憶するステップ
    とを備えることを特徴とする情報提供方法。
  9. 前記嗜好データに記憶するステップは、前記嗜好データに、既に前記ユーザID、前記検索キーワードおよび生成した前記嗜好キーワードに関連するデータがある場合、その重みをインクリメントして前記嗜好データに記憶する
    ことを特徴とする請求項8に記載の情報提供方法。
  10. 前記検索式を生成するステップは、さらに、前記嗜好データから、前記受信するステップで受信したユーザIDおよび検索キーワードに関連づけられた嗜好キーワードを取得し、受信した前記検索キーワードおよび該嗜好キーワードに基づいて嗜好検索用の検索式を生成し、
    前記検索結果データを取得するステップは、さらに、前記嗜好検索用の検索式に基づく嗜好検索用の検索結果データとを取得し、
    前記嗜好検索用の検索結果データを生成するステップは、前記嗜好データから、前記受信するステップで取得したユーザIDおよび検索キーワードに関連づけられた嗜好キーワードおよび重みを取得し、前記嗜好検索用の検索結果データから、該嗜好キーワードおよび重みでフィルタリングして、前記嗜好キーワードごとに該嗜好キーワードの前記重みに対応する数の検索結果を含む嗜好検索用の検索結果データを出力する
    ことを特徴とする請求項8または9に記載の情報提供方法。
JP2007317020A 2007-12-07 2007-12-07 情報提供サーバおよび情報提供方法 Pending JP2009140306A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007317020A JP2009140306A (ja) 2007-12-07 2007-12-07 情報提供サーバおよび情報提供方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007317020A JP2009140306A (ja) 2007-12-07 2007-12-07 情報提供サーバおよび情報提供方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009140306A true JP2009140306A (ja) 2009-06-25

Family

ID=40870836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007317020A Pending JP2009140306A (ja) 2007-12-07 2007-12-07 情報提供サーバおよび情報提供方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009140306A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011248020A (ja) * 2010-05-25 2011-12-08 Sony Corp 検索装置、検索方法、及び、プログラム
JP2013131154A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Nifty Corp 情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム、及び、プログラム
JP2014154022A (ja) * 2013-02-12 2014-08-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ユーザ情報提示方法及びユーザ情報提示システム
WO2019022262A1 (ko) * 2017-07-24 2019-01-31 주식회사 마이셀럽스 관심 분야별 취향 검색안내 시스템
JP2019514120A (ja) * 2016-04-19 2019-05-30 エスアールアイ インターナショナルSRI International ユーザ中心の文書要約のための技術
US11397740B2 (en) 2017-07-24 2022-07-26 Mycelebs Co., Ltd. Method and apparatus for providing information by using degree of association between reserved word and attribute language

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11120189A (ja) * 1997-10-15 1999-04-30 Hitachi Ltd 情報検索結果表示方法及び情報検索装置
JPH11134345A (ja) * 1997-10-27 1999-05-21 Fuji Xerox Co Ltd 嗜好情報選択装置
JPH11296537A (ja) * 1998-04-09 1999-10-29 Hitachi Ltd 情報検索システム、情報提供装置、情報検索端末装置、情報検索方法および記憶媒体
JP2001290840A (ja) * 2000-04-04 2001-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd キーワード検索装置
JP2002092032A (ja) * 2000-09-12 2002-03-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 次検索候補単語提示方法および装置と次検索候補単語提示プログラムを記録した記録媒体
JP2005039748A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Sony Corp 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2005174138A (ja) * 2003-12-12 2005-06-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コンテンツ検索方法およびシステム、プログラムおよびプログラム記録媒体
WO2006046390A1 (ja) * 2004-10-29 2006-05-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 情報検索装置
JP2006186426A (ja) * 2004-12-24 2006-07-13 Toshiba Corp 情報検索表示装置、情報検索表示方法および情報検索表示プログラム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11120189A (ja) * 1997-10-15 1999-04-30 Hitachi Ltd 情報検索結果表示方法及び情報検索装置
JPH11134345A (ja) * 1997-10-27 1999-05-21 Fuji Xerox Co Ltd 嗜好情報選択装置
JPH11296537A (ja) * 1998-04-09 1999-10-29 Hitachi Ltd 情報検索システム、情報提供装置、情報検索端末装置、情報検索方法および記憶媒体
JP2001290840A (ja) * 2000-04-04 2001-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd キーワード検索装置
JP2002092032A (ja) * 2000-09-12 2002-03-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 次検索候補単語提示方法および装置と次検索候補単語提示プログラムを記録した記録媒体
JP2005039748A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Sony Corp 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2005174138A (ja) * 2003-12-12 2005-06-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コンテンツ検索方法およびシステム、プログラムおよびプログラム記録媒体
WO2006046390A1 (ja) * 2004-10-29 2006-05-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 情報検索装置
JP2006186426A (ja) * 2004-12-24 2006-07-13 Toshiba Corp 情報検索表示装置、情報検索表示方法および情報検索表示プログラム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011248020A (ja) * 2010-05-25 2011-12-08 Sony Corp 検索装置、検索方法、及び、プログラム
JP2013131154A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Nifty Corp 情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム、及び、プログラム
JP2014154022A (ja) * 2013-02-12 2014-08-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ユーザ情報提示方法及びユーザ情報提示システム
JP2019514120A (ja) * 2016-04-19 2019-05-30 エスアールアイ インターナショナルSRI International ユーザ中心の文書要約のための技術
WO2019022262A1 (ko) * 2017-07-24 2019-01-31 주식회사 마이셀럽스 관심 분야별 취향 검색안내 시스템
US11269964B2 (en) 2017-07-24 2022-03-08 Mycelebs Co., Ltd. Field-of-interest based preference search guidance system
US11397740B2 (en) 2017-07-24 2022-07-26 Mycelebs Co., Ltd. Method and apparatus for providing information by using degree of association between reserved word and attribute language

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6708717B2 (ja) ニュース推薦方法及び装置
JP4731479B2 (ja) 検索システム及び検索方法
JP5328212B2 (ja) レコメンド情報評価装置およびレコメンド情報評価方法
US9152614B2 (en) System and method for bulk web domain generation and management
JP5166949B2 (ja) レコメンド情報生成装置およびレコメンド情報生成方法
US20080222122A1 (en) Information search apparatus, information search method thereof, and recording medium
US11762923B1 (en) Displaying stylized text snippets with search engine results
JP2009140170A (ja) 情報提供方法および情報提供サーバ
US8099430B2 (en) Computer method and apparatus of information management and navigation
JP2007233856A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、および方法、並びにコンピュータ・プログラム
US20110238653A1 (en) Parsing and indexing dynamic reports
EP2559274A1 (en) Method and apparatus for context-indexed network resource sections
JP2009140306A (ja) 情報提供サーバおよび情報提供方法
JP2006285526A (ja) 画像データに応じた情報検索
US7752217B2 (en) Search device
JP2005346495A (ja) 情報処理システム、情報処理方法、および情報処理プログラム
JP2011203964A (ja) 文書管理システム及び方法
JP2010146366A (ja) 情報提供サーバ
JP2012242844A (ja) レコメンド情報生成装置およびレコメンド情報生成方法
KR101134073B1 (ko) 검색어와 검색 결과의 단어 연관성을 이용하는 검색 방법 및 검색 시스템
JP5297295B2 (ja) WWW情報閲覧システムと方法およびWebブラウザとプログラム
JP4825717B2 (ja) 文書収集方法、文書収集プログラム及び文書収集装置
WO2010058519A1 (ja) ハイブリッド検索システム、ハイブリッド検索方法およびハイブリッド検索プログラム
JP2009151541A (ja) 検索システムにおける最適情報の提示方法
JP5416023B2 (ja) 閲覧端末及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121009

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130226