JP2009136133A - マルチ無接点充電システム及び制御方法 - Google Patents

マルチ無接点充電システム及び制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009136133A
JP2009136133A JP2008191385A JP2008191385A JP2009136133A JP 2009136133 A JP2009136133 A JP 2009136133A JP 2008191385 A JP2008191385 A JP 2008191385A JP 2008191385 A JP2008191385 A JP 2008191385A JP 2009136133 A JP2009136133 A JP 2009136133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
power
signal
contactless
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008191385A
Other languages
English (en)
Inventor
Chun-Kil Jung
チュンキル ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020070123749A external-priority patent/KR100971737B1/ko
Priority claimed from KR1020070123751A external-priority patent/KR100998683B1/ko
Priority claimed from KR1020070123752A external-priority patent/KR100971734B1/ko
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2009136133A publication Critical patent/JP2009136133A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • H04B5/79
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • H02J50/12Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling of the resonant type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/40Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using two or more transmitting or receiving devices
    • H02J50/402Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using two or more transmitting or receiving devices the two or more transmitting or the two or more receiving devices being integrated in the same unit, e.g. power mats with several coils or antennas with several sub-antennas
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/80Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving the exchange of data, concerning supply or distribution of electric power, between transmitting devices and receiving devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/90Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving detection or optimisation of position, e.g. alignment
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/60Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power responsive to the presence of foreign objects, e.g. detection of living beings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially

Abstract

【課題】一つのマルチ無接点電力伝送装置で多数の無接点電力受信装置を充電できるようにし、全体の充電時間を節約し、さらに充電ブロックに異物が置かれても無接点電力受信装置及びマルチ無接点電力伝送装置が損傷しないようにする。
【解決手段】マルチ無接点電力伝送装置10は無接点充電ケース11が外体を成し、無接点充電ケース11は上面に無接点充電テーブル12を備える。無接点充電テーブル12は1次側充電コア13を備える複数個の充電ブロック14を形成し、フルブリッジ共振型コンバーター22が複数の充電ブロック14にそれぞれ対応して複数設けられる。中央制御部21の制御によって複数のフルブリッジ共振型コンバーター22に個別的にそれぞれ変換された電力信号が伝送されるように、マルチゲートドライバーモジュール23及び複数個の充電ブロック14と繋がれる受信信号処理モジュール24を備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は無接点充電システムに関し、より詳しくは一つのマルチ無接点電力伝送装置で多数の無接点電力受信装置が充電されるように構成されて、多数の無接点電力受信装置の全体の充電時間が節約されるようにして、充電作動をしない充電ブロックに異物が置かれても無接点電力受信装置及びマルチ無接点電力伝送装置が損傷されないようにするマルチ無接点充電システムに関する。
一般的に携帯電話、PDA、PMP、DMB端末機、MP3またはノートパソコンのようなポータブル無接点電力受信装置は移動しながら使うため、一般家庭の電源を直接にさして電源の供給を受けることができず、使い捨てバッテリーを装着したり、充放電の可能なバッテリーが装着される。
しかし、このような無接点電力受信装置用バッテリーに電気を充電させるための充電器は一般の電源から電気の供給を受けてバッテリーに電源供給線及び電源の供給端子を通じてバッテリーパックに電源を供給する端子供給方式が利用されている。しかし、このように端子供給方式で電源を供給すれば、充電器とバッテリーがお互いに結合されるとか分離する場合、両側の端子がお互いに違う電位差を持っていて端子部分で瞬間の放電の現象が発生される。こういうわけで両側の端子には、ますます異物が積もるようになって、これにより火災が発生するおそれもある。また端子が空気に直接に露出するから湿り気またはほこりがついて自然放電することがあるなど、充電器及びバッテリーの寿命と性能を低下させる問題点がある。
このような端子供給方式の問題点を解決するために、無接点充電器が開発されたのである。このような従来技術による無接点充電器は無接点充電器の1次コイルの上部に、充電しようとするバッテリーを内在した端末機を位置させると、バッテリーの2次コイルによって充電される。すなわち、1次コイルで発生する磁場によって2次コイルでは誘導起電力が発生することで、このように誘導される電気を充電するようになる。
しかし、このような従来の無接点充電器はただポータブル端末機に電力を供給するだけで、他の利用が限定されていて実用性に制限がある。
さらに、1次コイルで発生される磁場に対して金属が置かれると、磁場の変化によって1次コイルでの電力損失が相当であり、無接点充電器が破損することがあるなどの問題点がある。
大韓民国登録特許第0751635号公報 大韓民国登録特許第0819604号公報 大韓民国登録特許第0643941号公報 大韓民国登録特許第0566220号公報
前述のような問題点を解消するための本発明は一つのマルチ無接点電力伝送装置で多数の無接点電力受信装置が充電されるように構成することで、多数の無接点電力受信装置の全体の充電時間が節約されるようにする目的がある。
また、充電作動をしない充電ブロックに金属のような異物が置かれる場合には電力伝送が止められるようにして、無接点電力受信装置及びマルチ無接点電力伝送装置が損傷されないようにする目的がある。
さらに、新しい無接点電力受信装置を充電するために充電中であった他の無接点電力受信装置に触れても、充電作動が連続して安定的に成り立つようにして充電効率が向上するようにする目的がある。
前述のような目的を果たすための本発明によるマルチ無接点充電システムは、無接点で電力信号が無接点電力受信装置に発信するマルチ無接点電力伝送装置備えるマルチ無接点充電システムAにおいて、前記マルチ無接点電力伝送装置は前記無接点電力受信装置に無接点で電力信号を送るためのフルブリッジ共振型コンバーター及び中央制御部を内在する無接点充電ケースが外体を成して、前記無接点充電ケースは上面に無接点充電テーブルを具備し、前記無接点充電テーブルは1次側充電コアを備えた複数個の充電ブロック14を形成し、前記フルブリッジ共振型コンバーターは前記複数個の充電ブロック14にそれぞれ対応して繋がれる形で複数個設けられ、前記中央制御部の制御によって前記複数個のフルブリッジ共振型コンバーターに個別的にそれぞれ変換された電力信号を伝送するようにするマルチゲートドライバーモジュールが具備されて、複数個の前記充電ブロックと繋がれて前記無接点電力受信装置から伝送される信号を処理して前記中央制御部に送る受信信号処理モジュールが設けられていることを特徴とする。
ここに、前記無接点充電ケースは前面に電源のオン/オフのスイッチ、信号入力のための入力パネルが設けられ、前記無接点充電テーブル及び複数の前記充電ブロックと、前記無接点電力受信装置の充電状態を表示するLCDパネルと、充電状態LEDと、を備えて、電源供給部を内在させることができる。
また、前記中央制御部は電源供給部と繋がれてマルチ無接点電力伝送装置の電源を供給する電源供給ブロックと、前記LCDパネル及び前記充電状態LEDで表示信号を出力する信号出力ブロックと、前記マルチゲートドライバーモジュールと繋がれて前記1次側充電コアで発信される電力信号を送るゲート出力信号処理ブロックと、前記1次側充電コアの一側と繋がれて前記無接点電力受信装置から伝送される信号を処理する受信信号処理モジュールから伝送される信号を処理する受信信号処理ブロックと、前記電源供給ブロック、前記信号出力ブロック、前記ゲート出力信号処理ブロック、前記受信信号処理ブロックを制御する主制御部と、を備えるようにすることができる。
前記中央制御部は前記無線器機側で充電量に対するデータの情報を要請するように制御して、前記無線器機で伝送される充電量情報データ及び電力信号の電圧データが受信されると、伝送された電力信号の電圧データを判別して、判別された前記無線器機の電力信号の電圧データに対して伝送電力が補償されるように電力信号の周波数を演算して、補償された電力信号で前記無線器機側に送るために補償された周波数で電力信号を送って制御するようにすることができる。
また、前記無接点電力受信装置は前記マルチ無接点電力伝送装置の1次側充電コアと対応して磁場から誘導電流が発信されるようにする2次側充電コアと、前記2次側充電コアと繋がれて誘導電流を整流する整流部ブロックと、前記整流部ブロックと繋がれて電流をフィルタリングするフィルター部ブロックと、前記フィルター部ブロックと繋がれてバッテリーセルに電源が充電されるようにする充電回路部ブロックと、前記充電回路部ブロックと前記バッテリーセルの間に具備されて前記バッテリーセルに充電される電流を検出して前記バッテリーセルの充電状態の情報を電力受信装置制御部に送る保護回路部ブロックと、前記電力受信装置制御部に電源を供給するように具備される定電圧レギュレーターブロックと、前記整流部ブロック、前記フィルター部ブロック、前記充電回路部ブロック、前記保護回路部ブロック、前記定電圧レギュレーターブロックを制御する電力受信装置制御部と、を備えることができる。
また、前記電力受信制御部は前記フィルター部ブロックと繋がれて前記無接点電力伝送装置から伝送されて受信される電力信号のデータの情報に対する伝送信号を処理する電力信号処理ブロックと、前記充電回路部ブロックと前記保護回路部ブロックと繋がれて前記バッテリーセルに充電される充電量及び充電状態に対するデータの情報に相応する伝送信号を処理する充電信号処理ブロックと、器機コントローラーの制御によって発信される前記マルチ無接点電力伝送装置側に発送されるようにする充電量情報及び固有IDに対するデータの情報を処理する信号処理ブロックと、固有IDに対するデータの情報が保存されて、保護回路部ブロック、充電回路部ブロックから伝送される充電量情報データ及び充電状態に対するデータが一時的に保存されて、マルチ無接点電力伝送装置から伝送されるデータが保存される器機メモリー部と、器機コントローラーと、を備えることができる。
そして、前記マルチ無接点電力伝送装置の主制御部は充電作動する充電ブロックに対して充電の電力信号とともに個別の充電ブロックに対する固有のコード信号を発信するように制御し、前記器機コントローラーは前記マルチ無接点電力伝送装置から伝送される該当の充電ブロックに対する固有のコード信号を分析して、前記器機メモリー部は前記器機コントローラーから伝送される該当の充電ブロックに対する固有のコード信号のデータ値を保存することができるし、前記器機コントローラーは前記マルチ無接点電力伝送装置から受信された要請信号に対して受信される電力信号の電圧値に対するデータ値を前記マルチ無接点電力伝送装置側に伝送されるように制御することができる。
さらに本発明によるマルチ無接点充電システムの制御方法として、前記マルチ無接点充電システムAが具備されて前記マルチ無接点充電システムAが制御されるように具備されるマルチ無接点充電システムの制御方法において、
1) 前記マルチ無接点充電システムAのマルチ無接点電力伝送装置で周期別で電力信号が1次側充電コアを通じて発信されるようにし、前記電力信号には無接点電力受信装置の固有ID値を呼び出す呼出信号が含まれるようにして、これに対する回答信号の受信を待機するスタンバイモード段階と、
2) 複数個の充電ブロックの中で何れか1か所の1次側充電コアを通じる負荷変調によって感知された感知信号を分別して物体を判別して、正常信号なのかを判別する物体感知段階と、
3) 感知された受信信号を分析して受信された無接点電力受信装置の固有ID信号が受信されたのかを判別する固有ID判別段階と、
4) 無接点電力受信装置から伝送された固有IDで判別される場合にはマルチゲートドライバーモジュールを通じて該当の充電ブロックの1次側充電コアでフルパワー伝送電力が発信されるようにするフルパワー電力伝送段階と、
5)無接点電力受信装置に充電状態の情報を要請して、返信された無接点電力受信装置の充電情報によって充電程度を調節する充電調節段階と、
6) 無接点電力受信装置から満充電の情報を受信した場合に、該当の充電ブロックにあたるLCDパネルまたは充電状態LEDに満充電の状態を表示して充電作動を停止する満充電の状態段階を具備することを特徴とするマルチ無接点充電システムの制御方法が提供される。
ここに、前記物体感知段階は複数個の充電ブロックの中で物体によって発生された負荷変調による感知信号に対して、該当の1次側充電コア及び受信信号処理モジュールを通じて感知された感知信号が正常信号ではない場合、異物感知モードに切り替えて、感知された異物が金属または電子機器の場合にはLCDパネルまたは充電状態LEDに異物エラー表示をして、該当の充電ブロックに対する充電作動を停止する異物感知段階を備えることができる。
また、前記充電調節段階は、前記無接点電力受信装置側に充電量に対するデータの情報を要請する充電量情報要請段階と、
前記無接点電力受信装置で伝送される充電量情報データ及び電力信号の電圧データを受信する充電量情報受信段階と、
前記無接点電力受信装置から伝送された電力信号の電圧データを判別する段階と、
前記無接点電力受信装置から伝送された電力信号の電圧データに対して伝送電力を償うために補償される電力信号の周波数を演算する周波数の算出段階と、
補償された電力信号で前記無接点電力受信装置側に電力を伝送するために補償された周波数で電力信号を送る補償電力信号の伝送段階とを備えるようにすることができる。
本発明は一つのマルチ無接点電力伝送装置に多数の無接点電力受信装置が充電されるように構成されて、多数の無接点電力受信装置の全体の充電時間が節約されるようにする効果がある。
また、充電作動をしない充電ブロックに異物が置かれる場合には該当の充電ブロックでの電力伝送が止められるようにして、無接点電力受信装置及びマルチ無接点電力伝送装置が損傷されないようにする効果がある。
さらに、新しい無接点電力受信装置を充電するために充電の中であった他の無接点電力受信装置を触れても、充電作動が連続して安定的に成り立つようにして、充電効率が向上するようにするなどの卓越な効果がある。
前述のとおりに、本発明の好ましい実施例を参照して説明したが、本発明が属する技術分野で通常の知識を持った者によって特許請求範囲に記載した本発明の思想及び領域から逸脱しない範囲内で、本発明を多様に修正または変形して実施することができる。
以下、添付図面を参照して、詳しく説明する。
図1は本発明によるマルチ無接点充電システムのマルチ無接点電力伝送装置に対する斜視図であり、図2は本発明によるマルチ無接点充電システムのマルチ無接点電力伝送装置に対する制御ブロック図であり、図3は本発明によるマルチ無接点充電システムの無接点電力受信装置に対するブロック図であり、図4は本発明によるマルチ無接点充電システムのマルチ無接点電力伝送装置に対する制御フロー図であり、図5は本発明によるマルチ無接点充電システムの無接点電力受信装置に対する制御フロー図であり、そして図6は本発明によるマルチ無接点充電システムの制御方法に対する制御ブロック図である。
また、図7〜図12は本発明によるマルチ無接点充電システムにおいて電力制御による効率に対するグラフで、マルチ無接点電力伝送装置10に対して無接点電力受信装置30を移動したときの電力制御に対するグラフである。
そして、図13は本発明による無接点電力伝送装置の実施例の構成図であり、図14は本発明による無接点電力伝送装置の中央制御部の実施例の構成図である。
また、図15及び図16は本発明による無接点電力受信装置の構造に対する分解斜視図及び側断面図であり、図17は本発明による無接点電力受信装置に対する充放電の繰り返し実験に対する効率グラフであり、図18は本発明による無接点電力受信装置の無線器機制御モジュールに対する実施例の回路図であり、そして図19は本発明による無接点電力受信装置の整流部材に対する実施例の回路図である。
すなわち、本発明によるマルチ無接点充電システムAは、図1〜図19に示されるように、無接点で電力信号を無接点電力受信装置30側に発信するマルチ無接点電力伝送装置10を含むものである。
図1に示すように、前記マルチ無接点電力伝送装置10は、無接点充電ケース11が外体を成し、無接点充電ケース11の内部には前記無接点電力受信装置30側に無接点の方式で電力信号を送るためのフルブリッジ共振型コンバーター22及び中央制御部21を内在する。
また、前記無接点充電ケース11は、上面に無接点充電テーブル12を備え、前記無接点充電テーブル12には1次側充電コア13を有する複数個の充電ブロック14が形成されている。
したがって、前記フルブリッジ共振型コンバーター22は、複数個の前記充電ブロック14にそれぞれ対応するように繋がれて複数個設けられる。そして、前記中央制御部21の制御によって複数個の前記フルブリッジ共振型コンバーター22に個別的にそれぞれ変換された電力信号が伝送されるようにするマルチゲートドライバーモジュール23が設けられ、また複数個の前記充電ブロック14と繋がれて前記無接点電力受信装置30から伝送される信号を処理して前記中央制御部21に送る受信信号処理モジュール24が設けられる。
そして、前記無接点充電ケース11は、前面に電源のオン/オフのスイッチ151及び信号入力のための入力パネル152を備え、前記無接点充電テーブル12及び複数の前記充電ブロック14、そして前記無接点電力受信装置30などの充電状態を表示するためのLCDパネル153及び充電状態LED154が具備されて、電源供給部25を内在して備える。
そこで、図1の例示のように無接点充電ケース11の上面に形成される複数個の充電ブロック14には、携帯電話、PDA、PMP、DMB端末機、MP3またはノートパソコンのようなポータブル無接点電力受信装置30が置かれるようになっており、ここに無接点電力受信装置30が置かれれば、マルチ無接点電力伝送装置10はこれを感知して充電作動をするようになる。
また、マルチ無接点電力伝送装置10での充電作動を制御する前記中央制御部21の構成をみると、図2に示すように、電源供給部25と繋がれてマルチ無接点電力伝送装置10の電源を供給する電源供給ブロック211と、前記LCDパネル153及び前記充電状態LED154で表示信号を出力する信号出力ブロック212と、前記マルチゲートドライバーモジュール23と繋がれて前記1次側充電コア13で発信される電力信号に対する制御信号を送るゲート出力信号処理ブロック213と、前記1次側充電コア13の一側と繋がれて前記無接点電力受信装置30から伝送される信号を処理する受信信号処理モジュール24から伝送される信号を処理する受信信号処理ブロック214と、前記電源供給ブロック211、前記信号出力ブロック212、前記ゲート出力信号処理ブロック213、前記受信信号処理ブロック214などを含むマルチ無接点電力伝送装置10の部材を制御する主制御部210と、を備える。
そして、マルチ無接点電力伝送装置10の無接点充電ケース11の上部の複数個の充電ブロック14に置かれて充電される無接点電力受信装置30の主要な構成は、図3のように、前記無接点電力伝送装置10の1次側充電コア13と対応して誘導電流が発信されるようにする2次側充電コア32と、前記2次側充電コア32と繋がれて誘導電流を整流する整流部ブロック33(Rectifier Block)と、前記整流部ブロック33と繋がれて電流、電力をフィルタリングするフィルター部ブロック34(Smoothing Filter Block)と、前記フィルター部ブロック34と繋がれてバッテリーセル35に電源が充電されるように具備される充電回路部ブロック36(Charger IC Block)と、前記充電回路部ブロック36と前記バッテリーセル35の間に具備されて前記バッテリーセル35に充電される電流を検出して前記バッテリーセル35の充電状態の情報を電力受信装置制御部39に送ってバッテリーの過電圧、不足電圧(Under Voltage)、過電流、短絡などを感知するための保護回路部ブロック37(Protection Circuit Module block、PCM)と、前記電力受信装置制御部39に電源を供給するように具備される定電圧レギュレーターブロック38と、前記整流部ブロック33、前記フィルター部ブロック34、前記充電回路部ブロック36、前記保護回路部ブロック37、前記定電圧レギュレーターブロック38を制御してID発生と充電状態をモニタリングするように具備される電力受信装置制御部39(Power Receiver Controller)と、を備える。
また、前記電力受信装置制御部39は、前記フィルター部ブロック34と繋がれて前記無接点電力伝送装置10から伝送されて受信される電力信号のデータの情報に対する伝送信号を処理する電力信号処理ブロック393と、前記充電回路部ブロック36と前記保護回路部ブロック37と繋がれて前記バッテリーセル35に充電される充電量及び充電状態に対するデータの情報に相応する伝送信号を処理する充電信号処理ブロック394と、器機コントローラー390の制御によって発信される前記無接点電力伝送装置10側に発送されるようにする充電量情報及び固有IDに対するデータの情報を処理する信号処理ブロック392と、固有IDに対するデータの情報が保存されて、保護回路部ブロック37、充電回路部ブロック36から伝送される充電量情報データ及び充電状態に対するデータが一時に保存されて、無接点電力伝送装置10から伝送されるデータが保存される器機メモリー部391と、器機コントローラー390と、を備える。
以上のような構成を備えた本発明によるマルチ無接点充電システムAは、マルチ無接点電力伝送装置10の上部面の無接点充電テーブル12が複数個の充電ブロック14で形成されることから、一度に複数の無接点電力受信装置30を充電することができる長所がある。
このように構成を備えた本発明によるマルチ無接点充電システムAの充電作動をみると、下記のようである。
1)まず、マルチ無接点充電システムAのマルチ無接点電力伝送装置10において、中央制御部21の制御によって、ゲート出力信号処理ブロック213−マルチゲートドライバーモジュール23−フルブリッジ共振型コンバーター22−各充電ブロック14の該当の1次側充電コア13などからなるゲート信号回線234を通じて周期別の電力信号が発信されるスタンバイモード段階S01が遂行される。このようにスタンバイモード段階S01では周期別で電力信号が1次側充電コア13を通じて発信されるようにするが、このような電力信号には無接点電力受信装置30の固有ID値を呼び出す呼出信号が含まれるようにして、これに対する回答信号の受信を待機させるようにする。
2)以後、スタンバイモード段階S01を通じて固有ID値の呼出信号を発信してこれに対する回答信号を受信待機する中に、複数個の充電ブロック14の中で何れかの1次側充電コア13を通じる負荷変調による感知信号を受信するようになる物体感知段階S02を遂行する。このように、任意の物体によって感知される場合は、携帯電話、PDA、PMP、DMB端末機、MP3またはノートパソコンのように無接点充電が可能なポータブル無接点電力受信装置30だけでなく、金属物質、非金属物質及び無接点充電が不可能な一般の電子機器なども充電ブロック14上に置くことができる。したがってこれらのような任意の物体によって発生される負荷変調による信号を感知信号に受信することで、マルチ無接点電力伝送装置10では、まず、充電ブロック14の上面で物体が置かれたのかを分別して物体の有無を判別するようになる。
ここに、非金属のような場合または物体の移動による負荷変調の場合には、特別な問題が発生されない場合に、前記スタンバイモード段階S01に転換されるようにできる。しかし、無接点充電が可能な無接点電力受信装置30ではない場合で、金属物体または無接点充電が不可能な電子機器の場合には、充電作動による発熱及び器機作動異常などの現象が発生するおそれがある。
したがって、前記物体感知段階S02は、このような異物(PMD、Parasitic Metal Detection)を感知する段階である異物感知段階S021が含まれるようにする。すなわち、異物感知段階S021は複数個の充電ブロック14の中で物体によって発生された負荷変調による感知信号に対して、該当の1次側充電コア13及び受信信号処理モジュール24を通じて感知された感知信号が正常信号か否かを判別することで、中央制御部21の制御によって発信される信号に対し、負荷変調による受信信号を比べて信号判別が不可能な正常ではない信号か否かを判別するようにする。したがって、このように、異物に感知される場合には該当の充電ブロック14は異物感知状態に切り替えて、感知された異物が金属または電子機器の場合にはLCDパネル153または充電状態のLED154に異物エラー表示をして、該当の充電ブロック14に対する充電作動を停止するように作動される(PMD Error、Parasitic Metal Detection Error)。
3)しかし、感知された受信信号が無接点充電が可能な無接点電力受信装置30の固有IDに対するデータと判別される場合には、負荷変調によって感知された信号を分析判別する固有ID判別段階S03を遂行する。ここに前記スタンバイモード段階S01で、無接点電力受信装置30の探索のための信号を送ることとともに、無接点電力受信装置30の固有IDのデータ値も要請する要請信号を一緒に発信することで、これに対して無接点電力受信装置30では2次側充電コア32によって発生される誘導電流が整流部ブロック33を通じて整流された後、フィルター部ブロック34を通じてフィルタリングされる。このような過程の中で受信された固有ID要請情報は電力受信装置制御部39の器機コントローラー390に伝送されて、これによって器機メモリー部391に保存された該当の無接点電力受信装置30の固有IDデータ値を信号処理ブロック392を通じてマルチ無接点電力伝送装置10側に送るようにする。したがって、固有ID判別段階S03ではマルチ無接点電力伝送装置10の1次側充電コア13と繋がれる受信信号処理モジュール24で、負荷変調によって受信された受信信号が処理されて、受信信号処理ブロック214を通じて中央制御部21の主制御部210に伝送される。ここに、主制御部210では、まず受信されたデータが正常な無接点電力受信装置30の固有IDデータ形態なのかの可否を判別して、以後に正常な無接点電力受信装置30で発信された固有IDデータなのかを判別して、無接点充電が可能な正常器機なのかを判別する。
4)ここに、無接点電力受信装置30から伝送された固有IDと判別された場合には、マルチゲートドライバーモジュール23を通じて該当の充電ブロック14の1次側充電コア13でフルパワー伝送電力が発信されるようにするフルパワー電力伝送段階S04を遂行する。
このようなマルチ無接点電力伝送装置10でのフルパワー電力伝送段階S04の過程を見れば、中央制御部21の主制御部210から充電ブロック14の上部に正常な無接点電力受信装置30が載せられたことと判断することで、ゲート出力信号処理ブロック213及びゲート信号回線234を通じて電力信号の発信による制御信号を発信するようになる。
このような電力信号の発信による制御信号は、マルチゲートドライバーモジュール23に伝送されて該当のフルブリッジ共振型コンバーター22を経て、該当の充電ブロック14の1次側充電コア13に電力信号が伝送され、誘導磁場の発生で電力信号が無接点電力受信装置30に伝送される。
このような一連の過程の中で、ゲート信号回線234及びマルチゲートドライバーモジュール23の構成は次のような実施例の構成で構成されることができる。
まず、ゲート信号回線234が各充電ブロック14別に該当する複数個の信号回線で構成されることができる。したがって、主制御部210の制御信号は各ゲート信号回線234の個別の該当の信号回線を通じてマルチゲートドライバーモジュール23に伝送されることで、これに対するマルチゲートドライバー23はゲート信号処理するゲート信号変換部232、処理された信号を該当のフルブリッジ共振型コンバーター22に送るための出力ドライバー233、そしてゲート制御部231などを備えて構成されることができる。
したがって、ゲート信号回線234が個別の充電ブロック14に対応する複数個の信号回線で構成され、これによって主制御部210で複数個の出力信号の処理部材を含むゲート出力信号処理ブロック213を通じて個別の充電ブロック14別に個別の制御信号を送るように構成されることで、マルチゲートドライバーモジュール23のゲート信号変換部232は個別の充電ブロック14別に対応される複数個の変換部材で構成されることができる。
そして、このようなマルチゲートドライバーモジュール23での信号の送受信及び信号処理をゲート制御部231で制御するように構成されることができる。このような実施例では主制御部210で発信される制御信号が該当の充電ブロック14に対応する部材に伝送されて、これによる電力信号が発信されて誘導磁場が安定的に発信されて小さな大きさのマルチ無接点電力伝送装置10の構成に適する長所がある。
また、マルチゲートドライバーモジュール23及びゲート信号回線234の他の実施例では、ゲート信号回線234を単一の回線で構成することができる。また、ここに対応するマルチゲートドライバーモジュール23のゲート信号変換部232も単一の変換部材(または複数個の変換部材)で構成することもできる。
これに対して、主制御部210ではマルチゲートドライバーモジュール23側に制御信号を発信するが、制御信号では変換信号に先立って該当の充電ブロック14に対するコード信号を一緒に送るようにし、これを受信するマルチゲートドライバーモジュール23のゲート制御部231では主制御部210から伝送される制御信号がどの充電ブロック14にあたる信号なのかを判別し、信号変換された電力信号を該当の充電ブロック14に対するフルブリッジ共振型コンバーター22に送るように構成することができる。
したがって、主制御部210とマルチゲートドライバーモジュール23による構成を単純化することができて、マルチ無接点電力伝送装置10及び無接点電力受信装置30が大型に製作される場合に適するように構成することができる。
5)そして、無接点電力受信装置30に充電状態の情報を要請して返答された無接点電力受信装置30の充電の情報によって、充電の程度を調節する充電調節段階S05を遂行する。
ここに、無接点電力受信装置30ではフルパワー電力伝送段階S04の以後に器機コントローラー390の制御によって整流部ブロック33、フィルター部ブロック34を通じて供給される電源を、充電回路部ブロック36及び保護回路部ブロック37などによってバッテリーセル35に充電するように制御する。
このような充電動作に対して器機コントローラー390は、充電回路部ブロック36及び保護回路部ブロック37を通じてバッテリーセル35に充電される状態に対する情報の入力を受けて、これによって充電状態の情報を器機メモリー部391に臨時に保存するようにする。さらに、バッテリーセル35に満充電の状態になる場合には、充電回路部ブロック36を制御して充電動作を停止するようにし、また信号処理ブロック392を通じて満充電の情報を2次側充電コア32から発生されるようにする。また、充電されたバッテリーセル35での電圧が一定の基準の電圧より低い場合には、また充電状態に転換されて充電作動を続けることができる。しかし、満充電の状態と判別されれば、充電状態を終了するようになる(No Operation)。
したがって、充電調節段階S05でマルチ無接点電力伝送装置10の主制御部210では、無接点電力受信装置30の段階別の充電程度に対する状態情報を要請するようにして、これに対して無接点電力受信装置30の器機コントローラー390ではバッテリーセル35の充電状態の情報データを負荷変調の方式を通じてマルチ無接点電力伝送装置10に送るように構成される。
このように、無接点電力受信装置30から伝送される充電情報は受信信号処理モジュール24を通じて受信信号処理ブロック214と繋がれる主制御部210に伝送される。このような受信信号処理モジュール24は、個別の充電ブロック14で負荷変調によって検出される信号の入力を受ける複数個の受信信号入力部243と、各充電ブロック14の負荷変調による検出信号を変換する受信信号処理部242と、受信信号処理モジュール24の作動を制御する受信信号制御部241と、を構成することができる。
したがって、負荷変調によって受信される無接点電力受信装置30の伝送情報は受信信号処理モジュール24で個別の充電ブロック14によって信号が変換処理された後、受信信号処理ブロック214を通じて主制御部210に伝送される。
このような受信信号処理モジュール24では、一般的に多数の増幅器、LPF、OR回路などを内在して構成されることができる。特に、このような受信信号処理モジュール24の受信信号処理部242及び受信信号回線244などの構成は、先に説明したマルチゲートドライバーモジュール23に対する実施例のように、該当の充電ブロック14別に固有コードがともに発生されるようにする単一の部材で構成されることができるし、また複数の部材で構成されることもできる。
すなわち、各充電ブロック14別に負荷変調による信号が伝送されれば、複数個で構成される実施例の受信信号処理部242では各信号を個別に処理した後、受信信号回線244の個別の回線を通じて主制御部210に信号を送るようになる。したがって、個別に分離する信号処理及び回線によって該当の充電ブロック14で発生される信号が正確に主制御部210に伝送されて処理されるため、安定的にシステムを運営することができる。また、前述のマルチゲートドライバーモジュール23のように小型の器機に適するように適用されることができる。
さらに、受信信号処理部242及び受信信号回線244が単一で構成される実施例では、受信信号制御部241の制御によって、負荷変調による受信された信号がどの充電ブロック14に対する受信信号なのかを判別するようにして、これによって信号処理された受信信号は受信信号処理ブロック214を通じて伝送の時、該当の充電ブロック14に対するコード信号がともに分類されるように送ることで、主制御部210では個別の充電ブロック14に対する受信信号別で信号の入力を受け、個別の信号を分類した後に処理するようになる。したがって、このような単一の部材の構成は全体の部材の構成を単純化して適用されるようにする長所がある。
そこで、マルチ無接点電力伝送装置10は、該当の充電ブロック14で充電作動している無接点電力受信装置30に充電程度に対するデータの情報を、該当の充電ブロック14によるマルチゲートドライバーモジュール23及び1次側の充電コア13を通じて要請するようし、これに対して該当の無接点電力受信装置30では、充電回路部ブロック36及び保護回路部ブロック37などを通じて受信されたバッテリーセル35の充電程度に対するデータの情報を送るようにする。
そして、このような情報は個別の充電ブロック14の1次側の充電コア13及び受信信号処理モジュール24を通じて、主制御部210に伝送される。
そこで、該当の無接点電力受信装置30の充電程度に対するデータによって、中央制御部21の主制御部210では信号出力ブロック212を通じて、LCDパネル153には文字または図形を通じて、充電程度または状態情報を表示して、充電作動の中であることを充電状態LED154で表示されるように制御するようにする。ここに、LCDパネル153では該当の充電ブロック14の番号と一緒に充電状態を表示するようになる。また、個別の充電ブロック14別に充電状態LED154が点灯されることを区別して表示されるようにするが、充電状態LED154のランプ点灯の一例を見れば、消えていれば充電作動が停止状態であり、点滅点灯されれば充電が進行中であり、満充電の時には緑色灯、そして異物エラー、固有IDエラーなどのエラーの時には赤色灯に点灯されるように構成することができるなど、多様な点灯方法によって作動させることができる。
このような一連の充電過程の中で、無接点電力受信装置30が無接点充電テーブル12の該当の充電ブロック14から移動される場合には、マルチ無接点電力伝送装置10の該当の充電ブロック14から発信される電力信号を変化させて無接点電力受信装置30での充電効率を極大化するように構成することができる。
6)以後、無接点電力受信装置30から満充電の情報を受信すれば、該当の充電ブロック14にあたるLCDパネル153または充電状態のLED154に満充電の状態を表示して充電作動を停止する満充電の状態段階S06を遂行して、該当の充電ブロック14に対する充電作動を停止するようにする。
このように、停止された充電ブロック14に対しては、使用者が満充電された無接点電力受信装置30を取り除いた後、再度、作動開始の信号を入力するまで待機状態であるようにすることが好ましい。
また、異物の感知段階で異物を感知する異物エラー状態、またはIDエラー状態になる場合には、エラー状態を表示した後に該当の充電ブロック14に対する作動を停止し、マルチ無接点電力伝送装置10、無接点電力受信装置30またはその他の金属物質及び電子機器に対する安全性を確保するようにする。したがって、このようにエラー発生で該当の充電ブロック14の作動が止められた場合にも、使用者による再作動の信号の入力を受けるようになるまで、待機状態であるようにすることが好ましい。
もちろん、エラー状態または満充電の状態に対して、周期的にパルス信号を発信して、これによる負荷変調による信号によって、満充電された無接点電力受信装置30が除去されたとか、異物が除去されたなどによってエラーが解消されることを感知した場合にも、正常なスタンバイモード段階に転換されるようにすることもできる。
また、前記マルチ無接点電力伝送装置10の主制御部210は、充電作動する充電ブロックに対して充電の電力信号とともに個別の充電ブロック14に対する固有のコード信号が発信されるように制御することができるし、ここに前記器機コントローラー390は前記マルチ無接点電力伝送装置10から伝送される該当の充電ブロック14に対する固有のコード信号を分析し、前記器機メモリー部391は前記器機コントローラー390から伝送される該当の充電ブロック14に対する固有のコード信号のデータ値を保存するようにすることもできる。
さらに、前記器機コントローラー390は、前記マルチ無接点電力伝送装置10から受信された要請信号に対して受信される電力信号の電圧値に対するデータ値を、前記マルチ無接点電力伝送装置10側に伝送されるように制御する。
そして、電源供給部25に供給される電源では、コンピューターのUSBポートの電源、ACアダプター、シガージャックなどから入力される電源が供給されることができる。
また、充電過程の中で該当の充電ブロック14またはマルチ無接点電力伝送装置10の温度を検出する温度検出部26を備え、温度検出部26で検出される温度によって過熱される場合には該当の充電ブロック14の作動が止められるようにすることもでき、またマルチ無接点電力伝送装置10が全体的に過熱される場合には、全体システムの作動が一時的に止められるように構成することもできる。
さらに、電源供給部25、マルチゲートドライバーモジュール23、個別のフルブリッジ共振型コンバーター22または受信信号処理モジュール24などには、それぞれ電流の流れを見張るようにする電流のセンシング部材を一緒に具備するようにすることができるし、このような電流センシング部材によって該当の部材が過電流、過電圧の状態になれば、該当の部材と係わる充電ブロック14の作動を停止するとか、システムの作動を停止するようにして、これに対する信号を発信するように構成することもできる。
ここに、図13は本発明よるマルチ無接点電力伝送装置の実施例の構成図で、構成の一実施例を見れば、無線電力伝送機(Wireless Power Transmitter)が無線器機である無接点電力受信装置に内蔵された受信モジュールとID通信のためのコントロールロジックとLCの共振を通じて誘導起電力を発生させるためのフルブリッジ共振型コンバーターを駆動するためのプレドライバー(pre-driver)を内蔵することができる。そして、各種パラメーターを保存するためのEEPROMと、通信のためのSPIコントローラーを内蔵することができる。システム動作のためのクロック入力ポート、無線器機の充電状態表示のためのLCDバックライト(Backlight)と、LCDポートを制御するための入出力ポートを内蔵することができる。無線器機の動作の可否を確認するためのLED入出力ポート、DC動作電源のVCC及びGND入力ポート、送信コイルの温度を感知して内蔵コンパレーター(Comparator)の比較器を通じて一定の温度の以上なら、動作を止めるためのシャットダウンポートが構成されることができる。
そして、図14は本発明によるマルチ無接点電力伝送装置の中央制御部の実施例の構成図で、中央制御部が単一のモールドで構成されて実施されることもできるのが分る。このような単一のチップでは、無線電力伝送の機能ができるようにして、FETプレドライバーの出力機能、アナログ部はID検出のためのコンパレーター内蔵、パワーオンリセット(Power-on Reset)、5V、VCC−5V、3.3Vの定電圧レギュレーター(短絡の時のシャットダウン機能を含む)、送信部のコイルの温度を検出するための入力ポートが含まれて構成されることもできる。また、デジタル部は直列通信のためのSPIインターフェース、無接点電力伝送制御を担当するロジック、外部システムのクロックオシレーター増幅器が含まれることができる。LED、バックライト、LCDなどを駆動するための多数の入出力ポートを内蔵して構成されることができる。
そして、図18は本発明による無接点電力受信装置の無線器機の制御モジュールに対する実施例の回路図で、無接点電力受信装置30の装置制御の部材が単一のモールドで構成されることができるのが分る。すなわち、マルチ無接点電力伝送装置10と無線通信する機能とID発生のためのプレドライバーとFET、アナログの入力のためのコンパレーター(Comparator)、アナログユニットとしてパワーオンリセット(Power-on Reset)、クロックオシレーター回路(Clock Oscillating Circuit)、64ビット内外装ID及びコントロールロジックなどの部材が構成されて実施されることもできる。このようなモールドによって、バッテリー電圧を感知するによって再充電モードに転換されるようにする機能、充電ICの満充電の状態値をフィードバックで受けることができる機能、暗号化コードを認識するための位相の検出機能などを遂行することができるし、その外の外部のDC/DCコンバーターまたは充電ICの制御のための出力ポート、電力のアップまたはダウンを制御するためのアナログの入力及び比較器、各種のモード設定のための入出力ポートなどが設計されることができる。
また、図19は本発明による無接点電力受信装置の整流部材に対する実施例の回路図で、マルチ無接点電力伝送装置10から伝送される電力信号を処理するようにする部材が単一のモールドに形成されて実施されることができるのを例示している。
このようなモールドの構成を見ると、同期整流チップは、誘導起電力を利用した電力受信バッテリーシステムで、受信モジュール側の電力調整を補助する。したがって、電力損失と発熱を最小化するための受信コイルからDC電圧を発生させるための同期整流器(Synchronous Rectifier)、充電回路に一定の電圧を供給するために、整流器出力を先制御するのに使う強圧コンバーターが構成されることができる。このような強圧コンバーターは整流器出力レベルの低減とマイクロチップインダクターを使えるように、高速の2MHzでスイチングすることができる。また、強圧コンバーターの出力はリニア充電回路の入力で使われることができるし、内蔵したリニア充電機能はバッテリーをCC/CVで充電することができるし、この時に充電電流を設定するように設計されることができる。このようなリニア充電機能はバッテリーの充電状態をフィードバックで受けることができる満充電の状態のポートを内蔵しているし、外部のシステム制御ICであるパワーレシーバーチップ(無線器機制御モジュール)に電源を供給するための2.85Vの出力電圧を持っているLDOを内蔵することができて、最大10mAまで電流を供給することができる。
そして、このような同期整流チップは低発熱、整流端の小さな0.4Vドロップ特性、高効率のための2MHzの強圧コンバーターの内蔵、最大の入力電圧を20V程度に維持することができて、マイクロSMDパッケージでバッテリーパックに内蔵が可能であり、数百kHz帯域の無接点電力伝送に最適化されているし、強圧コンバーターのPFETのRdson値が240mオームと小さくて、最大の負荷電流は700mA、2.85V@10mAのLDOを内蔵することができる。
次に、充電調節段階S05で電力制御の過程を詳しく見れば、次のようである。
すなわち、マルチ無接点電力伝送装置10の1次側充電コア13によって伝送される電力信号は、無接点電力受信装置30の2次側充電コア32を通じて伝送されて、このような電力信号の入力電圧の強さに対する情報を、器機コントローラー390で受信するようになる。ここに、受信される電力信号の電圧(一例で5V程度)が安定的な電圧に伝送されることを感知すれば、これを一定に維持するように構成することが好ましい。ここに、受信される電力信号の電圧が低い電圧に受信されるとか、または非常に高い電圧に受信される場合には、電圧調整に対する情報を負荷変調の方式でマルチ無接点電力伝送装置10に送って、一定の電圧に受信されるようにすることができる。そして、一定の電圧に調整されれば、無接点電力受信装置30の充電回路部ブロック36の充電ICの動作をアクティブ状態で作って、電力をバッテリーセル35に充電するように器機コントローラー390で制御するようにする。
このように、マルチ無接点電力伝送装置10から伝送される電力で、無接点電力受信装置30のバッテリーセル35に充電されるように進行するようになれば、バッテリーセル35の充電の進行中に、バッテリーセル35の安定などを保護回路部ブロック37によって判別されるようにして安定の充電が進行されるようにする。
このようなマルチ無接点電力伝送装置10及び無接点電力受信装置30からなるマルチ無接点充電システムAの充電作動中に、マルチ無接点電力伝送装置10の該当の充電ブロック14の上に置かれた無接点電力受信装置30が移動されれば、1次側充電コア13と2次側充電コア32の位置が変動し、無接点電力受信装置30で受信される電力信号の受信率が低下するようになる。それで、図7及び図8のように、中心から水平または垂直方向で遠くなるほど、1次側充電コア13と2次側充電コア32が非効率的に位置し、誘導起電力が無接点電力受信装置30で十分に発生されない。
したがって、本発明のマルチ無接点充電システムAでは、該当の充電ブロック14の上に置かれた無接点電力受信装置30に受信される電力信号の電圧が基準値より低くなれば、これを補強して伝送されるようにマルチ無接点電力伝送装置10に補償に対する要請信号を送るようになる。
一例として、基準の電圧を受信される電力信号の電圧を5Vにして、基準の偏差値を0.5Vにして仮定する場合に、無接点電力受信装置30の移動で4.5Vより低い電圧に受信されれば、0.5V程度が昇圧されて伝送されるように無接点電力受信装置の制御モジュール39の器機コントローラー390から制御し、ここに信号処理ブロック392を経て2次側充電コア32で昇圧要請信号が発信されるようにする。
ここに、マルチ無接点電力伝送装置10では、0.5Vの昇圧要請信号に対する増強された電力信号を発信するようになる。すなわち、マルチ無接点電力伝送装置10での出力される発信電力を増強する方式の例で、発振周波数が変化されるように制御することができる。
このように、マルチ無接点電力伝送装置10で発信される電力信号が無接点電力受信装置30の位置の変化に従って調節されるように具備されることで、このような位置の変化による充電効率が図7〜図12に図示されている。
すなわち、図7〜図10は、無接点電力受信装置の2次側の基準電力を2.5W程度の場合として、無接点電力受信装置30がマルチ無接点電力伝送装置10の該当の充電ブロック14の上で水平方向及び上下垂直の方向に、それぞれ−7mm〜7mmの間で移動させながら測定されるマルチ無接点電力伝送装置での1次側の電力(W)及び無接点電力受信装置での2次側の電力(W)、及びそれによる効率(%)などを現わした。ここで、効率(%)はマルチ無接点電力伝送装置の1次側の入力の電力に対して、無接点電力受信装置の2次側に印加される出力側の電力に対する効率((2次側の電力/1次側の電力)*100)で現わした。
そして、本発明による発信の電力補償が、0.5W段階として示されていて、これに対し図7及び図8では無接点電力受信装置側の2次側の電力が2〜2.5Wの間のグラフを示し、マルチ無接点電力伝送装置10と無接点電力受信装置30の水平距離及び垂直距離の変化に対してマルチ無接点電力伝送装置10での周波数の変化による電力信号の補償なしに充電された場合の充電の効率を示している。すなわち、マルチ無接点電力伝送装置10に対して無接点電力受信装置30が水平方向または垂直方向に移動する場合には、無接点電力受信装置30の2次側の電力が中心から遠くなるほど低下し、その効率が低くなることを示している。
しかし、これと比較される図9(水平方向の移動によるグラフ)及び図10(上下垂直方向の移動によるグラフ)のような本発明によるマルチ無接点充電システムAでは、マルチ無接点のバッテリーパック(マルチ無接点電力伝送装置10の一例)の充電ブロック14の上部面で無接点電力受信装置30が水平方向及び垂直方向にそれぞれ移動されるによって、無接点電力受信装置での受信電力の電圧変化の情報が伝送されることで、マルチ無接点電力伝送装置10で周波数の変化を通じて電力を制御することによるその効率を示している。また、安定的に電力の伝送が成り立つことを示し、これによって電力伝送の効率も良好の状態なのが分かる。
そして、図11は水平方向の移動に対する効率グラフであり、図12は上下方向への移動に対する効率グラフで、周波数の変化による電力伝送の補償作動をしない場合(下側の曲線グラフ、固定パワー)より、周波数の変化による電力伝送の補償作動をする場合(上側の四角点グラフ、パワーコントロール)の効率が良好であるのが分かる。
したがって、マルチ無接点電力伝送装置10及び無接点電力受信装置30からなるマルチ無接点充電システムAの無接点電力伝送によって、電源の供給が安定した状態で成り立つことで、マルチ無接点充電システムAのマルチ無接点電力伝送装置10及び無接点電力受信装置30を安定したシステムで利用することができる。
特に、このような無接点電力伝送が進行される充電調節段階S05での電力補償による充電方式は、本発明のようにマルチ無接点電力伝送装置10に複数個の充電ブロック14を備える構成で、最もよい充電方式として利用されることができる。
すなわち、図1のように無接点充電テーブル12の上部に複数個の充電ブロック14が構成される状態で、多様な種類からなる無接点電力受信装置30が位置されて充電作動をするようになる。
ここに、無接点電力受信装置30としては、携帯電話、PDA、PMP、DMB端末機、MP3またはノートパソコンのようなポータブル無接点電力受信装置が利用されることができることで、一側の充電ブロック14に一つの無接点電力受信装置が置かれた状態で無接点に充電作動されている際に、他の側の充電ブロックに他の無接点電力受信装置が置かれて充電が新たに進行されることができる。
ここに、使用者がすでに充電作動している無接点電力受信装置を触れるとか、またはマルチ無接点電力伝送装置10が揺れる場合には、該当の充電ブロック14の1次側充電コアと充電中であった無接点電力受信装置の2次側充電コアの位置が変化するおそれがある。ここに、前述のような充電の電力補償によって充電中であった無接点電力受信装置に安定した電圧で充電されるように具備されるから、該当の器機が満充電される過程の中に大きな問題なしに充電作動を継続させることができる。
また、本発明のマルチ無接点充電システムAは、それぞれの個別の充電ブロック14に無接点電力受信装置が置かれて充電されることで、小さな大きさの携帯電話が利用されることができるが、無接点充電が可能な大きさの大きい無接点電力受信装置が置かれて充電されることもできる。
ここに、該当の無接点電力受信装置の2次側充電コアは、一つの充電ブロックの1次側充電コアと対応して充電作動を行うことができるが、無接点電力受信装置が大きく、2次側充電コアが形成されなかった無接点電力受信装置の他の部分は、他の充電ブロックの上に置かれるようになる。この時に他の充電ブロックを通じて異物エラー状態に転換されて電力伝送が止められるようにして、無接点電力受信装置の他の部分が損傷されることを防止することができる長所がある。
また、無接点電力受信装置の金属ラインのような部分でも、無接点充電作動にならず、このような部分が位置される充電ブロックも異物エラー状態に転換されて電力伝送が止められるようになる。したがって、大きさの大きい無接点電力受信装置に対して、2次側充電コアが位置される充電ブロックでばかり、無接点充電作動をするようになって、無接点電力受信装置及びマルチ無接点電力伝送装置が安定的に電力伝送による充電作動が成り立つのである。
さらに、本発明による無接点電力受信装置30は、図15〜図19に示されるように、マルチ無接点電力伝送装置10の1次側充電コア13及び無接点電力受信装置30の2次側充電コア32によって発生される磁場から、無接点電力受信装置30及びバッテリーセル35を保護するようにする遮蔽部材が具備される。
まず、図15は、無線電力受信モジュールを有する無接点電力受信装置30の構成を示す分解斜視図で、コイル、ファインメタル、薄膜アルミニウム(ホイルなど)、リチウムイオンまたはリチウムポリマーからなる無接点電力受信装置は、磁場を100%遮断するために、薄膜アルミニウムを入れてセルに影響がないようにして、セルのサイクルが500回以上まで充放電が可能になるようにする。ここで、2次側充電コアの形状はすべての形態のコアを含む。すなわち四角形状、円形状または楕円形状などで、巻心コイル、スパイラルコアなど多様に具備することができる。そして、無線電力受信モジュールを備える無接点電力受信装置30は、充電用バッテリーセル35の一側に電力受信装置制御部39及び充電回路部ブロック36などの部材を含んで構成された無線電力受信回路(Wireless Power Receiver Circuits)40を具備し、無線電力受信回路40は覆う磁場を阻む遮蔽部材41を備えて構成することができる。
そして、前記バッテリーセル35を中心にして下側と前後左右の方向に具備されて、1次側充電コア及び2次側充電コア32の磁場を遮蔽して、前記バッテリーセル35を磁場から保護する遮蔽板42,43,44,45,46を備える。
それで、バッテリーセル35の前後左右及び下側方向である総5方向にそれぞれ遮蔽板42,43,44,45,46を備えて、1次側充電コア及び2次側充電コア部32によって発生される磁場を完全に遮断して、磁場から充電用バッテリーセル35が損傷されることを防止したのである。これに加えて、必要な場合にはバッテリーセル35の上面も別途の遮蔽板を備えることができるし、この時にはバッテリーセル35の周りが完全に密閉されることによる温度の上昇が生じないようにすれば問題ない。
このような、遮蔽板42,43,44,45,46及び遮蔽部材41はアルミニウム(Al)、銅(Cu)、ニッケル(Ni)合金により、薄い板体に形成されることができる。
そして、前記バッテリーセル35の下側の遮蔽板46と2次側充電コア32が具備される充電レシーバーモジュール321の間に、2次側充電コア32に誘導される磁場がよく誘導されるように磁性板48を備えた。このような磁性板48は非晶質系統のフェライト系列、Mn−Zn(50重量部:50重量部)、Ni−Fe(80重量部:20重量部)、またはファインメタル(Fe−Si−Cu−Nb)などから構成されることができる。
このような前記磁性板48は、前記遮蔽板46と前記充電レシーバーモジュール321の間の上部磁性板481と、前記充電レシーバーモジュール321の下側に位置される下部磁性板482で構成させることができる。ここに、前記下部磁性板482は特に中央側に上下を貫く通孔である下部板通孔483が形成されることもできる。このような下部板通孔483の形状は2次側充電コア32のコア形状と等しい形状で形成することが好ましい。ここに図15では2次側充電コア32が円形のコアに形成されることを示し、下部磁性板482の下部板通孔483を円形の形態で形成したことを例示した。しかし、コアが四角形状または多角形の形状に形成されればここに下部板通孔483も等しい形状で形成することが好ましい。それで、このような下部板通孔483によって誘導磁場の内にある2次側充電コア32に誘導起電力がよく発生されて、信号の送受信が良好になるように構成するのである。
また、前記バッテリーセル35の下側の遮蔽板46と前記バッテリーセル35の間に設けられ、バッテリーセル35が絶縁されるようにする絶縁板47を具備した。このような絶縁板47は、Ni−Cuからなるメッシュまたは薄膜形態に形成されて、遮蔽板46の熱が前記バッテリーセル35に伝導されないようにした。
このような磁場遮蔽部材の他の例として、図16のように、バッテリーセル35の外体を成すアルミニウム系列のバッテリーセルケース35’と、2次側充電コア32の間に磁性板48(1次HPES:Hanrim Postech Electro-Magnetic Shield)を設け、1次HPESである磁性板48とバッテリーセルケース35’の間に2次HPESである遮蔽メッシュ部材49をさらにもう設けるのである。このような1次HPESである磁性板48及び2次HPESである遮蔽メッシュ部材49は、前述した遮蔽部材の成分のように構成されることができる。
このような1次HPESである磁性板48によって大部分の磁場が遮蔽されることで、図16のように磁力線が遮蔽板である磁性板48によって曲がってバッテリーセルに影響を与えないことを示している。ここに、頂点の部分では磁力線によって熱が発生し、このような熱は金属性の磁性板48によって外部に放熱されるのである。さらに、2次HPESである遮蔽メッシュ部材49は、メッシュである金属網に、非晶質系統のフェライト系列、Mn−Zn(50重量部:50重量部)、Ni−Fe(80重量部:20重量部)、またはファインメタル(Fe−Si−Cu−Nb)などのコーティング材がコーティングされて形成されることで、1次HPESである磁性板48で、まだ遮蔽することができなかった磁場を2次HPESである遮蔽メッシュ部材49で遮蔽されるようにするのである。このような2次HPESである遮蔽メッシュ部材49の金属網のメッシュによって余剰の磁力線によって渦電流が形成され、このようなメッシュでの渦電流によって1次側充電コア及び2次側充電コアによって発生される磁場によって、バッテリーパックが影響されないように具備されるのである。実験によれば、1次HPESである磁性板48によって、おおよそ90%位が遮蔽されて、2次HPESである遮蔽メッシュ部材49によっておおよそ10%位が遮蔽されることが試験されている。
このような1次HPES及び2次HPESである磁性板48及び遮蔽メッシュ部材49などを適用して具備される無接点電力受信装置30を利用して、充電-放電の繰り返し試験を500回(500サイクル)繰り返して充電効率を試した。ここに、図17ではバッテリーと充電装置が無接点ではなくて有線連結されて一般的に充放電するように具備されて実験することを基準にするが、このように安定的な充電-放電の繰り返し試験による基準効率は500回の充放電の繰り返しによる80%位の効率の曲線を基準(以下“基準効率線分”(D)という)にすることで、図17ではこれを基準で示した試験に対するグラフである。ここに、まず有線で繋がれて磁場に露出させないで電気的接点にして一般的に充電して試す場合(図17での“N”で示されるグラフ)には基準効率線分の上部に図示されるように試験することで、安定的な効率を現わしていることを分かる。
これに対して、本発明による無接点電力受信装置30に対して、1次HPES及び2次HPESである磁性板48及び遮蔽メッシュ部材49などによる充放電の効率は(図17での“A”で示されるグラフ)500回を基準で83.9%の安定的な効率を現わしている。
しかし、2次HPESを適用しない場合の充放電の効率は(図17での“B”で示されるグラフ)460回を基準で75.3%の効率を現わして、1次HPES及び2次HPESが全く適用されない場合の充放電の効率は(図17での“C”でされるグラフ)500回も及ぶ事ができない340回で74.5%の効率を現わすなど、効率が低下される問題点があるが、本発明による場合には効率がずっと良好なことを分かる。
本発明によるマルチ無接点充電システムのマルチ無接点電力伝送装置に対する斜視図である。 本発明によるマルチ無接点充電システムのマルチ無接点電力伝送装置に対する制御ブロック図である。 本発明によるマルチ無接点充電システムの無接点電力受信装置に対するブロック図である。 本発明によるマルチ無接点充電システムのマルチ無接点電力伝送装置に対する制御フロー図である。 本発明によるマルチ無接点充電システムの無接点電力受信装置に対する制御フロー図である。 本発明によるマルチ無接点充電システムの制御方法に対する制御ブロック図である。 本発明によるマルチ無接点充電システムにおいて電力制御による効率に対するグラフである。 本発明によるマルチ無接点充電システムにおいて電力制御による効率に対するグラフである。 本発明によるマルチ無接点充電システムにおいて電力制御による効率に対するグラフである。 本発明によるマルチ無接点充電システムにおいて電力制御による効率に対するグラフである。 本発明によるマルチ無接点充電システムにおいて電力制御による効率に対するグラフである。 本発明によるマルチ無接点充電システムにおいて電力制御による効率に対するグラフである。 本発明による無接点電力伝送装置の実施例の構成図である。 本発明による無接点電力伝送装置の中央制御部の実施例の構成図である。 本発明による無接点電力受信装置の構造に対する分解斜視図である。 本発明による無接点電力受信装置の構造に対する側断面図である。 本発明による無接点電力受信装置に対する充放電の繰り返し実験に対する効率グラフである。 本発明による無接点電力受信装置の無線器機の制御モジュールに対する実施例の回路図である。 本発明による無接点電力受信装置の整流部材に対する実施例の回路図である。
符号の説明
A…マルチ無接点充電システム、
10…マルチ無接点電力伝送装置、
11…無接点充電ケース、
12…無接点充電テーブル、
13…1次側充電コア、
14…充電ブロック、
151…オン/オフスイッチ、
152…入力パネル、
153…LCDパネル、
154…充電状態LED、
21…中央制御部、
210…主制御部、
211…電源供給ブロック、
212…信号出力ブロック、
213…出力信号処理ブロック、
214…受信信号処理ブロック、
22…フルブリッジ共振型コンバーター、
23…マルチゲートドライバーモジュール、
231…ゲート制御部、
232…ゲート信号変換部、
233…出力ドライバー、
234…ゲート信号回線、
24…受信信号処理モジュール、
241…受信信号制御部、
242…受信信号処理部、
243…受信信号入力部、
242…受信信号回線、
25…電源供給部、
30…無接点電力受信装置、
32…2次側充電コア、
321…充電レシーバーモジュール、
33…整流部ブロック、
34…フィルター部ブロック、
35…バッテリーセル、
35’…バッテリーセルケース、
36…充電回路部ブロック、
37…保護回路部ブロック、
38…定電圧レギュレーターブロック、
39…電力受信装置制御部、
390…器機コントローラー、
391…器機メモリー部、
392…信号処理ブロック、
393…電力信号処理ブロック
394…充電信号処理ブロック、
40…無線電力受信回路、
41…遮蔽部材、
42、43、44、45、46…遮蔽板、
47…絶縁板、
48…磁性板、
481…上部磁性板、
482…下部磁性板、
483…下部板通孔、
49…遮蔽メッシュ部材

Claims (11)

  1. 無接点で電力信号が無接点電力受信装置へ発信されるようにしたマルチ無接点電力伝送装置を備えたマルチ無接点充電システムにおいて、
    前記マルチ無接点電力伝送装置は、前記無接点電力受信装置に無接点で電力信号を送るためのフルブリッジ共振型コンバーター及び中央制御部を内在させた無接点充電ケースが外体をなし、
    前記無接点充電ケースは上面に無接点充電テーブルを備え、
    前記無接点充電テーブルは1次側充電コアを備えた複数個の充電ブロックを形成し、
    前記フルブリッジ共振型コンバーターは前記複数個の充電ブロックにそれぞれ対応して繋がれる形で複数個設けられ、
    前記中央制御部の制御によって前記複数個のフルブリッジ共振型コンバーターに個別的にそれぞれ変換された電力信号が伝送されるようにするマルチゲートドライバーモジュールを備え、
    前記複数個の充電ブロックと繋がれて前記無接点電力受信装置から伝送される信号を処理して前記中央制御部へ送る受信信号処理モジュールが設けられていることを特徴とするマルチ無接点充電システム。
  2. 前記無接点充電ケースは、前面に電源のオン/オフのスイッチ及び信号入力のための入力パネルを備え、前記無接点充電テーブル及び前記複数の充電ブロック及び前記無接点電力受信装置の充電状態を表示するLCDパネル及び充電状態LEDを備えて、電源供給部を内在して備えることを特徴とする請求項1記載のマルチ無接点充電システム。
  3. 前記中央制御部は、
    電源供給部と繋がれてマルチ無接点電力伝送装置の電源を供給する電源供給ブロックと、
    前記LCDパネル及び前記充電状態LEDへ表示信号を出力する信号出力ブロックと、
    前記マルチゲートドライバーモジュールと繋がれて前記1次側充電コアで発信される電力信号を送るゲート出力信号処理ブロックと、
    前記1次側充電コアの一側と繋がれて前記無接点電力受信装置から伝送される信号を処理する受信信号処理モジュールから伝送される信号を処理する受信信号処理ブロックと、
    前記電源供給ブロック、前記信号出力ブロック、前記ゲート出力信号処理ブロック、前記受信信号処理ブロックを制御する主制御部と、を備えることを特徴とする請求項1又は2記載のマルチ無接点充電システム。
  4. 前記中央制御部は、
    前記無接点電力受信装置側に充電量に対するデータの情報を要請するように制御して、
    前記無接点電力受信装置から伝送される充電量情報データ及び電力信号の電圧データが受信されて伝送された電力信号の電圧データを判別し、
    判別された前記無接点電力受信装置の電力信号の電圧データに対して、伝送電力を補償するように発信するために、補償するための電力信号の周波数を演算し、
    補償するための電力信号で前記無接点電力受信装置側に電力を送るために、補償するための周波数で電力信号を送って制御するように備えられていることを特徴とする請求項1、2又は3記載のマルチ無接点充電が可能な無接点電力伝送装置。
  5. 前記無接点電力受信装置は、
    前記マルチ無接点電力伝送装置の1次側充電コアと対応して磁場から誘導電流が発信されるようにする2次側充電コアと、
    前記2次側充電コアと繋がれて誘導電流を整流する整流部ブロックと、
    前記整流部ブロックと繋がれて電流をフィルタリングするフィルター部ブロックと、
    前記フィルター部ブロックと繋がれてバッテリーセルに電源が充電されるようにする充電回路部ブロックと、
    前記充電回路部ブロックと前記バッテリーセルの間に具備されて前記バッテリーセルに充電される電流を検出して前記バッテリーセルの充電状態の情報を電力受信装置制御部に送る保護回路部ブロックと、
    前記電力受信装置制御部に電源を供給するように具備される定電圧レギュレーターブロックと、
    前記整流部ブロック、前記フィルター部ブロック、前記充電回路部ブロック、前記保護回路部ブロック、前記定電圧レギュレーターブロックを制御する電力受信装置制御部と、を備えることを特徴とする請求項1、2、3又は4記載のマルチ無接点充電システム。
  6. 前記電力受信制御部は、
    前記フィルター部ブロックと繋がれて前記無接点電力伝送装置から伝送されて受信される電力信号のデータの情報に対する伝送信号を処理する電力信号処理ブロックと、
    前記充電回路部ブロックと前記保護回路部ブロックと繋がれて前記バッテリーセルに充電される充電量及び充電状態に対するデータの情報に相応する伝送信号を処理する充電信号処理ブロックと、
    器機コントローラーの制御によって発信される前記マルチ無接点電力伝送装置側に発送されるようにする充電量情報及び固有IDに対するデータの情報を処理する信号処理ブロックと、
    固有IDに対するデータの情報が保存されて、保護回路部ブロック、充電回路部ブロックから伝送される充電量情報データ及び充電状態に対するデータが一時に保存されて、マルチ無接点電力伝送装置から伝送されるデータが保存される器機メモリー部と、器機コントローラーと、を備えることを特徴とする請求項5記載のマルチ無接点電力充電が可能な無接点電力受信装置。
  7. 前記マルチ無接点電力伝送装置の主制御部は、充電作動する充電ブロックに対して充電の電力信号と一緒に個別の充電ブロックに対する固有のコード信号を発信するようにしたものであり、
    前記器機コントローラーは前記マルチ無接点電力伝送装置から伝送される該当の充電ブロックに対する固有のコード信号を分析するようにしたものであり、
    前記器機メモリー部は前記器機コントローラーから伝送される該当の充電ブロックに対する固有のコード信号のデータ値が保存されるようにしたものであることを特徴とする請求項6記載のマルチ無接点電力充電が可能な無接点電力受信装置。
  8. 前記器機コントローラーは、前記マルチ無接点電力伝送装置から受信された要請信号に対して受信される電力信号の電圧値に対するデータ値を、前記マルチ無接点電力伝送装置側に伝送されるように制御するようにしたものであることを特徴とする請求項6記載のマルチ無接点電力充電が可能な無接点電力受信装置。
  9. 請求項1ないし請求項4の何れかの請求項に記載のマルチ無接点充電システムを備え、前記マルチ無接点充電システムを制御するようにしたマルチ無接点充電システムの制御方法において、
    1)前記マルチ無接点充電システムのマルチ無接点電力伝送装置から、周期別に、電力信号が1次側充電コアを通じて発信されるようにし、前記電力信号には無接点電力受信装置の固有ID値を呼び出す呼出信号を含むようにして、これに対する回答信号の受信を待機するスタンバイモード段階と、
    2)複数個の充電ブロックの中の何れか1か所の1次側充電コアを通じる負荷変調によって感知された感知信号を分別して物体を判別し、正常信号なのかを判別する物体感知段階と、
    3)感知された受信信号を分析して受信された無接点電力受信装置の固有ID信号が受信されたのかを判別する固有ID判別段階と、
    4)無接点電力受信装置から伝送された固有IDで判別される場合には、マルチゲートドライバーモジュールを通じて該当の充電ブロックの1次側充電コアでフルパワー伝送電力が発信されるようにするフルパワー電力伝送段階と、
    5)無接点電力受信装置に充電状態の情報を要請して、返信された無接点電力受信装置の充電情報によって充電程度を調節する充電調節段階と、
    6)無接点電力受信装置から満充電の情報を受信した場合に、該当の充電ブロックにあたるLCDパネルまたは充電状態LEDに満充電の状態を表示して充電作動を停止する満充電の状態段階と、
    を備えることを特徴とするマルチ無接点充電システムの制御方法。
  10. 前記物体感知段階は、
    複数個の充電ブロックの中で物体によって発生された負荷変調による感知信号に対して、対応する1次側充電コア及び受信信号処理モジュールを通じて感知された感知信号が正常信号ではない場合、異物感知モードに切り替えて、感知された異物が金属または電子機器の場合にはLCDパネルまたは充電状態LEDに異物エラー表示をして、該当の充電ブロックに対する充電作動を停止する異物感知段階を備えることを特徴とする請求項9記載のマルチ無接点充電システムの制御方法。
  11. 前記充電調節段階は、
    前記無接点電力受信装置側に充電量に対するデータの情報を要請する充電量情報要請段階と、
    前記無接点電力受信装置で伝送される充電量情報データ及び電力信号の電圧データを受信する充電量情報受信段階と、
    前記無接点電力受信装置から伝送された電力信号の電圧データを判別する段階と、
    前記無接点電力受信装置から伝送された電力信号の電圧データに対して伝送電力を補償するために補償される電力信号の周波数を演算する周波数の算出段階と、
    補償された電力信号で前記無接点電力受信装置側に電力を伝送するために補償された周波数で電力信号を送る補償電力信号の伝送段階と、を備えることを特徴とする請求項9記載のマルチ無接点充電システムの制御方法。
JP2008191385A 2007-11-30 2008-07-24 マルチ無接点充電システム及び制御方法 Pending JP2009136133A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070123749A KR100971737B1 (ko) 2007-11-30 2007-11-30 멀티무접점충전시스템 및 제어방법
KR1020070123751A KR100998683B1 (ko) 2007-11-30 2007-11-30 멀티무접점전력충전이 가능한 무접점전력수신장치
KR1020070123752A KR100971734B1 (ko) 2007-11-30 2007-11-30 멀티무접점충전이 가능한 무접점전력전송장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009136133A true JP2009136133A (ja) 2009-06-18

Family

ID=40349936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008191385A Pending JP2009136133A (ja) 2007-11-30 2008-07-24 マルチ無接点充電システム及び制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (4) US8102147B2 (ja)
EP (4) EP2683054B1 (ja)
JP (1) JP2009136133A (ja)
WO (1) WO2009069844A1 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009219177A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Canon Inc 給電装置
JP2011120361A (ja) * 2009-12-02 2011-06-16 Nec Casio Mobile Communications Ltd 無接点充電装置及び電子機器並びにプログラム
JP2011211660A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Toshiba Corp 画像表示装置、画像表示システム、及び表示方法
JP2012205500A (ja) * 2011-03-23 2012-10-22 Hanrim Postech Co Ltd 無線電力送信装置における電力送信制御方法及び無線電力送信装置
WO2013005654A1 (ja) * 2011-07-01 2013-01-10 シャープ株式会社 充電台、該充電台を制御する充電台制御端末、充電台の制御方法、充電台制御端末の制御方法、充電台制御プログラム、充電台制御端末制御プログラム、および記録媒体
JP2013027074A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Panasonic Corp 非接触給電装置
JP2013099014A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Hitachi Chemical Co Ltd 非接触電力送信装置、および、非接触電力伝送システム
JP2013541313A (ja) * 2010-09-23 2013-11-07 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 干渉検出を備えたワイヤレス電力伝送のシステム及び方法
JP2014504143A (ja) * 2011-03-11 2014-02-13 海爾集団公司 ワイヤレス給電装置及び方法
JP2015008618A (ja) * 2013-06-26 2015-01-15 キヤノン株式会社 送電装置、送電装置の制御方法、プログラム
CN104505887A (zh) * 2014-12-24 2015-04-08 东莞市联丰莱盛隆电子科技有限公司 一种插入触接式的充电宝充电器
JP2016041008A (ja) * 2010-12-20 2016-03-24 クアルコム,インコーポレイテッド ワイヤレス給電ピアツーピア通信
US9337691B2 (en) 2010-03-31 2016-05-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Wireless charging set
WO2016174918A1 (ja) * 2015-04-30 2016-11-03 ホシデン株式会社 二次コイルモジュール
JP2016214028A (ja) * 2015-05-13 2016-12-15 セイコーエプソン株式会社 制御装置、電子機器及び無接点電力伝送システム
US9536656B2 (en) 2012-05-21 2017-01-03 Texas Instruments Incorporated Systems and methods of reduction of parasitic losses in a wireless power system
JPWO2016013451A1 (ja) * 2014-07-22 2017-04-27 ローム株式会社 充電回路およびそれを利用した電子機器、充電器
KR101777221B1 (ko) * 2011-01-03 2017-09-26 삼성전자주식회사 무선 전력 송신 장치 및 이의 무선 전력 전송 시스템
US9829942B2 (en) 2013-06-11 2017-11-28 Canon Kabushiki Kaisha Method, apparatus and recording medium for detecting change of position of wirelessly chargeable electronic device

Families Citing this family (122)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009069844A1 (en) 2007-11-30 2009-06-04 Chun-Kil Jung Multiple non-contact charging system of wireless power transmision and control method thereof
US8855554B2 (en) 2008-03-05 2014-10-07 Qualcomm Incorporated Packaging and details of a wireless power device
KR20130010089A (ko) 2008-04-21 2013-01-25 퀄컴 인코포레이티드 근거리 효율적인 무선 전력 송신
JP4544338B2 (ja) * 2008-04-28 2010-09-15 ソニー株式会社 送電装置、受電装置、送電方法、プログラム、および電力伝送システム
JP5258521B2 (ja) * 2008-11-14 2013-08-07 トヨタ自動車株式会社 給電システム
WO2010067927A1 (ko) 2008-12-12 2010-06-17 Jung Chun-Kil 평면나선형 코어구조의 피티피에스 코어가 구비된 무접점전력충전스테이션, 무접점전력수신장치 및 그의 제어방법.
US8497658B2 (en) 2009-01-22 2013-07-30 Qualcomm Incorporated Adaptive power control for wireless charging of devices
US8796999B2 (en) 2009-02-12 2014-08-05 Qualcomm Incorporated Wireless power transfer for low power devices
US11476566B2 (en) 2009-03-09 2022-10-18 Nucurrent, Inc. Multi-layer-multi-turn structure for high efficiency wireless communication
CN101860085A (zh) * 2009-04-08 2010-10-13 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 无线供电器
CN101877495B (zh) * 2009-04-30 2013-01-09 深圳富泰宏精密工业有限公司 充电指示电路及应用该电路的便携式电子装置
US9121073B2 (en) * 2009-07-28 2015-09-01 Bosch Automotive Service Solutions Inc. Plug-in electric vehicle supply equipment with indicators
US8541974B2 (en) * 2009-09-17 2013-09-24 Qualcomm Incorporated Movable magnetically resonant antenna for wireless charging
US8390249B2 (en) * 2009-11-30 2013-03-05 Broadcom Corporation Battery with integrated wireless power receiver and/or RFID
DE102010012356B4 (de) 2010-03-22 2021-04-29 Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg System zur berührungslosen Energieübertragung an ein Fahrzeug
KR101672736B1 (ko) * 2010-05-14 2016-11-04 삼성전자주식회사 이동체를 이용한 전력 및 데이터 전송 장치 및 방법
JP5789790B2 (ja) * 2010-09-10 2015-10-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 送電装置および無線電力伝送システム
KR101213086B1 (ko) 2010-11-04 2012-12-18 유한회사 한림포스텍 무선 전력 전송 장치에서의 무선 전력 신호 제어 방법 및 이를 이용하는 무선 전력 전송 장치
KR101727495B1 (ko) * 2010-12-28 2017-05-02 엘지전자 주식회사 이동 단말기
JP5654367B2 (ja) 2011-01-28 2015-01-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 非接触給電装置の給電モジュール、非接触給電装置の給電モジュールの使用方法及び非接触給電装置の給電モジュールの製造方法
KR101246693B1 (ko) * 2011-03-23 2013-03-21 주식회사 한림포스텍 무선 전력 수신 장치 및 그 전력 제어 방법
KR101859191B1 (ko) 2011-03-23 2018-05-18 삼성전자주식회사 무선 전력 전송 시스템, 무선 전력 전송 및 수신 제어 방법
US9912201B2 (en) * 2011-04-11 2018-03-06 Texas Instruments Incorporated Systems and methods of detecting a change in object presence in a magnetic field
KR102000987B1 (ko) 2011-05-17 2019-07-17 삼성전자주식회사 다중 무선 전력 전송을 수행하기 위한 전력 송수신 장치 및 방법
JP2012239814A (ja) * 2011-05-24 2012-12-10 Fujifilm Corp 放射線撮影装置
KR101950309B1 (ko) * 2011-06-07 2019-02-21 삼성전자주식회사 무선 전력 송수신 시스템에서의 수신기의 무선 전력 제어 방법 및 장치
KR101810465B1 (ko) * 2011-06-10 2018-01-25 엘지전자 주식회사 무선 전력 전달 중 단말기의 오리엔테이션 변경을 취급하는 장치 및 그 방법
JP5838333B2 (ja) 2011-08-01 2016-01-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 非接触給電装置
KR20130024757A (ko) * 2011-08-29 2013-03-08 주식회사 케이더파워 이종 충전 방식을 가진 무선 충전 시스템
KR101580342B1 (ko) * 2011-08-29 2015-12-24 삼성전기주식회사 무선 전력 전송 시스템 및 그의 제어방법
KR101253670B1 (ko) 2011-09-05 2013-04-11 엘에스전선 주식회사 다중 안테나를 이용한 무선 전력 전송 장치 및 그 제어 방법
KR20130035905A (ko) * 2011-09-30 2013-04-09 삼성전자주식회사 무선 충전 장치 및 방법
FR2980925B1 (fr) 2011-10-03 2014-05-09 Commissariat Energie Atomique Systeme de transfert d'energie par couplage electromagnetique
WO2013062253A1 (ko) * 2011-10-25 2013-05-02 Kim Seon Seob 무접점충전시스템 및 무접점충전방법
US9145110B2 (en) * 2011-10-27 2015-09-29 Ford Global Technologies, Llc Vehicle wireless charger safety system
US20130106346A1 (en) * 2011-10-27 2013-05-02 Ford Global Technologies, Llc Wireless charging system having sense shutdown and method therefor
KR101910194B1 (ko) * 2011-11-07 2018-10-22 엘에스전선 주식회사 멀티 충전이 가능한 무선 전력 송수신 시스템
CN102496994A (zh) * 2011-12-09 2012-06-13 上海师范大学 一种基于zigbee无线技术的充电控制方法
TW201325007A (zh) * 2011-12-12 2013-06-16 Nutex Comm Corp 行動電源
JP5927582B2 (ja) * 2012-01-10 2016-06-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明用非接触給電システム、および照明器具
JP6032900B2 (ja) * 2012-02-06 2016-11-30 キヤノン株式会社 電子機器
KR20140129172A (ko) * 2012-02-16 2014-11-06 오클랜드 유니서비시즈 리미티드 다중 코일 플럭스 패드
KR20130096020A (ko) * 2012-02-21 2013-08-29 삼성전자주식회사 무선 충전 장치 및 방법
KR101339486B1 (ko) 2012-03-29 2013-12-10 삼성전기주식회사 박막 코일 및 이를 구비하는 전자 기기
US9218031B2 (en) * 2012-05-18 2015-12-22 Dell Products, Lp System and method for providing wireless power feedback in a wireless power delivery system
CN112886715A (zh) * 2012-07-30 2021-06-01 皇家飞利浦有限公司 无线感应式电力传输
US9385557B2 (en) 2012-08-23 2016-07-05 At&T Mobility Ii Llc Methods, systems, and products for charging of devices
US9455596B2 (en) 2012-10-16 2016-09-27 Ford Global Technologies, Llc System and method for reducing interference between wireless charging and amplitude modulation reception
US9124124B2 (en) 2012-10-16 2015-09-01 Ford Global Technologies, Llc System and method for reducing interference during wireless charging
TWI448032B (zh) * 2012-11-02 2014-08-01 Espower Electronics Inc 感應耦合電能傳輸與電場耦合電能傳輸兩用裝置
US9065157B2 (en) 2012-11-08 2015-06-23 Ford Global Technologies, Llc System and method for reducing thermal conditions during wireless charging
KR20140066415A (ko) 2012-11-23 2014-06-02 삼성전기주식회사 무선 충전 장치 및 이를 구비하는 전자 기기
KR20140071183A (ko) * 2012-12-03 2014-06-11 삼성전기주식회사 무접점 전력 전송 장치
US9148033B2 (en) 2012-12-21 2015-09-29 Ford Global Technologies, Llc System of securing a wide-range of devices during wireless charging
US9667322B2 (en) * 2012-12-28 2017-05-30 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Method and system for wireless power transfer calibration
KR102049075B1 (ko) * 2013-01-08 2019-11-26 삼성전자주식회사 전자장치에서 무선충전 패드에 관한 정보를 표시하기 위한 방법 및 장치
US20140203770A1 (en) * 2013-01-24 2014-07-24 Ford Global Technologies, Llc System and method for indicating charging status during wireless charging
US9472963B2 (en) 2013-02-06 2016-10-18 Ford Global Technologies, Llc Device for wireless charging having a plurality of wireless charging protocols
US9287722B2 (en) 2013-03-15 2016-03-15 Donald S. Williams Personal e-port apparatus
DE102014208991A1 (de) * 2013-05-15 2014-11-20 Ford Global Technologies, Llc Sicherheitssystem für drahtloses Fahrzeugaufladegerät
RU2534020C1 (ru) 2013-06-19 2014-11-27 Корпорация "САМСУНГ ЭЛЕКТРОНИКС Ко., Лтд." Система беспроводной зарядки мобильных устройств
WO2015008462A1 (ja) * 2013-07-18 2015-01-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 無接点充電装置と、そのプログラム、およびそれを搭載した自動車
US20150042267A1 (en) * 2013-08-12 2015-02-12 O2Micro Inc. System and Method for Controlling a Battery
TWI509937B (zh) * 2013-09-16 2015-11-21 萬國商業機器公司 用於一第一裝置對一第二裝置進行無線充電的方法,充電裝置,及充電系統
CN103595099B (zh) * 2013-11-20 2015-06-17 南京特能电子有限公司 一种智能数字充电监测表
US20150249343A1 (en) 2014-03-03 2015-09-03 The Wiremold Company Wireless power stations
US9939539B2 (en) * 2014-04-04 2018-04-10 Texas Instruments Incorporated Wireless power receiver and/or foreign object detection by a wireless power transmitter
US20150318895A1 (en) * 2014-05-05 2015-11-05 Shangri-la Management S.L. Wireless Power Transfer Via Data Signal
US9866073B2 (en) 2014-06-19 2018-01-09 Koninklijke Philips N.V. Wireless inductive power transfer
KR102233383B1 (ko) * 2014-07-23 2021-03-29 삼성전자주식회사 전송 스케쥴에 기초한 무선 전력 전송 시스템 및 방법
US9408264B2 (en) * 2014-08-13 2016-08-02 Hsiao Chang Tsai Lamp system realizing various ways for controlling lighting up thereof
KR102231851B1 (ko) * 2014-09-25 2021-03-26 삼성전자주식회사 하나 이상의 전자 장치들을 충전하는 방법 및 그를 위한 충전 장치
US9711984B2 (en) * 2014-10-28 2017-07-18 Renesas Electronics America Inc. High voltage generation method at battery system
WO2016091764A1 (en) * 2014-12-11 2016-06-16 Koninklijke Philips N.V. Wireless inductive power transfer
CN105790327A (zh) * 2014-12-18 2016-07-20 上海市格致中学 自动发电充电宝
CN106160253B (zh) 2015-03-13 2020-09-04 恩智浦美国有限公司 用于无线功率传输的自由谐振模拟探察
US9740257B2 (en) * 2015-05-28 2017-08-22 ScienBiziP Consulting(Shenzhen)Co., Ltd. Wireless communication system and network attached storage device thereof
CN106300588A (zh) * 2015-05-29 2017-01-04 富泰华工业(深圳)有限公司 辅助装置
US10658847B2 (en) 2015-08-07 2020-05-19 Nucurrent, Inc. Method of providing a single structure multi mode antenna for wireless power transmission using magnetic field coupling
US10063100B2 (en) 2015-08-07 2018-08-28 Nucurrent, Inc. Electrical system incorporating a single structure multimode antenna for wireless power transmission using magnetic field coupling
US10636563B2 (en) 2015-08-07 2020-04-28 Nucurrent, Inc. Method of fabricating a single structure multi mode antenna for wireless power transmission using magnetic field coupling
US11205848B2 (en) 2015-08-07 2021-12-21 Nucurrent, Inc. Method of providing a single structure multi mode antenna having a unitary body construction for wireless power transmission using magnetic field coupling
US10985465B2 (en) 2015-08-19 2021-04-20 Nucurrent, Inc. Multi-mode wireless antenna configurations
JP6299738B2 (ja) * 2015-12-24 2018-03-28 トヨタ自動車株式会社 非接触送電装置及び電力伝送システム
US9941719B2 (en) 2016-05-18 2018-04-10 International Business Machines Corporation Wireless charging surface
EP3280030B1 (en) 2016-08-04 2023-08-30 General Electric Company System and method for charging receiver devices
WO2018025994A1 (ja) * 2016-08-05 2018-02-08 シャープ株式会社 通信装置、制御プログラム、および非接触給電システム
US10122189B1 (en) 2016-08-23 2018-11-06 Omar Walker Organizer and charger for multiple personal electronic devices
JP7102396B2 (ja) 2016-08-26 2022-07-19 ニューカレント インコーポレイテッド 無線コネクタシステム
US10128668B2 (en) * 2016-09-30 2018-11-13 Sears Brands, L.L.C. Charger, charge indicator, and associated methods
US10511183B2 (en) * 2016-12-02 2019-12-17 Shenzhen Yichong Wireless Power Technology Co., Ltd System, apparatus and method for optimizing wireless charging via load modulation
WO2018107037A1 (en) 2016-12-09 2018-06-14 Nucurrent, Inc. A substrate configured to facilitate through-metal energy transfer via near field magnetic coupling
US20190348848A1 (en) * 2017-02-10 2019-11-14 Seymour Segnit Modular Charging and System Wall-Mounted Charging Device and Modular Power Devices
US11223234B2 (en) 2017-02-13 2022-01-11 Nucurrent, Inc. Method of operating a wireless electrical energy transmission base
JP7059290B2 (ja) 2017-04-07 2022-04-25 オッポ広東移動通信有限公司 無線充電装置、無線充電方法及び被充電機器
JP6812537B2 (ja) * 2017-04-07 2021-01-13 オッポ広東移動通信有限公司Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. 無線充電システム、装置、方法及び充電対象機器
US11283295B2 (en) 2017-05-26 2022-03-22 Nucurrent, Inc. Device orientation independent wireless transmission system
US10283952B2 (en) 2017-06-22 2019-05-07 Bretford Manufacturing, Inc. Rapidly deployable floor power system
US10677853B2 (en) * 2017-06-22 2020-06-09 Stryker Corporation System and method for determining an amount of degradation of a medical device battery
US10938253B2 (en) 2017-09-08 2021-03-02 Apple Inc. Wireless power system with battery charge indicators
US10483798B2 (en) * 2018-01-08 2019-11-19 Joseph James Hennessy Wireless portable charger and display panel for a wireless chargeable hand held device
CN108306428A (zh) * 2018-01-15 2018-07-20 杭州电子科技大学 基于无线充电的充电设备位置检测方法
CN108597202A (zh) * 2018-03-30 2018-09-28 苏州诺登德智能科技有限公司 一种基于无线充电的无线采集装置
WO2019199740A1 (en) 2018-04-09 2019-10-17 CTOP Wireless Charging Solutions LLC System and method for switchable multi-coil wireless induction charging
US11056923B2 (en) * 2018-06-05 2021-07-06 Avago Technologies International Sales Pte. Limited Wireless charging relay and method
CN110768312B (zh) * 2018-07-25 2021-07-16 Oppo广东移动通信有限公司 充电控制方法、装置、存储介质及无线充电设备
KR102602642B1 (ko) * 2018-09-18 2023-11-16 삼성전자주식회사 무선 충전 장치
CN109038766A (zh) * 2018-10-09 2018-12-18 深圳市方昕科技有限公司 一种一充三无线充电系统
CN111049284A (zh) 2018-10-11 2020-04-21 恩智浦美国有限公司 配对接收器和无线充电发射器的方法
KR20200120133A (ko) * 2019-04-11 2020-10-21 삼성전자주식회사 복수의 전자 장치를 무선 충전하는 무선 충전 장치 및 이를 통해 충전되는 전자 장치
CN112117815A (zh) 2019-06-20 2020-12-22 恩智浦美国有限公司 多线圈无线充电器
US11271430B2 (en) 2019-07-19 2022-03-08 Nucurrent, Inc. Wireless power transfer system with extended wireless charging range
US11227712B2 (en) 2019-07-19 2022-01-18 Nucurrent, Inc. Preemptive thermal mitigation for wireless power systems
US11056922B1 (en) 2020-01-03 2021-07-06 Nucurrent, Inc. Wireless power transfer system for simultaneous transfer to multiple devices
CN111474492A (zh) * 2020-03-31 2020-07-31 海南掌上能量传媒有限公司 一种移动电源检测方法
US11283303B2 (en) 2020-07-24 2022-03-22 Nucurrent, Inc. Area-apportioned wireless power antenna for maximized charging volume
US11876386B2 (en) 2020-12-22 2024-01-16 Nucurrent, Inc. Detection of foreign objects in large charging volume applications
US11881716B2 (en) 2020-12-22 2024-01-23 Nucurrent, Inc. Ruggedized communication for wireless power systems in multi-device environments
US11695302B2 (en) 2021-02-01 2023-07-04 Nucurrent, Inc. Segmented shielding for wide area wireless power transmitter
CN113541269B (zh) * 2021-08-13 2023-06-02 广州城市理工学院 一种手机无线充电方法
JP2023030273A (ja) * 2021-08-23 2023-03-08 東芝テック株式会社 非接触給電装置
US11831174B2 (en) 2022-03-01 2023-11-28 Nucurrent, Inc. Cross talk and interference mitigation in dual wireless power transmitter

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH031603A (ja) * 1989-05-30 1991-01-08 Mitsubishi Electric Corp 増幅器
JPH0919078A (ja) * 1995-06-27 1997-01-17 Omron Corp 電磁誘導式充電装置、被充電電子機器及び電動歯ブラシ
JP2002238177A (ja) * 2001-02-06 2002-08-23 Makita Corp 複数電池充電装置
JP2004222457A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Sony Corp 充電システム、携帯電子機器、充電装置及び充電方法、中央管理装置及び中央管理方法
JP2005006440A (ja) * 2003-06-12 2005-01-06 Seiko Epson Corp 無接点充電システムおよび無接点充電器
JP2006314181A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Sony Corp 非接触充電装置及び非接触充電システム並びに非接触充電方法
JP2007295677A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 I D Ekusu:Kk 充電器

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6457006A (en) 1987-08-27 1989-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Liquid fuel combustor
JPH0321925Y2 (ja) 1987-10-06 1991-05-14
DK0509125T3 (da) * 1991-04-19 1995-05-29 Siemens Ag Indretning til kontaktløs data- og energitransmission samt fremgangsmåde til betjening heraf
US5157319A (en) * 1991-09-27 1992-10-20 Electric Power Research Institute Contactless battery charging system
JPH09326736A (ja) * 1996-06-03 1997-12-16 Mitsubishi Electric Corp ワイヤレス送受信システム用2次側回路装置およびワイヤレス送受信システム用誘導コイル
DE19837675A1 (de) * 1998-08-19 2000-02-24 Nokia Technology Gmbh Ladevorrichtung für Akkumulatoren in einem mobilen elektrischen Gerät mit induktiver Energieübertragung
US6160374A (en) * 1999-08-02 2000-12-12 General Motors Corporation Power-factor-corrected single-stage inductive charger
US6184651B1 (en) * 2000-03-20 2001-02-06 Motorola, Inc. Contactless battery charger with wireless control link
KR100566220B1 (ko) * 2001-01-05 2006-03-29 삼성전자주식회사 무접점 배터리 충전기
JP2003224937A (ja) * 2002-01-25 2003-08-08 Sony Corp 電力供給装置および方法、受電装置および方法、電力供給システム、記録媒体、並びにプログラム
US8183827B2 (en) * 2003-01-28 2012-05-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Adaptive charger system and method
US7233137B2 (en) * 2003-09-30 2007-06-19 Sharp Kabushiki Kaisha Power supply system
JP4192775B2 (ja) 2003-12-05 2008-12-10 株式会社ダイフク 無接触給電設備
US7375493B2 (en) * 2003-12-12 2008-05-20 Microsoft Corporation Inductive battery charger
GB2414121B (en) * 2004-05-11 2008-04-02 Splashpower Ltd Controlling inductive power transfer systems
GB2414120B (en) * 2004-05-11 2008-04-02 Splashpower Ltd Controlling inductive power transfer systems
KR100564256B1 (ko) * 2004-06-25 2006-03-29 주식회사 한림포스텍 무선주파수 식별기술이 적용된 무선 충전용 패드 및배터리팩
NZ535390A (en) * 2004-09-16 2007-10-26 Auckland Uniservices Ltd Inductively powered mobile sensor system
JP4318044B2 (ja) * 2005-03-03 2009-08-19 ソニー株式会社 電力供給システム、電力供給装置および方法、受電装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
KR100554889B1 (ko) 2005-03-21 2006-03-03 주식회사 한림포스텍 무접점 충전 시스템
US20060226805A1 (en) * 2005-04-11 2006-10-12 Tsung-I Yu Mobile battery-charging container
KR20070014804A (ko) 2005-07-29 2007-02-01 고등기술연구원연구조합 비접촉 유도 전원 공급 기능을 구비한 장치 및 그 유도전원을 이용하는 장치
US8169185B2 (en) * 2006-01-31 2012-05-01 Mojo Mobility, Inc. System and method for inductive charging of portable devices
KR100792308B1 (ko) * 2006-01-31 2008-01-07 엘에스전선 주식회사 코일 어레이를 구비한 무접점 충전장치, 무접점 충전시스템 및 충전 방법
JP4618561B2 (ja) * 2006-04-28 2011-01-26 日立工機株式会社 電池の充電装置
EP2882070B1 (en) 2006-11-08 2016-08-31 Panasonic Corporation Non-contact charger and non-contact charge system
JP4308858B2 (ja) * 2007-02-16 2009-08-05 セイコーエプソン株式会社 送電制御装置、受電制御装置、無接点電力伝送システム、送電装置、受電装置および電子機器
US8228025B2 (en) * 2007-11-09 2012-07-24 City University Of Hong Kong Electronic control method for a planar inductive battery charging apparatus
WO2009069844A1 (en) 2007-11-30 2009-06-04 Chun-Kil Jung Multiple non-contact charging system of wireless power transmision and control method thereof

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH031603A (ja) * 1989-05-30 1991-01-08 Mitsubishi Electric Corp 増幅器
JPH0919078A (ja) * 1995-06-27 1997-01-17 Omron Corp 電磁誘導式充電装置、被充電電子機器及び電動歯ブラシ
JP2002238177A (ja) * 2001-02-06 2002-08-23 Makita Corp 複数電池充電装置
JP2004222457A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Sony Corp 充電システム、携帯電子機器、充電装置及び充電方法、中央管理装置及び中央管理方法
JP2005006440A (ja) * 2003-06-12 2005-01-06 Seiko Epson Corp 無接点充電システムおよび無接点充電器
JP2006314181A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Sony Corp 非接触充電装置及び非接触充電システム並びに非接触充電方法
JP2007295677A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 I D Ekusu:Kk 充電器

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009219177A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Canon Inc 給電装置
US8614561B2 (en) 2008-03-07 2013-12-24 Canon Kabushiki Kaisha Charging apparatus
JP2011120361A (ja) * 2009-12-02 2011-06-16 Nec Casio Mobile Communications Ltd 無接点充電装置及び電子機器並びにプログラム
JP2011211660A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Toshiba Corp 画像表示装置、画像表示システム、及び表示方法
US9337691B2 (en) 2010-03-31 2016-05-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Wireless charging set
JP2013541313A (ja) * 2010-09-23 2013-11-07 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 干渉検出を備えたワイヤレス電力伝送のシステム及び方法
JP2016029887A (ja) * 2010-09-23 2016-03-03 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 干渉検出を備えたワイヤレス電力伝送のシステム及び方法
US9294153B2 (en) 2010-09-23 2016-03-22 Texas Instruments Incorporated Systems and methods of wireless power transfer with interference detection
US9899882B2 (en) 2010-12-20 2018-02-20 Qualcomm Incorporated Wireless power peer to peer communication
JP2016041008A (ja) * 2010-12-20 2016-03-24 クアルコム,インコーポレイテッド ワイヤレス給電ピアツーピア通信
KR101777221B1 (ko) * 2011-01-03 2017-09-26 삼성전자주식회사 무선 전력 송신 장치 및 이의 무선 전력 전송 시스템
JP2014504143A (ja) * 2011-03-11 2014-02-13 海爾集団公司 ワイヤレス給電装置及び方法
JP2012205500A (ja) * 2011-03-23 2012-10-22 Hanrim Postech Co Ltd 無線電力送信装置における電力送信制御方法及び無線電力送信装置
JP2016136835A (ja) * 2011-03-23 2016-07-28 ハンリム ポステック カンパニー リミテッド 無線電力送信装置における電力送信制御方法及び無線電力送信装置
WO2013005654A1 (ja) * 2011-07-01 2013-01-10 シャープ株式会社 充電台、該充電台を制御する充電台制御端末、充電台の制御方法、充電台制御端末の制御方法、充電台制御プログラム、充電台制御端末制御プログラム、および記録媒体
JP2013017283A (ja) * 2011-07-01 2013-01-24 Sharp Corp 充電台、該充電台を制御する充電台制御端末、充電台の制御方法、充電台制御端末の制御方法、充電台制御プログラム、充電台制御端末制御プログラム、および記録媒体
JP2013027074A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Panasonic Corp 非接触給電装置
JP2013099014A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Hitachi Chemical Co Ltd 非接触電力送信装置、および、非接触電力伝送システム
US9536656B2 (en) 2012-05-21 2017-01-03 Texas Instruments Incorporated Systems and methods of reduction of parasitic losses in a wireless power system
US9829942B2 (en) 2013-06-11 2017-11-28 Canon Kabushiki Kaisha Method, apparatus and recording medium for detecting change of position of wirelessly chargeable electronic device
JP2015008618A (ja) * 2013-06-26 2015-01-15 キヤノン株式会社 送電装置、送電装置の制御方法、プログラム
US10581280B2 (en) 2013-06-26 2020-03-03 Canon Kabushiki Kaisha Power transmitting apparatus, control method for power transmitting apparatus, and recording medium storing program
US9941750B2 (en) 2013-06-26 2018-04-10 Canon Kabushiki Kaisha Power transmitting apparatus, control method for power transmitting apparatus, and recording medium storing program
JPWO2016013451A1 (ja) * 2014-07-22 2017-04-27 ローム株式会社 充電回路およびそれを利用した電子機器、充電器
CN104505887A (zh) * 2014-12-24 2015-04-08 东莞市联丰莱盛隆电子科技有限公司 一种插入触接式的充电宝充电器
CN107534190A (zh) * 2015-04-30 2018-01-02 星电株式会社 二次线圈模块
KR20180002655A (ko) * 2015-04-30 2018-01-08 호시덴 가부시기가이샤 이차 코일 모듈
JP2016213001A (ja) * 2015-04-30 2016-12-15 ホシデン株式会社 二次コイルモジュール
US10447081B2 (en) 2015-04-30 2019-10-15 Hosiden Corporation Secondary coil module
WO2016174918A1 (ja) * 2015-04-30 2016-11-03 ホシデン株式会社 二次コイルモジュール
KR102633474B1 (ko) * 2015-04-30 2024-02-02 호시덴 가부시기가이샤 이차 코일 모듈
JP2016214028A (ja) * 2015-05-13 2016-12-15 セイコーエプソン株式会社 制御装置、電子機器及び無接点電力伝送システム

Also Published As

Publication number Publication date
US8102147B2 (en) 2012-01-24
EP2066001B1 (en) 2018-10-17
EP2701273A3 (en) 2017-08-23
EP2683051A3 (en) 2014-09-24
WO2009069844A1 (en) 2009-06-04
EP2683054A3 (en) 2017-09-06
EP2066001A3 (en) 2013-03-13
EP2683051A2 (en) 2014-01-08
EP2066001A2 (en) 2009-06-03
EP2683054B1 (en) 2021-04-14
USRE46392E1 (en) 2017-05-02
USRE46391E1 (en) 2017-05-02
EP2701273A2 (en) 2014-02-26
US20130300355A1 (en) 2013-11-14
US20090140691A1 (en) 2009-06-04
EP2683051B1 (en) 2019-05-01
EP2683054A2 (en) 2014-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009136133A (ja) マルチ無接点充電システム及び制御方法
JP5059720B2 (ja) 無接点充電方法、無接点電力送信装置、及び無接点電力受信装置
KR100971737B1 (ko) 멀티무접점충전시스템 및 제어방법
US7948209B2 (en) Wireless charger system for battery pack solution and controlling method thereof
JP5932743B2 (ja) 平面螺旋形コア構造を備えた無接点電力充電ステーション、無接点電力受信装置及びその制御方法
KR100971734B1 (ko) 멀티무접점충전이 가능한 무접점전력전송장치
KR100971714B1 (ko) 평면나선형 코어구조의 파워트랜스피씨비코어가 복층형으로구비된 멀티무접점충전스테이션
KR101110282B1 (ko) 무접점 전력 수신 장치 및 무접점 전력 전송 장치의 무접점 전력 전송 제어 방법
KR100998683B1 (ko) 멀티무접점전력충전이 가능한 무접점전력수신장치
KR100915842B1 (ko) 평면나선형 코어구조의 피티피에스 코어가 구비된 무접점전력충전스테이션 및 그의 제어방법
KR20090132179A (ko) 무접점충전시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100406

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100702

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100707

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100804

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100809

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100831

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101006

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110531