JP2009126039A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009126039A
JP2009126039A JP2007302741A JP2007302741A JP2009126039A JP 2009126039 A JP2009126039 A JP 2009126039A JP 2007302741 A JP2007302741 A JP 2007302741A JP 2007302741 A JP2007302741 A JP 2007302741A JP 2009126039 A JP2009126039 A JP 2009126039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
paper width
forming apparatus
image forming
conveying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007302741A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Tamura
剛史 田村
Yuichi Takahashi
祐一 高橋
Daisuke Nakamura
大輔 中村
Daisuke Sasaki
大輔 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Finetech Nisca Inc
Original Assignee
Canon Finetech Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Finetech Inc filed Critical Canon Finetech Inc
Priority to JP2007302741A priority Critical patent/JP2009126039A/ja
Priority to US12/270,801 priority patent/US20090136276A1/en
Publication of JP2009126039A publication Critical patent/JP2009126039A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/54Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed with two or more sets of type or printing elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0025Handling copy materials differing in width
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/007Conveyor belts or like feeding devices

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

【課題】紙幅を問わず(紙幅が広くても狭くても)記録媒体の任意の位置に画像を形成できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、矢印A方向に直交する紙幅方向(矢印B方向と矢印C方向)における第1搬送ベルト21を挟んだ一方の側(図1では右側)だけを、紙幅方向に移動する第1記録ヘッド31を備えている。第1搬送ベルト21よりも矢印A方向の下流側であって、紙幅方向のやや右側には、矢印A方向に延びてこの矢印A方向に記録媒体Pを搬送する無限軌道の第2搬送ベルト22が配置されている。また、紙幅方向における第2搬送ベルト22を挟んだ一方の側とは反対側の他方の側だけを、紙幅方向に移動する第2記録ヘッド32を備えている。
【選択図】図3

Description

本発明は、記録媒体の表面を押えながら搬送して記録媒体の予め決められた定位置に画像を形成する画像形成装置に関する。
記録ヘッドから記録媒体にインクを吐出して画像を形成するインクジェット方式の画像形成装置として、記録媒体の搬送方向に直交する走査方向(紙幅方向)に記録ヘッドを走査しながらインクを吐出して画像を形成するシリアルタイプのものと、記録媒体の幅(紙幅)よりも長い記録ヘッドを記録媒体の搬送方向に複数並べておきこれらの記録ヘッドを固定したままインクを吐出して画像を形成する固定タイプ(ラインプリンタ)とが知られている。
シリアルタイプの画像形成装置では、記録ヘッドを高速・高精度で走査させる走査機構が必要であり、一方、固定タイプの画像形成装置では、記録ヘッドの走査機構は必要無いものの、長い記録ヘッドを製造する技術的な問題や高価格になるという問題が生じる。いずれのタイプの画像形成装置であっても通常、記録媒体の全面に画像を形成できる。
ところで、記録媒体のなかには、その全面にではなく、表面の一部にだけ画像を形成することを求められることがある。このような例として、ラベルのような記録媒体の予め決められた位置(定位置)にバーコードを印刷したり、葉書や封筒のような記録媒体の定位置に消印や他の情報を印刷したりする場合が挙げられる。このように記録媒体の表面の一部(定位置)だけに画像を形成するための専用の画像形成装置では、上記したシリアルタイプの走査機構や固定タイプの長い記録ヘッドなどは必要無く、比較的簡易な装置で済む。このタイプの画像形成装置としては、記録媒体の搬送方向に直交する走査方向(記録媒体の幅方向)に移動して定位置で停止してインクを吐出する記録ヘッドと、記録媒体の表面を押えて搬送させる搬送ベルトと、この搬送ベルトで押えられた記録媒体の裏面を押さえる押え具とを備えた画像形成装置(以下、定位置画像形成装置という)が知られている。
特開2001−071585号公報
上記した定位置画像形成装置では、記録媒体の表面を上から搬送ベルトで押さえながら記録媒体を搬送させるので、記録媒体の表面上に搬送ベルトやこの搬送ベルトを回転させる機構が配置されている。このように記録媒体表面の上に搬送ベルト等が配置されているので、この配置されている領域(空間)には記録ヘッドを移動できない。換言すれば、記録ヘッドの移動範囲外(移動範囲の外側)に搬送ベルト等が配置されていることとなる。このため、定位置画像形成装置が、比較的紙幅の広い記録媒体に画像を形成できるサイズである場合、紙幅の狭い記録媒体では搬送ベルトの下に記録媒体が無い状態となり、紙幅の狭い記録媒体を搬送できないこととなる。この逆に、定位置画像形成装置が、比較的紙幅の狭い記録媒体に画像を形成できるサイズである場合、このサイズの定位置画像形成装置を使用して紙幅の広い記録媒体の定位置に画像を形成するときは、紙幅の広い記録媒体の中央部分に搬送ベルトが位置することになるので、画像を形成できる領域(印刷領域)が狭くなってしまい、紙幅の広い記録媒体の任意の位置には画像を形成できないことになる。
本発明は、上記事情に鑑み、紙幅を問わず(紙幅が広くても狭くても)記録媒体の任意の位置に画像を形成できる画像形成装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するための本発明の画像形成装置は、記録媒体の表面を押えながら所定の搬送方向に搬送して記録媒体の予め決められた定位置に画像を形成する画像形成装置において、
(1)記録媒体の表面の一部を押えながら前記搬送方向に搬送する第1搬送手段と、
(2)前記搬送方向に直交する紙幅方向における前記第1搬送手段を挟んだいずれか一方の側だけを移動する第1記録ヘッドと、
(3)前記第1搬送手段よりも前記搬送方向の下流側であって前記紙幅方向における前記一方の側に配置された、記録媒体の表面の一部を押えながら前記搬送方向に搬送する第2搬送手段と、
(4)前記紙幅方向における前記第2搬送手段を挟んだ前記一方の側とは反対側の他方の側だけを移動する第2記録ヘッドとを備えたことを特徴とするものである。
ここで、
(5)前記搬送手段は、記録媒体の表面を押えて搬送させる無限軌道の搬送ベルトであってもよい。
また、
(6)前記第1記録ヘッド及び前記第2記録ヘッドを前記紙幅方向に案内する、該紙幅方向に延びる一対のガイド手段を備えてもよい。
さらに、
(7)前記一対のガイド手段は、円筒状のシャフトであってもよい。
さらにまた、
(8)前記第1記録ヘッド及び前記第2記録ヘッドから記録媒体までの間隔を規制する間隔規制部材を備えてもよい。
本発明の画像形成装置では、記録媒体は第1搬送手段で搬送され、続いて、この第1搬送手段よりも搬送方向下流側に配置された第2搬送手段で搬送される。この搬送の際、第1記録ヘッドは紙幅方向における第1搬送手段を挟んだ一方の側だけを移動するので、記録媒体のうち、この一方の側に位置するいずれの部分にも第1記録ヘッドで画像を形成できる。第2記録ヘッドは、紙幅方向における第2搬送手段を挟んだ他方の側だけを移動するので、記録媒体のうち、この他方の側に位置するいずれの部分にも第2記録ヘッドで画像を形成できる。即ち、第1記録ヘッドと第2記録ヘッドとは紙幅方向における互いに反対の側を移動できるので、2つの記録ヘッドによって記録媒体の紙幅全体にわたって画像を形成できる。従って、1台の画像形成装置を使用して、紙幅を問わず(紙幅が広くても狭くても)記録媒体の任意の位置に画像を形成できる。
本発明は、記録媒体の予め決められた定位置(予め決められた部分)に画像を形成する画像形成装置に実現された。
図1から図4までを参照して、本発明の画像形成装置の一例を説明する。
図1は、本発明の画像形成装置の一例を斜め上から見た斜視図であり、本発明とは関係の無い部材・部品等は省略されている。図2は、図1の画像形成装置を斜め下から見た斜視図であり、本発明とは関係の無い部材・部品等は省略されている。図3は、図1の画像形成装置の主要部を下から見て模式的に示す底面図である。図4は、1つの搬送ベルトの周辺を模式的に示す側面図である。
画像形成装置10は、記録媒体Pの表面を押えながら所定の搬送方向(矢印A方向)に搬送して記録媒体の予め決められた定位置に画像を形成するタイプのものである。画像形成装置10は、筐体12に種々の部品や部材が組み込まれて構成されている。画像形成装置10には、矢印A方向に延びてこの矢印A方向に記録媒体Pを搬送する無限軌道の第1搬送ベルト21(本発明にいう第1搬送手段の一例である)が備えられている。この第1搬送ベルト21は記録媒体Pの表面の一部を押えながらこの記録媒体Pを矢印A方向に搬送する。この搬送中は、図4に示すように、第1搬送ベルト21と、その下に位置する複数(ここでは3個)のコロ25との間に記録媒体Pを挟持する。第1搬送ベルト21が記録媒体Pの表面に接触する長さは、記録媒体の長さ(矢印A方向の長さ)よりも長くても短くてもよい。
また、画像形成装置10は、矢印A方向に直交する紙幅方向(矢印B方向と矢印C方向)における第1搬送ベルト21を挟んだ一方の側(図1では右側)だけを、紙幅方向に移動する第1記録ヘッド31を備えている。この第1搬送ベルト21は記録媒体Pの表面の上に配置されているので、第1記録ヘッド31は、第1搬送ベルト21よりも左側(上記した一方の側に対する他方の側)に移動できない。第1記録ヘッド31は、第1キャリッジ41に搭載されて矢印B方向と矢印C方向に適宜に移動して停止する。第1キャリッジ41は、矢印B方向(または矢印C方向)に延びる一対のガイドシャフト14、16に移動自在に固定されており、これらに案内されて矢印B方向と矢印C方向に移動する。
上記した第1搬送ベルト21よりも矢印A方向の下流側であって、図1における紙幅方向のやや右側には、矢印A方向に延びてこの矢印A方向に記録媒体Pを搬送する無限軌道の第2搬送ベルト22(本発明にいう第2搬送手段の一例である)が配置されている。この第2搬送ベルト22は、記録媒体Pの表面の一部を押えながらこの記録媒体Pを矢印A方向に搬送する。第2搬送ベルト22が記録媒体Pの表面に接触する長さは、記録媒体の長さ(矢印A方向の長さ)よりも長くても短くてもよい。第1搬送ベルト21と第2搬送ベルト22は同じ構造であり、サイズも等しい。また、第1搬送ベルト21のうち矢印A方向下流側部分と第2搬送ベルト22のうち矢印A方向上流側部分とは紙幅方向でやや重なっており、矢印A方向の上流側から第1搬送ベルト21によって搬送されてきた記録媒体Pが、引き続き、第2搬送ベルト22によって搬送されるようになっている。
また、画像形成装置10は、紙幅方向における第2搬送ベルト22を挟んだ一方の側とは反対側の他方の側(図1では左側)だけを、紙幅方向に移動する第2記録ヘッド32を備えている。第2搬送ベルト22は記録媒体Pの表面の上に配置されているので、第2記録ヘッド32は、第2搬送ベルト22よりも右側(上記した他方の側に対する一方の側)に移動できない。第2記録ヘッド32は、第2キャリッジ42に搭載されて矢印B方向と矢印C方向に適宜に移動して停止する。第2キャリッジ42は、第1キャリッジ41が移動自在に固定された一対のガイドシャフト14、16に移動自在に固定されており、これらに案内されて矢印B方向と矢印C方向に移動する。なお、第2キャリッジ42を移動自在に固定するシャフトを別途に配置してもよい。
また、画像形成装置10には、記録ヘッド31、32から記録媒体Pまでの間隔を規制して一定間隔に保つための間隔規制板51、52も備えられている。間隔規制板51、52は、記録媒体Pの裏面を押えて、記録媒体Pが膨らんだり曲がっていたりしても記録ヘッド31、32から記録媒体Pまでの間隔を一定に保つようになっている。2つの間隔規制板51、52は略コ字状であり、コ字の両翼の間から記録ヘッド31、32のインク吐出口が露出している。
図5と図6を参照して画像形成装置10によって形成される画像の例を説明する。
図5は、バーコードが形成されたラベルを示す平面図である。図6は、消印と住所氏名が記載された封筒を示す平面図である。
図5に示すように、搬送方向(矢印A方向)の左側から右側まで延びるバーコードをラベルP1に形成する場合、二点鎖線21’で示す部分が第1搬送ベルト21に接触しながら搬送される部分であり、二点鎖線22’で示す部分が第2搬送ベルト22に接触しながら搬送される部分である。矢印A方向の上流側から搬送されてきたラベルP1は、先ず、第1搬送ベルト21で搬送されて、続いて第2搬送ベルト22で搬送される。この搬送中に、図5のバーコードのうち「7」よりも右の部分が第1記録ヘッド31によって形成される。続いて、この一部だけバーコードが形成されたラベルP1は、図5のバーコードのうち「7」よりも左の部分が第2記録ヘッド32によって形成される。このように印刷領域が紙幅方向に広い場合であっても、画像形成装置10では、互いに反対の側に配置された2つの記録ヘッド31、32によってラベルP1の全面に渡って画像を形成できる。
図6に示すように、紙幅方向の中央部分に住所・氏名を印刷し、左端の領域に消印を印刷する場合、二点鎖線21’’で示す部分が第1搬送ベルト21に接触しながら搬送される部分となり、二点鎖線22’’で示す部分が第2搬送ベルト22に接触しながら搬送される部分となるように搬送する。矢印A方向の上流側から搬送されてきた封筒P2は、先ず、第1搬送ベルト21で搬送されて、続いて第2搬送ベルト22で搬送される。この搬送中に、図6の消印が第1記録ヘッド31によって印刷される。続いて、この消印だけが印刷された封筒P2は、住所・氏名が第2記録ヘッド32によって印刷される。このように細長い記録媒体であって印刷領域が紙幅方向に広い場合であっても、画像形成装置10では、互いに反対の側に配置された2つの記録ヘッド31、32によって封筒P2の全面に渡って画像を形成できる。
本発明の画像形成装置の一例を斜め上から見た斜視図であり、本発明とは関係の無い部材・部品等は省略されている。 図1の画像形成装置を斜め下から見た斜視図であり、本発明とは関係の無い部材・部品等は省略されている。 図1の画像形成装置の主要部を下から見て模式的に示す底面図である。 1つの搬送ベルトの周辺を模式的に示す側面図である。 バーコードが形成されたバーコードを示す平面図である。 消印と住所氏名が記載された封筒を示す平面図である。
符号の説明
10 画像形成装置
14、16 ガイドシャフト
21 第1搬送ベルト
22 第2搬送ベルト
31 第1記録ヘッド
32 第2記録ヘッド
51、52 間隔規制板

Claims (5)

  1. 記録媒体の表面を押えながら所定の搬送方向に搬送して記録媒体の予め決められた定位置に画像を形成する画像形成装置において、
    記録媒体の表面の一部を押えながら前記搬送方向に搬送する第1搬送手段と、
    前記搬送方向に直交する紙幅方向における前記第1搬送手段を挟んだいずれか一方の側だけを移動する第1記録ヘッドと、
    前記第1搬送手段よりも前記搬送方向の下流側であって前記紙幅方向における前記一方の側に配置された、記録媒体の表面の一部を押えながら前記搬送方向に搬送する第2搬送手段と、
    前記紙幅方向における前記第2搬送手段を挟んだ前記一方の側とは反対側の他方の側だけを移動する第2記録ヘッドとを備えたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記搬送手段は、記録媒体の表面を押えて搬送させる無限軌道の搬送ベルトであることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記第1記録ヘッド及び前記第2記録ヘッドを前記紙幅方向に案内する、該紙幅方向に延びる一対のガイド手段を備えたことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。
  4. 前記一対のガイド手段は、円筒状のシャフトであることを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。
  5. 前記第1記録ヘッド及び前記第2記録ヘッドから記録媒体までの間隔を規制する間隔規制部材を備えたことを特徴とする請求項1から4までのうちのいずれか一項に記載の画像形成装置。
JP2007302741A 2007-11-22 2007-11-22 画像形成装置 Withdrawn JP2009126039A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007302741A JP2009126039A (ja) 2007-11-22 2007-11-22 画像形成装置
US12/270,801 US20090136276A1 (en) 2007-11-22 2008-11-13 Image-forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007302741A JP2009126039A (ja) 2007-11-22 2007-11-22 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009126039A true JP2009126039A (ja) 2009-06-11

Family

ID=40669845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007302741A Withdrawn JP2009126039A (ja) 2007-11-22 2007-11-22 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20090136276A1 (ja)
JP (1) JP2009126039A (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5611629A (en) * 1993-03-30 1997-03-18 Paranjpe; Suresh C. Multiple print head nonimpact printing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US20090136276A1 (en) 2009-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001199095A (ja) 両面印刷プリンタ
JP2007290794A (ja) シート搬送装置
JP5112626B2 (ja) シート排出システム
US10897547B2 (en) Multi-function printer
JP7379890B2 (ja) 画像形成装置
JP2009126039A (ja) 画像形成装置
JP2005335919A (ja) 記録装置
JP6302374B2 (ja) サーマルプリンタ用紙ガイド装置
JP2009120338A (ja) プリンタの給紙機構およびプリンタ
JP5859095B2 (ja) 記録装置
JP2013249186A (ja) 記録装置、及び、記録装置における検出構造
JP2013180853A (ja) サーマルプリンタ
JP2951819B2 (ja) ラインサーマルラベルプリンタ
JP2006176294A (ja) 画像記録装置
JP3654390B2 (ja) 記録媒体搬送装置
JP2006264184A (ja) プリンタ及びその制御方法
JPH0918662A (ja) 熱転写プリンタ
JP3278121B2 (ja) ラインサーマルプリンタ
JP2006175777A (ja) サーマルプリンタ装置
JP2007160592A (ja) 記録装置
JP4289684B2 (ja) 画像形成装置
JP2006248688A (ja) 媒体搬送装置、これを備える記録装置および液体噴射装置
JP2019043689A (ja) 印刷装置
JP3396112B2 (ja) 熱転写プリンタ
JP2021049711A (ja) 記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20110201