JP2009124290A - 水晶発振器 - Google Patents
水晶発振器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009124290A JP2009124290A JP2007294047A JP2007294047A JP2009124290A JP 2009124290 A JP2009124290 A JP 2009124290A JP 2007294047 A JP2007294047 A JP 2007294047A JP 2007294047 A JP2007294047 A JP 2007294047A JP 2009124290 A JP2009124290 A JP 2009124290A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- crystal
- crystal oscillator
- inverter
- resistor
- oscillation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)
Abstract
【解決手段】 インバータIC1と、水晶振動子2と、帰還抵抗3とが並列に接続された水晶発振器で、インバータIC1の出力側と水晶振動子2の一端とを直流阻止コンデンサ9を介して接続すると共に、水晶振動子2の当該一端に、調整用抵抗10と、ダイオード7,8から構成されるクランプ回路とを直列に接続した回路を接続し、当該回路の他端を接地した水晶発振器である。
【選択図】 図1
Description
水晶発振器において、水晶振動子に流れる高周波電流が過大であると、発振周波数が不安定になったり、周波数−温度特性が不規則な変化を起こすことがある。
また、移動体通信等に広く使用される水晶発振器には、小型化に適したインバータICが多く用いられている。
図2に示すように、第1の従来の水晶発振器は、インバータIC1と、水晶振動子2と、帰還抵抗3と、励振レベル制限抵抗4と、固定コンデンサ5,6とから構成され、インバータIC1と水晶振動子2と帰還抵抗3とが並列に接続され、水晶振動子2の両端がそれぞれ固定コンデンサ5,6を介して接地され、インバータIC1の出力端子と水晶振動子2の間に励振レベル制限抵抗4が接続された構成となっている。
第2の従来の水晶発振器について図3を用いて説明する。図3は、第2の従来の水晶発振器の構成を示す回路図である。
図3に示すように、第2の従来の水晶発振器は、図2に示した従来の水晶発振器と基本的な構成は同じであり、図2の構成に加えて、調整コンデンサ11と、ダイオード7,8から成るクランプ回路とを直列に接続した回路を、インバータIC1の出力側となる水晶振動子2の一端に接続し、クランプ回路の他端を接地した構成となっている。クランプ回路のダイオード7,8は、逆向きに並列に接続されている。
尚、インバータICを用いた水晶発振器に関する先行技術としては、特開2004−104553号公報(特許文献1)、特開平7−240629号公報(特許文献2)がある。
特許文献1には、インバータと圧電振動子とが並列に接続された圧電発振器において、クランプ回路とコンデンサとを直列接続した回路を、インバータの入出力間に接続した構成が記載されており、圧電振動子の両端をクランプすると共に、インバータのインピーダンスを急激に低下させて発振利得を低下させ、圧電振動子に流れる電流抑制効果を高めることが記載されている。
つまり、特許文献1は、圧電振動子とクランプ回路のダイオードとが並列に接続されている構成である。
本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。
本発明の実施の形態に係る水晶発振器は、インバータICと水晶振動子と帰還抵抗とを並列に接続した水晶発振器において、インバータICの出力側となる水晶振動子の一端に、調整抵抗とクランプ回路を直列に接続した回路を接続し、当該回路の他端を接地した構成とし、水晶振動子に流れる信号レベルが一定以上になった場合にのみ高周波電流の振幅を制限することができ、一定レベルよりも小さい発振起動時には影響を与えず、発振起動時間が遅くなったり、不発振となることを防ぐと共に、レベルが大きくなった場合には水晶振動子に流れる電流を十分低減でき、また、調整抵抗の抵抗値を変えることにより水晶振動子に印加される電圧を調整して発振周波数を調整することができるものである。
図1は、本発明の実施の形態に係る水晶発振器の回路図である。
図1に示すように、本発明の実施の形態に係る水晶発振器(本発振器)は、インバータIC1と、水晶振動子2と、帰還抵抗3と、直流阻止コンデンサ9と、固定コンデンサ5,6と、調整抵抗10と、ダイオード7,8とを備え、インバータIC1と水晶振動子2と帰還抵抗3とが並列に接続され、水晶振動子2の両端がそれぞれ固定コンデンサ5,6を介して接地され、インバータIC1の出力端子と水晶振動子2の間に直流阻止コンデンサ9が接続されている。
[直流阻止コンデンサ9]
直流阻止コンデンサ9は、インバータIC1の出力から直流成分をカットするコンデンサである。
クランプ回路は、従来の励振レベル制限抵抗4の代わりに設けられたものであって、ダイオード7,8を互いに逆方向(極性が異なる向き)に並列に接続したものであり、インバータIC1の出力から水晶振動子2に流れる高周波電流を制限する振幅制限回路である。
クランプ回路では、ダイオード7,8の順方向電圧により決まる信号レベルより小さい信号では、ダイオード7,8がOFF状態であるため電流は流れず、回路動作に影響を与えることはない。
信号レベルがダイオード7,8の特性値より大きくなると、ダイオード7,8がONとなって、振幅制限の動作を開始し、水晶振動子2に過大な高周波電流が流れるのを防ぐ。
そして、ダイオード7,8の順方向電圧の特性を変える(異なる特性のダイオードを選択する)ことにより、制限される振幅を所望のレベルに調整することができるものである。
調整用抵抗10は、抵抗値を変えることにより、制限する振幅を調整して水晶振動子2に流れる高周波電流を制限すると共に、水晶振動子2に印加される電圧を調整するものである。これにより、本発振器では、水晶振動子2に流れる高周波電流を効果的に抑制できると共に、VCXOにおいて発振周波数の微調整を行うことができるものである。
本発明の実施の形態によれば、インバータIC1と、水晶振動子2と、帰還抵抗3とが並列に接続された水晶発振器で、インバータIC1の出力側となる水晶振動子2の一端に、調整用抵抗10と、ダイオード7,8から構成されるクランプ回路とを直列に接続した回路を接続し、当該回路の他端を接地した構成としているので、インバータICの出力振幅が小さいときにはダイオード7,8がオフとなってクランプ回路は動作せず、振幅が一定レベルより大きくなると振幅を制限する動作を行うため、発振起動時の振幅が小さい時に起動を遅くしたり不発振を引き起こしたりすることはなく、十分振幅が大きくなると制限動作を行って、水晶振動子に流れる高周波電流を抑圧して安定した発振動作を行うことができる効果がある。
Claims (3)
- インバータICと、水晶振動子が並列に接続された水晶発振器であって、
前記インバータICの出力側と前記水晶振動子の一端を直流阻止コンデンサを介して接続し、
前記水晶振動子の両端を各々固定コンデンサを介して接地すると共に、前記直流阻止コンデンサが接続された前記水晶振動子の一端に、抵抗とクランプ回路とを直列に接続して接地したことを特徴とする水晶発振器。 - 抵抗を水晶振動子の電圧を調整する可変抵抗としたことを特徴とする請求項1記載の水晶発振器。
- クランプ回路は、2つのダイオードを互いに極性が異なるよう並列に接続したものであることを特徴とする請求項1又は2記載の水晶発振器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007294047A JP5102584B2 (ja) | 2007-11-13 | 2007-11-13 | 水晶発振器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007294047A JP5102584B2 (ja) | 2007-11-13 | 2007-11-13 | 水晶発振器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009124290A true JP2009124290A (ja) | 2009-06-04 |
JP5102584B2 JP5102584B2 (ja) | 2012-12-19 |
Family
ID=40816000
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007294047A Expired - Fee Related JP5102584B2 (ja) | 2007-11-13 | 2007-11-13 | 水晶発振器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5102584B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010134402A1 (ja) | 2009-05-22 | 2010-11-25 | 日産自動車株式会社 | 電動車両の制御装置及び制御方法 |
CN110690893A (zh) * | 2019-08-23 | 2020-01-14 | 大族激光科技产业集团股份有限公司 | 一种高频驱动系统 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5513590A (en) * | 1978-07-14 | 1980-01-30 | Sanyo Electric Co Ltd | Crystal oscillator circuit |
JPS5564406A (en) * | 1978-11-07 | 1980-05-15 | Sanyo Electric Co Ltd | Crystal oscillation circuit |
JPS5580907A (en) * | 1978-12-13 | 1980-06-18 | Sanyo Electric Co Ltd | Crystal oscillation circuit |
JPS5819509U (ja) * | 1981-07-29 | 1983-02-07 | 株式会社島津製作所 | 発振回路装置 |
JPH03285403A (ja) * | 1990-03-31 | 1991-12-16 | Kinseki Ltd | 圧電発振回路 |
JPH06252639A (ja) * | 1993-02-01 | 1994-09-09 | Delco Electron Corp | 発振器回路 |
JPH07240629A (ja) * | 1994-03-01 | 1995-09-12 | Kinseki Ltd | 電圧制御圧電発振器 |
JP2003243932A (ja) * | 2002-02-20 | 2003-08-29 | Nippon Dempa Kogyo Co Ltd | 温度補償水晶発振器 |
JP2004104553A (ja) * | 2002-09-11 | 2004-04-02 | Toyo Commun Equip Co Ltd | 圧電発振器 |
-
2007
- 2007-11-13 JP JP2007294047A patent/JP5102584B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5513590A (en) * | 1978-07-14 | 1980-01-30 | Sanyo Electric Co Ltd | Crystal oscillator circuit |
JPS5564406A (en) * | 1978-11-07 | 1980-05-15 | Sanyo Electric Co Ltd | Crystal oscillation circuit |
JPS5580907A (en) * | 1978-12-13 | 1980-06-18 | Sanyo Electric Co Ltd | Crystal oscillation circuit |
JPS5819509U (ja) * | 1981-07-29 | 1983-02-07 | 株式会社島津製作所 | 発振回路装置 |
JPH03285403A (ja) * | 1990-03-31 | 1991-12-16 | Kinseki Ltd | 圧電発振回路 |
JPH06252639A (ja) * | 1993-02-01 | 1994-09-09 | Delco Electron Corp | 発振器回路 |
JPH07240629A (ja) * | 1994-03-01 | 1995-09-12 | Kinseki Ltd | 電圧制御圧電発振器 |
JP2003243932A (ja) * | 2002-02-20 | 2003-08-29 | Nippon Dempa Kogyo Co Ltd | 温度補償水晶発振器 |
JP2004104553A (ja) * | 2002-09-11 | 2004-04-02 | Toyo Commun Equip Co Ltd | 圧電発振器 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010134402A1 (ja) | 2009-05-22 | 2010-11-25 | 日産自動車株式会社 | 電動車両の制御装置及び制御方法 |
CN110690893A (zh) * | 2019-08-23 | 2020-01-14 | 大族激光科技产业集团股份有限公司 | 一种高频驱动系统 |
CN110690893B (zh) * | 2019-08-23 | 2023-08-22 | 大族激光科技产业集团股份有限公司 | 一种高频驱动系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5102584B2 (ja) | 2012-12-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5227394B2 (ja) | 発振器 | |
JP4536102B2 (ja) | 発振器 | |
JP5102584B2 (ja) | 水晶発振器 | |
JP2007049254A (ja) | 水晶発振器 | |
JP2006197143A (ja) | 電圧制御水晶発振器 | |
JP2016144163A (ja) | 電圧制御型発振回路 | |
JP2010283728A (ja) | 低雑音電圧制御発振回路 | |
JP5465891B2 (ja) | 水晶発振回路 | |
JP2007028504A (ja) | 圧電発振器 | |
JP2008103808A (ja) | 水晶発振器 | |
JP6232220B2 (ja) | 発振回路の調整方法 | |
JP2011199335A (ja) | 電圧制御型圧電発振器 | |
JPH07240629A (ja) | 電圧制御圧電発振器 | |
JP2008004977A (ja) | 発振回路 | |
JP2012161069A (ja) | 水晶発振器 | |
JP2009141512A (ja) | 電圧制御発振回路 | |
JP5071265B2 (ja) | 圧電発振回路、および圧電発振回路の起動方法 | |
JP2003060438A (ja) | 圧電発振器 | |
JP2010118967A (ja) | 電圧制御発振器 | |
JPH09148845A (ja) | 発振回路 | |
JP2001068932A (ja) | 電圧制御発振器 | |
JP5155672B2 (ja) | 発振器 | |
JP2013090214A (ja) | 電圧制御発振器 | |
JP2003243935A (ja) | 高周波発振回路 | |
JP2006352270A (ja) | 発振器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101028 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120605 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120802 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120920 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120928 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |