JP2009123261A - メモリ - Google Patents
メモリ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009123261A JP2009123261A JP2007293823A JP2007293823A JP2009123261A JP 2009123261 A JP2009123261 A JP 2009123261A JP 2007293823 A JP2007293823 A JP 2007293823A JP 2007293823 A JP2007293823 A JP 2007293823A JP 2009123261 A JP2009123261 A JP 2009123261A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- block
- bit line
- bit lines
- bit
- line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Read Only Memory (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
Abstract
【解決手段】このメモリ(ダイオードROM)は、複数のワード線8と、複数のビット線11と、ワード線8に対して平行に延びるように設けられた導電層9と、導電層9とビット線11とが交差する位置に配置されるメモリセル12と、所定の数のメモリセル12ごとに設けられ、ワード線8と導電層9とを接続する複数のトランジスタ10とを備えている。そして、隣接するトランジスタ10によって挟まれる所定の数のビット線11がそれぞれ配置される第1ブロックおよび第2ブロックにおいて、データの読み出し時に同時に選択される第1ブロックのビット線11の第1ブロックの端部を基準とする位置と、第2ブロックのビット線11の第2ブロックの端部を基準とする位置とが異なるように構成されている。
【選択図】図1
Description
図1は、本発明の第1実施形態によるクロスポイント型のマスクROM(以下、ダイオードROMという。)の構成を示した回路図である。
図2は、本発明の第2実施形態によるクロスポイント型のマスクROM(以下、ダイオードROMという。)の構成を示した回路図である。この第2実施形態のダイオードROMでは、上記第1実施形態と異なり、64本のビット線11からの信号が1つの出力回路6から出力される。
9 導電層
10 トランジスタ
11 ビット線
12 メモリセル
14、14a、14b ソース線
15 インバータ(論理回路)
16 NAND回路(論理回路)
17、17a 配線(第2配線)
18 配線(第1配線)
Claims (8)
- 複数のワード線と、
前記複数のワード線に交差するように配置される複数のビット線と、
前記ワード線に対して平行に延びるように設けられた導電層と、
前記導電層と前記ビット線とが交差する位置に配置されるメモリセルと、
所定の数の前記メモリセルごとに設けられ、ゲートが前記ワード線に接続されるとともに、ソース/ドレインの一方が前記導電層に接続され、前記ソース/ドレインの他方がソース線に接続される複数のトランジスタとを備え、
所定の数の前記ビット線がそれぞれ配置される第1ブロックおよび第2ブロックにおいて、同時に選択される前記第1ブロックのビット線の前記第1ブロックの端部を基準とする位置と、前記第2ブロックのビット線の前記第2ブロックの端部を基準とする位置とが異なるように構成されている、メモリ。 - 前記第1ブロックの複数のビット線のうち、端部側に配置されるビット線が選択された場合に、前記第2ブロックの複数のビット線のうち、中央部側に配置されるビット線が選択されるように構成されている、請求項1に記載のメモリ。
- 前記第1ブロックの端部側のビット線のうち、端部に配置されるビット線が選択された場合に、前記第2ブロックのビット線のうち、中央部近傍に配置されるビット線が選択されるように構成されている、請求項2に記載のメモリ。
- 出力端子が前記複数のビット線のそれぞれに接続される論理回路と、
前記論理回路の入力端子に接続される第1配線とをさらに備え、
前記第1ブロックの複数のビット線のうち、端部に配置されるビット線に接続される前記論理回路の入力端子の一方と、前記第2ブロックの複数のビット線のうち、前記第2ブロックの中央部近傍に配置されるビット線に接続される前記論理回路の入力端子の一方とは、前記第1配線によって接続されている、請求項2または3に記載のメモリ。 - 前記第1ブロックおよび前記第2ブロックの複数のビット線は、それぞれ、隣接する一定数ずつのビット線の複数のグループに分けられ、
前記複数の第1ブロックのビット線のグループのうち、端部側に位置するグループと、前記複数の第2ブロックのビット線のグループのうち、中央部側に位置するグループとが、前記第1配線によって接続されている、請求項4に記載のメモリ。 - 前記第1ブロックおよび前記第2ブロックの複数のビット線は、それぞれ、隣接する一定数ずつのビット線の複数のグループに分けられ、
前記複数の第1ブロックのビット線のグループのうち、前記ビット線が実質的に第1ブロックの端部側から中央部側に向かって選択されるグループと、前記ビット線が実質的に第2ブロックの中央部側から端部側に向かって選択されるグループとが、前記第1配線によって接続されている、請求項4に記載のメモリ。 - 前記論理回路の入力端子の他方に接続される第2配線をさらに備え、
前記グループ分けされたビット線は、前記グループ分けされた隣接するビット線のうち、一方の端部に配置されるビット線から他方の端部に配置されるビット線に向かって順次選択されるように前記第2配線に接続されている、請求項5または6に記載のメモリ。 - 前記論理回路は、出力端子が前記ビット線に接続されるインバータと、
前記インバータの入力端子に出力端子が接続されるNAND回路とにより構成されている、請求項4〜7のいずれか1項に記載のメモリ。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007293823A JP4383479B2 (ja) | 2007-11-13 | 2007-11-13 | メモリ |
CN2008102463962A CN101488368B (zh) | 2007-11-07 | 2008-11-05 | 存储器 |
US12/266,332 US8050075B2 (en) | 2007-11-07 | 2008-11-06 | Memory |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007293823A JP4383479B2 (ja) | 2007-11-13 | 2007-11-13 | メモリ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009123261A true JP2009123261A (ja) | 2009-06-04 |
JP4383479B2 JP4383479B2 (ja) | 2009-12-16 |
Family
ID=40815267
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007293823A Expired - Fee Related JP4383479B2 (ja) | 2007-11-07 | 2007-11-13 | メモリ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4383479B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20220037449A1 (en) * | 2018-09-21 | 2022-02-03 | Sharp Kabushiki Kaisha | Display device |
-
2007
- 2007-11-13 JP JP2007293823A patent/JP4383479B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20220037449A1 (en) * | 2018-09-21 | 2022-02-03 | Sharp Kabushiki Kaisha | Display device |
US12029083B2 (en) * | 2018-09-21 | 2024-07-02 | Sharp Kabushiki Kaisha | Display device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4383479B2 (ja) | 2009-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6859410B2 (en) | Tree decoder structure particularly well-suited to interfacing array lines having extremely small layout pitch | |
JP4939528B2 (ja) | メモリラインドライバのノンバイナリグループ用のデコーディング回路 | |
JP2008535267A (ja) | タイトピッチのメモリアレイ線のためのトランジスタレイアウト構成 | |
JP2013037736A (ja) | 半導体装置 | |
US8630136B2 (en) | Semiconductor memory | |
US9424914B2 (en) | Resistive memory apparatus and memory cell thereof | |
JP5197477B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP2013161502A (ja) | 不揮発性メモリセルアレイ、および不揮発性メモリ | |
US6788600B2 (en) | Non-volatile semiconductor memory | |
JP2003242771A (ja) | 半導体記憶装置 | |
US7031179B2 (en) | Bit cell array for preventing coupling effect in read only memory | |
JP4907916B2 (ja) | メモリ | |
JP4383479B2 (ja) | メモリ | |
JP4383478B2 (ja) | メモリ | |
JP2007058957A (ja) | 半導体記憶装置 | |
US8050075B2 (en) | Memory | |
JP2007213639A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
JP4284308B2 (ja) | 磁気ランダムアクセスメモリ | |
US9454998B2 (en) | Semiconductor device with power distribution network | |
JP2012195038A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP4856965B2 (ja) | メモリ | |
US6791860B2 (en) | Read-only memory with reduced loading value | |
JP3863342B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP3582773B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP2009070462A (ja) | メモリ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090813 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090825 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090918 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |