JP2009122086A - 電力量販売装置 - Google Patents

電力量販売装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009122086A
JP2009122086A JP2007323988A JP2007323988A JP2009122086A JP 2009122086 A JP2009122086 A JP 2009122086A JP 2007323988 A JP2007323988 A JP 2007323988A JP 2007323988 A JP2007323988 A JP 2007323988A JP 2009122086 A JP2009122086 A JP 2009122086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ticket
power
meter
electric power
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007323988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4618568B2 (ja
Inventor
Kazuaki Matsushita
一陽 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2007323988A priority Critical patent/JP4618568B2/ja
Publication of JP2009122086A publication Critical patent/JP2009122086A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4618568B2 publication Critical patent/JP4618568B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Beverage Vending Machines With Cups, And Gas Or Electricity Vending Machines (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

【課題】検針、料金計算、集金の三段階の電力販売作業を省き、料金の未払い、滞納、遅収等々の集金事故の撲滅を図る。
【解決手段】電力量販売は通常、使用量の検針、料金計算、集金を経て行われる使用後入金販売制であるが、電力使用に先立って、電力使用券を購入し、計量器に使用券をセットして電力の使用が可能となる方式とした。電力使用券は、電力会社毎に特有の送り駒1を設けられている。積算電力計のアルミ円盤の回転で計上される販売電力量を、アルミ円盤の弱い回転力を歯車の組み合わせで強化した回転力により送付される電力量使用券に置換して電力量を販売する。
【選択図】図1

Description

本発明は電力量販売に関する
背景の技術
本発明は販売電力量を電力使用券(以下券と略す)に置換し電力量表示装置に直結する歯車の力を数段のギアの連動に依って回転力を増強し、増強された回転力に従って正確、円滑に搬送される券により屋内配電線回路を開閉するスイッチの作動に依り使用される電力量を販売する装置である。
現在の電力販売は通常、客(需要家)が電力を使用後、電力販売会社(東京電力九州電力等)が定期的に積算電力計(WHM)を検針(メートル調べ)して使用量を算出、料金計算、集金の三段階を経て販売は完了する
検針、料金計算、集金の三段階の電力販売作業を省き、料金の未払い、滞納、遅収等々の集金事故の撲滅を図り、従来の電力使用後の販売完了でなく使用に先立って販売される電力使用券を購入し即ち電力販売会社に入金を済ませた券を電力量計量機(以下計量機と略す)にセットしセットされた券の計量機の駆動に依って充電された屋内配電線を利用して使用者は電力を購入し使用する装置である。
本発明は電力使用に先立って
▲1▼電力使用券を購入し
▲2▼計量機にセットして屋内配電線を充電する
▲3▼屋内配電線の高い使用電流に耐える為の接点強化に電磁開閉器の力を利用する
▲4▼電力の不正使用防止の為、即ち偽造券の使用防止に検知装置を設ける
▲5▼券の再使用を防止する為に計量機通過後の券を二枚に切断する
本発明は、電力販売入金前の検針 料金計算 集金の三作業を省き、入金後に売電する装置である、従って料金の未収、滞納、遅収等々を防ぐばかりか盗難防止も兼ねる。
1 電力の使用者は券を購入し計量機に券をセットする事に依りスイッチS1が働き連動してS2も又働く結果、屋内配電線は充電状態となり電力の使用は可能である、が此の際偽造された券を使用すると送り歯車の券を送る駒送りの歯(以下駒歯と略)と券の駒穴(以下駒と略)とは噛み合わず券は駒歯に噛みこまれた儘に送られずに停止するがスイッチS1は閉じた儘の状態となり、連動するスイッチS2も又閉じた儘の状態に成り屋内配電線は充電の状態を保持する、結果として積算計のアルミの円盤は回転を止め正常な計量は不能と成りながらも電力使用は可能となる
2 此の不正使用防止を目的として偽造券の進入を防ぐ為に駒歯と同じ形状の駒歯の検知歯車を前段に設ける、不正券をセットすると駒歯と偽造券の駒とは噛み合わず数ミリ送られた状態で停止する結果、券はスイッチS1までに届かずS1、S2共に作動せず結果屋内配電線は充電しない為に不正使用は防止される。
3 正規の券の確実、円滑な送りの動作をなす為に券の両側に電力各社毎に特有の送り駒を設け且つ券の中央部に券を二分する溝を設ける。
4 積算電力計のWHM数字表示機のシャフトを延長し延長上に駆動用の歯車を設けこの歯車の微弱な回転力を数段のギア(歯車)を組み合わせて力を増強した送り歯車の駒歯をして券を送り、スイッチS1、S2を働かせる、が偽造券防止の為に電力販売会社は送り歯車の駒歯を左右非対象とした送り歯車の駒歯を設けこの形状に合わせた駒に依り券を送る 尚電力販売会社は送り歯車を数年毎に左右入れ替え又券の駒の左右を変える簡単な作業で偽造者に対抗出来る
5 計量機に券をセットする事によって計量機のスイッチS1は入り通電された弱小電流を、現在多くの家庭で使用される電流に耐える様に、連動して働く電磁開閉器の力を借りて強化されたS2が入りS2スイッチの接点の接合力は増強されスイッチの接点抵抗は小さくなり屋内配電線は充分通電、使用可能の状態(On)となり電気機器の使用は充分に使用可能となる、一定量の電力が消費され券が送られてしまうと当然にS1は切れ、連動してS2も又切れて電気器具の使用は不可能となる。
6 券が使用され終端が近かずくと予告灯回路スイッチS3が入り券の追加を促す
7 本機設置直後は通常予告灯回路のスイッチS3は開いているが券が送られ終末が近かずくとS3は閉じて予告灯が働き券の追加を呼びかける、追加券の追加までの間S4を開いて騒音其の他の雑音を防ぎ券の追加後には再びS4は閉じて置く
8 使用済みの券は計量機を通過直後に
商品名 レターオープナー OP−90
製作者 エルム工業株式会社
本社 東京都葛飾区西新小岩4−21−22
登録 PAT P
の切断機構を準用した切断機を直下に設備した切断機に依って二分され再使用は不能となり、電力会社はこの券を回収、二分された片の夫々に記載された番号等に依り券を元の形に照合復元された券を資料として販売電力量及び販売料金の管理等が出来る。
電力使用券平面図及び正面図 1 計量機の送り駒歯に対応してを券を送る駒 2 中央に二分する溝 電力量表示装置及び延長軸に直結する歯車図 3 延長された積算電力計のKWh表示シャフト軸 4 ギア駆動用の歯車 連動ギアと検知歯車、送り歯車及び各スイッチの側面図 4 ギア駆動用の歯車 5 券の検知歯車 6 回転力増強の組み合わせ歯車 7 券の送り歯車と駒歯 10 券投入口 S1 スイッチS1 S3 スイッチS3 連動歯車、検知歯車の平面図 3 延長された積算電力計のKWh表示シャフト軸 4 ギア駆動用の歯車 5 券の検知歯車 6 回転力増強の組み合わせ歯車 7 券の送り歯車 10 券投入口 S1 スイッチS1 S3 スイッチS3 電磁開閉器の閉路作動図 8 電磁コイル 9 絶縁体 13 屋内配電線回路 S2 スイッチS2 送り歯車を券が通過時の各スイッチの状態図 7 送り歯車 8 電磁コイル回路 10 券投入口 14 予告灯回路 S1 スイッチS1 S3 スイッチS3 配置図 8 電磁コイル 10 券投入口 11 積算電力計 12 切断機 13 屋内配電線回路 14 予告灯回路 S1 スイッチS1 S2 スイッチS2 S3 スイッチS3 S4 スイッチS4 電気系統図 8 電磁コイル 11 積算電力計 13 屋内配電線 14 予告灯回路 S1 スイッチS1 S2 スイッチS2 S3 スイッチS3 S4 スイッチS4

Claims (3)

  1. 電力使用券
    電力量計量機にセットし 正確、円滑な送りを作る為に電力使用券の両側に電力販売各社毎の固有の送り歯車の券を送る駒送りの歯に正確に適合する駒穴を有し且券の中央部に容易に二分割出来る様に浅い溝を設けた電力使用券
  2. 電力量計量機
    積算電力計のkwh表示盤の数字表示シャフトの軸の延長上に設けた歯車の微弱な回転力を数段のギアの組み合わせを経る事に依り力を増強し電力販売各社固有の電力使用券を送る電力量計量機
  3. 接点接続強化電磁開閉機
    電力量計量機からの弱小電流を家庭で使用される大きな電流に耐える接点を有する様に二個の電磁石の吸引力を利用した接点接続強化電磁開閉器
JP2007323988A 2007-11-15 2007-11-15 電力量販売装置 Expired - Fee Related JP4618568B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007323988A JP4618568B2 (ja) 2007-11-15 2007-11-15 電力量販売装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007323988A JP4618568B2 (ja) 2007-11-15 2007-11-15 電力量販売装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010167545A Division JP4618575B2 (ja) 2010-07-08 2010-07-08 電力量販売装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009122086A true JP2009122086A (ja) 2009-06-04
JP4618568B2 JP4618568B2 (ja) 2011-01-26

Family

ID=40814382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007323988A Expired - Fee Related JP4618568B2 (ja) 2007-11-15 2007-11-15 電力量販売装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4618568B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02244393A (ja) * 1989-03-17 1990-09-28 Fujitsu Ltd 磁気カード及びその記録再生装置
JPH0825863A (ja) * 1994-07-19 1996-01-30 Dainippon Printing Co Ltd Icカード及びその製造方法
JPH119827A (ja) * 1997-06-25 1999-01-19 Yoshihiko Kaminishi パチンコ遊技場において使用するプリペードカードの処理装置
JP2000020799A (ja) * 1998-06-30 2000-01-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd エネルギー等の売買システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02244393A (ja) * 1989-03-17 1990-09-28 Fujitsu Ltd 磁気カード及びその記録再生装置
JPH0825863A (ja) * 1994-07-19 1996-01-30 Dainippon Printing Co Ltd Icカード及びその製造方法
JPH119827A (ja) * 1997-06-25 1999-01-19 Yoshihiko Kaminishi パチンコ遊技場において使用するプリペードカードの処理装置
JP2000020799A (ja) * 1998-06-30 2000-01-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd エネルギー等の売買システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4618568B2 (ja) 2011-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6505774B1 (en) Automated fee collection and parking ticket dispensing machine
WO2007063530A3 (en) A parking meter and a device therefor
CN105809824B (zh) 设有辅助硬币找零装置的硬币器和自动贩卖机及找零方法
JP2007310696A (ja) Icコイン
JP4618568B2 (ja) 電力量販売装置
JP4618575B2 (ja) 電力量販売装置
WO1999042963A1 (en) Apparatus for prepayment water management
WO1996003720A1 (en) Apparatus for metering and dispensing a commodity
JPWO2004104945A1 (ja) 硬貨メタル処理装置およびその制御方法
CN201111247Y (zh) 自动售货机
CN207663686U (zh) 落地式立式广告机
CN208737544U (zh) 一种出口自助缴费系统
CN207718511U (zh) 多功能自助售卡机
CN105678906A (zh) 全能型自动售货机
WO2013077767A1 (ru) Мобильный платежный терминал
JP4148397B2 (ja) 遊技機、およびその遊技機を用いた代金回収システム
JP2001104548A (ja) 遊技機
KR20090057221A (ko) 유틸리티 판매 시스템 및 방법
CN107085887B (zh) 一种整叠出钞机的验送钞模块
JP2019086923A (ja) 駐車場充電システム
Dingley Electricity prepayment metering systems using encoded tokens
Malunga Advanced water metering and its application in low income communities
JP2004113289A (ja) 遊技場の金銭管理装置
Ehring Legal requirements for the construction of a public charging point infrastructure
Tasaki et al. An Evaluation of the First Five Years After Enactment of The Japanese WEEE Recycling Act and the Current State

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101012

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101014

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20161105

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees