JP2004113289A - 遊技場の金銭管理装置 - Google Patents

遊技場の金銭管理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004113289A
JP2004113289A JP2002277411A JP2002277411A JP2004113289A JP 2004113289 A JP2004113289 A JP 2004113289A JP 2002277411 A JP2002277411 A JP 2002277411A JP 2002277411 A JP2002277411 A JP 2002277411A JP 2004113289 A JP2004113289 A JP 2004113289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exchange
money
information
game
bill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002277411A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Takeuchi
竹内 正博
Yoshio Wakana
若菜 芳生
Makoto Tayui
田結 誠
Hidekatsu Takeuchi
竹内 英勝
Seiichi Yanagawa
梁川 誠市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeya Co Ltd
Original Assignee
Takeya Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeya Co Ltd filed Critical Takeya Co Ltd
Priority to JP2002277411A priority Critical patent/JP2004113289A/ja
Publication of JP2004113289A publication Critical patent/JP2004113289A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Abstract

【課題】遊技場1の収入を明白に管理できるようにする。
【解決手段】遊技場1内に設置され、両替元の紙幣を遊技機7による遊技の提供を受けるために利用される遊技用金銭種へ両替する両替機15と、上記両替機15による両替に関する両替の情報を検出する両替管理ユニット17と、上記遊技機7による遊技の提供を受けるために利用された金銭の情報を検出する貸球管理ユニット11と、上記検出された両替の情報と、上記検出された金銭の情報とを記憶するデータ格納ユニット41とを備える遊技場1の金銭管理装置3。
【選択図】 図5

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、パチンコ機やパチスロ機などの遊技を提供する遊技場の金銭を管理する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、遊技場の金銭の管理は、遊技場の管理者によって、自由に行われていた。又、遊技場に来場する遊技客は、不特定多数であり、遊技場で提供されるサービスも現金決済であるため、遊技場に落とされた金額を外部から把握することは非常に難しく、遊技場の金銭の管理に間違いが生じ、その間違いがそのまま見過ごされたままで放置されてしまって経営の判断に重大な誤りを招いたり、或いは社会的義務の遂行が為されないままになる虞があった。
【0003】
この事態を改善するために、遊技場の金銭の入りを第3者が発行したプーリペイドカードを利用することで、明確にする技術が導入された。いわゆるCRシステムが導入された。
ところが、このCRシステムは、初期の導入費用が高価なことと、維持していくための費用も高価なこと、及び遊技者にCRカードの購入の手間と、購入費用の負担とを負わせることなどから、徐々に廃れ始め、最近では現金だけで遊技が出来てしまう貸球機等も復活し始めている。このため、CRシステムが遊技場や遊技機に設置されていても実際には機能していない状態になり始めている。
【0004】
尚、上述したCRシステムは、通常用いられている一般的なものであり、公知公用の技術に該当するので、先行技術文献の開示は省略する。又、紙幣のナンバ情報を収集する技術は、調査の結果見付けられなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながらこのまま以前の様な現金だけで遊技を行ったり、プライベートなカードシステムだけで遊技を提供することになると、以前の弊害がそのまま復活するだけであり、全国的に強制導入されたCRシステムが何も残さなかったことになる。
【0006】
そこで、CRシステムの導入時の崇高な意義を尊重することができ、かつ遊技場の金銭の出入を明確にすることが低い導入費用や運用費用で可能になる遊技場の金銭管理装置の提供を目的とする。
又、この様に金銭の出入を明確にするシステムの有効活用を図るために、遊技客へのサービスの向上を図ることが出来るシステムの提供を目的とする。
【0007】
その上、遊技場への来場者が紙幣を使用したときに、遊技場特有のサービスを提供することで、顧客満足度を向上させることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段及び発明の効果】
上記課題を解決するための手段として、請求項1の発明の遊技場の金銭管理装置は、遊技場内に設置され、両替元の紙幣を主に遊技機による遊技の提供を受けるために利用される遊技用金銭種へ両替する両替機と、上記両替機による両替に関する両替の情報を検出する両替情報検出手段と、上記遊技機による遊技の提供を受けるために利用された金銭の情報を検出する遊技享受金銭情報検出手段と、上記両替情報検出手段によって検出された両替の情報と、上記遊技享受金銭情報検出手段によって検出された金銭の情報とを記憶する両替遊技享受金情報記憶手段とを備えることを要旨とする。
【0009】
これにより、遊技場内に設置されている両替機は、両替元の紙幣が投入されると、遊技機による遊技の提供を受けるために利用される遊技用金銭種へ両替する。例えば、遊技者が1万円や5千円紙幣を投入すると、貸球機や貸しメダル機、台間貸球ユニットの受け入れ可能な金種である千円紙幣や500円硬貨に両替する。又、千円紙幣を500円や100円硬貨に両替する。これら両替の種類は、遊技場の経営方針や設備内容、或いは遊技島の台間ユニットの諸元に応じて、必要とする金種が設定される。
【0010】
この様に両替が行われると、両替情報検出手段が両替機による両替に関する両替の情報を検出する。例えば、両替された金額や金種毎の枚数、或いは紙幣に付されている番号が検出される。
一方、遊技者が遊技機による遊技の提供を受けるために、貸球機や貸しメダル機等に、金銭を投入すると、遊技享受金銭情報検出手段がその時に利用された金銭の情報を検出する。例えば、投入された金額や金種毎の枚数が検出される。
【0011】
又、両替遊技享受金情報記憶手段が両替情報検出手段によって検出された両替の情報と、遊技享受金銭情報検出手段によって検出された金銭の情報とを記憶する。
従って、両替遊技享受金情報記憶手段には、これから遊技に用いられる両替の情報と、実際に遊技の享受を受けるために用いられた金銭の情報とが記憶される。
【0012】
ここで記録された2種類の情報は、次のような性格を有する。
先ず、遊技に用いられる両替の情報は、両替機に取り付けた両替情報検出手段から得られる。この両替機と、両替情報検出手段とは、直接金銭を扱うことと、設置台数が数台程度であることから、元々セキュリティが高く、かつ、厳格な管理を行う装置としても、設置費用は極端に大きくなることはない。又、検出結果の漏れや脱落、改変等の防止を行う箇所も数台分で済み、費用の負担が少なくて済む。従って、両替遊技享受金情報記憶手段に記憶された遊技に用いられる両替の情報は、少ない費用負担で、高い信頼性を有する。
【0013】
一方、実際に遊技の享受を受けるために用いられた金銭の情報は、直接遊技場に入った金額を把握することが出来る重要な情報であり、この情報の信頼性が高ければ、CRシステムなどの導入が図られることなどなかったはずである。
又、この情報は、各遊技機から検出しなければならず、これを高い信頼性を有したままで、得ようとすると膨大な設備負担が必要とされる。従って、この情報は、従来の既存のホール管理コンピュータに入力される情報を利用する。
【0014】
この結果、両替遊技享受金情報記憶手段の情報は、遊技場の収入を良く反映する遊技の享受を受けるために用いられた金銭の情報と、情報の正確さを維持でき、かつ遊技の享受を受けるために用いられた金銭の情報との間で一定の相関関係を有する両替の情報とを記憶することから、上記金銭の情報で遊技場の収入を推測し、上記両替の情報でその金銭の情報の精度を確認する用途に利用可能になり、現金で直接遊技機による遊技の享受を受けたとしても、遊技の実行に使用された金銭の情報の信頼性が保持、或いは信頼性の確認が可能になるという極めて優れた効果を奏する。
【0015】
請求項2の発明の遊技場の金銭管理装置は、上記両替情報検出手段が検出する両替に関する両替の情報は、両替金額の情報であることを特徴とする請求項1に記載の遊技場の金銭管理装置を要旨とする。
この結果、両替遊技享受金情報記憶手段の情報は、遊技場の収入を良く反映する遊技の享受を受けるために用いられた金銭の情報と、情報の正確さを維持でき、かつ遊技の享受を受けるために用いられた金銭の情報との間で一定の相関関係を有する両替金額の情報とを記憶することから、上記金銭の情報で遊技場の収入を推測し、上記両替金額の情報でその金銭の情報の精度を確認する用途に利用可能になり、現金で直接遊技機による遊技の享受を受けたとしても、遊技の実行に使用された金銭の情報の信頼性が保持、或いは信頼性を確認できるという極めて優れた効果を奏する。
【0016】
請求項3の発明の遊技場の金銭管理装置は、上記両替情報検出手段が検出する両替に関する両替の情報は、両替元の紙幣の番号であることを特徴とする請求項1、又は請求項2に記載の遊技場の金銭管理装置を要旨とする。
これにより、両替に用いられた紙幣の番号が記憶されることになり、両替情報検出手段によって検出した両替の情報の信頼性を、その記憶された番号を利用して確認することが可能になる。
【0017】
又、両替に用いられた紙幣の番号に重複がないかをチェックすることが可能になる。
例えば、両替機に投入された紙幣の番号が両替遊技享受金情報記憶手段に記憶されいるかをチェックすることで、両替情報検出手段や両替遊技享受金情報記憶手段が適切に動作しているかの確認が可能になる。
【0018】
又、両替元の紙幣は、通常、回収され、再び両替機に投入されることはなく、短時間の内に、例えば1日の間に、重複した紙幣の番号があれば、その紙幣は、コピーや自家印刷によって作成された可能性が高くなる。従って、紙幣の番号をチェックすることで、そのチェック結果の利用により、不正な紙幣を排除したり、報知して、使用者を特定したりすることが可能になる。
【0019】
この結果、信頼性を確認するために用いられる両替の情報の信頼性がより向上するという極めて優れた効果を奏する。
請求項4の発明の遊技場の金銭管理装置は、上記両替情報検出手段が検出する両替に関する両替の情報は、両替によって払い出された金種毎の数の情報であることを特徴とする請求項1ないし請求項3の何れかに記載の遊技場の金銭管理装置を要旨とする。
【0020】
この結果、両替遊技享受金情報記憶手段の情報は、遊技場の収入を良く反映する遊技の享受を受けるために用いられた金銭の情報と、情報の正確さを維持でき、かつ遊技の享受を受けるために用いられた金銭の情報との間で一定の相関関係を有する両替によって払い出された金種毎の数の情報とを記憶することから、上記金銭の情報で遊技場の収入を推測し、上記両替によって払い出された金種毎の数の情報でその金銭の情報の精度を確認する用途に利用可能になり、現金で直接遊技機による遊技の享受を受けたとしても、遊技の実行に使用された金銭の情報の信頼性が保持、或いは信頼性を確認できるという極めて優れた効果を奏する。
【0021】
請求項5の発明の遊技場の金銭管理装置は、上記遊技享受金銭情報検出手段によって検出された金銭の情報は、金額の情報であることを特徴とする請求項1ないし請求項4の何れかに記載の遊技場の金銭管理装置を要旨とする。
この結果、両替遊技享受金情報記憶手段の情報は、遊技場の収入を良く反映する遊技の享受を受けるために用いられた金額の情報と、情報の正確さを維持でき、かつ遊技の享受を受けるために用いられた金銭の情報との間で一定の相関関係を有する両替の情報とを記憶することから、上記金額の情報で遊技場の収入を推測し、上記両替の情報でその金銭の情報の精度を確認する用途に利用可能になり、現金で直接遊技機による遊技の享受を受けたとしても、遊技の実行に使用された金銭の情報の信頼性が保持、或いは信頼性を確認できるという極めて優れた効果を奏する。
【0022】
請求項6の発明の遊技場の金銭管理装置は、上記遊技享受金銭情報検出手段によって検出された金銭の情報は、金種毎の数の情報であることを特徴とする請求項1ないし請求項5の何れかに記載の遊技場の金銭管理装置を要旨とする。
この結果、両替遊技享受金情報記憶手段の情報は、遊技場の収入を良く反映する遊技の享受を受けるために用いられた金種毎の数の情報と、情報の正確さを維持でき、かつ遊技の享受を受けるために用いられた金銭の情報との間で一定の相関関係を有する両替の情報とを記憶することから、上記金種毎の数の情報で遊技場の収入を推測し、上記両替の情報でその金銭の情報の精度を確認する用途に利用可能になり、現金で直接遊技機による遊技の享受を受けたとしても、遊技の実行に使用された金銭の情報の信頼性が保持、或いは信頼性を確認できるという極めて優れた効果を奏する。
【0023】
請求項7の発明の遊技場の金銭管理装置は、上記両替遊技享受金情報記憶手段に記憶された上記両替情報検出手段によって検出された両替の情報と、上記遊技享受金銭情報検出手段によって検出された金銭の情報とを対比して、相関状態を算出する相関状態算出手段と、上記算出された相関状態を出力する相関状態出力手段とを加えたことを特徴とする請求項1ないし請求項6の何れかに記載の遊技場の金銭管理装置を要旨とする。
【0024】
これにより、相関状態算出手段が両替遊技享受金情報記憶手段に記憶された両替の情報と、遊技享受金銭情報検出手段によって検出された金銭の情報とを対比して、相関状態を算出し、相関状態出力手段がその算出された相関状態を出力する。
【0025】
この様に出力された相関状態は、例えば、予め統計的や実験によって求められている標準的な相関状態と対比される。この対比の結果、標準的な相関状態との偏差に基づいて、遊技享受金銭情報検出手段によって検出された金銭の情報の信頼性が判断される。例えば、偏差が大きい場合は、遊技享受金銭情報検出手段によって検出された金銭の情報の信頼性が疑われる。
【0026】
又、継続して偏差の状態をモニタしている状態で、偏差の振れが発生した場合に、遊技享受金銭情報検出手段によって検出された金銭の情報の信頼性が疑われるか、或いは何れかに故障や異常動作の発生が疑われる。
この結果、現金で直接遊技機による遊技の享受を受ける遊技場であっても、金銭の情報の提供が、高い信頼性を有する状態で提供されることになるという極めて優れた効果を奏する。
【0027】
請求項8の発明の遊技場の金銭管理装置は、上記両替遊技享受金情報記憶手段に記憶された上記両替情報検出手段によって検出された両替の情報と、上記遊技享受金銭情報検出手段によって検出された金銭の情報とを対比して、相関状態を算出する相関状態算出手段と、上記相関状態算出手段が算出した相関状態が所定の相異状態を越える相異を示した場合に、相異状態増加信号を出力する相異状態増加信号出力手段とを加えたことを特徴とする請求項1ないし請求項6の何れかに記載の遊技場の金銭管理装置を要旨とする。
【0028】
これにより、相関状態算出手段が両替遊技享受金情報記憶手段に記憶された両替の情報と、遊技享受金銭情報検出手段によって検出された金銭の情報とを対比して、相関状態を算出し、相異状態増加信号出力手段がその算出された相関状態が所定の相異状態を越える相異を示した場合に、相異状態増加信号を出力する。
【0029】
この様に出力された相異状態増加信号は、例えば、予め統計的や実験によって求められている標準的な相関状態と対比されて作成される。この相異状態増加信号は、遊技享受金銭情報検出手段によって検出された金銭の情報の信頼性の低下の判断材料にされる。
【0030】
この結果、現金で直接遊技機による遊技の享受を受ける遊技場であっても金銭の情報の提供が、高い信頼性を有する状態で提供されることになるという極めて優れた効果を奏する。
請求項9の発明の遊技場の金銭管理装置は、上記両替情報検出手段が検出した両替元の紙幣の番号を出力する紙幣番号出力手段を加えたことを特徴とする請求項3に記載の遊技場の金銭管理装置を要旨とする。
【0031】
これにより、紙幣番号出力手段が両替元の紙幣の番号を出力することから、この紙幣の番号を信頼性の確保の判断材料にすることが可能になり、延いては現金で直接遊技機による遊技の享受を受ける遊技場であっても金銭の情報の提供が、高い信頼性を有する状態で提供されることになる。
【0032】
例えば、両替機に既知の番号の紙幣を入れ、その番号が紙幣番号出力手段から出力されたかを見るだけで、両替情報検出手段や両替遊技享受金情報記憶手段が適切に働いているかを判断することが出来、信頼性の維持に貢献することが出来ると言う極めて優れた効果を奏する。
【0033】
請求項10の発明の遊技場の金銭管理装置は、上記紙幣番号出力手段によって出力され紙幣の番号が予め設定されていた番号、或いは予め設定されていた規則と一致するかを判断する紙幣番号判断手段を加えたことを特徴とする請求項9に記載の遊技場の金銭管理装置を要旨とする。
【0034】
これにより、紙幣番号判断手段が紙幣番号出力手段から出力された紙幣の番号が予め設定されていた番号、或いは予め設定されていた規則と一致するかを判断する。この紙幣の番号が予め設定されていた番号、或いは予め設定されていた規則と一致するかを判断する構成を備えることで、信頼性の確保の判断が容易になる。又、顧客へのサービスに利用することで、集客効果を得たり、顧客満足度を向上させることが可能になる。
【0035】
従って、現金で直接遊技機による遊技の享受を受ける遊技場であっても金銭の情報の提供を、高い信頼性を有する状態で提供することが容易になる。
又、両替された紙幣の番号が当り番号と一致するかで、遊技客に特典を与えたり、景品を与える使い方が可能になる。例えば、両替の紙幣の番号によって、高設定遊技機の優先遊技券を渡したり、無定量券や、翌日や新台入替日の優先入場券を渡すなどの顧客サービスの活用が可能になる。
【0036】
請求項11の発明の遊技場の金銭管理装置は、上記紙幣番号判断手段が予め設定されていた番号、或いは予め設定されていた規則と一致するかを判断した場合に、番号一致信号を出力する紙幣番号一致信号出力手段を加えたことを特徴とする請求項10に記載の遊技場の金銭管理装置を要旨とする。
【0037】
これにより、紙幣番号一致信号出力手段が予め設定されていた番号、或いは予め設定されていた規則と一致することを示す番号一致信号を出力するので、ホールスタッフに報知する用途に活用したり、自動的にサービス券を発券する用途に活用したり、会員へのポイントサービスに活用したりすることが可能になる。従って、顧客満足度の向上に寄与し、集客効果を発揮するという極めて優れた効果を奏する。
【0038】
請求項12の発明の遊技場の金銭管理装置は、遊技場内に設置され、紙幣を受け入れて所定のサービス、又は商品を提供する紙幣受入手段と、上記紙幣受入手段が受け入れた紙幣から紙幣の番号を検出する紙幣番号検出手段と、上記紙幣番号検出手段によって検出された紙幣の番号が予め設定されていた番号、或いは予め設定されていた規則と一致するかを判断する紙幣番号判断手段と、上記紙幣番号判断手段が予め設定されていた番号、或いは予め設定されていた規則と一致すると判断した場合に、番号一致信号を出力する紙幣番号一致信号出力手段と
を備えることを要旨とする。
【0039】
これにより、遊技場内に設置された紙幣受入手段が所定のサービス、又は商品を提供する代金として紙幣を受け入れると、紙幣番号検出手段がその紙幣の番号を検出し、紙幣番号判断手段がその検出された紙幣の番号が予め設定されていた番号、或いは予め設定されていた規則と一致するかを判断し、ここで一致したと判断したら、紙幣番号一致信号出力手段が番号一致信号を出力する。
【0040】
この結果、紙幣受入手段に投入された紙幣が予め設定されていた番号、或いは予め設定されていた規則と一致することを示す番号一致信号が出力されるので、ホールスタッフに報知する用途に活用したり、自動的にサービス券を発券する用途に活用したり、会員へのポイントサービスに活用したりすることが可能になる。従って、顧客満足度の向上に寄与し、集客効果を発揮するという極めて優れた効果を奏する。
【0041】
請求項13の発明の遊技場の金銭管理装置は、上記紙幣受入手段は、CRシステムの現金を受け入れてCRカードの販売を行うカード販売機、CRカードを貸し出す貸出機、CRカードに料金を積み増す料金積増機、台間に位置する台間貸球機、台間に位置する台間メダル貸し機、商品やサービスを販売する自動販売機、無定量遊技の権利を販売する無定量券販売機、高設定の遊技機での遊技の権利を販売する高設定機遊技券販売機、ドリンクサービスの提供を受ける権利を販売するドリンクサービス券販売機、又は商品引換券販売機であることを特徴とする請求項12に記載の遊技場の金銭管理装置を要旨とする。
【0042】
この結果、CRシステムの現金を受け入れてCRカードの販売を行うカード販売機、CRカードを貸し出す貸出機、CRカードに料金を積み増す料金積増機、台間に位置する台間貸球機、台間に位置する台間メダル貸し機、商品やサービスを販売する自動販売機、無定量遊技の権利を販売する無定量券販売機、高設定の遊技機での遊技の権利を販売する高設定機遊技券販売機、ドリンクサービスの提供を受ける権利を販売するドリンクサービス券販売機、又は商品引換券販売機に紙幣が投入された場合に、その紙幣の番号が予め設定されていた番号、或いは予め設定されていた規則と一致することを示す番号一致信号が出力されるので、ホールスタッフに報知する用途に活用したり、自動的にサービス券を発券する用途に活用したり、会員へのポイントサービスに活用したりすることが可能になる。従って、顧客満足度の向上に寄与し、集客効果を発揮するという極めて優れた効果を奏する。
【0043】
【発明の実施の形態】
次に発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明が適用される遊技場1の金銭管理装置3の全体構成を示すブロック図、図2は、金銭管理装置3の情報を収集する部分の説明図である。
【0044】
金銭管理装置3は、遊技場1における金銭に係わる処理を行うネットワークシステムを構成するものであって、遊技場1内から情報を収集して所定の処理を行う管理コンピュータ5と、図2に示すように遊技機7に付随して配設される台間ユニット9内に設置された貸球管理ユニット11と、図1に示すように遊技機7を取り付けた遊技島13の島端に配設された両替機15内に設置された両替管理ユニット17と、遊技機7を取り付けた遊技島21の島端に配設された遊技球の交換計数機19内に設置された計数管理ユニット23と、遊技客が景品交換を受けるための景品交換カウンタ25上に配設された景品交換機27内に設置された景品交換管理ユニット29と、管理コンピュータ5で作成した情報を遊技場1の内外に送信、或いは内外から受信するための通信ユニット31と、各ユニット間の情報通信を行うネットワーク33とを備えている。
【0045】
図3は、管理コンピュータ5のブロック図を示す。
金銭管理装置3で情報を収集して所定の処理を行う管理コンピュータ5は、いわゆるホール管理コンピュータの機能をも有するものであって、図3に示すように、CPU,ROM,RAM等から構成される演算ユニット35と、外部からデータを入力する入力インタフェース37と、外部にデータを出力する出力インタフェース39と、情報を格納するデータ格納ユニット41と、通信インタフェース43とを備えている。
【0046】
又、入力インタフェース37には、景品交換管理ユニット29と、コンソール45とが接続され、景品交換機27による景品交換の情報と、コンソール45の操作情報が読み込まれる。
景品交換の情報は、遊技場1の支出を反映する。コンソール45では、管理コンピュータ5の設定を行ったり、情報を入力したり出力させたりするための操作などが行われる。
【0047】
出力インタフェース39には、文字や図柄などを表示する表示装置47と、音声や音響を出力するスピーカ49とが接続されている。
表示装置47では、管理コンピュータ5の状態の表示や、警報情報などが表示される。スピーカ49では、警報音や警報アナウンス等が出力される。
【0048】
通信インタフェース43には、通信ユニット31と、ネットワーク33とが接続されている。通信ユニット31では、金銭管理装置3外、例えば他の遊技場や遊技場グループの管理センタ、或いは保守管理、警備会社などとの情報通信を行う。
【0049】
ネットワーク33では、金銭管理装置3を構成する両替管理ユニット17や貸球管理ユニット11との間の情報通信を行う。
金銭管理装置3内の情報通信を行うネットワーク33は、図1に示すように、中継分岐装置51を介して、遊技場1内に張り巡らされている。例えば、ネットワーク33は、周知のイーサーネット規格で構成される。
【0050】
尚、図示を省略するがイーサーネットを遊技場1内のCRシステムの現金を受け入れてCRカードの販売を行うカード販売機、CRカードを貸し出す貸出機、CRカードに料金を積み増す料金積増機、台間に位置する台間貸球機、台間に位置する台間メダル貸し機、商品やサービスを販売する自動販売機、無定量遊技の権利を販売する無定量券販売機、高設定の遊技機での遊技の権利を販売する高設定機遊技券販売機、ドリンクサービスの提供を受ける権利を販売するドリンクサービス券販売機、又は商品引換券販売機に接続して、これらに設置されている紙幣の番号検出装置から紙幣の番号を入力して、管理コンピュータ5に送信する構成としても良い。
【0051】
金銭管理装置3内の遊技場1の収入に関する情報を収集する貸球管理ユニット11は、図2に示すように、台間ユニット9に設置され、遊技機7の賞球情報やスタート情報、大当り情報などを外部に出力する外部端子板53と、貸球信号を入力する貸玉管理コネクタ55と、台間ユニット9の貸球用の代金を入金するための入金機構57とに接続されている。
【0052】
この様に台間ユニット9と遊技機7の各部に接続された貸球管理ユニット11は、接続先から入力した情報をネットワーク33を経由して、管理コンピュータ5に送信する。例えば、入金機構57に入金された金種毎の個数情報を送信する。尚、入金機構57は、現金に加えて遊技場1専用のメダルを受け入れる機能を有する。このメダルは、所定の価値を有し、遊技球と等価、或いは所定の交換率で交換される。
【0053】
図4は、両替機15の構成を説明する説明図である。
両替機15は、中継分岐装置51を介してネットワーク33に接続されている両替管理ユニット17を備え、この両替管理ユニット17が現金の両替を行う両替機構59に接続されている。これにより両替管理ユニット17は、両替機構59に投入された両替元の紙幣の金種の検出と、両替後の金種・数量の検出と、紙幣の番号の検出とを行う。尚、金種の検出は、両替機構59に備えられている図示しない金種信号出力端子から行い、紙幣の番号の検出は、図示しない番号読み取りセンサによって行う。
【0054】
例えば、1万円札が両替元挿入口61に挿入され、500円選択スイッチ63が押されると、500円払い出し口67に500円硬貨が払い出されると共に、両替管理ユニット17は、両替元1万円情報と、両替後500円20枚情報と、投入された1万円紙幣に印刷されている番号情報とを入力する。
【0055】
又、千円選択スイッチ65が押されると、1000円払い出し口71に1000円紙幣が払い出されると共に、両替管理ユニット17は、両替元1万円情報と、両替後1000円10枚情報と、投入された1万円紙幣に印刷されている番号情報とを入力する。尚、500円と1000円との振り分けを適宜可能な構成としても良い。
【0056】
しかも、1000円札が両替元挿入口61に挿入されると、500円払い出し口67に500円硬貨が払い出されると共に、両替管理ユニット17は、両替元1000円情報と、両替後500円情報とを入力し、投入された1000円紙幣に印刷されている番号情報とを入力することはない。
【0057】
尚、1000円の場合は、重複使用されるので、紙幣の番号の検出は省略する。又、2000円を両替元とする場合には、両替元2000円紙幣の情報と、両替後の金種・数量情報と、紙幣の番号とを入力する。
又、1000円札は、演算処理上は、遊技場1に持ち込まれる枚数と、遊技場1から持ち出される枚数とがほぼ一致すると仮定して、後述する処理では、両替元の金額情報にはそのまま入れないで演算を行う。
【0058】
両替管理ユニット17は、両替機15で両替した両替元の紙幣の金種の情報と、両替後の金種・数量情報と、紙幣の番号の情報とを管理コンピュータ5に送信する。尚、管理コンピュータ5は、詳細は後述するが同一の紙幣番号を検出した場合には、同一紙幣番号情報を管理コンピュータ5に出力すると共に、両替機構59の作動を実質的に停止させる停止信号(偽札の一致種別信号)を両替機構59に出力する。これにより、偽札を排除して、警告を出力することが可能になる。
【0059】
図5は、管理コンピュータ5によって繰り返し実行されるカードレスCRシステム処理ルーチンのフローチャート、図6は、対比処理ルーチンのフローチャート、図7は、システム正常確認処理ルーチンのフローチャート、図8は、番号合致報知処理ルーチンのフローチャート、図9は、両替機15によって両替の毎に実行されるクーポン発行処理ルーチンのフローチャート、図10は、貸球金額の状態の説明図である。
【0060】
管理コンピュータ5が起動されると、図5に示すカードレスCRシステム処理が繰り返し実行される。
この処理では、先ず遊技場1内の全ての貸球管理ユニット11から貸球に用いられた金額データ(金種・数量)の読込を行う(S100)。尚、この読み込んだデータは、貸球管理ユニット11のID番号(例えばパチンコ機の10番貸球機だと、IDP10)と、金種コード(例えば500円が1、1000円が2)と、数量とが組になって入力される。例えば、”IDP10、1、1”の様にコード化されて送られてくる。
【0061】
次いで、遊技場1内の全ての両替機15の両替管理ユニット17から両替元の紙幣の金種と、数量との情報を含む両替元紙幣のデータの読込を行う(S200)。尚、この読み込んだデータは、両替管理ユニット17のID番号(例えば両替機15の1番の両替元だと、IDRS1)と、金種コード(例えば、5000円が3、1万円が4)と、数量とが組になって入力される。例えば、”IDRS1、4、1”の様にコード化されて送られてくる。
【0062】
両替元のデータの次は、両替後の金種と、数量とのデータの読込を行う(S300)。尚、この読み込んだデータは、両替管理ユニット17のID番号(例えば両替機15の1番の両替後だと、IDRD1)と、金種コード(例えば、500円が1、1000円が2)と、数量とが組になって入力される。例えば、”IDRD1、2、10”の様にコード化されて送られてくる。
【0063】
上記情報の読込処理(S100〜S300)後、先ず貸球に用いられた金額データ(金種・数量)に基づいて、金種毎の貸球金額、及び全貸球金額を算出する貸球金額の集計を行い(S400)、次いで紙幣の種類毎に紙幣の番号をデータ格納ユニット41に書き込む記録処理を行って(S500)後、貸球金額と両替金額との対比資料作成記録を行う(S600)。
【0064】
ここで作成記録される貸球金額と両替金額との対比資料は、詳細な説明は省略するが、図6に基づいて説明する対比処理によってそのまま参照可能な形式であり、データ格納ユニット41に記録される。又、この貸球金額と両替金額との対比資料は、通信ユニット31を介して、外部から参照可能にされている。例えば、遊技場の収入を管理、監督、或いは調査する組織が、所定の方法で、通信ユニット31を介して、管理コンピュータ5にアクセスし、データ格納ユニット41内に記録されている貸球金額と両替金額との対比資料を参照、或いはダウンロード可能に構成されている。
【0065】
この様に外部から貸球金額と両替金額との対比資料を参照して、或いは管理コンピュータ5によって、実行される図6に示す対比処理が起動されると、先ず、両替後金種・数量と、貸球に用いられた金種・数量との対比が行われ(S1000)、次いで各金種毎に相異比率と数量算出が行われる(S1100)。例えば、両替後、及び貸球に用いられた金種が1000円と500円の場合に、所定時間範囲の数量を対比して、その相異比率を求めると、図10の(A)に示す様な相異比率線81が求められる。ここでの所定時間範囲は、1日を想定しているが、これは1時間でも良いし、数時間でも良く、10分でも良い。
【0066】
又、500円は、相異比率線83の様に求められる。
この相異比率は、遊技場1の金銭の取り扱いの状態を反映する性質を有し、例えば、遊技場1が両替の金額や貸球の金額に手を加えたり、改変したりすることなく、そのまま出力している場合には、+振れ線87と、−振れ線89との間に収まるように推移する。尚、+振れ線87と、−振れ線89とは、モデル遊技場で、実験的統計的に求められる。
【0067】
従って、相異比率線85のように、+振れ線87と、−振れ線89との範囲から外れる(振れ大)様に推移した場合には、両替金額か、或いは貸球金額かの何れかに誤りがあることになる。ここでは、両替金額の正確さが保証されている前提で、貸球金額に漏れか改変があるとの判断が可能になる。
【0068】
以上の金種毎の相異を求めることにより、特定の金種の誤りが抽出される。
又、数量も算出していることにより、レアケースの排除や定量的な判断が可能になる。例えば、500円硬貨による貸球が極めて少ない場合には、500円の相異比率が大きく振れても異常だとの判断を行うのが適切ではない。又、相異金額が極めて大きい場合には、早急な対応が必要になる。
【0069】
尚、上記処理では、金種と、数量や金額などが混在して記載されているが、全て一義的に置き換えることが可能であり、金額の値は、数量に金種の金額を乗算して求めて用いている。
又、相異比率線83が+振れ線87と、−振れ線89とに示す範囲からはみ出す場合に、管理コンピュータ5のスピーカ49と、表示装置47とによって報知する構成としても良い。この様にすることで、異常が報知され、改善を速やかに実行することが可能になる。その上、通信ユニット31を介して、外部の所定の部署に、報知して、改善指示などの活用を図ることが可能になる。
【0070】
次に、両替後金額の合計と貸球に用いられた金額の合計との対比を行い(S1200)、その合計金額の相異比率と数量算出とを行う(S1300)。
例えば、合計金額の相異比率を求めると、図10の(C)に示す様な相異曲線91が求められる。ここでの所定時間範囲は、1日を想定しているが、これは1時間でも良いし、数時間でも良く、10分でも、1分でも良い。
【0071】
この相異比率は、遊技場1の金銭の取り扱いの状態を反映する性質を有し、例えば、遊技場1が両替の金額や貸球の金額に手を加えたり、改変したりすることなく、そのまま出力している場合には、相異曲線91のように相異比率がほぼ1になり、貸球の金額が漏れたり脱落したりすると、点線で示す相異曲線93のように、振れが大きくなって、正常でない状態が明らかになる。この場合も外部や管理コンピュータ5のスピーカ49と、表示装置47とに報知して、改善に活用するようにしても良い。
【0072】
これにより、正確さが保証された両替後の合計金額と、貸球の合計金額とを対比することにより、貸球の合計金額が適切に出力されていることを保証することが可能になる。従って、遊技場1の収入を把握するための正確な情報が入手可能になる。
【0073】
次に、両替に係わる情報が正確に出力されていることを確認する処理を、図7のシステム正常確認処理に基づいて説明する。
この処理は、外部からデータ格納ユニット41に記録されている紙幣の種類毎の番号を参照して、或いは管理コンピュータ5によって、実行される。このシステム正常確認処理の実行の前提として、両替機15に予め番号をメモしておいた紙幣を投入して、両替しておく処理を行う。この数量は、多いほど正確さが増大する。
【0074】
この様な準備をしておいて、後刻、或いは後日、管理コンピュータ5によって実行する場合には、先ず、コンソール45からメモしておいた紙幣の番号を入力する(S2000)。或いは適当な紙幣の番号を入力する。
この後、入力された番号が、データ格納ユニット41内に記録されているか、即ち合致有りかを判断し(S2100)、合致する番号があれば、不正が無いとの報知をし(S2200)、合致する番号がなければ(S2100)、不正があるとの報知を行う(S2300)。
【0075】
この不正が無いとの報知(S2200)、不正があるとの報知(S2300)により、管理コンピュータ5の両替に関する機能が正常に機能しているとの判断を行うことが可能になる。
例えば、予め両替し、メモした紙幣の番号をコンソール45から入力して、不正が無いとの報知があれば、両替に関する情報が漏れなく記録されていることになる。逆に、不正有りとの報知が行われた場合には、両替に関する情報が漏れるか改変されている証拠になる。又、適当な番号を入力して、不正有りとの報知があれば、紙幣の番号の記録機能が正常な判断を行っているとの判断が可能になる。逆に、不正無しとの報知があれば、紙幣の番号の記録機能が正常に機能していないことになる。
【0076】
以上のシステム正常確認処理により、金銭管理装置3の両替に係わる情報が正常に、かつ正確に記録されているかを確認することが出来、信頼性の向上機能を発揮する。
次に、金銭管理装置3を利用して、顧客満足度を向上させる機能を説明する。
【0077】
図8の番号合致報告処理は、管理コンピュータ5によって常時実行されている。この処理では、先ず、番号が合致したことを報知する報知番号の設定を行う報知番号設定処理を行う(S3000)。ここで合致したことを報知する番号は、紙幣に印刷されている番号であって、下1桁、下2桁、下3桁、下4桁等の任意の番号である。例えば、下1桁が、「3」、下2桁が「45」、下3桁が「678」、下4桁が「1234」等のように設定される。これは、変更されるまで、設定情報が維持される。
【0078】
上記報知番号の設定が行われていれば(S3000)、次に、遊技場1内の全両替機15、或いは特定の両替機15から両替元の紙幣の番号を入力する紙幣のデータの読込処理が行われ(S3100)、その読み込んだ番号がS3000によって設定された報知番号に一致するかを判断する(S3200)。例えば、両替元から読み込まれた紙幣の番号の下4桁が「1234」であれば、一致するとの判断が行われる。
【0079】
ここで、一致すると判断された場合には、そのことを管理コンピュータ5のスピーカ49と、表示装置47とによって報知する一致有報知処理を行うと共に(S3300)、一致した種別、ここでは、下1桁が一致したのか、下2桁が一致したのか、下3桁が一致したのか、或いは下4桁が一致したのかを示す一致種別信号を紙幣の番号を送ってきた両替機15に返送する一致種別信号を両替機に出力処理を実行して(S3400)、本ルーチンを一旦終了する。この一致種別信号が両替機15に入力されると、後述するように、両替機15によって、両替をした人に、この一致種別に対応したサービスの提供が行われる。
【0080】
一方、S3200で、一致しないと判断された場合には、両替を認める両替可信号を紙幣の番号を送ってきた両替機15に返送する両替可信号を両替機に出力処理を実行して(S3500)、本ルーチンを一旦終了する。
この両替可信号が両替機15に入力されると、後述するように、両替機15によって、両替が実行される。
【0081】
図9は、両替機15に両替の紙幣が投入され、両替機15から管理コンピュータ5に紙幣の番号を送信した後、起動されるクーポン発行処理ルーチンのフローチャートである。
このクーポン発行処理が起動されると、先ず管理コンピュータ5から返送されてくる一致種別信号、又は両替可信号の入力を行って(S4000)、信号を入力したら、その入力した信号の内容を判断して(S4100)、その信号に対応した処理に移行する。
【0082】
先ず、入力した信号が一致種別の場合には、その一致種別に対応したクーポンの発券を行う(S4200)。このクーポンの発券処理の詳細な説明は省略するが予めクーポン内容と一致種別が対応して記憶されているテーブルに基づいて、クーポン券を印刷する。尚、クーポン券の印刷は、両替機15に取り付けられている図示を省略する発券印刷機によって行われる。
【0083】
例えば、一致種別信号に応じて、次のようなクーポンの発券が行われる。
▲1▼呈茶券
▲2▼開放券
▲3▼特殊景品優待券
▲4▼優先入場券
▲5▼設定開示券
▲6▼無定量券
この様な様々なクーポンの発券が行われると、この発券と共に(S4200)、両替が実行される(S4300)。尚、クーポンの発券を待って両替実行(S4300)が行われる様にしたことで、クーポンの取り忘れが防止される。
【0084】
つまり、紙幣を両替機15に投入すると、その紙幣の番号が管理コンピュータ5に送信されて、返信の信号が戻ってくるまで、両替の実行が猶予され、クーポンの発券と、両替の実行とがほぼ同時に実行される。
一方、S4100にて、一致種別信号でなく、両替可信号を入力したと判断した場合には、クーポンの発券の指示がないことから、そのまま両替実行を行って(S4300)、本ルーチンを一旦終了する。
【0085】
以上のS4000〜S4300の処理により、両替が適切に実行された場合のクーポンの発券と、両替の実行とが行われる。
次に、S4100にて、一致種別信号が偽と判断された場合を説明する。
ここで、偽と判断される一致種別信号は、両替機15に両替のために投入された紙幣の番号が偽札の可能性が高い場合、つまり、同じ番号の紙幣が遊技場1内の両替機15に投入された場合に、管理コンピュータ5によって検出され、送信されてくるものであって、偽札を使用した者を、両替機15の前に暫くの間止めておくためと、その者が不審を抱かずに、特定される状況を作るために用いられる。尚、管理コンピュータ5では、図示しない偽札発見処理によって、偽札の発見を行うものである。偽札の発見手法は、図5のS500で記録した番号が、所定期間(例えば、両替元にのみ用いられる紙幣、1万円や5千円、2千円では、1日間)の間に重複して記録されようとした場合に、出力され、紙幣の番号を出力した両替機15に入力される。
【0086】
その両替機15では、先ず偽用クーポンを発券する処理を行って(S4400)、両替が遅れる旨のメッセージを図示しない表示装置に表示する遅延メッセージ処理を行う(S4500)。これにより、偽札を用いた者を両替機15の前に出来るだけ長い時間足止めする機能を発揮する。又、偽札を用いた者に偽用のクーポン、例えば、豪華粗品進呈券を渡して、この両替機15の前で把握できなかったとしても、景品交換カウンターまで出向く様にすることができる。
【0087】
遅延メッセージがでている状態は、管理コンピュータ5からの解除信号の入力処理で(S4600)、解除信号を入力したと判断されるまで継続される(S4700)。解除信号が入力されれば、両替が実行されて本ルーチンを一旦終了する(S4300)。
【0088】
この様に、解除信号を入力するまで両替の実行をしないようにすることで、不正に両替が実行されることが防止される。又、両替機15の前に係員を派遣するまで繋ぎ止めておくことが出来、両替者の確保、又は把握が容易になる。
しかも、把握後、解除信号を送って、両替を実行させ(S4300)、偽紙幣を使った者に、不審感を与えずに、泳がせて、その後の調査を行うことを選択することが可能になる。
【0089】
以上に説明したクーポン発行処理により、両替を行う遊技客にサービスクーポンを提供して、顧客満足度を向上させて、集客効果に役立てたり、偽紙幣を両替する、不正を行う者を、不審を抱かせずに、把握したり、確保したりすることが可能になると言う極めて優れた効果を奏する。
【0090】
上述した遊技場1の金銭管理装置3は、遊技場1の収入を良く反映する貸球金額の情報と、情報の正確さを維持でき、かつ貸球情報との間で一定の相関関係を有する両替の情報とを記憶することから、貸球金額の情報で、遊技場1の収入を推測し、両替の情報でその貸球金額の精度を確認する用途に利用可能になり、現金で直接遊技機による貸球を受けた場合に、貸球に使用された金銭の情報を信頼性を保持したままで提供可能になるという極めて優れた効果を奏する。つまり、従来のCRカードを用いることなく、CRカードレスで、従来のCRカードシステムと同程度の遊技場1の収入の把握機能を得ることが可能になる。従って、カード発行機や読み取り機などを用いる必要が無くなって、装置の小型化、低コスト化、省資源化、省エネルギ化を図ることが出来るという極めて優れた効果を奏する。
【0091】
又、両替元の紙幣の番号を記憶することにより、両替のデータの信頼性の確認を簡単な操作で可能になり、信頼性の確保のための工数の低減を図ることが可能になる。しかも、紙幣(高額紙幣)の番号の重複から偽札が行使されたことを簡単に発見して、対処することが出来、高い防犯機能を提供することが可能になる。
【0092】
しかも、両替時に紙幣の番号が所定の番号に一致しているか、或いは紙幣の番号が所定の規則(数桁のゾロ目、数桁の準目等)に一致しているかを判断することで、番号に応じて、サービスクーポンを発行することが出来、顧客満足度を向上することが可能になる。
【0093】
両替によって提供した金銭と、貸球に用いられた金銭とを金種を識別して検出、記憶していることにより、金銭管理装置3の運用状態を金種毎に判断することが可能になる。これにより、特定の金種の検出や記憶などの処理に誤りや漏れなどが発生していることを判別することが可能になり、金銭管理装置3の保守点検がし易くなると共に、異常の判別精度が向上する。
【0094】
尚、実施例は、両替と貸球に関して説明したが、これに替えて、或いは加えて、現金を受け入れてCRカードの販売を行うカード販売機、CRカードを貸し出す貸出機、CRカードに料金を積み増す料金積増機、台間に位置する台間貸球機、台間に位置する台間メダル貸し機、商品やサービスを販売する自動販売機、無定量遊技の権利を販売する無定量券販売機、高設定の遊技機での遊技の権利を販売する高設定機遊技券販売機、ドリンクサービスの提供を受ける権利を販売するドリンクサービス券販売機、又は商品引換券販売機に紙幣の番号を読み込んで、予め設定した番号と一致した場合、或いは予め設定した規則と一致した場合に遊技場1特有の便宜や商品、サービスを提供する構成としても良い。例えば、遊技場1が定めた本日のサービスナンバー(下2桁)によって、貸球が行われた場合に、通常の貸球より多くの貸球を行うサービスを提供したり、自動販売機にナンバーが一致した場合に、その装置特有のサービスを提供しても良く、或いはもう1つ商品を選択させて、提供する構成としても良い。
【0095】
又、上記装紙幣を受け入れる装置で、番号が一致した場合に、遊技場特有の(遊技場1内で利用可能な)、サービス券を提供する構成にしても良い。例えば、無定量カード券、高設定遊技機の遊技権利券、ドリンクサービス券、商品引換券など。
【0096】
この様な色々な態様の実施を行う場合には、図9のクーポン発行処理を次に示す様に変更する。
物品やサービスの自動販売機に適用して、特典を供与するクーポンを発行する場合には、図9のS4000を図11の(A)のS4000Aに置き換え、図9のS4100を図11の(B)のS4100Aに置き換え、図9のS4300を図11の(C)のS4300Aに置き換え、次に示すような処理を行う。
【0097】
尚、詳細な説明は省略するが商品やサービスの自動販売機は、紙幣を受け入れると管理コンピュータ5に紙幣の番号を送信する処理を行う。
この後、図9に図11を適用したクーポン発行処理が起動されると、先ず管理コンピュータ5から返送されてくる一致種別信号、又は商品供給可信号の入力を行って(S4000A)、信号を入力したら、その入力した信号の内容を判断して(S4100A)、その信号に対応した処理に移行する。
【0098】
先ず、入力した信号が一致種別の場合には、その一致種別に対応したクーポンの発券を行う(S4200)。このクーポンの発券処理の詳細な説明は省略するが予めクーポン内容と一致種別が対応して記憶されているテーブルに基づいて、クーポン券を印刷する。尚、クーポン券の印刷は、図示しない商品やサービスの自動販売機に取り付けられている図示を省略する発券印刷機によって行われる。
【0099】
例えば、一致種別信号に応じて、次のようなクーポンの発券が行われる。
▲1▼呈茶券
▲2▼開放券
▲3▼特殊景品優待券
▲4▼優先入場券
▲5▼設定開示券
▲6▼無定量券
▲7▼サービスポイント券
この様な様々なクーポンの発券が行われると、この発券と共に(S4200)、商品供給が実行される(S4300A)。尚、クーポンの発券を待って商品供給実行(S4300A)が行われる様にしたことで、クーポンの取り忘れが防止される。
【0100】
つまり、紙幣を図示しない自動販売機に投入すると、その紙幣の番号が管理コンピュータ5に送信されて、返信の信号が戻ってくるまで、商品供給の実行が猶予され、クーポンの発券と、商品供給の実行とがほぼ同時に実行される。
一方、S4100Aにて、一致種別信号でなく、商品供給可信号を入力したと判断した場合には、クーポンの発券の指示がないことから、そのまま商品供給実行を行って(S4300A)、本ルーチンを一旦終了する。
【0101】
以上のS4000A〜S4300Aの処理により、適切な紙幣が投入された場合のクーポンの発券と、商品供給の実行とが行われる。
次に、S4100Aにて、一致種別信号が偽と判断された場合を説明する。
ここで、偽と判断される一致種別信号は、図示しない自動販売機に商品の購入のために投入された紙幣の番号が偽札の可能性が高い場合、つまり、同じ番号の紙幣が遊技場1内の両替機15や自動販売機に投入された場合に、管理コンピュータ5によって検出され、送信されてくるものであって、偽札を使用した者を、自動販売機の前に暫くの間止めておくためと、その者が不審を抱かずに、特定される状況を作るために用いられる。尚、管理コンピュータ5では、図示しない偽札発見処理によって、偽札の発見を行うものである。偽札の発見手法は、図5のS500で記録した番号が、所定期間(例えば、両替元にのみ用いられる紙幣、或いは商品やサービスの購入にのみ用いられる紙幣、1万円や5千円、2千円では、1日間)の間に重複して記録されようとした場合に、出力され、紙幣の番号を出力した図示しない自動販売機に入力される。
【0102】
その自動販売機では、先ず偽用クーポンを発券する処理を行って(S4400)、商品の供給が遅れる旨、又はお釣りの供給が遅れる旨のメッセージを図示しない表示装置に表示する遅延メッセージ処理を行う(S4500)。これにより、偽札を用いた者を自動販売機の前に出来るだけ長い時間足止めする機能を発揮する。又、偽札を用いた者に偽用のクーポン、例えば、豪華粗品進呈券を渡して、この自動販売機の前で把握できなかったとしても、景品交換カウンターまで出向く様にすることができる。
【0103】
遅延メッセージがでている状態は、管理コンピュータ5からの解除信号の入力処理、或いは自動販売機内の図示しない解除スイッチの操作による解除信号の入力処理で(S4600)、解除信号を入力したと判断されるまで継続される(S4700)。解除信号が入力されれば、商品供給とお釣りの払い出しが実行されて本ルーチンを一旦終了する(S4300)。
【0104】
この様に、解除信号を入力するまで商品供給やお釣りの払い出しの実行をしないようにすることで、不正紙幣の行使が防止される。又、自動販売機の前に係員を派遣するまで繋ぎ止めておくことが出来、偽紙幣の行使者の確保、又は把握が容易になる。
【0105】
しかも、把握後、解除信号を送って、商品供給などを実行させ(S4300)、偽紙幣を使った者に、不審感を与えずに、泳がせて、その後の調査を行うことを選択することが可能になる。
以上に説明したクーポン発行処理により、自動販売機の利用者にサービスクーポンを提供して、顧客満足度を向上させて、集客効果に役立てたり、偽紙幣を行使する、不正を行う者を、不審を抱かせずに、把握したり、確保したりすることが可能になると言う極めて優れた効果を奏する。
【0106】
又、台間に配置された貸球機の場合は、図9のクーポン発行処理を次に示す様に変更する。
図9のS4000を図12の(A)のS4000Bに置き換え、図9のS4100を図12の(B)のS4100Bに置き換え、図9のS4300を図12の(C)のS4300Bに置き換え、次に示すような処理を行う。
【0107】
尚、詳細な説明は省略するが図示しない貸球機は、紙幣を受け入れると管理コンピュータ5に少なくとも紙幣の番号を送信する処理を行う。
この後、図9に図12を適用したクーポン発行処理が起動されると、先ず管理コンピュータ5から返送されてくる一致種別信号、又は貸球可信号の入力を行って(S4000B)、信号を入力したら、その入力した信号の内容を判断して(S4100B)、その信号に対応した処理に移行する。
【0108】
先ず、入力した信号が一致種別の場合には、その一致種別に対応したクーポンの発券を行う(S4200)。このクーポンの発券処理の詳細な説明は省略するが予めクーポン内容と一致種別が対応して記憶されているテーブルに基づいて、クーポン券を印刷する。尚、クーポン券の印刷は、図示しない貸球機に取り付けられている図示を省略する発券印刷機によって行われる。
【0109】
例えば、一致種別信号に応じて、次のようなクーポンの発券が行われる。
▲1▼呈茶券
▲2▼開放券
▲3▼特殊景品優待券
▲4▼優先入場券
▲5▼設定開示券
▲6▼無定量券
▲7▼サービスポイント券
この様な様々なクーポンの発券が行われると、この発券と共に(S4200)、貸球が実行される(S4300B)。尚、クーポンの発券を待って貸球実行(S4300B)が行われる様にしたことで、クーポンの取り忘れが防止される。
【0110】
つまり、紙幣を図示しない貸球機に投入すると、その紙幣の番号が管理コンピュータ5に送信されて、返信の信号が戻ってくるまで、貸球の実行が猶予され、クーポンの発券と、貸球の実行とがほぼ同時に実行される。
一方、S4100Bにて、一致種別信号でなく、貸球可信号を入力したと判断した場合には、クーポンの発券の指示がないことから、そのまま貸球実行を行って(S4300B)、本ルーチンを一旦終了する。
【0111】
以上のS4000B〜S4300Bの処理により、適切な紙幣が投入された場合のクーポンの発券と、貸球の実行とが行われる。
次に、S4100Bにて、一致種別信号が偽と判断された場合を説明する。
ここで、偽と判断される一致種別信号は、図示しない貸球機に投入された紙幣の番号が偽札の可能性が高い場合、つまり、同じ番号の高額紙幣が遊技場1内の両替機15や自動販売機や貸球機に投入された場合、或いは同一の貸球機に同一番号の低額紙幣(1000円紙幣)が投入された場合に、管理コンピュータ5によって検出され、送信されてくるものである。
【0112】
貸球機では、先ず偽用クーポンを発券する処理を行って(S4400)、大量の貸球(1000円分)の供給が遅れる旨(500円分だけ供給される旨)、又はお釣りの供給が遅れる旨(高額紙幣の場合のお釣りの払い出しが遅れる旨)のメッセージを図示しない表示装置に表示する遅延メッセージ処理を行う(S4500)。これにより、偽札を用いた者を足止めする機能を発揮する。又、偽札を用いた者に偽用のクーポンを渡して、景品交換カウンターまで出向く様にすることができる。
【0113】
遅延メッセージがでている状態は、管理コンピュータ5からの解除信号の入力処理で(S4600)、解除信号を入力したと判断されるまで継続される(S4700)。解除信号が入力されれば、貸球とお釣りの払い出しが実行されて本ルーチンを一旦終了する(S4300B)。
【0114】
この様に、解除信号を入力するまで貸球やお釣りの払い出しの実行をしないようにすることで、不正紙幣の行使が防止される。
しかも、把握後、解除信号を送って、貸球などを実行させ(S4300B)、偽紙幣を使った者に、不審感を与えずに、泳がせて、その後の調査を行うことを選択することが可能になる。
【0115】
以上に説明したクーポン発行処理により、貸球機の利用者にサービスクーポンを提供して、顧客満足度を向上させて、集客効果に役立てたり、偽紙幣を行使する、不正を行う者を、不審を抱かせずに、把握したり、確保したりすることが可能になると言う極めて優れた効果を奏する。
【0116】
又、台間に配置された貸球機でクーポンを発行せずに、おまけ(遊技球)を提供するの場合は、図9のクーポン発行処理を次に示す様に変更する。
図9のS4000を図12の(A)のS4000Bに置き換え、図9のS4100を図12の(B)のS4100Bに置き換え、図9のS4200を図13の(A)のS4200Cに置き換え、図9のS4300を図13の(B)のS4300Cに置き換え、次に示すような処理を行う。
【0117】
尚、詳細な説明は省略するが図示しない貸球機は、紙幣を受け入れると管理コンピュータ5に少なくとも紙幣の番号を送信する処理を行う。
この後、図9に図12、図13を適用したクーポン発行処理が起動されると、先ず管理コンピュータ5から返送されてくる一致種別信号、又は貸球可信号の入力を行って(S4000B)、信号を入力したら、その入力した信号の内容を判断して(S4100B)、その信号に対応した処理に移行する。
【0118】
先ず、入力した信号が一致種別の場合には、その一致種別に対応したおまけ供給を行う(S4200C)。このおまけ供給処理の詳細な説明は省略するが予めおまけ内容と一致種別が対応して記憶されているテーブルに基づいて、おまけを供給する。
【0119】
例えば、一致種別信号に応じて、所定数又は所定比率の遊技球の提供を行う。この様なおまけの供給処理と共に(S4200C)、実際のおまけ付き貸球が実行される(S4300C)。
つまり、紙幣を図示しない貸球機に投入すると、その紙幣の番号が管理コンピュータ5に送信されて、返信の信号が戻ってくるまで、貸球の実行が猶予され、おまけの供給と、貸球の実行とがほぼ同時に実行される。
【0120】
一方、S4100Bにて、一致種別信号でなく、貸球可信号を入力したと判断した場合には、おまけの供給の指示がないことから、そのまま貸球の実行を行って(S4300C)、本ルーチンを一旦終了する。
以上のS4000B〜S4300Cの処理により、適切な紙幣が投入された場合のクーポンの発券と、貸球の実行とが行われる。
【0121】
次に、S4100Bにて、一致種別信号が偽と判断された場合を説明する。
ここで、偽と判断される一致種別信号は、図示しない貸球機に投入された紙幣の番号が偽札の可能性が高い場合、つまり、同じ番号の高額紙幣が遊技場1内の両替機15や自動販売機や貸球機に投入された場合、或いは同一の貸球機に同一番号の低額紙幣(1000円紙幣)が投入された場合に、管理コンピュータ5によって検出され、送信されてくるものである。
【0122】
貸球機では、先ず(偽用クーポンを発券する処理(S4400)は省略する、)大量の貸球(1000円分)の供給が遅れる旨(500円分だけ供給される旨)、又はお釣りの供給が遅れる旨(高額紙幣の場合のお釣りの払い出しが遅れる旨)のメッセージを図示しない表示装置に表示する遅延メッセージ処理を行う(S4500)。これにより、偽札を用いた者を足止めする機能を発揮する。
【0123】
遅延メッセージがでている状態は、管理コンピュータ5からの解除信号の入力処理で(S4600)、解除信号を入力したと判断されるまで継続される(S4700)。解除信号が入力されれば、貸球とお釣りの払い出しが実行されて本ルーチンを一旦終了する(S4300C)。
【0124】
この様に、解除信号を入力するまで貸球やお釣りの払い出しの実行をしないようにすることで、不正紙幣の行使が防止される。
しかも、把握後、解除信号を送って、貸球などを実行させ(S4300C)、偽紙幣を使った者に、不審感を与えずに、泳がせて、その後の調査を行うことを選択することが可能になる。
【0125】
以上に説明したクーポン発行処理により、貸球機の利用者におまけの貸球を提供して、顧客満足度を向上させて、集客効果に役立てたり、偽紙幣を行使する、不正を行う者を、不審を抱かせずに、把握したり、確保したりすることが可能になると言う極めて優れた効果を奏する。
【0126】
また、無用なトラブルを回避したい場合には、S4100、S4100A、S4100Bで偽と判断された場合において、投入された紙幣を受け付けず返却(エラー)するだけの構成とすれば良い。紙幣が受け付けられないため、不正な紙幣は使用することが出来ず、遊技場側に被害が出ることがない。
【0127】
次に特許請求の範囲の構成と、発明の実施の形態との対応を説明する。
請求項1の遊技場は、遊技場1、遊技機は、遊技機7、両替機は、両替機15が対応する。
両替情報検出手段は、両替管理ユニット17が有する機能と、S200、S300の処理が対応する。
【0128】
遊技享受金銭情報検出手段は、貸球管理ユニット11が有する機能と、S100の処理が対応する。
両替遊技享受金情報記憶手段は、S600の処理と、データ格納ユニット41とが対応する。
【0129】
請求項2の両替金額の情報は、S200、S300によって読み込まれる情報が対応する。
請求項3の両替元の紙幣の番号は、S200によって読み込まれる。
請求項4の両替によって払い出された金種毎の数の情報は、S300によって読み込まれる。
【0130】
請求項5の金銭の情報は、S100によって読み込まれる。
請求項6の金種毎の数の情報は、S100によって読み込まれる。
請求項7の相関状態算出手段は、図6の対比処理が対応する。
相関状態出力手段は、表示装置47が対応する。
【0131】
請求項8の相関状態算出手段は、S600の処理と、図6の処理とが対応する。
相異状態増加信号出力手段は、管理コンピュータ5のスピーカ49と、表示装置47とによって報知する構成、通信ユニット31を介して、外部の所定の部署に、報知する構成が対応する。
【0132】
請求項9の紙幣番号出力手段は、両替機構59と、両替管理ユニット17とが有する機能である。
請求項10の紙幣番号判断手段は、S2100の既知の紙幣番号の利用によるシステムが正常であるかを判断する場合の処理、又はS3200のクーポンを発券するための処理が対応する。又、管理コンピュータ5によって行われる同一の紙幣番号があるかを判断することによる偽札の検出処理が対応する。
【0133】
請求項11の紙幣番号一致信号出力手段は、S2100の処理に対しては、S2200の処理と、管理コンピュータ5の表示装置47による表示を行わせる処理が対応する。S3200の処理に対しては、S3300、S3400の処理とS4200のクーポン発券処理を行わせる処理が対応する。又、S4400とS4500とによる偽札の場合の偽用クーポン発券処理や遅延メッセージ表示処理を行わせる処理が対応する。
【0134】
請求項12、請求項13は、図11ないし図13に基づいて説明した内容が対応し、紙幣受入手段は、直前の尚書き以降に記したCRシステムの現金を受け入れてCRカードの販売を行うカード販売機、CRカードを貸し出す貸出機、CRカードに料金を積み増す料金積増機、台間に位置する台間貸球機、台間に位置する台間メダル貸し機、商品やサービスを販売する自動販売機、無定量遊技の権利を販売する無定量券販売機、高設定の遊技機での遊技の権利を販売する高設定機遊技券販売機、ドリンクサービスの提供を受ける権利を販売するドリンクサービス券販売機、又は商品引換券販売機が対応する。
【0135】
紙幣番号検出手段は、上記紙幣受入手段に取り付けられている。
紙幣番号判断手段は、管理コンピュータ5で実行されるS3200のクーポンを発券するための処理が対応する。又、同一の紙幣番号があるかを判断することによる偽札の検出処理が対応する。
【0136】
紙幣番号一致信号出力手段は、S3300、S3400の処理とS4200のクーポン発券処理を行わせる処理が対応する。又、S4400とS4500とによる偽札の場合の偽用クーポン発券処理や遅延メッセージ表示処理を行わせる処理が対応する。
【図面の簡単な説明】
【図1】遊技場1の金銭管理装置3の全体構成を示すブロック図である。
【図2】遊技機7に付随して配設される台間ユニット9内に設置された貸球管理ユニット11の説明である。
【図3】管理コンピュータ5のブロック図である。
【図4】両替機15の構成を説明する説明図である。
【図5】管理コンピュータ5によって繰り返し実行されるカードレスCRシステム処理ルーチンのフローチャートである。
【図6】対比処理ルーチンのフローチャートである。
【図7】システム正常確認処理ルーチンのフローチャートである。
【図8】番号合致報知処理ルーチンのフローチャートである。
【図9】両替機15によって両替の毎に実行されるクーポン発行処理ルーチンのフローチャートである。
【図10】貸球金額の状態の説明図である。
【図11】クーポン発行処理の変更箇所のフローチャートである。
【図12】クーポン発行処理の変更箇所のフローチャートである。
【図13】クーポン発行処理の変更箇所のフローチャートである。
【符号の説明】
1・・・遊技場、3・・・金銭管理装置、5・・・管理コンピュータ、
7・・・遊技機、9・・・台間ユニット、11・・・貸球管理ユニット、
13・・・遊技島、15・・・両替機、17・・・両替管理ユニット、
21・・・遊技島、23・・・計数管理ユニット、27・・・景品交換機、
29・・・景品交換管理ユニット、31・・・通信ユニット、
33・・・ネットワーク、35・・・演算ユニット、
37・・・入力インタフェース、39・・・出力インタフェース、
41・・・データ格納ユニット、43・・・通信インタフェース、
45・・・コンソール、47・・・表示装置、49・・・スピーカ、
51・・・中継分岐装置、53・・・外部端子板、
55・・・貸玉管理コネクタ、57・・・入金機構、59・・・両替機構、
61・・・両替元挿入口、63・・・500円選択スイッチ、
65・・・千円選択スイッチ、67・・・500円払い出し口、
71・・・1000円払い出し口、81、83、85・・・相異比率線、
87、89・・・振れ線、91、93・・・相異曲線

Claims (13)

  1. 遊技場内に設置され、両替元の紙幣を主に遊技機による遊技の提供を受けるために利用される遊技用金銭種へ両替する両替機と、
    上記両替機による両替に関する両替の情報を検出する両替情報検出手段と、
    上記遊技機による遊技の提供を受けるために利用された金銭の情報を検出する遊技享受金銭情報検出手段と、
    上記両替情報検出手段によって検出された両替の情報と、上記遊技享受金銭情報検出手段によって検出された金銭の情報とを記憶する両替遊技享受金情報記憶手段と
    を備える遊技場の金銭管理装置。
  2. 上記両替情報検出手段が検出する両替に関する両替の情報は、両替金額の情報であることを特徴とする請求項1に記載の遊技場の金銭管理装置。
  3. 上記両替情報検出手段が検出する両替に関する両替の情報は、両替元の紙幣の番号であることを特徴とする請求項1、又は請求項2に記載の遊技場の金銭管理装置。
  4. 上記両替情報検出手段が検出する両替に関する両替の情報は、両替によって払い出された金種毎の数の情報であることを特徴とする請求項1ないし請求項3の何れかに記載の遊技場の金銭管理装置。
  5. 上記遊技享受金銭情報検出手段によって検出された金銭の情報は、金額の情報であることを特徴とする請求項1ないし請求項4の何れかに記載の遊技場の金銭管理装置。
  6. 上記遊技享受金銭情報検出手段によって検出された金銭の情報は、金種毎の数の情報であることを特徴とする請求項1ないし請求項5の何れかに記載の遊技場の金銭管理装置。
  7. 上記両替遊技享受金情報記憶手段に記憶された上記両替情報検出手段によって検出された両替の情報と、上記遊技享受金銭情報検出手段によって検出された金銭の情報とを対比して、相関状態を算出する相関状態算出手段と、上記算出された相関状態を出力する相関状態出力手段とを加えたことを特徴とする請求項1ないし請求項6の何れかに記載の遊技場の金銭管理装置。
  8. 上記両替遊技享受金情報記憶手段に記憶された上記両替情報検出手段によって検出された両替の情報と、上記遊技享受金銭情報検出手段によって検出された金銭の情報とを対比して、相関状態を算出する相関状態算出手段と、上記相関状態算出手段が算出した相関状態が所定の相異状態を越える相異を示した場合に、相異状態増加信号を出力する相異状態増加信号出力手段とを加えたことを特徴とする請求項1ないし請求項6の何れかに記載の遊技場の金銭管理装置。
  9. 上記両替情報検出手段が検出した両替元の紙幣の番号を出力する紙幣番号出力手段を加えたことを特徴とする請求項3に記載の遊技場の金銭管理装置。
  10. 上記紙幣番号出力手段によって出力され紙幣の番号が予め設定されていた番号、或いは予め設定されていた規則と一致するかを判断する紙幣番号判断手段を加えたことを特徴とする請求項9に記載の遊技場の金銭管理装置。
  11. 上記紙幣番号判断手段が予め設定されていた番号と一致、或いは予め設定されていた規則と一致すると判断した場合に、番号一致信号を出力する紙幣番号一致信号出力手段を加えたことを特徴とする請求項10に記載の遊技場の金銭管理装置。
  12. 遊技場内に設置され、紙幣を受け入れて所定のサービス、又は商品を提供する紙幣受入手段と、
    上記紙幣受入手段が受け入れた紙幣から紙幣の番号を検出する紙幣番号検出手段と、
    上記紙幣番号検出手段によって検出された紙幣の番号が予め設定されていた番号、或いは予め設定されていた規則と一致するかを判断する紙幣番号判断手段と、
    上記紙幣番号判断手段が予め設定されていた番号、或いは予め設定されていた規則と一致すると判断した場合に、番号一致信号を出力する紙幣番号一致信号出力手段と
    を備える遊技場の金銭管理装置。
  13. 上記紙幣受入手段は、CRシステムの現金を受け入れてCRカードの販売を行うカード販売機、CRカードを貸し出す貸出機、CRカードに料金を積み増す料金積増機、台間に位置する台間貸球機、台間に位置する台間メダル貸し機、商品やサービスを販売する自動販売機、無定量遊技の権利を販売する無定量券販売機、高設定の遊技機での遊技の権利を販売する高設定機遊技券販売機、ドリンクサービスの提供を受ける権利を販売するドリンクサービス券販売機、又は商品引換券販売機であることを特徴とする請求項12に記載の遊技場の金銭管理装置。
JP2002277411A 2002-09-24 2002-09-24 遊技場の金銭管理装置 Pending JP2004113289A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002277411A JP2004113289A (ja) 2002-09-24 2002-09-24 遊技場の金銭管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002277411A JP2004113289A (ja) 2002-09-24 2002-09-24 遊技場の金銭管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004113289A true JP2004113289A (ja) 2004-04-15

Family

ID=32273014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002277411A Pending JP2004113289A (ja) 2002-09-24 2002-09-24 遊技場の金銭管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004113289A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008253453A (ja) * 2007-04-03 2008-10-23 Aruze Corp 遊技場管理システム、及びサンド装置
WO2010007645A1 (ja) * 2008-07-15 2010-01-21 グローリー株式会社 チケット発行装置、チケット処理装置及びチケットシステム
JP2012157588A (ja) * 2011-02-01 2012-08-23 Sammy Corp 遊技機
CN107274552A (zh) * 2017-07-20 2017-10-20 广东创造传奇动漫科技有限公司 游戏代币存兑方法、装置、系统和服务器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008253453A (ja) * 2007-04-03 2008-10-23 Aruze Corp 遊技場管理システム、及びサンド装置
WO2010007645A1 (ja) * 2008-07-15 2010-01-21 グローリー株式会社 チケット発行装置、チケット処理装置及びチケットシステム
JP2012157588A (ja) * 2011-02-01 2012-08-23 Sammy Corp 遊技機
CN107274552A (zh) * 2017-07-20 2017-10-20 广东创造传奇动漫科技有限公司 游戏代币存兑方法、装置、系统和服务器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7118478B2 (en) Self-verifying gaming voucher having secondary machine readable indicia
US5620182A (en) Expected value payment method and system for reducing the expected per unit costs of paying and/or receiving a given ammount of a commodity
US5269521A (en) Expected value payment method and system for reducing the expected per unit costs of paying and/or receiving a given amount of a commodity
JPH07505079A (ja) 硬貨無しスロット機械システムおよび方法
JP2004113289A (ja) 遊技場の金銭管理装置
JP4097723B2 (ja) 遊技用システム
JP4282709B2 (ja) 遊技用設備装置
JP4210072B2 (ja) 偽貨幣検知システム
JPH09234284A (ja) 遊技場における遊技媒体の管理方法およびその管理装置
JPH0546794Y2 (ja)
JP4219439B2 (ja) 遊技場管理装置および遊技場の営業収支管理方法
JP4097724B2 (ja) 遊技用システム
JP2007018189A (ja) 検銭装置及びそれを用いた売上管理システム
JPH0671039A (ja) 遊技用システム
JP3946392B2 (ja) 遊技用システム
JP3172228B2 (ja) 遊技用設備装置
JP2002058854A (ja) 遊技店収益管理装置
JP3029887U (ja) 景品カード自動買取機
JPH1015227A (ja) 記録媒体管理システム
JP2975579B2 (ja) 遊技用装置
JP2578092Y2 (ja) 貸玉数(金額)が記録可能な玉貸機
JPH10174763A (ja) 遊技玉管理システム
JP2004337189A (ja) 遊技用システム
JPH05329268A (ja) 遊技用設備装置
JP2000137851A (ja) 記録媒体処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090623