JP2009118776A - 類似植物体および生薬同定用dnaマイクロアレイ - Google Patents

類似植物体および生薬同定用dnaマイクロアレイ Download PDF

Info

Publication number
JP2009118776A
JP2009118776A JP2007296158A JP2007296158A JP2009118776A JP 2009118776 A JP2009118776 A JP 2009118776A JP 2007296158 A JP2007296158 A JP 2007296158A JP 2007296158 A JP2007296158 A JP 2007296158A JP 2009118776 A JP2009118776 A JP 2009118776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oligonucleotide
seq
base sequence
sequence represented
crude drug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007296158A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5163999B2 (ja
Inventor
Katsuko Komatsu
かつ子 小松
Shiyuu Ake
シュウ 朱
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyama University
Original Assignee
Toyama University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyama University filed Critical Toyama University
Priority to JP2007296158A priority Critical patent/JP5163999B2/ja
Publication of JP2009118776A publication Critical patent/JP2009118776A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5163999B2 publication Critical patent/JP5163999B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

【課題】生薬の基原植物のSNPs(Single nucleotide polymorphisms)情報に基づいた生薬同定用DNAマイクロアレイ及びそれを用いた客観的且つ迅速な同定方法の提供を目的とする。
【解決手段】生薬の基原植物等の遺伝子一塩基多型(SNP)情報に基づいて、同定に有効である特異的な塩基置換を検出するために、複数の区画に区分してそれぞれオリゴヌクレオチドからなるプローブを支持体に固定してあり、前記各区分に固定したオリゴヌクレオチドは生薬の基原植物の遺伝子に特異的な塩基を識別できるような塩基配列になっていて、被同定生薬から抽出したtotal DNAを鋳型としてPCR法で増幅した後に蛍光標識した遺伝子の部分配列をターゲットとして、前記支持体に固定してある複数のプローブにハイブリダイズさせることで得られる蛍光パターンをバーコードとして解析同定するものであることを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、遺伝子多型に基づく簡便な類似植物群および類似植物体を基原とする生薬の同定に関し、特に人参類生薬の同定に好適な同定用DNAマイクロアレイに係る。
生薬の同定は、従来、経験に基づく五感による鑑別や、外部形態、内部組織形態の観察や、成分化学的方法により行われている。
これらの方法は植物体の表現形質に基づいているのであり、環境や植物の生育段階による影響が避けられない。
また、形態学的同定法は、同定者の経験や主観的判断に左右される。
一方、遺伝子情報に基づく生薬の同定法は、客観的で、上記のような影響を受けない特徴がある。
分子生物学的手法を用いた客観的な生薬同定法の開発には過去10年間、Random amplified polymorphic DNA (RAPD)、Restriction fragment length polymorphism (RFLP)、Direct sequencing、Polymerase chain reaction (PCR)-RFLP、Amplification refractory mutation system (ARMS)など、さまざまな試みが行われてきた。
しかし、生薬の場合、加工や貯蔵の過程において、DNAの断片化が顕著であるため、RAPD、RFLPなどの方法は適用できない。
Panax属植物及び人参類生薬について、遺伝子レベルの同定法の研究は、過去10年間に数報が報告された。
核のInternal transcribed spacer (ITS)領域(非特許文献1)、18S rRNA遺伝子領域、葉緑体trnK遺伝子領域の塩基配列(非特許文献2)を決定する方法、さらに、これらの塩基配列の違いを利用したPCR-RFLP法、ARMS法(非特許文献3)、Multiplex ARMS法(非特許文献4)が報告されている。
最近、人参と西洋人参を区別するため、ITS領域に特異的なプライマーを設計して、Pyrosequencing法を利用する方法(特許文献1)、また、薬用人参の品種(会津産)を識別するための合成オリゴヌクレオチド及び塩基配列が公表された(特許文献2)。
一方、DNA マイクロアレイは、遺伝子発現を網羅的に解析することやSNPsを大量かつ迅速に検出できる画期的な技術である。
生薬や薬用植物の同定用DNAマイクロアレイの開発研究はこれまでに3件の報告があった。
(1)26S rRNA遺伝子の塩基配列に基づいて6種類のプローブを含むDNAマイクロアレイを作成し、貝母の同定を試みた研究(非特許文献5)。
(2)16種のDendrobium属植物のITS領域のPCR産物をプローブとし、スライド上に固定化してマイクロアレイを作成し、石斛の同定に応用した研究(非特許文献6)。
(3)5S rRNA遺伝子のスぺーサー領域の配列に基づいて19プローブ(14‐31 bp)を設計してマイクロアレイを作成し、19種の有毒中薬の同定に応用した研究(非特許文献7)。
しかし、これらのマイクロアレイは、薬用植物または生薬1種につき1プローブのみを設計し、スライド上に配置したものであるため、相同性の高い近縁種由来のターゲットとは非特異的に結合する恐れがあり、確実性の上で問題があった。
Mol. Phylog. Evol., 1996, 6: 167-177 Planta Med., 2003, 69: 647-653 Biol. Pharm. Bull., 1997, 20: 765-769 Planta Med., 2004, 70: 189-192 Acta Pharmaceutica Sin., 2003, 38: 185-190 Planta Med., 2003, 69: 1172-1174 Planta Med., 2005, 71: 578-580 WO 2006/016762 A1 P2001-186886A
高齢化社会を迎えた日本において、認知症、心血管疾患などの慢性、難治性老年疾患に漢方薬の有効性が証明されつつあり、その構成成分である生薬の需要が増加している。
天然物由来の生薬の有効性や安全性を保障するには、基原の同定を始めとする品質管理が重要であり、客観的かつ効率的な同定技術の開発が必要である。
人参類生薬はウコギ科 (Araliaceae) のオタネニンジン属(Panax属)植物の地下部に由来する10数種の生薬を包括し、強壮、補気薬として有名な「薬用人参」、「アメリカ人参」、止血、心血管疾患、肝疾患に用いられる「三七人参」などを始めとする薬用価値が極めて高い生薬群である。
各人参類生薬は図7に示すようにそれぞれ異なる薬効をもち、含有される主な活性成分であるサポニン成分の組成も各々特徴的である。
また、同じ人参類に属していても薬効に逆作用があるものも不在する。
しかし、図8に基原植物群の葉の形態及び地下部の外観写真を示すように植物の外部形態は類似するため、分類が難しく、その地下部を加工した生薬では同定がさらに困難になる。
また、強壮、抗疲労などの作用を持つ薬用人参はいわゆる健康食品としても需要が高いが、高価であるため偽品が出回る可能性がある一方、粉末、錠剤又はカプセル剤として売られるため、その鑑定は困難を極める。
そこで、本発明は人参類生薬の基原植物および人参類生薬のSNPs(Single nucleotide polymorphisms)情報に基づいた人参類生薬同定用DNAマイクロアレイ及びそれを用いた客観的且つ迅速な同定方法の提供を目的とする。
本発明に係る類似植物群から特定の植物体を同定するためのDNAマイクロアレイは、類似植物群の遺伝子一塩基多型(SNP)情報に基づいて、同定に有効である特異的な塩基置換を検出するために、複数の区画に区分してそれぞれオリゴヌクレオチドからなるプローブを支持体に固定してあり、前記各区分に固定したオリゴヌクレオチドは類似植物群の遺伝子に特異的な塩基を識別できるような塩基配列になっていて、被同定植物体または生薬から抽出したtotal DNAを鋳型としてPCR法で増幅した後に蛍光標識した遺伝子の部分配列をターゲットとして、前記支持体に固定してある複数のプローブにハイブリダイズさせることで得られる蛍光パターンをバーコードとして解析同定するものであることを特徴とする。
実験条件による検出される蛍光強度のばらつきを補正するため、各プローブを3スポットずつ設置し、それらを平均したデータを取るようにした。
解析結果をバーコードとして表示し、簡単に識別できるようになる。
これにより、例えば同定したいPanax属植物及び人参類生薬(葉又は地下部)からtotal DNAを抽出し、それらを鋳型として18S rRNA遺伝子の部分領域(800 bp)をPCR法で増幅した後、Cy5で蛍光ラベル化する。
蛍光標識した18S rRNA遺伝子の部分配列をターゲットとし、DNAマイクロアレイにハイブリダイズさせ、アレイ上に固定されたプローブとの特異的な結合による蛍光パターンを測定することでバーコード判断ができる。
本発明は、DNAマイクロアレイにターゲットをハイブリダイズさせて得られる蛍光パターンをバーコードとして検出し、解析することにあり、以下、人参類生薬の同定に適用した例に基づいて説明する。
まず図2に示すように、人参類生薬の基原植物群であるPanax属13分類群の18Sr RNA遺伝子の塩基配列を明らかにした。
その結果、5’側から、191位、233位、497位、499位、501位、683位、712位、714位、725位、729位等に種特異的な塩基が存在していることが判明した。
その特異的な塩基置換をマトリックスにしたのが図3に示した説明である。
この特異的な塩基を検出するために設計した各プローブを図4に示す。
この表でA:アデニン,C:シトシン,G:グアニン,T:チミンを表し、小文字で表した塩基が図3に示した特異的な塩基に相当する。
図4に示した35のプローブを(23〜27bp)を、支持体としてスライドグラスを用いて、そのスライドグラス上に117スポット×2組を固定したレイアウト例が図5である。
下記にプローブ名とその塩基配列を示す。
配列番号1(プローブ名:PNX-18S-191-1)GCATCCCTTCCAgAAGTCGGGGTTT
配列番号2(プローブ名:PNX-18S-191-2)GCATCCCTTCCAaAAGTCGGGGTTT
配列番号3(プローブ名:PNX-18S-233-1)GCAACGGGCAGaaGCCCGCGTCGA
配列番号4(プローブ名:PNX-18S-233-2)GCAACGGGCAGaGCCCGCGTCGA
配列番号5(プローブ名:PNX-18S-233-3)GCAACGaGCAtaGCCCGCGTCGA
配列番号6(プローブ名:PNX-18S-282-1)TCGCCGGCACGAgGGCCGTGCGAT
配列番号7(プローブ名:PNX-18S-282-2)TCGCCGGCACGAaGGCCGTGCGAT
配列番号8(プローブ名:PNX-18S-497-1)ACAATACCGGGCTgAtTcAGTCTGGT
配列番号9(プローブ名:PNX-18S-497-2)CAATACCGGGCTcAtTgAGTCTGGT
配列番号10(プローブ名:PNX-18S-497-3)CAATACCGGGCTcAgTgAGTCTGG
配列番号11(プローブ名:PNX-18S-497-4)CAATACCGGGCTcAaTgAGTCTGGT
配列番号12(プローブ名:PNX-18S-497-5)CAATACCGGGCTcAcTgAGTCTGG
配列番号13(プローブ名:PNX-18S-499-1)AATACCGGGCTgAtTcAGTCTGGTAA
配列番号14(プローブ名:PNX-18S-499-2)ATACCGGGCTcAtTgAGTCTGGTAA
配列番号15(プローブ名:PNX-18S-499-3)ATACCGGGCTcAgTgAGTCTGGTA
配列番号16(プローブ名:PNX-18S-499-4)ATACCGGGCTcAaTgAGTCTGGTAA
配列番号17(プローブ名:PNX-18S-499-5)ATACCGGGCTcAcTgAGTCTGGTAA
配列番号18(プローブ名:PNX-18S-501-1)TACCGGGCTgAtTcAGTCTGGTAATT
配列番号19(プローブ名:PNX-18S-501-2)ACCGGGCTcAtTgAGTCTGGTAATT
配列番号20(プローブ名:PNX-18S-501-3)ACCGGGCTcAgTgAGTCTGGTAAT
配列番号21(プローブ名:PNX-18S-501-4)ACCGGGCTcAaTgAGTCTGGTAATT
配列番号22(プローブ名:PNX-18S-501-5)ACCGGGCTcAcTgAGTCTGGTAATT
配列番号23(プローブ名:PNX-18S-683-1)GGTGTGCACCGaTCGTCTCGTCC
配列番号24(プローブ名:PNX-18S-683-2)GGTGTGCACCGgTCGTCTCGTCC
配列番号25(プローブ名:PNX-18S-712-1)CGGCGATGCGcTcCTGTCCTTAA
配列番号26(プローブ名:PNX-18S-712-2)CGGCGATGCGtTcCTGTCCTTAA
配列番号27(プローブ名:PNX-18S-712-3)CCGGCGATGCGaTtCTGTCCTTAA
配列番号28(プローブ名:PNX-18S-714-1)CGGCGATGCGcTcCTGTCCTTAACT
配列番号29(プローブ名:PNX-18S-714-2)CGGCGATGCGaTtCTGTCCTTAACT
配列番号30(プローブ名:PNX-18S-725-1)TCCTGTCCTTAAcTGGCCGGGTCGT
配列番号31(プローブ名:PNX-18S-725-2)TCCTGTCCTTAAtTGGCCGGGTCGT
配列番号32(プローブ名:PNX-18S-729-1)TCCTTAACTGGcCGGGTCGTGCCT
配列番号33(プローブ名:PNX-18S-729-2)TCCTTAACTGGtCGGGTCGTGCCT
配列番号34(プローブ名:Positive Control )atcatcg cagcaacggg cagaagcccg
配列番号35(プローブ名:Negative Control)AGTCAGCCAGTCAGGCACTTCGATA
図6は前記35プローブに基づいて蛍光パターンがバーコードとして出現する説明図である。
特異的な塩基を検出するために191位、233位、282位、497位、499位、501位、683位、712位、714位、725位、729位の11区画に区分し、各区分はそのオリゴヌクレオチドの塩基配列にて図3に示した種特異的な塩基が検出できるようになっている。
バーコード化するために配列番号1〜33の33プローブの両端にPositive Control(PC)2列とNegative Control(NC)1列を配置してある。
本発明においては、植物体の一塩基多型情報に基づいて、種特異的な塩基を検出するためのオリゴヌクレオチドをプローブとして支持体に固定したマイクロアレイとしたので、基原種と一致する特異的な蛍光パターンがバーコードとして表示され、全てが簡便に同定できる。
本発明は、Panax属植物や人参類生薬のみならず、Rheum属植物や大黄類生薬など市場に氾濫する基原植物や生薬を利用した健康食品にも応用可能である。
従って、生薬や健康食品の適正使用、安全性確保のレギュレーションに有用である。
本発明の実施例を図1に基づいて説明する。
薬用人参(P. ginseng)、西洋人参(P. quinquefolius)、三七人参(P. notoginseng)、竹節人参(日本産P. japonicus)からtotal DNAを抽出し、ユニバーサルプライマー対(18S5’F: 5’-CAA CCT GGT TGA TCC TGC CAG T-3’; 18SR800: 5’-TGT ATC CAG AGC GTA GGC TTG C-3’)で、18S rRNA遺伝子の部分配列を増幅する。
得られたPCR産物を精製後、Cy5で蛍光ラベル化し、その産物をターゲットとする。
ターゲットをDNAマイクロアレイPNX-arrayに68℃でハイブリダイズさせ、洗浄後、その蛍光パターンをDNAマイクロアレイスキャナーで測定する。
薬用人参の蛍光ラベル化したPCR産物をターゲットとした場合、マイクロアレイ上の11区画において、全て左から1番目のプローブに特異的な結合が確認され、P. ginsengに特異的なパターン「11111111111」と一致した。
アメリカ人参のPCR産物をターゲットとした場合、18S rRNA遺伝子の上流から497, 499, 501番目の塩基置換を検出する区画において、3番目のプローブに蛍光シグナルが検出され、そのパターンは「11133311111」となり、P. quinquefolius と同定できた。
三七人参のPCR産物をターゲットとした場合、191番目の塩基置換を検出する区画において2番目のプローブに、また497、499及び501番目の塩基置換を検出する区画において3番目のプローブに蛍光シグナルが検出され、そのパターンは「21133311111」となり、P. notoginseng と同定された。
竹節人参のPCR産物をターゲットとした場合、497、499、501及び712番目の塩基置換を検出する区画において2番目のプローブに蛍光シグナルが検出され、また714番目の区画ではほとんどシグナルが検出されず、日本産P. japonicus「11122212101」と同定された。
また、薬用人参、西洋人参及び三七人参を含有する錠剤、カプセル剤についても同定できた。
本発明に係るDNAマイクロアレイを用いて同定した実施例を示す。 人参類の18S rRNAの特異的塩基を示す。 人参類生薬の同定に有用である種特異的な塩基置換の説明図を示す。 プローブの塩基配列を示す。 スライドガラス上に固定したプローブ配置例を示す。 特異的な蛍光に基づいてバーコード化したものを示す。 人参類生薬の主な効用を示す。 人参類の葉形、地下部の外観を示す。

Claims (4)

  1. 類似植物群の遺伝子一塩基多型(SNP)情報に基づいて、
    同定に有効である特異的な塩基置換を検出するために、複数の区画に区分してそれぞれオリゴヌクレオチドからなるプローブを支持体に固定してあり、
    前記各区分に固定したオリゴヌクレオチドは類似植物群の遺伝子に特異的な塩基を識別できるような塩基配列になっていて、
    被同定植物体から抽出したtotal DNAを鋳型としてPCR法で増幅した後に蛍光標識した遺伝子の部分配列をターゲットとして、前記支持体に固定してある複数のプローブにハイブリダイズさせることで得られる蛍光パターンをバーコードとして解析同定するものであることを特徴とするDNAマイクロアレイ。
  2. 固定する類似植物群が生薬の基原植物であり、被同定植物体が生薬であることを特徴とする請求項1記載のDNAマイクロアレイ。
  3. 固定する類似植物群は、オタネニンジン類(Panax属植物)であり、人参類の18S rRNA遺伝子の部分配列をターゲットとして下記塩基配列からなるプローブを支持体に固定してあることを特徴とする請求項1または2記載のDNAマイクロアレイ。
    (1)配列番号1で示された塩基配列からなるオリゴヌクレオチド。
    (2)配列番号2で示された塩基配列からなるオリゴヌクレオチド。
    (3)配列番号3で示された塩基配列からなるオリゴヌクレオチド。
    (4)配列番号4で示された塩基配列からなるオリゴヌクレオチド。
    (5)配列番号5で示された塩基配列からなるオリゴヌクレオチド。
    (6)配列番号6で示された塩基配列からなるオリゴヌクレオチド。
    (7)配列番号7で示された塩基配列からなるオリゴヌクレオチド。
    (8)配列番号8で示された塩基配列からなるオリゴヌクレオチド。
    (9)配列番号9で示された塩基配列からなるオリゴヌクレオチド。
    (10)配列番号10で示された塩基配列からなるオリゴヌクレオチド。
    (11)配列番号11で示された塩基配列からなるオリゴヌクレオチド。
    (12)配列番号12で示された塩基配列からなるオリゴヌクレオチド。
    (13)配列番号13で示された塩基配列からなるオリゴヌクレオチド。
    (14)配列番号14で示された塩基配列からなるオリゴヌクレオチド。
    (15)配列番号15で示された塩基配列からなるオリゴヌクレオチド。
    (16)配列番号16で示された塩基配列からなるオリゴヌクレオチド。
    (17)配列番号17で示された塩基配列からなるオリゴヌクレオチド。
    (18)配列番号18で示された塩基配列からなるオリゴヌクレオチド。
    (19)配列番号19で示された塩基配列からなるオリゴヌクレオチド。
    (20)配列番号20で示された塩基配列からなるオリゴヌクレオチド。
    (21)配列番号21で示された塩基配列からなるオリゴヌクレオチド。
    (22)配列番号22で示された塩基配列からなるオリゴヌクレオチド。
    (23)配列番号23で示された塩基配列からなるオリゴヌクレオチド。
    (24)配列番号24で示された塩基配列からなるオリゴヌクレオチド。
    (25)配列番号25で示された塩基配列からなるオリゴヌクレオチド。
    (26)配列番号26で示された塩基配列からなるオリゴヌクレオチド。
    (27)配列番号27で示された塩基配列からなるオリゴヌクレオチド。
    (28)配列番号28で示された塩基配列からなるオリゴヌクレオチド。
    (29)配列番号29で示された塩基配列からなるオリゴヌクレオチド。
    (30)配列番号30で示された塩基配列からなるオリゴヌクレオチド。
    (31)配列番号31で示された塩基配列からなるオリゴヌクレオチド。
    (32)配列番号32で示された塩基配列からなるオリゴヌクレオチド。
    (33)配列番号33で示された塩基配列からなるオリゴヌクレオチド。
    (34)配列番号34で示された塩基配列からなるオリゴヌクレオチド。
    (35)配列番号35で示された塩基配列からなるオリゴヌクレオチド。
  4. 同定したい人参類生薬からtotalDNAを抽出し、それらを鋳型として18S rRNA遺伝子の部分領域をPCR法で増幅した後に、蛍光ラベル剤にて蛍光標識し、請求項3記載のDNAマイクロアレイにハイブリダイズさせることで、プローブとの特異的な結合による蛍光パターンを測定することを特徴とする人参類生薬の同定方法。
JP2007296158A 2007-11-14 2007-11-14 類似植物体および生薬同定用dnaマイクロアレイ Expired - Fee Related JP5163999B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007296158A JP5163999B2 (ja) 2007-11-14 2007-11-14 類似植物体および生薬同定用dnaマイクロアレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007296158A JP5163999B2 (ja) 2007-11-14 2007-11-14 類似植物体および生薬同定用dnaマイクロアレイ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009118776A true JP2009118776A (ja) 2009-06-04
JP5163999B2 JP5163999B2 (ja) 2013-03-13

Family

ID=40811645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007296158A Expired - Fee Related JP5163999B2 (ja) 2007-11-14 2007-11-14 類似植物体および生薬同定用dnaマイクロアレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5163999B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012086599A1 (ja) * 2010-12-20 2012-06-28 Necソフト株式会社 検出用具および検出システム
JP2014185905A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Adc Technology Inc バーコード表示装置
CN110317894A (zh) * 2018-03-29 2019-10-11 深圳市华大农业应用研究院 与三七总根重紧密连锁的snp分子标记及其应用
CN113913544A (zh) * 2021-10-15 2022-01-11 重庆大学 鉴定有毒植物的dna条形码及其检测方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003519784A (ja) * 2000-01-10 2003-06-24 ゲノスペクトラ・インク 線形プローブキャリア
WO2003104491A1 (ja) * 2002-06-10 2003-12-18 株式会社植物ゲノムセンター イネの品種鑑別法
JP2010533871A (ja) * 2007-07-16 2010-10-28 カリフォルニア インスティチュート オブ テクノロジー 標的分子を検出するためのアレイ、基板、装置、方法、及び、システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003519784A (ja) * 2000-01-10 2003-06-24 ゲノスペクトラ・インク 線形プローブキャリア
WO2003104491A1 (ja) * 2002-06-10 2003-12-18 株式会社植物ゲノムセンター イネの品種鑑別法
JP2010533871A (ja) * 2007-07-16 2010-10-28 カリフォルニア インスティチュート オブ テクノロジー 標的分子を検出するためのアレイ、基板、装置、方法、及び、システム

Non-Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012050339; 生物機能開発研究所紀要 Vol.7, 200703, p.49-74 *
JPN6012050341; Food Res. Int. Vol.39, 2006, p.568-574 *
JPN6012050343; J. Biotechnol. Vol.129, 200705, p.565-574 *
JPN6012050347; 和漢薬研究所年報 Vol.28, 2002, p.86-94 *
JPN6012050350; Planta Med. Vol.67, 2001, p.461-465 *
JPN6012050352; Biol. Pharm. Bull. Vol.24, No.12, 2001, p.1389-1394 *
JPN6012050354; 世界薬用植物百科事典 , 2000, p.239, 株式会社誠文堂新光社 *
JPN6012050356; 薬草カラー大事典 , 1998, p.543, 株式会社主婦の友社 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012086599A1 (ja) * 2010-12-20 2012-06-28 Necソフト株式会社 検出用具および検出システム
JPWO2012086599A1 (ja) * 2010-12-20 2014-05-22 Necソフト株式会社 検出用具および検出システム
JP6090835B2 (ja) * 2010-12-20 2017-03-08 Necソリューションイノベータ株式会社 検出用具および検出システム
US10295531B2 (en) 2010-12-20 2019-05-21 Nec Solutions Innovators, Ltd. Detection instrument, and detection system
JP2014185905A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Adc Technology Inc バーコード表示装置
CN110317894A (zh) * 2018-03-29 2019-10-11 深圳市华大农业应用研究院 与三七总根重紧密连锁的snp分子标记及其应用
CN113913544A (zh) * 2021-10-15 2022-01-11 重庆大学 鉴定有毒植物的dna条形码及其检测方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5163999B2 (ja) 2013-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102026758B1 (ko) 엽록체 유전체와 45S nrDNA 염기서열 정보를 활용한 들깨 배수체간 품종 판별용 분자 마커 및 이의 용도
KR101331740B1 (ko) 작약에서 유래된 ssr 프라이머 및 이의 용도
KR101923647B1 (ko) 쥬빌리 타입 또는 크림슨 타입 수박 품종 판별용 snp 마커
CN105274094B (zh) Snp标记及其应用
KR20140039866A (ko) 참외 계통 또는 품종의 구별을 위한 ssr 프라이머 세트 및 이들의 용도
Heubl DNA-based authentication of TCM-plants: current progress and future perspectives
JP5163999B2 (ja) 類似植物体および生薬同定用dnaマイクロアレイ
KR20180077873A (ko) 수박 분자마커이용여교잡 선발용 snp 마커
KR101409012B1 (ko) 소나무류 구별용 snp 프라이머, 이를 포함하는 키트 및 이를 이용한 소나무 구별방법
KR101676912B1 (ko) 인삼 품종 판별용 pna 프로브 세트 및 이를 이용한 인삼 품종 판별 방법
CN105713990A (zh) 小麦分子标记及其在鉴定小麦产量相关性状中的应用
KR20170065110A (ko) 고추 병 저항성 품종 판별을 위한 snp 기반 kasp용 프라이머 세트 및 이의 용도
Hao et al. Authentication of medicinal plants by DNA-based markers and genomics
KR20170024388A (ko) 하수오, 백수오 및 이엽우피소의 판별 마커 및 이의 이용
KR20170044374A (ko) 양파 종내 또는 종간 구분을 위한 프라이머 세트 및 이의 용도
Kim et al. Discrimination and authentication of Eclipta prostrata and E. alba based on the complete chloroplast genomes
KR102283638B1 (ko) 담배 품종 판별용 rapd 프라이머
KR101426466B1 (ko) 고려인삼 엽록체 지놈 완전 해독기반 품종 및 종 간 구별 마커와 프라이머 세트 및 이를 포함하는 키트
Blair et al. New gene‐derived simple sequence repeat markers for common bean (Phaseolus vulgaris L.)
AU2005314732B2 (en) Method for identifying gene with varying expression levels
KR101826732B1 (ko) 단일염기다형성 (snp) 마커를 이용한 국화 품종식별 방법 및 키트
CN106399513B (zh) 小麦基因TaSPL20-7D分子标记及其在鉴定小麦产量相关性状中的应用
KR101332368B1 (ko) 오이의 품종을 식별하기 위한 다형성 마커
KR101745071B1 (ko) 잎곰팡이병 저항성 토마토 판단용 snp 마커 및 이의 용도
Agrawal et al. Validation of chickpea-STMS markers and DNA fingerprinting in lentil (Lens culinaris subsp. culinaris) cultivars of India

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees