JP2009116104A - Lcdタイミング制御回路 - Google Patents

Lcdタイミング制御回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2009116104A
JP2009116104A JP2007289938A JP2007289938A JP2009116104A JP 2009116104 A JP2009116104 A JP 2009116104A JP 2007289938 A JP2007289938 A JP 2007289938A JP 2007289938 A JP2007289938 A JP 2007289938A JP 2009116104 A JP2009116104 A JP 2009116104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
horizontal
signal
period
counter
synchronization signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007289938A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Oya
浩明 大矢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Device Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Microelectronics Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2007289938A priority Critical patent/JP2009116104A/ja
Publication of JP2009116104A publication Critical patent/JP2009116104A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Synchronizing For Television (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

【課題】水平出力基準信号の水平同期信号との位相差を抑制することができるLCDタイミング制御回路を実現する。
【解決手段】本発明のLCDタイミング制御回路は、水平同期信号Aと位相比較をして内部生成した水平クロックDをカウントして水平基準信号Eを生成する水平周期カウンタ14と、水平周期カウンタ14からのカウント値Hおよび水平同期信号Aに基づいて、水平基準信号Eの周期と水平同期信号Aの周期とが一致していることを示す水平周期一致信号Iを生成する水平周期検出回路15と、水平周期一致信号I、水平周期カウンタからのカウント値H、および水平同期信号Aに基づいて、水平同期信号Aと水平基準信号Eとの位相差Bを補正した水平出力基準信号Gを水平基準信号Eの周期と水平同期信号Aの周期とが一致している期間に生成する水平出力基準生成カウンタを有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、LCDタイミング制御回路に係わり、特に、水平出力基準信号の生成に関する。
LCDタイミング制御回路では、PLL(Phase Locked Loop)技術を用いて水平同期信号と周期が一致する水平基準信号を生成し(例えば、「特許文献1」を参照。)、LCDの水平系制御に用いている。
しかしながら、このようなLCDタイミング制御回路では、外部から入力される水平同期信号と内部で生成される水平基準信号との間に回路構成および回路定数に起因する位相差(水平位相誤差)が発生する。このため、従来は、製造後に水平位相誤差を測定してこの値を補正値として水平基準信号の位置を調整し水平出力基準信号を生成する回路とその調整工程が必要になるという問題があった。また、水平位相誤差の調整範囲を狭めるために回路定数の最適化が必要となり開発期間の増大につながるという問題があった。
特開2006−270443号公報
本発明は、水平出力基準信号の水平同期信号との位相差を抑制することができるLCDタイミング制御回路を提供する。
本発明の一態様によれば、水平同期信号と位相比較をして内部生成した水平クロックをカウントして水平基準信号を生成する水平周期カウンタと、前記水平周期カウンタからのカウント値および前記水平同期信号に基づいて、前記水平基準信号の周期と前記水平同期信号の周期とが一致していることを示す水平周期一致信号を生成する水平周期検出手段と、前記水平周期一致信号、前記水平周期カウンタからのカウント値、および前記水平同期信号に基づいて、前記水平同期信号と前記水平基準信号との位相差を補正した水平出力基準信号を前記水平基準信号の周期と前記水平同期信号の周期とが一致している期間に生成する水平出力基準生成カウンタを有することを特徴とするLCDタイミング制御回路が提供される。
また、本発明の別の一態様によれば、水平同期信号と位相比較をして内部生成した水平クロックをカウントして水平基準信号を生成する水平周期カウンタと、前記水平周期カウンタからのカウント値および前記水平同期信号に基づいて、前記水平基準信号の周期と前記水平同期信号の周期とが一致していることを示す水平周期一致信号を生成する水平周期検出手段と、前記水平周期カウンタからのカウント値、前記水平周期一致信号、および前記水平同期信号に基づいて、前記水平同期信号と前記水平基準信号との位相差を適切に補正する水平位相補正信号を前記水平基準信号の周期と前記水平同期信号の周期とが一致している期間に生成する水平位相誤差検出手段と、前記水平周期カウンタからのカウント値および前記水平位相補正信号に基づいて、前記水平同期信号と前記水平基準信号との位相差を補正した水平出力基準信号を生成する水平出力基準生成カウンタを有することを特徴とするLCDタイミング制御回路が提供される。
本発明によれば、位相差を調整するための工程および位相差を抑制するための回路定数の最適化が不要となるので、製造コストの削減および開発期間の短縮を実現することができる。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施例を説明する。
図1は、本発明の実施例1に係わるLCDタイミング制御回路を示す回路ブロック図である。ここでは、主に、画像のLCD表示に際して水平方向の基準となる水平出力基準信号の生成にかかわる部分を示した。
本発明の実施例1に係わるLCDタイミング制御回路は、水平位相検出回路11、位相電圧変換回路12、電圧制御発振回路13、水平周期カウンタ14、水平周期検出回路15、垂直ブランキング生成回路16、および水平出力基準生成カウンタ17を備えている。
水平位相検出回路11の第1の入力には水平同期信号Aが入力され、水平位相検出回路11の出力である位相差Bは位相電圧変換回路12に入力され、位相電圧変換回路12の出力である電圧Cは電圧制御発振回路13に入力され、電圧制御発振回路13の出力である水平クロックDは水平周期カウンタ14の入力および水平出力基準生成カウンタ17の第1の入力に入力されている。
水平周期カウンタ14の第1の出力である水平基準信号Eは水平位相検出回路11の第2の入力に入力され、水平周期カウンタ14の第2の出力である水平周期カウンタ出力Hは水平出力基準生成カウンタ17の第2の入力および水平周期検出回路15の第1の入力に入力され、水平周期検出回路15の第2の入力には水平同期信号Aが入力され、水平周期検出回路15の出力である水平周期一致信号Iは水平出力基準生成カウンタ17の第3の入力に入力されている。
垂直ブランキング生成回路16の入力には垂直同期信号Jが入力され、垂直ブランキング生成回路16の出力である垂直ブランキング信号Kは水平出力基準生成カウンタ17の第4の入力に入力され、水平出力基準生成カウンタ17の第5の入力には水平同期信号Aが入力され、水平出力基準生成カウンタ17の出力は水平出力基準信号Gとして出力されている。
水平位相検出回路11、位相電圧変換回路12、電圧制御発振回路13、および水平周期カウンタ14はPLL回路を構成しており、入力される水平同期信号Aと周期が一致する水平基準信号Eを生成する。
すなわち、水平位相検出回路11は水平同期信号Aと水平基準信号Eとの位相比較を行い位相差Bを検出し、位相電圧変換回路12は水平位相検出回路11からの位相差Bを対応する電圧Cに変換し、電圧制御発振回路13は位相電圧変換回路12からの電圧Cによって発振周波数が制御された水平クロックDを生成し、水平周期カウンタ14は電圧制御発振回路13からの水平クロックDのクロック数をカウントして水平基準信号Eを生成する。
水平周期検出回路15は、水平同期信号Aと水平周期カウンタ出力Hに基づいて、水平同期信号Aの周期と水平基準信号Eの周期との一致を示す水平周期一致信号Iを生成する。
垂直ブランキング生成回路16は、入力される垂直同期信号Jから垂直ブランキング期間を示す垂直ブランキング信号Kを生成する。
水平出力基準生成カウンタ17は、クロックとして水平クロックDが入力され、水平周期カウンタ14と同一のカウンタ周期を有している。そして、水平同期信号Aと水平周期カウンタ出力Hとの位相差分が算出され、その位相差に基づいてカウンタがセットされ、水平出力基準信号Gが補正される。
この水平出力基準信号Gの補正は、水平周期一致信号Iが有効な期間、つまり、水平同期信号Aの周期と水平基準信号Eの周期とが一致している期間、および垂直ブランキング信号Kが有効な期間に行われる。
次に、上述した構成を有するLCDタイミング制御回路の動作について説明する。
図2は、本発明の実施例1に係わるLCDタイミング制御回路の動作を示す波形図である。ここでは、一例として、水平同期信号Aと水平基準信号Eが位相差“2”(水平クロックDの2周期分)でフェーズロックしている場合を示した。
水平同期信号Aの周期は“N+1”(水平クロックDの(N+1)周期分)であり、水平基準信号Eは、図2に示したように、水平同期信号Aから2周期遅れて出力されている。また、水平周期カウンタ出力Hおよび水平出力基準生成カウンタ17は複数ビットで構成されており、図2に記載した数値(0〜N)はそれぞれのカウント値を示している。
水平出力基準生成カウンタ17は、まず、水平周期一致信号Iが有効(“H”)で垂直ブランキング信号Kが有効(“H”)な期間に、水平同期信号A(“L”)と水平周期カウンタ出力H(“N−1”)に基づいて位相差“2”を検出する。すなわち、水平同期信号Aの周期が“N+1”で水平同期信号Aが“L”である時の水平周期カウンタ出力Hが“N−1”であることから、(N+1)−(N−1)=2。(図2の[a]。)
次に、水平出力基準生成カウンタ17は、水平周期カウンタ出力Hが“0”(水平基準信号Eが“L”。)の時にカウント値を“2”にセットする。(図2の[b]。)
水平出力基準生成カウンタ17のクロックは水平周期カウンタ14と同じ水平クロックDであり、そのカウンタ周期も水平周期カウンタ14と同一に設定されているので、次にカウント値が“0”になるタイミングは、水平基準信号Eより2周期分早くなり、水平同期信号Aと同じに補正される。(図2の[c]。)
このように、水平基準信号Eの周期と水平同期信号Aの周期とが一致し、かつ、垂直ブランキング信号Kが有効な期間に、水平同期信号Aと水平周期カウンタ出力Hに基づいて水平出力基準生成カウンタ17のカウント値を書き換えることで水平同期信号Aとの位相差Bを自動的に補正することが可能となる。
その結果、水平同期信号Aと水平基準信号Eとの位相差Bを測定してその値を補正値として位相差Bを調整する工程、および位相差Bを抑制するための回路定数の最適化などが不要となる。
上記実施例1によれば、位相差Bを調整するための工程および位相差Bを抑制するための回路定数の最適化等が不要となるので、製造コストの削減および開発期間の短縮を実現することができる。
図3は、本発明の実施例2に係わるLCDタイミング制御回路を示す回路ブロック図である。ここでは、主に、画像のLCD表示に際して水平方向の基準となる水平出力基準信号の生成にかかわる部分を示した。
本発明の実施例2に係わるLCDタイミング制御回路は、水平位相検出回路31、位相電圧変換回路32、電圧制御発振回路33、水平周期カウンタ34、水平周期検出回路35、垂直ブランキング生成回路36、水平出力基準生成カウンタ37、および水平位相誤差検出回路38を備えている。
水平位相検出回路31の第1の入力には水平同期信号Aが入力され、水平位相検出回路31の出力である位相差Bは位相電圧変換回路32に入力され、位相電圧変換回路32の出力である電圧Cは電圧制御発振回路33に入力され、電圧制御発振回路33の出力である水平クロックDは水平周期カウンタ34の入力および水平出力基準生成カウンタ37の第1の入力に入力されている。
水平周期カウンタ34の第1の出力である水平基準信号Eは水平位相検出回路31の第2の入力に入力され、水平周期カウンタ34の第2の出力である水平周期カウンタ出力Hは水平出力基準生成カウンタ37の第2の入力、水平位相誤差検出回路38の第1の入力、および水平周期検出回路35の第1の入力に入力され、水平周期検出回路35の第2の入力には水平同期信号Aが入力され、水平周期検出回路35の出力である水平周期一致信号Iは水平位相誤差検出回路38の第2の入力に入力されている。
垂直ブランキング生成回路36の入力には垂直同期信号Jが入力され、垂直ブランキング生成回路36の出力である垂直ブランキング信号Kは水平出力基準生成カウンタ37の第3の入力に入力されている。
水平位相誤差検出回路38の第3の入力には水平同期信号Aが入力され、水平位相誤差検出回路38の出力である水平位相補正信号Lは水平出力基準生成カウンタ37の第4の入力に入力され、水平出力基準生成カウンタ37の出力は水平出力基準信号Gとして出力されている。
水平位相検出回路31、位相電圧変換回路32、電圧制御発振回路33、水平周期カウンタ34、水平周期検出回路35、垂直ブランキング生成回路36、および水平出力基準生成カウンタ37の機能および動作は、実施例1と同様であるので、詳しい説明は省略する。
実施例1との違いは、水平位相誤差検出回路38が水平同期信号Aと水平基準信号Eとの位相差を複数回検出して適切な水平位相補正信号Lを生成することと、水平出力基準生成カウンタ37が水平同期信号Aおよび水平一致信号Iの替わりに水平位相誤差検出回路38からの水平位相補正信号Lを用いて水平出力基準信号の補正を行うことである。
水平位相誤差検出回路38は、水平周期一致信号Iが有効な期間に、水平同期信号Aと水平周期カウンタ出力Hに基づいて位相差を複数回検出する。そして、例えば、検出頻度が最も高い位相差を水平位相誤差信号Lとして水平出力基準生成カウンタ37へ出力する。
水平出力基準生成カウンタ37は、水平位相誤差検出回路38からの水平位相誤差信号Lに基づいてカウンタをセットし、実施例1と同様に、水平出力基準信号Gを補正する。この水平出力基準信号Gの補正は、垂直ブランキング信号Kが有効な期間に行われる。
上記実施例2によれば、実施例1と同様の効果を得られるばかりでなく、水平同期信号Aに乗るノイズに対する耐性を向上させることができ、垂直周期での水平方向への画像のゆれを抑制することが可能となる。
本発明の実施例1に係わるLCDタイミング制御回路を示す回路ブロック図。 本発明の実施例1に係わるLCDタイミング制御回路の動作を示す波形図。 本発明の実施例2に係わるLCDタイミング制御回路を示す回路ブロック図。
符号の説明
11、31 水平位相検出回路
12、32 位相電圧変換回路
13、33 電圧制御発振回路
14、34 水平周期カウンタ
15、35 水平周期検出回路
16、36 垂直ブランキング生成回路
17、37 水平出力基準生成カウンタ
38 水平位相誤差検出回路

Claims (3)

  1. 水平同期信号と位相比較をして内部生成した水平クロックをカウントして水平基準信号を生成する水平周期カウンタと、
    前記水平周期カウンタからのカウント値および前記水平同期信号に基づいて、前記水平基準信号の周期と前記水平同期信号の周期とが一致していることを示す水平周期一致信号を生成する水平周期検出手段と、
    前記水平周期一致信号、前記水平周期カウンタからのカウント値、および前記水平同期信号に基づいて、前記水平同期信号と前記水平基準信号との位相差を補正した水平出力基準信号を前記水平基準信号の周期と前記水平同期信号の周期とが一致している期間に生成する水平出力基準生成カウンタを有することを特徴とするLCDタイミング制御回路。
  2. 水平同期信号と位相比較をして内部生成した水平クロックをカウントして水平基準信号を生成する水平周期カウンタと、
    前記水平周期カウンタからのカウント値および前記水平同期信号に基づいて、前記水平基準信号の周期と前記水平同期信号の周期とが一致していることを示す水平周期一致信号を生成する水平周期検出手段と、
    前記水平周期カウンタからのカウント値、前記水平周期一致信号、および前記水平同期信号に基づいて、前記水平同期信号と前記水平基準信号との位相差を適切に補正する水平位相補正信号を前記水平基準信号の周期と前記水平同期信号の周期とが一致している期間に生成する水平位相誤差検出手段と、
    前記水平周期カウンタからのカウント値および前記水平位相補正信号に基づいて、前記水平同期信号と前記水平基準信号との位相差を補正した水平出力基準信号を生成する水平出力基準生成カウンタを有することを特徴とするLCDタイミング制御回路。
  3. 垂直同期信号に基づいて垂直ブランキング信号を生成する垂直ブランキング生成手段をさらに有し、
    前記水平出力基準生成カウンタは、前記垂直ブランキング信号が有効な期間に前記水平出力基準信号を出力することを特徴とする請求項1および請求項2に記載のLCDタイミング制御回路。
JP2007289938A 2007-11-07 2007-11-07 Lcdタイミング制御回路 Withdrawn JP2009116104A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007289938A JP2009116104A (ja) 2007-11-07 2007-11-07 Lcdタイミング制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007289938A JP2009116104A (ja) 2007-11-07 2007-11-07 Lcdタイミング制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009116104A true JP2009116104A (ja) 2009-05-28

Family

ID=40783300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007289938A Withdrawn JP2009116104A (ja) 2007-11-07 2007-11-07 Lcdタイミング制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009116104A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014216786A (ja) * 2013-04-24 2014-11-17 株式会社チノー センシングシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014216786A (ja) * 2013-04-24 2014-11-17 株式会社チノー センシングシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4468196B2 (ja) デジタルpll回路
US7990194B2 (en) Apparatus and method for correcting duty cycle of clock signal
US7999707B2 (en) Apparatus for compensating for error of time-to-digital converter
JP2008199573A5 (ja)
TWI639311B (zh) 半導體設備
KR20150041688A (ko) 듀티 보정 회로 및 이를 포함한 반도체 장치
KR101297413B1 (ko) 적응형 클럭 생성 장치 및 방법
JP2009116104A (ja) Lcdタイミング制御回路
JP2010273132A (ja) タイミング調整回路、タイミング調整方法及び補正値算出方法
TWI399562B (zh) 測量裝置、並列測量裝置、測試裝置以及被測試元件
JP2009253951A (ja) パルス幅補正装置およびパルス幅補正方法
TW201316150A (zh) 多相位時脈產生系統及其時脈校準方法
US9967083B2 (en) Receiving device
JP2008176578A (ja) 冗長演算システムよび演算部
JP2011176521A (ja) Pll回路のジッタ補正装置
KR20110133781A (ko) 듀티 검출기를 포함하는 듀티 보정 회로, 이를 포함하는 지연동기루프 회로 및 듀티 보정 방법
JP2010199987A (ja) クロックリカバリ回路、及びそれを備えるクロックデータリカバリ回路
JPWO2012086017A1 (ja) データ受信回路、情報処理装置、データ受信プログラムおよびデータ受信方法
JP5270524B2 (ja) クロック位相同期回路
JP2010124295A (ja) 制御装置、クロック同期方法
JP2002112067A (ja) 同期信号発生回路
JP2012023474A (ja) 位相補正回路
WO2020054359A1 (ja) カメラ用ドライブ基板及び放送用カメラ
JP2010028579A (ja) データ受信装置
KR20130070354A (ko) 듀티 보정 회로

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20110201