JP2009115844A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009115844A5
JP2009115844A5 JP2007285262A JP2007285262A JP2009115844A5 JP 2009115844 A5 JP2009115844 A5 JP 2009115844A5 JP 2007285262 A JP2007285262 A JP 2007285262A JP 2007285262 A JP2007285262 A JP 2007285262A JP 2009115844 A5 JP2009115844 A5 JP 2009115844A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
mask
pattern
optical system
projection optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007285262A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009115844A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007285262A priority Critical patent/JP2009115844A/ja
Priority claimed from JP2007285262A external-priority patent/JP2009115844A/ja
Publication of JP2009115844A publication Critical patent/JP2009115844A/ja
Publication of JP2009115844A5 publication Critical patent/JP2009115844A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (18)

  1. 入力パラメータとして少なくともデフォーカス値を有し、かつ集積回路設計データから作成される設計レイアウトを補正するOPC(光近接効果補正:Optical Proximity Correction)モデルを作成するOPCモデル作成プログラムであって、
    所定のパターンが形成されたマスクを用いて前記パターンの像をウェハの表面上に投影する投影光学系と、前記投影光学系の光軸方向への前記ウェハの移動および前記光軸を法線とする平面に対する前記ウェハの傾斜を調整可能なステージとを有し、前記マスクのパターンの像を前記ウェハの表面上に転写する露光装置の前記ステージ上に前記ウェハを載置したときの当該ウェハの表面として仮想的に設定する参照面の位置を取得する第1取得ステップと、
    前記投影光学系の最良結像面と前記第1取得ステップで取得した参照面との位置ずれが最小となるように調整されたステージ上の前記ウェハの表面の位置を取得する第2取得ステップと、
    前記第1取得ステップで取得した参照面の位置と、前記第2ステップで取得したウェハの表面の位置との差分が所定の閾値を超える場合には、前記入力パラメータのデフォーカス値として前記差分を用いて前記設計レイアウトを補正し、前記OPCモデルを作成する作成ステップと
    をコンピュータに実行させOPCモデル作成プログラム。
  2. 前記作成ステップにおいて、前記差分が所定の閾値を超えない場合には、前記入力パラメータのデフォーカス値として、前記露光装置のレベリングオフセットを用いて、前記設計レイアウトを補正し、前記OPCモデルを作成す
    請求項に記載のOPCモデル作成プログラム。
  3. 前記第2取得ステップにおいて、前記最良結像面と前記参照面との位置ずれが最小となるように調整されたステージ上の前記ウェハにおける表面の位置を、前記ウェハの加工前の表面の凹凸情報と、前記ウェハの表面が作成されるまでの間に用いられたマスクのマスクレイアウトとに基づいて導出す
    請求項に記載のOPCモデル作成プログラム。
  4. 前記閾値は、前記投影光学系の焦点深度よりも小さ
    請求項に記載のOPCモデル作成プログラム。
  5. 前記作成ステップにおいて、前記OPCモデルを、像高ごとに作成す
    請求項に記載のOPCモデル作成プログラム。
  6. 前記作成ステップにおいて、前記OPCモデルを用いて作成されたマスクレイアウトを有するマスクを用いて前記マスクレイアウトを前記ウェハの表面に転写したときに前記ウェハの表面上に形成される転写像を予測し、前記予測により得られた転写像が、所望の形状および寸法のパターンとの関係で所定の範囲内となっていない場合には、プロセスパラメータを修正し、前記OPCモデルを再作成す
    請求項に記載のOPCモデル作成プログラム。
  7. 前記プロセスパラメータは、少なくともデフォーカス値を含
    請求項に記載のOPCモデル作成プログラム。
  8. 入力パラメータとして少なくともデフォーカス値を有し、かつ集積回路設計データから作成される設計レイアウトを補正するOPC(光近接効果補正:Optical Proximity Correction)モデルを作成するOPCモデル作成装置であって、
    所定のパターンが形成されたマスクを用いて前記パターンの像をウェハの表面上に投影する投影光学系と、前記投影光学系の光軸方向への前記ウェハの移動および前記光軸を法線とする平面に対する前記ウェハの傾斜を調整可能なステージとを有し、前記マスクのパターンの像を前記ウェハの表面上に転写する露光装置の前記投影光学系の最良結像面と、前記ステージ上に前記ウェハを載置したときの当該ウェハの表面として仮想的に設定された参照面との位置ずれが最小となるように調整されたステージ上の前記ウェハの表面の位置と、前記参照面の位置との差分が所定の閾値を超える場合には、前記入力パラメータのデフォーカス値として前記差分を用いて前記設計レイアウトを補正し、前記OPCモデルを作成する作成部を備え
    OPCモデル作成装置。
  9. 入力パラメータとして少なくともデフォーカス値を有し、かつ集積回路設計データから作成される設計レイアウトを補正するOPC(光近接効果補正:Optical Proximity Correction)モデルを用いて作成されたマスクレイアウトを有するマスクと、所定の値に設定されたプロセスパラメータとを用いて前記マスクレイアウトを前記ウェハの表面に転写する転写工程と、
    前記ウェハの表面上に形成された転写像が、所望の形状および寸法のパターンとの関係で所定の範囲内となっていない場合には、前記ウェハの表面上に形成された転写像が、所望の形状および寸法のパターンとの関係で所定の範囲内となるまで、前記プロセスパラメータの値を調整する調整工程と
    を含み、
    前記OPCモデルは、所定のパターンが形成されたマスクを用いて前記パターンの像をウェハの表面上に投影する投影光学系と、前記投影光学系の光軸方向への前記ウェハの移動および前記光軸を法線とする平面に対する前記ウェハの傾斜を調整可能なステージとを有し、前記マスクのパターンの像を前記ウェハの表面上に転写する露光装置の前記投影光学系の最良結像面と、前記ステージ上に前記ウェハを載置したときの当該ウェハの表面として仮想的に設定された参照面との位置ずれが最小となるように調整されたステージ上の前記ウェハの表面の位置と、前記参照面の位置との差分が所定の閾値を超える場合には、前記入力パラメータのデフォーカス値として前記差分を用いて前記設計レイアウトを補正することにより作成されてい
    露光装置調整方法。
  10. 前記プロセスパラメータは、少なくとも、露光量、デフォーカス値、開口数およびコヒーレンスファクタを含
    請求項に記載の露光装置調整方法。
  11. 前記マスクを他の露光装置においても用いる場合には、前記他の露光装置におけるプロセスパラメータとして、前記調整工程において調整されたプロセスパラメータのうち少なくとも露光量およびデフォーカス値を流用す
    請求項に記載の露光装置調整方法。
  12. 入力パラメータとして少なくともデフォーカス値を有し、かつ集積回路設計データから作成される設計レイアウトを補正するOPC(光近接効果補正:Optical Proximity Correction)モデルを用いて作成されたマスクレイアウトを有するマスクと、所定の値に設定されたプロセスパラメータとを用いて前記マスクレイアウトを前記ウェハの表面に転写した転写像が、所望の形状および寸法のパターンとの関係で所定の範囲内となっていない場合には、前記ウェハの表面上に形成された転写像が所望の形状および寸法のパターンとの関係で所定の範囲内となるまで、前記プロセスパラメータの値を調整する調整ステップをコンピュータに実行させることを特徴とする露光装置調整プログラムであって、
    前記OPCモデルは、所定のパターンが形成されたマスクを用いて前記パターンの像をウェハの表面上に投影する投影光学系と、前記投影光学系の光軸方向への前記ウェハの移動および前記光軸を法線とする平面に対する前記ウェハの傾斜を調整可能なステージとを有し、前記マスクのパターンの像を前記ウェハの表面上に転写する露光装置の前記投影光学系の最良結像面と、前記ステージ上に前記ウェハを載置したときの当該ウェハの表面として仮想的に設定された参照面との位置ずれが最小となるように調整されたステージ上の前記ウェハの表面の位置と、前記参照面の位置との差分が所定の閾値を超える場合には、前記入力パラメータのデフォーカス値として前記差分を用いて前記設計レイアウトを補正することにより作成されてい
    露光装置調整プログラム。
  13. 前記プロセスパラメータは、少なくとも、露光量、デフォーカス値、開口数およびコヒーレンスファクタを含
    請求項12に記載の露光装置調整プログラム。
  14. 前記OPCモデルを用いて作成されたマスクレイアウトを有するマスクを他の露光装置においても用いる場合には、前記他の露光装置におけるプロセスパラメータとして、前記調整工程において調整されたプロセスパラメータのうち少なくとも露光量およびデフォーカス値を流用す
    請求項12に記載の露光装置調整プログラム。
  15. 入力パラメータとして少なくともデフォーカス値を有し、かつ集積回路設計データから作成される設計レイアウトを補正するOPC(光近接効果補正:Optical Proximity Correction)モデルを用いて作成されたマスクレイアウトを有するマスクと、所定の値に設定されたプロセスパラメータとを用いて前記マスクレイアウトを前記ウェハの表面に転写した転写像が、所望の形状および寸法のパターンとの関係で所定の範囲内となっていない場合には、前記ウェハの表面上に形成された転写像が所望の形状および寸法のパターンとの関係で所定の範囲内となるまで、前記プロセスパラメータの値を調整する調整部を備え、
    前記OPCモデルは、所定のパターンが形成されたマスクを用いて前記パターンの像をウェハの表面上に投影する投影光学系と、前記投影光学系の光軸方向への前記ウェハの移動および前記光軸を法線とする平面に対する前記ウェハの傾斜を調整可能なステージとを有し、前記マスクのパターンの像を前記ウェハの表面上に転写する露光装置の前記投影光学系の最良結像面と、前記ステージ上に前記ウェハを載置したときの当該ウェハの表面として仮想的に設定された参照面との位置ずれが最小となるように調整されたステージ上の前記ウェハの表面の位置と、前記参照面の位置との差分が所定の閾値を超える場合には、前記入力パラメータのデフォーカス値として前記差分を用いて前記設計レイアウトを補正することにより作成されてい
    露光装置調整装置。
  16. 入力パラメータとして少なくともデフォーカス値を有し、かつ集積回路設計データから作成される設計レイアウトを補正するOPC(光近接効果補正:Optical Proximity Correction)モデルを用いて作成されたマスクレイアウトを有するマスクと、所定の値に設定されたプロセスパラメータとを用いて前記マスクレイアウトを製造用ウェハの表面に転写して半導体装置を製造する製造工程を含み、
    前記OPCモデルは、所定のパターンが形成されたマスクを用いて前記パターンの像をウェハの表面上に投影する投影光学系と、前記投影光学系の光軸方向への前記ウェハの移動および前記光軸を法線とする平面に対する前記ウェハの傾斜を調整可能なステージとを有し、前記マスクのパターンの像を前記ウェハの表面上に転写する露光装置の前記投影光学系の最良結像面と、前記ステージ上に前記ウェハを載置したときの当該ウェハの表面として仮想的に設定された参照面との位置ずれが最小となるように調整されたステージ上の前記ウェハの表面の位置と、前記参照面の位置との差分が所定の閾値を超える場合には、前記入力パラメータのデフォーカス値として前記差分を用いて前記設計レイアウトを補正することにより作成され、
    前記プロセスパラメータの値は、マスクと、所定の値に設定されたプロセスパラメータとを用いて前記マスクレイアウトを前記ウェハの表面に転写した転写像が、所望の形状および寸法のパターンとの関係で所定の範囲内となっていない場合には、前記ウェハの表面上に形成された転写像が所望の形状および寸法のパターンとの関係で所定の範囲内となるまで調整されたものであ
    半導体装置製造方法。
  17. 入力パラメータとして少なくともデフォーカス値を有し、かつ集積回路設計データから作成される設計レイアウトを補正するOPC(光近接効果補正:Optical Proximity Correction)モデルを用いて作成されたマスクレイアウトを有するマスクと、所定の値に設定されたプロセスパラメータとを用いて前記マスクレイアウトを製造用ウェハの表面に転写して半導体装置を製造することをコンピュータに実行させることを特徴とする半導体装置製造プログラムであって、
    前記OPCモデルは、所定のパターンが形成されたマスクを用いて前記パターンの像をウェハの表面上に投影する投影光学系と、前記投影光学系の光軸方向への前記ウェハの移動および前記光軸を法線とする平面に対する前記ウェハの傾斜を調整可能なステージとを有し、前記マスクのパターンの像を前記ウェハの表面上に転写する露光装置の前記投影光学系の最良結像面と、前記ステージ上に前記ウェハを載置したときの当該ウェハの表面として仮想的に設定された参照面との位置ずれが最小となるように調整されたステージ上の前記ウェハの表面の位置と、前記参照面の位置との差分が所定の閾値を超える場合には、前記入力パラメータのデフォーカス値として前記差分を用いて前記設計レイアウトを補正することにより作成され、
    前記プロセスパラメータの値は、マスクと、所定の値に設定されたプロセスパラメータとを用いて前記マスクレイアウトを前記ウェハの表面に転写した転写像が、所望の形状および寸法のパターンとの関係で所定の範囲内となっていない場合には、前記ウェハの表面上に形成された転写像が所望の形状および寸法のパターンとの関係で所定の範囲内となるまで調整されたものであ
    半導体装置製造プログラム。
  18. 入力パラメータとして少なくともデフォーカス値を有し、かつ集積回路設計データから作成される設計レイアウトを補正するOPC(光近接効果補正:Optical Proximity Correction)モデルを用いて作成されたマスクレイアウトを有するマスクと、所定の値に設定されたプロセスパラメータとを用いて前記マスクレイアウトを製造用ウェハの表面に転写して半導体装置を製造する製造部を備え、
    前記OPCモデルは、所定のパターンが形成されたマスクを用いて前記パターンの像をウェハの表面上に投影する投影光学系と、前記投影光学系の光軸方向への前記ウェハの移動および前記光軸を法線とする平面に対する前記ウェハの傾斜を調整可能なステージとを有し、前記マスクのパターンの像を前記ウェハの表面上に転写する露光装置の前記投影光学系の最良結像面と、前記ステージ上に前記ウェハを載置したときの当該ウェハの表面として仮想的に設定された参照面との位置ずれが最小となるように調整されたステージ上の前記ウェハの表面の位置と、前記参照面の位置との差分が所定の閾値を超える場合には、前記入力パラメータのデフォーカス値として前記差分を用いて前記設計レイアウトを補正することにより作成され、
    前記プロセスパラメータの値は、マスクと、所定の値に設定されたプロセスパラメータとを用いて前記マスクレイアウトを前記ウェハの表面に転写した転写像が、所望の形状および寸法のパターンとの関係で所定の範囲内となっていない場合には、前記ウェハの表面上に形成された転写像が所望の形状および寸法のパターンとの関係で所定の範囲内となるまで調整されたものであ
    半導体装置製造装置。
JP2007285262A 2007-11-01 2007-11-01 OPC(光近接効果補正:OpticalProximityCorrection)モデル作成方法、OPCモデル作成プログラム、OPCモデル作成装置、露光装置調整方法、露光装置調整プログラム、露光装置調整装置、半導体装置製造方法、半導体装置製造プログラムおよび半導体装置製造装置 Pending JP2009115844A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007285262A JP2009115844A (ja) 2007-11-01 2007-11-01 OPC(光近接効果補正:OpticalProximityCorrection)モデル作成方法、OPCモデル作成プログラム、OPCモデル作成装置、露光装置調整方法、露光装置調整プログラム、露光装置調整装置、半導体装置製造方法、半導体装置製造プログラムおよび半導体装置製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007285262A JP2009115844A (ja) 2007-11-01 2007-11-01 OPC(光近接効果補正:OpticalProximityCorrection)モデル作成方法、OPCモデル作成プログラム、OPCモデル作成装置、露光装置調整方法、露光装置調整プログラム、露光装置調整装置、半導体装置製造方法、半導体装置製造プログラムおよび半導体装置製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009115844A JP2009115844A (ja) 2009-05-28
JP2009115844A5 true JP2009115844A5 (ja) 2010-11-04

Family

ID=40783091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007285262A Pending JP2009115844A (ja) 2007-11-01 2007-11-01 OPC(光近接効果補正:OpticalProximityCorrection)モデル作成方法、OPCモデル作成プログラム、OPCモデル作成装置、露光装置調整方法、露光装置調整プログラム、露光装置調整装置、半導体装置製造方法、半導体装置製造プログラムおよび半導体装置製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009115844A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11953823B2 (en) 2018-08-31 2024-04-09 Asml Netherlands B.V. Measurement method and apparatus
JP2022097979A (ja) * 2020-12-21 2022-07-01 株式会社Screenホールディングス 描画装置、描画システムおよび描画方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3781116B2 (ja) * 1994-05-18 2006-05-31 株式会社ニコン 走査露光方法及び走査露光装置
JP3428872B2 (ja) * 1997-08-29 2003-07-22 キヤノン株式会社 露光方法および装置
JPH11195579A (ja) * 1997-12-26 1999-07-21 Nikon Corp 露光装置及び露光方法
JP2000181045A (ja) * 1998-12-10 2000-06-30 Matsushita Electronics Industry Corp パターン補正方法
JP3914085B2 (ja) * 2002-04-11 2007-05-16 株式会社東芝 プロセスパラメータの作成方法、プロセスパラメータの作成システム及び半導体装置の製造方法
JP2006038896A (ja) * 2004-07-22 2006-02-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd マスクパターン作製方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109891324B (zh) 用于光刻过程的优化的方法
US10223494B2 (en) Semiconductor device manufacturing method and mask manufacturing method
JP2018041080A5 (ja)
US20110177458A1 (en) Exposure determining method, method of manufacturing semiconductor device, and computer program product
CN108828896B (zh) 添加亚分辨率辅助图形的方法及该方法的应用
US8889434B2 (en) Scanner overlay correction system and method
KR20120083854A (ko) 조정 장치, 레이저 가공 장치 및 조정 방법
CN113495425B (zh) 一种光学临近修正方法及装置
JP6730851B2 (ja) 決定方法、形成方法、プログラム、および物品の製造方法
JP2017037194A (ja) 露光装置の制御方法、露光装置、プログラム、および物品の製造方法
KR100881525B1 (ko) 포토마스크의 판정 방법, 및 반도체 장치의 제조 방법
JP2009115844A5 (ja)
TWI742311B (zh) 用於在曝光裝置時減少未對準誤差的方法和設備
US20090305152A1 (en) Semiconductor device manufacturing method
CN108305231A (zh) 一种无掩膜光刻技术中的镜头畸变矫正方法
JP2020071274A5 (ja)
CN110244518B (zh) 决定方法、曝光方法、装置、物品的制造方法及存储介质
KR20190041146A (ko) 포토마스크의 레이아웃 설계 방법 및 포토마스크의 제조 방법
JP2019532342A (ja) 基板にわたってパラメータ変動を修正する処理装置及び方法
TW202144924A (zh) 用於控制製造流程之方法及相關設備
US20230296880A1 (en) Resist modeling method for angled gratings
TWI633393B (zh) 非單調劑量靈敏度之判定及應用
US9036897B2 (en) Storage medium storing computer program for determining at least one of exposure condition and mask pattern
JP7317579B2 (ja) 位置合わせ装置、位置合わせ方法、リソグラフィ装置、および、物品の製造方法
KR100945924B1 (ko) 노광 렌즈의 디스토션 수차 보정 방법