JP2009111864A - 表示装置及び表示方法 - Google Patents

表示装置及び表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009111864A
JP2009111864A JP2007283848A JP2007283848A JP2009111864A JP 2009111864 A JP2009111864 A JP 2009111864A JP 2007283848 A JP2007283848 A JP 2007283848A JP 2007283848 A JP2007283848 A JP 2007283848A JP 2009111864 A JP2009111864 A JP 2009111864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
input signal
signal
display device
hdmi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007283848A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4376931B2 (ja
Inventor
Satoshi Hattori
聡志 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2007283848A priority Critical patent/JP4376931B2/ja
Priority to PCT/JP2008/070264 priority patent/WO2009057828A1/en
Publication of JP2009111864A publication Critical patent/JP2009111864A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4376931B2 publication Critical patent/JP4376931B2/ja
Priority to US12/721,403 priority patent/US20100165197A1/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/12Use of DVI or HDMI protocol in interfaces along the display data pipeline
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/22Detection of presence or absence of input display information or of connection or disconnection of a corresponding information source

Abstract

【課題】入力信号選択画面において、選択可能な入力信号のアイコンだけを強調することで操作性を向上させることができる表示装置及び表示方法を提供する。
【解決手段】 HDMI規格の複数の入力端子(20−1,20−2,20−3)と、複数の入力端子のピンの信号電位を検出する検知部(34)と、この検知結果に基づいて入力信号を選択し、この入力信号を他の入力信号と差別化したアイコンが選択枝として表示される入力信号選択画面(図8,図9)を生成する生成部(30−1)と、複数の入力端子からの複数の入力信号から、入力信号選択画面にて選択されたアイコンに応じた入力信号を選択し、この入力信号に所定の信号処理を施す処理部(18’)をもつ表示装置。
【選択図】図1

Description

この発明は、入力信号選択画面において、複数のHDMI規格の端子を含めた入力端子から選択可能な端子の入力信号だけを表示する表示装置及び表示方法に関する。
近年、複合型テレビジョン装置等の映像信号処理装置は、非常に多くの入力端子をもち、これらの中からユーザが望む信号を入力信号選択画面においてリモコン等で任意に選択できる形態をとるものが一般となってきている。
特許文献1には、このような映像信号処理装置の例として、多くの入力端子の中から使用していない不要な入力端子を操作画面上でユーザが任意に指定することで、入力信号の選択候補としては表示させない技術が開示されている。
特開2007−36854号公報
しかし、特許文献1の従来技術は、入力信号選択画面から不要な選択枝をスキップさせるにはユーザが操作画面を呼び出して任意にスキップすべき入力信号を指定しなければならないという煩わしさがある。また、接続の状態を考慮してユーザが逐一、どの入力信号をスキップすべきかを判断しなければならない。
本発明は、入力信号選択画面において、入力端子の接続状況に応じて選択可能な入力信号のアイコンだけを強調して操作性を向上させることができる表示装置及び表示方法を提供することを目的とする。
課題を解決する一実施形態は、
HDMI規格の複数の入力端子(20−1,20−2,20−3)と、
前記複数の入力端子のピンの信号電位を検出する検知部(34)と、
前記検知部からの検知結果に基づいて前記複数の入力端子からの複数の入力信号から特定の入力信号を選択し、この入力信号を他の入力信号と差別化したアイコンが選択枝として表示される入力信号選択画面(図8,図9)を生成する生成部(30−1)と、
前記複数の入力端子からの複数の入力信号から、前記入力信号選択画面にて選択されたアイコンに応じた入力信号を選択し、この入力信号に所定の信号処理を施す処理部(18’)と、を具備することを特徴とする表示装置である。
HDMI等の入力端子の接続状況を検知して、入力信号選択画面において選択可能な入力端子の入力信号だけを他の信号と差別化して、または、選択可能な入力端子の入力信号だけを表示することで、操作性を向上させる。
以下、この発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
<本発明の一実施形態である表示装置の一例>
初めに本発明の一実施形態である表示装置の構成の一例を図面を用いて説明する。 図1は、本発明の一実施形態に係る表示装置の構成の一例を示すブロック図である。
(構成)
本発明の一実施形態に係る受信装置10は、図1に示すように、ビデオ入力端子・PC入力端子20と、複数のHDMI端子20−1、20−2、20−3と、HDMI端子20−1、20−2、20−3の各信号の電位を検知するHDMI信号検知部34と、映像信号に映像信号処理を施したり音声信号に音声信号処理を施したりする信号処理部18’と、全体の動作を司る制御部30と、入力信号選択画面等のアイコン等の画像信号を生成する画像生成部30−1と、液晶表示画面等の表示部21と、リモコンや操作スイッチ等の操作部32を有している。
(HDMI端子及びDisplayport端子のピン配列)
又、このHDMI端子20は、図2に示すようなコネクタピン配列を有している。ここ
では、13ピンのCEC(Consumer Electronics Control),15ピンのSCL(Serial data Clock Line)、16ピンのSDA(Serial Data Analyzer)、18ピンの+5V電源をHDMI信号検知部34の検知対象とすることがHDMI機器の接続状態を検知する上で好適である。
更に、図3において、このHDMI端子20と同等に入力信号の選択枝として追加可能なDisplayport端子のピン配列を示している。ここでは、15ピン、17ピンのAUX_CH(p/n)、20ピンのDP_PWRを検知対象とすることが好適である。
(入力信号選択画面の生成処理)
次に、本発明の一実施形態である表示装置の入力信号選択画面の生成処理の一例を図面を用いて以下に説明する。図4は、表示装置の入力信号選択画面の一例を示す説明図である。入力信号選択画面では、図4において、一例として、通常のテレビジョン等の表示部21中の画面に表示され、リモコン等で選択可能なアイコンの集合体41で表示される。
・検知方法の決定
次に、HDMI信号検知部34は、一例として、図5に示すような各端子の入力信号の検知方法を決定するための選択画面において、各端子の入力信号の検知方法が例えばユーザの操作やデフォルト値として決定される。
ここで、図5の(a)ケーブル挿入検知とは、HDDレコーダやAVアンプ等の電子機器がHDMIケーブルを介してHDMI端子20−1,20−2,20−3と接続された場合において、15ピンのSCL(Serial data Clock Line)、16ピンのSDA(Serial Data Analyzer)の電位を検出することである。(b)PWR5V検知とは、上記(a)と同じく、HDMIケーブルがHDMI端子20−1,20−2,20−3と接続された場合において、18ピンの+5V電源を検出することである。(c)CECによる検知とは、上記(a)(b)と同じく、HDMIケーブルがHDMI端子20−1,20−2,20−3と接続された場合において、13ピンのCECの通信状態(相手機器と通信状態にあるかどうか)を検出することである。
なお、図5の設定画面で設定された検出方法に応じて、一例として、図6に示すように、(a)ケーブル挿入検知では、PC入力端子及びHDMI端子について、電位変化により、『接続+動作中』、『接続+待機中』、『接続のみ』、『無接続』の状況について、『接続+動作中』、『接続+待機中』、『接続のみ』と、『無接続』とが区別できる。逆に言うと、ここでは、『接続+動作中』と『接続+待機中』と『接続のみ』は電気的に区別できない。
同様に、(b)PWR5V検知では、『接続+動作中』と、『接続+待機中』、『接続のみ』とが区別できる。同様に、(c)CECによる検知では、『接続+動作中』、『接続+待機中』と、『接続のみ』、『無接続』とについて区別できる。
なお、ここで、『接続』とは、一例として、ケーブルが相手側の機器に接続されているが、この機器が動作しているという確認は得られなかった状態を意味している。
また、『無接続』とは、一例として、HDMI端子にケーブルも接続されておらず、ケーブルの先に機器も接続されていない状態を意味している。
また、『動作中』とは、一例として、HDMI端子にケーブルを介して接続されている機器が動作中であることを意味している。
また、『待機中』とは、一例として、HDMI端子にケーブルを介して接続されている機器が動作中ではなく待機中であることを意味している。
(入力信号選択画面)
ここで、入力信号選択画面は、図7に示すように、『ビデオ入力』、『HDMI入力1』、『HDMI入力2』、『HDMI入力3』、『PC入力』等のような、アイコンの集合体41−1として示される。
ここで、HDMI信号検知部34及び画像生成部30−1の働きにより、先に図5の選択画面で定められた方法により、HDMI等の入力端子の接続状況を検知して、検知結果に基づいて、そのHDMI端子が選択可能かどうかを判断できる。
この結果、例えば、図7のような入力信号選択画面を、図8のように選択可能な入力端子の入力信号だけを他の信号と差別化して表示させるか、または、選択可能な入力端子の入力信号だけを表示させる。そのため、ユーザは選択可能もしくは選択不能な入力端子の把握が容易であり、入力信号選択画面の操作性を向上させることができる。
すなわち、図8の(a)においては、HDMI入力1がマークにより選択可能であり、HDMI入力2、HDMI入力3が選択不能であることを示している。また、図8の(b)においては、HDMI入力1が選択可能であり、HDMI入力2、HDMI入力3がアイコンにシャドウを入れることで選択不能であることを示している。
また、図8の(c)においては、HDMI入力1が選択可能であり、HDMI入力2、HDMI入力3のアイコンを画面表示させないことにより、選択不能であることを示している。
更に、図9に示すように、検出対象を、HDMI端子だけでなく、ビデオ入力1、ビデオ入力2、ビデオ入力3、PC入力も対象とすることで、ビデオ入力、HDMI端子、PC入力も入力信号選択画面の表示対象とすることができる。
図9の(a)において、ビデオ入力2とHDMI入力1がマークにより選択可能であり、他が選択不能であることを示している。また、図9の(b)においては、ビデオ入力2とHDMI入力1が選択可能であり、他がアイコンにシャドウを入れることで選択不能であることを示している。
また、図9の(c)においては、ビデオ入力2とHDMI入力1が選択可能であり、他のアイコンを画面表示させないことにより、選択不能であることを示している。
更に、先にあげたDisplayport端子も設け、このDisplayport端子の各ピンの電位を制御部30等で検知して、信号の状態を判断することにより、Displayport端子も、同様に表示対象とすることができる。
更に、図6の画面で(a)ケーブル挿入検知、(b)PWR5V検知、(c)CEC端子の通信状態の検知を同時に指定することで、
これらの『接続+動作中』、『接続+待機中』、『接続のみ』、『無接続』の状況を電気的に識別することができる。
その結果、図10で示すように、各入力信号について、『無接続』、『接続』、『接続・動作中』、『接続・待機中』等の表示を行なうことも可能となる。
<本発明の一実施形態である受信装置の他の一例>
以下に、本発明の一実施形態である受信装置とこれにHDMIケーブルで接続された記録媒体の再生装置について、図面を用いて詳細に説明する。図11は、本発明の一実施形態に係る放送受信装置の構成の一例を示すブロック図である。
(受信装置の構成と動作)
図11の受信装置10は、HDMI−CEC対応のテレビジョン装置であり、制御部30は、全体の動作を司るべくデータバスを介して各部に接続されている。
又、図11の受信装置10は、再生側を構成するMPEGデコーダ部16と、装置本体の動作を制御する制御部30とを主たる構成要素としている。受信装置10は、入力側のセレクタ14と出力側のセレクタ部19とを有しており、入力側のセレクタ14には、LAN等やメール機能をもった通信部11と、いわゆる衛星放送であるBS/CSチューナ部12と、いわゆる地上波チューナ部13とが接続される。又、BS/CSチューナ部12には衛星アンテナが、地上波チューナ部13には地上波アンテナが接続されている。
更に、受信装置10は、MPEGデコーダ部16、分離部17、HDMI信号検知部34、記憶部35を有している。これらの各部は、データバスを介して制御部30に接続されている。更に、セレクタ部19の出力は、表示部21に接続され、外部装置との通信を行うインタフェース部22を介して外部装置に供給される。
更に、受信装置10は、データバスを介して制御部30に接続され、ユーザの操作やリモコンの操作を受ける操作部32を有している。ここで、リモコンRは、受信装置10の本体に設けられる操作部32とほぼ同等の操作を可能とするものであり、チューナの操作等、各種設定が可能である。受信装置10は、HDMI端子20−1等が制御部30及びデータバスに接続されている。
この受信装置10は、放送信号が受信アンテナから各チューナ部12,13に入力され、ここで選局が行われる。選局された映像音声信号は、MPEGデコーダ部16等でデコード処理され、音声映像処理部18に供給される。同様に、MPEGデコーダ部16や音声映像処理部18へは、VTRやDVD等の外部機器とHDMI端子20−1等で接続した信号も入力される。
これらの入力信号は、制御部30により管理され、音声映像処理部18に入力する信号に切り換えられる。
また選局及び入力切換を行うべく、リモコンRからの操作信号が操作部32を介して制御部30に供給され、この結果、MPEGデコーダ部16や音声映像処理部18が制御される。音声映像処理部18で処理された映像信号がセレクタ部19を介して表示部21に表示される。又、音声信号も図示しないスピーカ等に供給される。
ここで、制御部30及びHDMI信号検知部34等により、上述したように、HDMI等の入力端子の接続状況を検知して、入力信号選択画面において選択可能な入力端子の入力信号だけを他の信号と差別化して、または、選択可能な入力端子の入力信号だけを表示することで、操作性を向上させることができる。
以上記載した様々な実施形態により、当業者は本発明を実現することができるが、更にこれらの実施形態の様々な変形例を思いつくことが当業者によって容易であり、発明的な能力をもたなくとも様々な実施形態へと適用することが可能である。従って、本発明は、開示された原理と新規な特徴に矛盾しない広範な範囲に及ぶものであり、上述した実施形態に限定されるものではない。
本発明の一実施形態に係る表示装置の構成の一例を示すブロック図。 本発明の一実施形態に係る表示装置が扱うHDMI端子のピン配列を示す説明図。 本発明の一実施形態に係る表示装置が扱うDisplayport端子のピン配列を示す説明図。 本発明の一実施形態に係る表示装置の入力信号選択画面の一例を示す説明図。 本発明の一実施形態に係る表示装置の入力信号の検知方法を決定するための選択画面の一例を示す説明図。 本発明の一実施形態に係る表示装置の端子状況と検知方法の関係の一例を示す説明図。 本発明の一実施形態に係る表示装置の入力信号選択画面の他の一例を示す説明図。 本発明の一実施形態に係る表示装置の入力信号選択画面の他の一例を示す説明図。 本発明の一実施形態に係る表示装置の入力信号選択画面の他の一例を示す説明図。 本発明の一実施形態に係る表示装置の入力信号選択画面の他の一例を示す説明図。 本発明の一実施形態に係る表示装置であるテレビジョン装置の構成の一例を示すブロック図。
符号の説明
18’…信号処理部、20…ビデオ入力端子・PC入力端子、20−1、2、3…HDMI端子、21…表示部、30…制御部、30−1…画像生成部、32…操作部、34…HDMI信号検知部。

Claims (9)

  1. HDMI規格の複数の入力端子と、
    前記複数の入力端子のピンの信号電位を検出する検知部と、
    前記検知部の検知結果に基づいて、前記複数の入力端子からの複数の入力信号から特定の入力信号を選択し、この入力信号を他の入力信号と差別化したアイコンが選択枝として表示される入力信号選択画面を生成する生成部と、
    前記複数の入力端子からの複数の入力信号から、前記入力信号選択画面にて選択されたアイコンに応じた入力信号を選択し、この入力信号に所定の信号処理を施す処理部と、
    を具備することを特徴とする表示装置。
  2. 前記生成部は、閾値以上の信号電位をもつ入力信号を選択しこの入力信号だけのアイコンを選択枝としてもつ入力信号選択画面を生成することを特徴とする請求項1記載の表示装置。
  3. 前記生成部は、閾値以上の信号電位をもつ入力信号を選択しこの入力信号を他の入力信号と色またはマークで差別化したアイコンを選択枝としてもつ入力信号選択画面を生成することを特徴とする請求項1記載の表示装置。
  4. 前記検知部は、前記HDMI規格の入力端子の中のSCLとSDAの少なくとも一方について検出することを特徴とする請求項1記載の表示装置。
  5. 前記検知部は、前記HDMI規格の入力端子の中の+5V電源について検出することを特徴とする請求項1記載の表示装置。
  6. 前記検知部は、前記HDMI規格の入力端子の中のCECについて検出することを特徴とする請求項1記載の表示装置。
  7. 前記検知部は、前記HDMI規格の入力端子の中のSCL及びSDAと、+5V電源と、CECの内のどれか一つの検知方法を、これらの選択画面に対応して与えられる操作信号に応じて決定することを特徴とする請求項1記載の表示装置。
  8. 前記検知部は、前記複数の前記HDMI規格の入力端子だけでなく複数のDisplayportも検知対象として含め、前記生成部は、アイコンの生成対象として前記複数の前記HDMI規格の入力端子だけでなく複数のDisplayportも含めることを特徴とする請求項1記載の表示装置。
  9. HDMI規格の複数の入力端子のピンの信号電位を検出し、
    前記複数の入力端子に応じた複数の入力信号から特定の入力信号を、前記検知結果に基づいて選択し、
    選択した入力信号を他の入力信号と差別化したアイコンを選択枝として示す入力信号選択画面を表示することを特徴とする表示方法。
JP2007283848A 2007-10-31 2007-10-31 表示装置及び表示方法 Expired - Fee Related JP4376931B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007283848A JP4376931B2 (ja) 2007-10-31 2007-10-31 表示装置及び表示方法
PCT/JP2008/070264 WO2009057828A1 (en) 2007-10-31 2008-10-30 Display apparatus and display method
US12/721,403 US20100165197A1 (en) 2007-10-31 2010-03-10 Display processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007283848A JP4376931B2 (ja) 2007-10-31 2007-10-31 表示装置及び表示方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009205101A Division JP4929328B2 (ja) 2009-09-04 2009-09-04 表示処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009111864A true JP2009111864A (ja) 2009-05-21
JP4376931B2 JP4376931B2 (ja) 2009-12-02

Family

ID=40591197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007283848A Expired - Fee Related JP4376931B2 (ja) 2007-10-31 2007-10-31 表示装置及び表示方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20100165197A1 (ja)
JP (1) JP4376931B2 (ja)
WO (1) WO2009057828A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009158223A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Sony Corp 画像表示装置、コネクタ表示方法およびコネクタ
JP2011239116A (ja) * 2010-05-10 2011-11-24 Funai Electric Co Ltd 映像受信機
JP2012014344A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Toshiba Corp 拡張装置
JP2013081007A (ja) * 2011-09-30 2013-05-02 Toshiba Corp 映像受信装置及び映像受信方法
JP2013081182A (ja) * 2012-10-30 2013-05-02 Toshiba Corp 無線装置及び映像受信方法
JP2014072789A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Fujitsu Ten Ltd 再生装置および再生システム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI519148B (zh) * 2013-03-29 2016-01-21 正文科技股份有限公司 視訊播放裝置及視訊顯示裝置
KR20180067108A (ko) 2016-12-12 2018-06-20 삼성전자주식회사 외부 전자 장치의 상태를 ui에 나타내는 디스플레이 장치 및 디스플레이 장치의 제어 방법
US10536739B2 (en) 2017-01-04 2020-01-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus and control method thereof

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5883621A (en) * 1996-06-21 1999-03-16 Sony Corporation Device control with topology map in a digital network
JP2000184303A (ja) * 1998-12-21 2000-06-30 Sony Corp ディジタル放送の受信システム及びディジタル放送の受信装置
JP4310674B2 (ja) * 2000-01-11 2009-08-12 ソニー株式会社 電子機器に接続されているデバイスの選択方法及びこの選択方法を備えた電子機器
US7690017B2 (en) * 2001-05-03 2010-03-30 Mitsubishi Digital Electronics America, Inc. Control system and user interface for network of input devices
JP2004357029A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Toshiba Corp 信号選択装置及び信号選択方法
KR100561400B1 (ko) * 2003-07-21 2006-03-16 삼성전자주식회사 외부 기기 연결시 사용자 안내 온 스크린 표시 방법 및그를 적용한 디스플레이 장치
JP4317851B2 (ja) * 2003-08-11 2009-08-19 パナソニック株式会社 テレビジョン受像機、及び外部機器
MXPA06004742A (es) * 2003-10-28 2006-07-05 Thomson Licensing Metodo y aparato para ajustar informacion de entrada de video.
KR100574463B1 (ko) * 2004-08-05 2006-04-27 삼성전자주식회사 Ieee 1394가 채용된 호스트장치 및 그의 제어방법
US7148951B2 (en) * 2004-10-25 2006-12-12 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus
JP4725113B2 (ja) * 2005-01-24 2011-07-13 パナソニック株式会社 映像信号出力装置
US7728911B2 (en) * 2005-01-26 2010-06-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Positively indicating to user whether signal has been detected on each video input
JP4259486B2 (ja) * 2005-03-08 2009-04-30 セイコーエプソン株式会社 映像ソースの探索支援方法、当該探索支援方法を用いた映像表示装置、プロジェクタ
TWI260915B (en) * 2005-06-14 2006-08-21 Princeton Technology Corp Video player and electronic system utilizing the same
KR100745282B1 (ko) * 2005-08-11 2007-08-01 엘지전자 주식회사 미디어 싱크 디바이스에 연결된 복수의 미디어 소스디바이스 제어 장치 및 방법
JP4899389B2 (ja) * 2005-09-08 2012-03-21 ソニー株式会社 表示制御装置および方法、並びにプログラム
EP1931140B1 (en) * 2005-09-29 2014-07-16 Panasonic Corporation Video/sound output device and external speaker control device
JP4967315B2 (ja) * 2005-11-10 2012-07-04 船井電機株式会社 Avシステム
KR100734623B1 (ko) * 2005-11-18 2007-07-03 한국전자통신연구원 디지털 방송 수신기의 소비 전력 절감장치 및 방법
JP2007258867A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Kenwood Corp Avソース装置およびav再生システム
JP2007259115A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Seiko Epson Corp テレビジョン受像機及び映像処理装置
JP3952077B1 (ja) * 2006-06-06 2007-08-01 オンキヨー株式会社 ホットプラグ信号検出装置、ソース機器およびリピータ機器
US7681051B2 (en) * 2006-08-30 2010-03-16 Agere Systems Inc. Transitioning of a port in a communications system from an active state to a standby state
JP2008079135A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Toshiba Corp 電源制御装置、電源制御システムおよび電源制御方法
US20080084834A1 (en) * 2006-10-09 2008-04-10 Zbigniew Stanek Multiplexed connection interface for multimedia serial data transmission
JP2008158595A (ja) * 2006-12-20 2008-07-10 Sony Corp 情報処理装置
JP4814803B2 (ja) * 2007-01-12 2011-11-16 富士通株式会社 コンピュータと家電によるリモコン信号を用いた双方向制御装置
US8510798B2 (en) * 2007-04-02 2013-08-13 Sony Corporation Authentication in an audio/visual system having multiple signaling paths
US8156256B2 (en) * 2007-04-24 2012-04-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for managing logical address and device thereof
KR20080095722A (ko) * 2007-04-24 2008-10-29 삼성전자주식회사 인액티브 정보 제공방법 및 이를 적용한 영상기기
JP2010193247A (ja) * 2009-02-19 2010-09-02 Sanyo Electric Co Ltd Hdmi機器
US8411208B2 (en) * 2009-12-29 2013-04-02 VIZIO Inc. Attached device control on television event

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009158223A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Sony Corp 画像表示装置、コネクタ表示方法およびコネクタ
JP4544301B2 (ja) * 2007-12-26 2010-09-15 ソニー株式会社 画像表示装置およびコネクタ表示方法
US9185327B2 (en) 2007-12-26 2015-11-10 Sony Corporation Image display device, method for indicating connector, and connector
JP2011239116A (ja) * 2010-05-10 2011-11-24 Funai Electric Co Ltd 映像受信機
JP2012014344A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Toshiba Corp 拡張装置
US8583846B2 (en) 2010-06-30 2013-11-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Extender
JP2013081007A (ja) * 2011-09-30 2013-05-02 Toshiba Corp 映像受信装置及び映像受信方法
US8989375B2 (en) 2011-09-30 2015-03-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Video receiving apparatus and video receiving method
JP2014072789A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Fujitsu Ten Ltd 再生装置および再生システム
US10055373B2 (en) 2012-09-28 2018-08-21 Fujitsu Ten Limited Reproduction device and reproduction system
JP2013081182A (ja) * 2012-10-30 2013-05-02 Toshiba Corp 無線装置及び映像受信方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4376931B2 (ja) 2009-12-02
US20100165197A1 (en) 2010-07-01
WO2009057828A1 (en) 2009-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4376931B2 (ja) 表示装置及び表示方法
JP4317851B2 (ja) テレビジョン受像機、及び外部機器
US7145609B2 (en) Method and apparatus of processing input signals of display appliance
US8199258B2 (en) Receiving apparatus and control method thereof
EP2324632B1 (en) Video control apparatus and control method for video control apparatus
JP2004357029A (ja) 信号選択装置及び信号選択方法
EP1672922A2 (en) Electronic device and method of controlling same
US20090051813A1 (en) Image processing device
JP4730544B2 (ja) 信号再生装置
JP2006019947A (ja) テレビジョン受信機
CN101523900A (zh) 用于提供适合于由外部设备提供的菜单的菜单屏幕的方法以及使用该方法的成像设备
JP4557878B2 (ja) Hdmi出力時の解像度切換え手段
JP2009038527A (ja) テレビジョン受像機、テレビジョン表示方法
US20070188658A1 (en) Graphic display device
JP4929328B2 (ja) 表示処理装置
US7107529B2 (en) Method for displaying manual of video apparatus and apparatus therefor
US20120169933A1 (en) Media player and control method thereof
JP2010004289A (ja) 表示装置
JP2009093696A (ja) 情報再生装置のテストシステム
KR101369390B1 (ko) Av 입력신호 판단기능을 구비한 영상재생장치 및 그 방법
EP1492336A1 (en) Video signal supply device and video display device
JP2009065267A (ja) 電子機器
JP2007201614A (ja) 映像処理装置及び方法、並びにプログラム及び記憶媒体
JP2008109219A (ja) テレビジョンおよびedid書換回路
KR100627898B1 (ko) 콤보 시스템의 영상출력신호 자동절환구조 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090811

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090909

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees