JP2009111825A - 画像形成装置の履歴情報管理装置 - Google Patents

画像形成装置の履歴情報管理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009111825A
JP2009111825A JP2007283198A JP2007283198A JP2009111825A JP 2009111825 A JP2009111825 A JP 2009111825A JP 2007283198 A JP2007283198 A JP 2007283198A JP 2007283198 A JP2007283198 A JP 2007283198A JP 2009111825 A JP2009111825 A JP 2009111825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
history information
unit
storage
display
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007283198A
Other languages
English (en)
Inventor
Yusuke Nakakoshi
勇輔 中越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2007283198A priority Critical patent/JP2009111825A/ja
Priority to US12/256,199 priority patent/US8045877B2/en
Publication of JP2009111825A publication Critical patent/JP2009111825A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00413Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00411Display of information to the user, e.g. menus the display also being used for user input, e.g. touch screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00472Display of information to the user, e.g. menus using a pop-up window
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00474Output means outputting a plurality of functional options, e.g. scan, copy or print
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00482Output means outputting a plurality of job set-up options, e.g. number of copies, paper size or resolution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32106Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
    • H04N1/32122Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file in a separate device, e.g. in a memory or on a display separate from image data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/44Secrecy systems
    • H04N1/4406Restricting access, e.g. according to user identity
    • H04N1/4413Restricting access, e.g. according to user identity involving the use of passwords, ID codes or the like, e.g. PIN
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/44Secrecy systems
    • H04N1/4406Restricting access, e.g. according to user identity
    • H04N1/4433Restricting access, e.g. according to user identity to an apparatus, part of an apparatus or an apparatus function
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3202Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of communication or activity log or report
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3204Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
    • H04N2201/3205Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of identification information, e.g. name or ID code
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3204Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
    • H04N2201/3207Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of an address
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3216Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a job size, e.g. a number of images, pages or copies, size of file, length of message
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3223Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of type information, e.g. reception or copy job
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3273Display

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】履歴情報の記憶動作及び表示動作が適切になされる画像形成装置の履歴情報管理装置を提供する。
【解決手段】複数の機能を有する画像形成装置1の履歴情報管理装置100は、タッチパネル5aを含む操作パネル5と、第1記憶部44aと、記憶及び表示動作制御部45d,45eとを備える。操作パネル5は、機能の設定を受け付け、第1記憶部44aは、この機能の設定を履歴情報として記憶し、タッチパネル5aは、これを表示する。記憶及び表示動作制御部45d,45eは、第1条件及び/または第2条件に基づいて、第1記憶部44aによる履歴情報の記憶動作及び/またはタッチパネル5aによる履歴情報の表示動作を制御する。ここで、第1条件は、履歴情報を第1記憶部44aに記憶させるか否かを判断するための条件であって、第2条件は、タッチパネル5aに履歴情報を表示させるか否かを判断するための条件である。
【選択図】図2

Description

本発明は、履歴情報管理装置、特に、複数の機能を有する画像形成装置の履歴情報管理装置に関する。
近年の画像形成装置は、例えば両面印刷機能やソート機能、画像データを送信する際に用いられる送信サイズ設定機能等の多くの機能を有している。このような機能により、ユーザは、原稿を所望の状態にコピーしたり、画像データを送信したりすることができる。
ところで、コピーや画像データの送信時において用いるべき機能が多いと、機能の設定に要する時間が長くなってしまう。また、機能の設定によっては、繰り返し用いられるものもある。これに対し、過去の設定を履歴情報として記憶しておき、ユーザが画像形成装置を使用する場合には記憶している履歴情報を読み出して表示する技術が知られている(特許文献1)。また、セキュリティ保護の面から、単に履歴情報を記憶しておくのではなく、履歴情報をユーザ毎に記憶させておく技術や(特許文献2)、履歴情報の表示を、ユーザ認証後に行う技術が知られている(特許文献3)。
特開2004−206179号公報 特開2005−153346号公報 特開2006−94066号公報
しかしながら、特許文献1では、履歴情報が制限なく記憶部に記憶されてしまうため、履歴情報が表示される際には、多数の履歴情報が表示されてしまう。従って、ユーザの操作性が低下してしまう。
また、特許文献2では、ユーザ単位で履歴情報を記憶する状態にしたり記憶しない状態にしたりすることができるが、履歴情報を記憶しない状態の場合、セキュリティ上問題ない履歴情報までもが記憶できなくなる。
更に、特許文献3では、ユーザ認証後に履歴情報の表示が行われるため、セキュリティを保護することはできるが、ユーザ認証後であればそのユーザにとって必ずしも必要ではない履歴情報までもが表示されてしまう。
そこで、本発明は、履歴情報の記憶動作及び表示動作が適切になされる画像形成装置の履歴情報管理装置の提供を目的とする。
発明1に係る画像形成装置の履歴情報管理装置は、複数の機能を有する画像形成装置の履歴情報管理装置であって、設定受付部と、記憶部と、表示部と、動作制御部とを備える。設定受付部は、複数の機能のうち少なくとも1つの機能の設定を受け付ける。記憶部は、設定受付部が受け付けた少なくとも1つの機能の設定を履歴情報として記憶することができる。表示部は、履歴情報を表示することができる。動作制御部は、第1条件及び/または第2条件に基づいて、記憶部による履歴情報の記憶動作及び/または表示部による履歴情報の表示動作を制御する。第1条件は、履歴情報を記憶部に記憶させるか否かを判断するための条件である。第2条件は、表示部に履歴情報を表示させるか否かを判断するための条件である。
この画像形成装置の履歴情報管理装置によると、記憶部には、第1条件に基づいて記憶すべきと判断された履歴情報が記憶される。また、表示部には、第2条件に基づいて表示すべきと判断された履歴情報が表示される。従って、不必要に多数の履歴情報が表示部に表示されることがないため、ユーザの操作性を向上することができる。また、第1条件及び第2条件の設定によっては、記憶部及び表示部は、例えばデータの送信先等のような個人情報を履歴情報として記憶及び表示せずに済むため、表示部には、このような履歴情報が表示されることがない。従って、セキュリティを向上させることができる。
発明2に係る画像形成装置の履歴情報管理装置は、発明1に係る画像形成装置の履歴情報管理装置であって、第1情報取得部を更に備える。第1情報取得部は、第1情報を取得する。ここで、第1情報は、記憶部への記憶および/または表示部への表示を制限すべき機能に関する情報である。そして、第1条件及び第2条件は、第1情報に基づいて決定されている。
記憶および/または表示を制限すべき機能に関する第1情報には、ユーザが制限したいと考えている機能の設定項目が該当する。この画像形成装置の履歴情報管理装置によると、第1情報取得部は、ユーザが記憶や表示を制限したいと所望する設定項目(即ち、第1情報)を例えばユーザから直接取得し、第1条件や第2条件は、この設定項目に基づいて決定される。このように、ユーザは、所望する機能の設定項目について記憶及び表示の制限を直接かけることができるため、使い勝手が良くなる。
発明3に係る画像形成装置の履歴情報管理装置は、発明2に係る画像形成装置の履歴情報管理装置であって、第2情報取得部を更に備える。第2情報取得部は、第2情報を取得する。ここで、第2情報は、第1情報取得部が取得する第1情報の範囲を制限すべき範囲に関する情報である。そして、第1条件及び第2条件は、更に第2情報に基づいて決定されている。
範囲に関する第2情報には、第1情報取得部を介してユーザが設定することが可能な設定項目の範囲を制限するための情報、即ちユーザの設定項目の制限範囲が該当する。この画像形成装置の履歴情報管理装置によると、第2情報取得部は、ユーザの設定項目の制限範囲を取得し、第1条件や第2条件は、この設定項目の制限範囲に基づいて決定される。これにより、ユーザは、制限範囲内における設定項目について記憶及び表示の制限をかけることができるようになる。
発明4に係る画像形成装置の履歴情報管理装置は、発明3に係る画像形成装置の履歴情報管理装置であって、第1情報取得部及び第2情報取得部は、ユーザによる一度の操作で複数の第1情報及び複数の第2情報をそれぞれ取得することができる。
この画像形成装置の履歴情報管理装置によると、第1情報取得部及び第2情報取得部は、ユーザが記憶や表示を制限したいと所望する設定項目(即ち、第1情報)や各ユーザの設定項目の制限範囲(即ち、第2情報)を、ユーザによる一度の操作で複数取得することができる。従って、ユーザは、例えば1つの機能における全ての設定項目について記憶や表示の制限をかけたいと所望する場合、その設定項目を1つずつ選択して制限をかけずとも、一度の操作で全ての設定項目について制限をかけることができる。従って、ユーザの使い勝手が更に良くなる。
発明5に係る画像形成装置の履歴情報管理装置は、発明1〜4のいずれかに係る画像形成装置の履歴情報管理装置であって、消去部を更に備える。消去部は、表示部に表示されないと判断され得る履歴情報を、記憶部から消去することができる。
これにより、記憶部が記憶する履歴情報の量を減らすことができる。また、記憶部に記憶されている履歴情報を悪意の第三者が不正に読み出して参照するといったいわゆるハッキング行為を防止することができるため、履歴情報管理装置のセキュリティが向上する。
本発明によると、履歴情報の記憶動作及び表示動作が適切になされるため、不必要に多数の履歴情報が表示部に表示されることがない。従って、操作性を向上させることができる。また本発明によると、第1条件及び第2条件の設定によっては、記憶部及び表示部は、例えばデータの送信先等のような個人情報を履歴情報として表示せずに済むため、表示部には、このような履歴情報が表示されることがない。従って、セキュリティを向上させることができる。
以下、図面を参照して、本実施形態に係る画像形成装置の履歴情報管理装置について説明する。
(1)画像形成装置の構成
図1は、本実施形態に係る履歴情報管理装置100が採用された画像形成装置1の外観図である。本実施形態では、画像形成装置1が、複写機、プリンタ、ファクシミリ及びスキャナとしての機能を併せ持つ複合機の機種である場合を例に取る。図1の画像形成装置1は、原稿カバー3、本体部4、操作パネル5、給紙カセット6及び排出トレイ7を備えており、複数の機能を有している。ここで、複数の機能としては、主として、コピー機能、画像データの送信等を行う送信機能、画像データを所望のフォルダに分類して記憶させるボックス機能が挙げられる。更に、これらの各機能に属する詳細な機能としては、コピー機能に属するソート機能や両面印刷機能、送信機能に属する送信先登録機能や送信元登録機能、ボックス機能に属する原稿サイズ混載機能や解像度変更機能等が挙げられる。
本体部4の原稿カバー3と対向する部分には、原稿載置台2が設置されている。原稿カバー3は、原稿載置台2に対して開閉自在に本体部4に装着されており、原稿載置台2に載置された原稿を押さえることができる。
本体部4は、図2に示すように、主として、通信部41、原稿読み取り部42、画像形成部43、第1記憶部44a(記憶部に相当)、第2記憶部44b及び制御部45を含む。
通信部41は、通信ネットワークを介して接続されたPC等の外部装置(図示せず)と通信を行うものであって、外部装置から画像データ等を取得することができる。
原稿読み取り部42は、原稿載置台2に載置された原稿を読み取って画像データを取得するためのものであって、図示しない光学系を有している。
画像形成部43は、通信部41や原稿読み取り部42から取得された画像データに基づいて用紙に画像を形成することで、用紙に対し印刷動作を行う。具体的には、画像形成部43は、画像形成装置1が有している複数の機能のうち、ユーザにより操作パネル5を介して各種機能の設定がなされた場合には、その設定に応じて画像形成動作を行う。
第1記憶部44a及び第2記憶部44bは、例えばフラッシュメモリ等の不揮発性メモリで構成されている。第1記憶部44aは、図3の履歴情報リストを記憶している。図3の履歴情報リストには、少なくとも1つの機能の設定がユーザによりなされた日付及び時刻と、その機能の設定を示す履歴情報とが対応づけられている。第2記憶部44bは、記憶条件テーブル(図4)及び表示条件テーブル(図5)を記憶している。図4の記憶条件テーブルには、画像形成装置1を操作する個々のユーザを示すユーザ番号、履歴情報の記憶可能範囲及び記憶不可範囲が、それぞれ対応づけられており、本実施形態では、これらの各種情報を記憶条件(第1条件に相当)という。記憶条件は、後述する履歴情報管理装置100の制御部45が、第1記憶部44aに履歴情報を記憶させるか否かを判断する際に用いられる。図5の表示条件テーブルには、ユーザ番号、履歴情報の表示可能範囲及び表示不可範囲が、それぞれ対応づけられており、本実施形態では、これらの各種情報を表示条件(第2条件に相当)という。表示条件は、後述する履歴情報管理装置100の制御部45が、操作パネル5のタッチパネル5aに履歴情報を表示させるか否かを判断する際に用いられる。
制御部45は、ROMやRAM等のメモリとCPUとからなるマイクロコンピュータで構成されている。ここで、ROMは、CPUが読み出して実行するための各種プログラムを記憶しており、RAMは、CPUがプログラムを実行する際のワークメモリとして機能する。制御部45は、図2に示すように、通信部41、原稿読み取り部42、画像形成部43、第1及び第2記憶部44a,44b、操作パネル5と接続されている。制御部45は、接続された各機能部の制御を行う。例えば、制御部45は、画像形成部43が行う画像形成動作の制御を行う。特に、本実施形態に係る制御部45は、後述する履歴情報管理装置100の制御部としても機能するが、履歴情報管理装置100としての制御については、「(2)履歴情報管理装置の構成」で詳述する。
操作パネル5は、図1に示すように、本体部4において原稿載置台2の手前側部分に設けられ、図6に示すように、タッチパネル5a(表示部に相当)と操作キー5b(タッチパネル5a及び操作キー5bは、設定受付部、第1情報取得部、第2情報取得部に相当)とを有している。タッチパネル5aは、例えば液晶ディスプレイやマトリクススイッチ等で構成されており、各種画面をカラー表示する。タッチパネル5aが表示する画面としては、例えば画像形成装置1が有する各機能の設定を行うための各種設定画面や、第1記憶部44a内に記憶されている履歴情報の表示画面P1(図7)、第2記憶部44bに記憶されている記憶条件テーブル(図4)内の記憶条件及び表示条件テーブル(図5)内の表示条件を設定するための条件設定画面P2,P3(例えば図8,図9)等が挙げられる。操作キー5bは、印刷の開始を指示するためのスタートキーや、各種設定等をリセットするためのリセットキー、テンキー、各種機能の設定を行うための各種設定キー等を有している。本実施形態に係る各種設定キーには、履歴情報の表示を指示するキーや、記憶条件及び表示条件を設定するためのキー等が含まれている。
このようなタッチパネル5a及び操作キー5bを有する操作パネル5は、画像形成装置1が有する複数の機能のうち少なくとも1つの機能の設定を受け付けることができる。更に操作パネル5は、図8及び画面P2示す画面P2,P3から、履歴情報の第1記憶部44aへの記憶及び/またはタッチパネル5aへの表示を制限すべき機能に関する第1情報を受け付けることができる。この第1情報には、ユーザが第1記憶部44aへの記憶やタッチパネル5aへの表示を制限したいと考えている機能の設定項目が該当する。例えば、図8の画面P2では、ログイン中のユーザNo.002が、機能の設定項目「送信元名」を記憶せずかつ表示しないとする第1情報を入力した状態を示している。また、操作パネル5は、図8及び図9に示す画面P2,P3から、第1情報の範囲を制限すべき範囲に関する第2情報を受け付けることができる。この第2情報には、操作パネル5を介してユーザが設定することが可能な設定項目の範囲を制限するための情報、即ちユーザの設定項目の制限範囲が該当する。例えば、図9の画面P3では、ログイン中の「Administrator(以下、管理者という)」が、機能の設定項目「送信元名」について、「制限可能対象」内の全てのユーザを対象とする第2情報が入力された状態を示している。更に、図9の画面P3では、「制限可能な選択肢」において、全てのユーザについて「表示しない」「表示する」の両方が選択されている。これにより、全ユーザは、「送信元名」について、記憶するか否かや表示するか否かといった第1情報を入力することができるようになる。仮に、図9の画面P3において、例えば機能の設定項目「送信元名」が選択された状態で、「制限可能な選択肢」内の全てのユーザについて「表示する」が選択された場合には、これに連動して図8の画面P2の「送信元名」は強制的に「表示する」の状態となる。
尚、図8や図9では、各画面P2,P3中に「全て」や「制限ユーザ」の項目がある。ユーザは、「全て」や「制限ユーザ」の項目を選択した場合、選択された「全て」や「制限ユーザ」含まれる全ての項目を選択したことになる。例えば、図9の画面P3中の「制限可能対象」において、「全て」の項目を選択した場合、管理者は、「全て」に含まれる「パワーユーザ」「制限ユーザ」等の各項目を選択したことになる。このように、本実施形態に係る操作パネル5は、ユーザや管理者による一度の操作により、複数の第1情報や複数の第2情報を受け付けることができる。
給紙カセット6は、用紙を収納可能であって、図1に示すように本体部4の下方に3段設けられている。
排出トレイ7は、本体部4の側面に側方に突出するように設けられており、画像が印刷された後の用紙が積載される。
(2)履歴情報管理装置の構成
次に、本実施形態に係る履歴情報管理装置100の構成について説明する。履歴情報管理装置100は、図2に示すように、操作パネル5、第1記憶部44a、第2記憶部44b及び制御部45を備える。尚、操作パネル5、第1記憶部44a及び第2記憶部44bについては、既に説明しているため、以下では、履歴情報管理装置100としての制御を行う制御部45について、具体的に説明する。
主に、履歴情報管理装置100としての制御部45は、記憶条件や表示条件の設定制御、第1記憶部44aの記憶動作制御、操作パネル5におけるタッチパネル5aの表示動作制御等を行う。このような制御を行うため、制御部45は、ユーザ認証部45a、記憶条件設定部45b、表示条件設定部45c、記憶動作制御部45d、表示動作制御部45e及び消去部45fとして機能する(記憶動作制御部45d及び表示動作制御部45eは、共に動作制御部に相当)。
(2−1)ユーザ認証部
ユーザ認証部45aは、操作パネル5を操作するユーザの認証を行う。本実施形態に係るユーザ認証部45aの認証結果は、主として、記憶条件テーブルや表示条件テーブルの更新動作、履歴情報の第1記憶部44aへの記憶動作、タッチパネル5aへの表示動作に用いられる。
尚、本実施形態において、ユーザ認証部45aにより認証されるユーザの種類としては、画像形成装置1の管理者、画像形成装置1を利用する個々のユーザが挙げられる。また、以下では、ユーザ認証部45aにより認証されなかったユーザを、一般ユーザという。
(2−2)記憶条件設定部及び表示条件設定部
記憶条件設定部45bは、既に述べた第1情報及び/または第2情報に基づいて、記憶条件を設定し、表示条件設定部45cは、既に述べた第1情報及び/または第2情報に基づいて、表示条件を設定する。
具体的には、記憶条件設定部45b及び表示条件設定部45cは、例えば操作パネル5を介して制限すべき機能の設定項目である第1情報が入力された場合、この第1情報に基づいて、図4の記憶条件テーブル及び図5の表示条件テーブルをそれぞれ更新する。例えば、タッチパネル5aに表示された図8の画面P2上から、ユーザNo.002の設定項目「送信元名」を「記憶しない」とする第1情報が操作パネル5を介してユーザにより入力された場合、記憶条件設定部45bは、図4の記憶条件テーブルのユーザNo.002に該当するレコードにおいて、予め「記憶可能範囲」に含まれていた「送信元名」を、「記憶不可範囲」に移動させる。
また、記憶条件設定部45b及び表示条件設定部45cは、例えば操作パネル5を介してユーザが設定可能な設定項目の範囲を制限するための第2情報が入力された場合、この第2情報に基づいて、図4の記憶条件テーブル及び図5の表示条件テーブルをそれぞれ更新する。例えば、図9の画面P3上から、機能の設定項目「送信元名」について全てのユーザを対象とする第2情報が操作パネル5を介して管理者により入力された場合、表示条件設定部45cは、図5の表示条件テーブル中の全レコードに「送信元名」が含まれるようにすると共に、記憶条件設定部45bは、図4の記憶条件テーブル中の全レコードに「送信元名」が含まれるようにする。これにより、「送信元名」の設定項目は、表示条件テーブルにおいては、全レコード中の「表示可能範囲」または「表示不可能範囲」のいずれかに含まれ、記憶条件テーブルにおいては、全てのレコード中の「記憶可能範囲」または「記憶不可範囲」のいずれかに含まれるようになる。即ち、本実施形態では、表示条件テーブルや記憶条件テーブルの各レコード中に含まれている項目全てが、そのレコードに該当するユーザの設定可能な範囲であると言える。例えば、図4の記憶条件テーブル内のユーザNo.001のレコードにおいては、「記録可能範囲」には「コピー機能全て」「送信元名」が該当し、「記憶不可範囲」には「送信先名」「送信アドレス」が該当している。また、図5の表示条件テーブル内のユーザNo.001のレコードにおいては、「表示可能範囲」には「コピー機能全て」が該当し、「表示不可範囲」には「送信元名」「送信先名」「送信アドレス」が該当している。従って、ユーザNo.001の設定可能な範囲は、「コピー機能全て」「送信元名」「送信先名」「送信アドレス」であると言える。
尚、記憶条件テーブル(図4)の「記憶可能範囲」の内容と表示条件テーブル(図5)の「表示可能範囲」の内容とは、ユーザNo.004〜005及び一般のレコードのように、同一であってもよく、ユーザNo.001〜003のレコードのように、別々であってもよい。同様に、記憶条件テーブル(図4)の「記憶不可範囲」の内容と表示条件テーブル(図5)の「表示不可範囲」の内容とは、同一であってもよく、または別々であってもよい。
(2−3)記憶動作制御部及び表示動作制御部
記憶動作制御部45dは、第1記憶部44aへの記録動作の制御を行い、表示動作制御部45eは、タッチパネル5aへの表示動作の制御を行う。
特に、本実施形態に係る記憶動作制御部45dは、記憶条件設定部45bにより設定された記憶条件(具体的には、図4の記憶条件テーブル)に基づいて、第1記憶部44aによる履歴情報の記憶動作を制御する。例えば、ユーザNo.001により操作パネル5を介してデータの送信先名及び送信アドレスの入力がなされた場合を考える。この場合、図4の記憶条件テーブルにおけるユーザNo.001のレコードの「記憶不可範囲」には、「送信先名」「送信アドレス」の設定項目が含まれていることから、記憶動作制御部45dは、ユーザNo.001により入力された送信先名及び送信アドレスを履歴情報として履歴情報リストに書き加えないようにする。一方、このレコード中の「記憶可能範囲」には、「送信元名」が含まれている。従って、ユーザNo.001から操作パネル5を介して「送信元名」が入力された場合、記憶動作制御部45dは、入力された「送信元名」を履歴情報として履歴情報リストに書き込む。尚、履歴情報の書き込みを行う場合、記憶動作制御部45dは、履歴情報と、履歴情報として記憶する機能の設定がなされた日付及び時刻とを1レコードとして履歴情報リストに書き込む。
表示動作制御部45eは、表示条件設定部45cにより設定された表示条件(具体的には、図5の表示条件テーブル)に基づいて、タッチパネル5aによる履歴情報の表示動作を制御する。例えば、ユーザNo.001により操作パネル5を介して履歴情報の表示指示が入力された場合を考える。この場合、図5の表示条件テーブルにおけるユーザNo.001のレコードの「表示可能範囲」には、「コピー機能全て」の設定項目が含まれていることから、表示動作制御部45eは、第1記憶部44a内の履歴情報リストから、コピー機能に関する履歴情報全てを抽出し、タッチパネル5aに表示させる(図7)。
また、表示動作制御部45eは、記憶条件及び/または表示条件を更新するための第1情報や第2情報の入力指示が操作パネル5を介して入力された場合、先ずはユーザを認証するための画面情報を生成し、タッチパネル5aに出力する。次いで、表示動作制御部45eは、ユーザ認証部45aによる認証結果に基づいて、第1情報及び第2情報の入力画面の画面情報を生成し、タッチパネル5aに出力する。これにより、タッチパネル5aには、図8や図9に示す画面P2,P3が表示される。
(2−4)消去部
消去部45fは、タッチパネル5aに表示されないと判断され得る履歴情報を、第1記憶部44aから消去することができる。例えば、操作パネル5がユーザによる第1情報及び/または第2情報の入力を受け付けたことで第1条件や第2条件の設定がなされ、この設定により記憶条件テーブルのレコード全てにおいて「記憶不可範囲」に該当することになった設定項目があるとする。この場合、消去部45fは、その設定項目については、現在からは表示する必要がなくなったと判断し、この設定項目を含む履歴情報を第1記憶部44aから消去する。また、消去部45fは、表示条件テーブルのレコード全てにおいて「表示不可範囲」に該当することになった設定項目があっても、上記と同様、この設定項目を含む履歴情報を消去してもよい。このように、タッチパネル5aに表示されないと判断され得る履歴情報を消去部45fが第1記憶部44aから消去することで、第1記憶部44aが記憶する履歴情報の量を減らすことができると共に、第1記憶部44aに記憶されている履歴情報を悪意の第三者が不正に読み出して参照するといったいわゆるハッキング行為を防止することができる。
尚、消去部45fは、このような設定項目を含む履歴情報を、履歴情報リスト中のレコード単位で消去してもよく、履歴情報中においてその項目に該当する部分のみを消去してもよい。
(3)履歴情報管理装置の動作
(3−1)履歴情報管理装置の全体的な動作の流れ
図10は、履歴情報管理装置100が行う全体動作のフロー図である。ここで、画像形成装置1の第1記憶部44aは、既にいくつかの履歴情報を含む履歴情報リストを記憶しており、第2記憶部44bは、既に記憶条件テーブル及び表示条件テーブルを記憶しているものとする。
ステップS1〜S2:操作パネル5を介してユーザにより第1情報及び第2情報の入力指示がなされると(S1のYES)、制御部45は、記憶条件または表示条件の更新動作を行う(S2)。記憶条件及び/または表示条件の更新動作の流れについては、「(3−2)記憶条件及び/または表示条件の更新動作」で詳述する。
ステップS3〜S4:画像形成装置1が有する複数の機能の中から少なくとも1つの機能の設定が操作パネル5を介してなされると(S3のYES)、制御部45は、画像形成装置1の画像形成部43に画像形成動作の開始指示を出力すると共に、履歴情報の記憶動作を行う(S4)。履歴情報の記憶動作の流れについては、「(3−3)履歴情報の記憶動作」で詳述する。
ステップS5〜S6:操作パネル5を介してユーザにより履歴情報の表示指示がなされると(S5のYES)、制御部45は、履歴情報の表示動作を行う(S6)。履歴情報の表示動作の流れについては、「(3−4)履歴情報の表示動作」で詳述する。
(3−2)記憶条件及び/または表示条件の更新動作
図11は、履歴情報管理装置100が行う記憶条件及び/または表示条件の更新動作の流れを説明するためのフロー図である。
ステップS21〜S22:表示動作制御部45eは、現在画像形成装置1を操作しているユーザを認証するための画面情報を生成し、タッチパネル5aに出力する。ユーザを認証するための情報が入力されると、ユーザ認証部45aは、ユーザの認証を行う(S21)。そして、表示動作制御部45eは、認証されたユーザに応じた画面をタッチパネル5aに表示させる(S22)。例えば、認証結果が管理者である場合、タッチパネル5aには、図9に示す画面P3が表示され、認証結果が個々のユーザである場合、タッチパネル5aには、図8に示す画面P2が表示される。尚、本実施形態では、セキュリティ保護のため、ステップS21においてユーザ認証されなかった一般ユーザについては、第1情報及び第2情報の入力ができないものとする。
ステップS23〜S24:タッチパネル5aに表示された図8の画面P2や図9の画面P3上から、制限すべき機能の設定項目である第1情報が入力された場合(S23)、記憶条件設定部45b及び/または表示条件設定部45cは、この第1情報に基づいて、図4の記憶条件テーブル及び/または図5の表示条件テーブルを更新する(S24)。
ステップS25〜S26:タッチパネル5aに表示された図8の画面P2や図9の画面P3上から、ユーザが設定可能な設定項目の範囲を制限するための第2情報が入力された場合(S25)、記憶条件設定部45b及び/または表示条件設定部45cは、この第2情報に基づいて、図4の記憶条件テーブル及び/または図5の表示条件テーブルを更新する(S26)。
ステップS27:更に第1情報や第2情報の入力がユーザによりなされ、操作パネル5がこれを取得した場合(S27のYES)、履歴情報管理装置100はステップS23以降の動作を繰り返す。
ステップS28:ステップS27において、第1情報や第2情報の入力が完了した場合には(S27のNO)消去部45fは、図4の記憶条件テーブルのレコード全てにおいて、「記憶不可範囲」に該当することになった設定項目があるか否かを判断する(S28)。
ステップS29:図4の記憶条件テーブルのレコード全てにおいて、「記憶不可範囲」に該当することになった設定項目がある場合には(S28のYES)、消去部45fは、その設定項目を含む履歴情報を、第1記憶部44aの履歴情報リスト内から抽出し、これを消去する(S29)。
(3−3)履歴情報の記憶動作
図12は、履歴情報管理装置100が行う履歴情報の記憶動作の流れを説明するためのフロー図である。
ステップS41〜S43:現在操作中のユーザ(即ち、S3で機能の設定を行ったユーザ)が認証される等により既に判明している場合(S41のYES)、記憶動作制御部45dは、そのユーザ用の履歴情報の記憶条件を、第2記憶部44b内の記憶条件テーブル(図4)から抽出する(S42)。また、現在操作中のユーザが判明していない場合には(S41のNO)、記憶動作制御部45dは、一般ユーザ用の履歴情報の記憶条件を、記憶条件テーブルから抽出する(S43)。
ステップS44〜45:記憶動作制御部45dは、S3で設定された機能の各設定項目が、S42またはS43で抽出された記憶条件の「記憶可能範囲」内に該当するか否かを判断する(S44)。設定された機能の設定項目全てが、抽出された記憶条件の「記憶可能範囲」に該当する場合、記憶動作制御部45dは、S3でなされた機能の設定を履歴情報として、履歴情報リストに記憶させる(S45)。尚、設定された機能の設定項目全てが、抽出された記憶条件の「記憶可能範囲」に該当しない場合は、その機能の設定は履歴情報リストに記憶されない。
(3−4)履歴情報の表示動作
図13は、履歴情報管理装置100が行う履歴情報の表示動作の流れを説明するためのフロー図である。
ステップS51〜S53:表示動作制御部45eは、現在画像形成装置1を操作しているユーザを認証するための画面情報を生成し、タッチパネル5aに出力する。ユーザを認証するための情報が入力されると、ユーザ認証部45aは、ユーザの認証を行う(S51)。現在操作中のユーザが認証された場合には(S51のYES)、表示動作制御部45eは、認証されたユーザに対応する表示条件を、第2記憶部44b内の表示条件テーブル(図5)から抽出する(S52)。また、現在操作中のユーザが認証されなかった場合には(S51のNO)、表示動作制御部45eは、一般ユーザ用の履歴情報の表示条件を、表示条件テーブルから抽出する(S53)。
ステップS54〜S55:表示動作制御部45eは、第1記憶部44aが記憶している履歴情報リスト(図3)内から、S52またはS53で抽出した表示条件に合致する履歴情報を抽出する(S54)。そして、表示動作制御部45eは、例えば図7に示すように、抽出した履歴情報をタッチパネル5aに表示させる(S55)。尚、S52またはS53で抽出した表示条件に合致する履歴情報が履歴情報リストにない場合には、表示動作制御部45eは、履歴情報がない旨の画面をタッチパネル5aに表示させる。
(4)効果
(a)
本実施形態に係る履歴情報管理装置100によると、記憶動作制御部45dは、履歴情報を第1記憶部44aに記憶させるか否かを判断するための記憶条件に基づいて、第1記憶部44aによる履歴情報の記憶動作を制御する。表示動作制御部45eは、タッチパネル5aに履歴情報を表示させるか否かを判断するための表示条件に基づいて、タッチパネル5aによる履歴情報の表示動作を制御する。これにより、第1記憶部44aには、記憶条件に基づいて記憶すべきと判断された履歴情報が記憶され、タッチパネル5aには、表示条件に基づいて表示すべきと判断された履歴情報が表示される。従って、不必要に多数の履歴情報がタッチパネル5aに表示されることがないため、ユーザの操作性を向上することができる。また、記憶条件及び表示条件の設定によっては、第1記憶部44a及びタッチパネル5aは、例えばデータの送信先等のような個人情報を履歴情報として記憶及び表示せずに済むため、タッチパネル5aは、このような履歴情報が表示されることがない。従って、セキュリティを向上させることができる。
(b)
また、操作パネル5は、第1記憶部44aへの記憶および/またはタッチパネル5aへの表示を制限すべき機能に関する第1情報を取得することができる。この第1情報には、ユーザが制限したいと考えている機能の設定項目が該当する。従って、履歴情報管理装置100は、ユーザが記憶や表示を制限したいと所望する設定項目(即ち、第1情報)を例えばユーザから直接取得し、記憶条件や表示条件を、この設定項目に基づいて決定することができる。このように、ユーザは、所望する機能の設定項目について記憶及び表示の制限を直接かけることができるため、使い勝手が良くなる。
(c)
また、操作パネル5は、操作パネル5が取得する第1情報の範囲を制限すべき範囲に関する第2情報を取得することができる。この第2情報には、操作パネル5を介してユーザが設定することが可能な設定項目の範囲を制限するための情報、即ちユーザの設定項目の制限範囲が該当する。従って、履歴情報管理装置100は、ユーザの設定項目の制限範囲を取得し、記憶条件や表示条件は、この設定項目の制限範囲に基づいて決定することができる。これにより、ユーザは、制限範囲内における設定項目について記憶及び表示の制限をかけることができるようになる。
(d)
また、履歴情報管理装置100によると、操作パネル5は、ユーザが記憶や表示を制限したいと所望する設定項目(即ち、第1情報)や各ユーザの設定項目の制限範囲(即ち、第2情報)を、ユーザによる一度の操作で複数取得することができる。従って、ユーザは、例えば1つの機能における全ての設定項目について記憶や表示の制限をかけたいと所望する場合、その設定項目を1つずつ選択して制限をかけずとも、一度の操作で全ての設定項目について制限をかけることができる。従って、ユーザの使い勝手が更に良くなる。
(e)
また、履歴情報管理装置100に係る消去部45fは、タッチパネル5aに表示されないと判断され得る履歴情報を、第1記憶部44aの履歴情報リストから消去することができる。これにより、第1記憶部44aが記憶する履歴情報の量を減らすことができる。また、第1記憶部44aに記憶されている履歴情報を悪意の第三者が不正に読み出して参照するといったいわゆるハッキング行為を防止することができるため、履歴情報管理装置100のセキュリティが向上する。
<その他の実施形態>
(A)
上記実施形態では、第1情報及び第2情報の条件設定画面P2,P3(図8及び図9)が、タッチパネル5a上に表示される場合について説明した。しかし、このような画面は、タッチパネル5aに表示されずとも、通信部41を介して通信可能に接続されている外部装置の表示部に表示されてもよい。この場合、画像形成装置1の管理者や認証された個々ユーザは、外部装置の表示部及び操作部を介して第1情報及び第2情報を入力することができる。
(B)
また、画像形成装置1の管理者や、パワーユーザ、一般ユーザ等のように、特有の権限を有するユーザごとに設定可能な設定項目の範囲、即ち制限範囲が異なっていても良い。これにより、例えば悪意のある一般ユーザによる設定可能範囲の変更等を防ぐことができ、より高いセキュリティを確保することができる。
(C)
上記実施形態では、履歴情報を第1記憶部44aに記憶するか否かを判断するための記憶条件と、タッチパネル5aに履歴情報を表示するか否かを判断するための表示条件とが、共に第2記憶部44bに記憶される場合について説明した。しかし、本発明では、タッチパネル5aに表示される履歴情報を制限できればよく、記憶条件のみまたは表示条件のみが第2記憶部44bに記憶されていてもよい。
(D)
上記実施形態では、履歴情報管理装置100が、履歴情報を記憶するための第1記憶部44aと、記憶条件及び表示条件を記憶するための第2記憶部44bとを備える場合について説明した。しかし、履歴情報管理装置100は、1つの記憶部のみを備え、この記憶部の中に履歴情報や記憶条件、表示条件全てが記憶されていてもよい。
(E)
上記実施形態に係る記憶条件テーブルでは、図4に示すように、機能の設定項目が「記憶可能範囲」「記憶不可範囲」に分けられており、また表示条件テーブルでは、図5に示すように、機能の設定項目が「表示可能範囲」「表示不可範囲」に分けられている場合について説明した。しかし、記憶条件テーブルには、「記憶可能範囲」及び「記憶不可範囲」のいずれか一方が示されていてもよい。同様に、表示条件テーブルにおいても、「表示可能範囲」及び「表示不可範囲」のいずれか一方が示されていてもよい。
(F)
また、上記実施形態では、図4や図5に示すように、主に送信先名や送信先アドレスなどの個人情報を履歴情報として第1記憶部44aに記憶またはタッチパネル5aに表示させないようにする場合について説明した。このように、個人情報である可能性が高い項目についてより積極的に記憶不可や表示不可といった制限をかけることにより、より高いセキュリティを確保することができる。
(G)
また、本発明の履歴情報管理装置100が採用された画像形成装置1の出荷の際、個人情報等のセキュリティ上履歴情報として記憶及び表示すべきでない設定項目を、あらかじめ「記憶不可範囲」や「表示不可範囲」として設定しておいてもよい。これにより、操作に不慣れなユーザにより画像形成装置1が使用される場合であっても、個人情報等の履歴情報を不意に記憶及び表示させてしまう場合を防ぐことができるため、画像形成装置1の使用開始から高いセキュリティを確保することができる。
本発明に係る履歴情報管理装置は、履歴情報の記憶動作及び表示動作が適切になされるため、不必要に多数の履歴情報が表示部に表示されることがなく、ユーザの操作性を向上させることができるという効果を有する。また本発明に係る履歴情報管理装置は、第1条件及び第2条件の設定によっては、例えば個人情報等が履歴情報として表示されることがないため、セキュリティを向上させることができるという効果を有する。従って、本発明に係る履歴情報管理装置は、複写機、プリンタ、ファクシミリ及びスキャナとしての機能を併せ持つ複合機等の画像形成装置に適用することができる。
本実施形態に係る履歴情報管理装置が採用された画像形成装置の外観図。 画像形成装置の構成を模式的に示すブロック図。 第1記憶部が記憶している履歴情報リストの概念図。 第2記憶部が記憶している記憶条件テーブルの概念図。 第2記憶部が記憶している表示条件テーブルの概念図。 操作パネルの外観概略図。 タッチパネルに表示される履歴情報の表示画面例。 タッチパネルに表示される記憶条件及び表示条件を設定するための条件設定画面例であって、特に操作中のユーザが個々のユーザであると認証された場合にタッチパネルに表示される画面例。 タッチパネルに表示される記憶条件及び表示条件を設定するための条件設定画面であって、特に操作中のユーザが画像形成装置の管理者であると認証された場合にタッチパネルに表示される画面例。 本実施形態に係る履歴情報管理装置が行う全体動作のフロー図。 本実施形態に係る履歴情報管理装置が行う記憶条件及び/または表示条件の更新動作の流れを説明するためのフロー図。 本実施形態に係る履歴情報管理装置が行う履歴情報の記憶動作の流れを説明するためのフロー図。 本実施形態に係る履歴情報管理装置が行う履歴情報の表示動作の流れを説明するためのフロー図。
符号の説明
1 画像形成装置
4 本体部
5 操作パネル
5a タッチパネル
5b 操作キー
41 通信部
43 画像形成部
44a 第1記憶部
44b 第2記憶部
45 制御部
45a ユーザ認証部
45b 記憶条件設定部
45c 表示条件設定部
45d 記憶動作制御部
45e 表示動作制御部
45f 消去部
100 履歴情報管理装置

Claims (5)

  1. 複数の機能を有する画像形成装置の履歴情報管理装置であって、
    複数の前記機能のうち少なくとも1つの前記機能の設定を受け付ける設定受付部と、
    前記設定受付部が受け付けた少なくとも1つの前記機能の設定を履歴情報として記憶可能な記憶部と、
    前記履歴情報を表示可能な表示部と、
    前記履歴情報を前記記憶部に記憶させるか否かを判断するための第1条件及び/または前記表示部に前記履歴情報を表示させるか否かを判断するための第2条件に基づいて、前記記憶部による前記履歴情報の記憶動作及び/または前記表示部による前記履歴情報の表示動作を制御する動作制御部と、
    を備える、画像形成装置の履歴情報管理装置。
  2. 前記記憶部への記憶および/または前記表示部への表示を制限すべき前記機能に関する第1情報を取得する第1情報取得部を更に備え、
    前記第1条件及び前記第2条件は、前記第1情報に基づいて決定されている、
    請求項1に記載の画像形成装置の履歴情報管理装置。
  3. 前記第1情報取得部が取得する前記第1情報の範囲を制限すべき前記範囲に関する第2情報を取得する第2情報取得部を更に備え、
    前記第1条件及び前記第2条件は、更に前記第2情報に基づいて決定されている、
    請求項2に記載の画像形成装置の履歴情報管理装置。
  4. 前記第1情報取得部及び前記第2情報取得部は、ユーザによる一度の操作で複数の前記第1情報及び複数の前記第2情報をそれぞれ取得可能である、
    請求項3に記載の画像形成装置の履歴情報管理装置。
  5. 前記表示部に表示されないと判断され得る前記履歴情報を、前記記憶部から消去可能な消去部を更に備える、
    請求項1〜4のいずれかに記載の画像形成装置の履歴情報管理装置。
JP2007283198A 2007-10-31 2007-10-31 画像形成装置の履歴情報管理装置 Pending JP2009111825A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007283198A JP2009111825A (ja) 2007-10-31 2007-10-31 画像形成装置の履歴情報管理装置
US12/256,199 US8045877B2 (en) 2007-10-31 2008-10-22 History information management device of image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007283198A JP2009111825A (ja) 2007-10-31 2007-10-31 画像形成装置の履歴情報管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009111825A true JP2009111825A (ja) 2009-05-21

Family

ID=40584141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007283198A Pending JP2009111825A (ja) 2007-10-31 2007-10-31 画像形成装置の履歴情報管理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8045877B2 (ja)
JP (1) JP2009111825A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012226219A (ja) * 2011-04-21 2012-11-15 Canon Inc 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム
JP5664811B1 (ja) * 2014-02-13 2015-02-04 富士ゼロックス株式会社 画像調整装置、画像形成装置、管理装置、画像調整システムおよびプログラム
JP2018191046A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子機器及び設定プログラム

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010117763A (ja) * 2008-11-11 2010-05-27 Kyocera Mita Corp 電子機器
US8539356B2 (en) * 2010-03-08 2013-09-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus, authority management method of image forming apparatus, and authority management system of image forming apparatus
KR101336655B1 (ko) * 2010-12-27 2013-12-04 교세라 도큐멘트 솔루션즈 가부시키가이샤 화상 형성 장치 및 화상 형성 장치의 제어 방법
JP5638034B2 (ja) * 2012-06-26 2014-12-10 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP6184194B2 (ja) * 2013-06-25 2017-08-23 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその認証方法、並びにプログラム
JP6488673B2 (ja) * 2013-12-06 2019-03-27 株式会社リコー 情報処理装置、プログラム、情報管理方法、情報処理システム
JP2022112305A (ja) * 2021-01-21 2022-08-02 シャープ株式会社 情報処理装置、及び情報処理方法
US11876936B1 (en) * 2022-09-09 2024-01-16 Toshiba Tec Kabushiki System and method for dynamic tabs based selection in a role-based software system user interface

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004206179A (ja) 2002-12-24 2004-07-22 Ricoh Co Ltd 機器操作装置、プログラム、及び記録媒体
JP4510431B2 (ja) 2003-11-26 2010-07-21 キヤノン株式会社 ジョブ処理システム及びジョブ処理システムの制御方法及びプログラム及び記憶媒体及びジョブ処理装置
JP4540437B2 (ja) 2004-09-22 2010-09-08 シャープ株式会社 画像処理装置
JP4359635B2 (ja) * 2007-06-22 2009-11-04 株式会社沖データ 画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012226219A (ja) * 2011-04-21 2012-11-15 Canon Inc 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム
JP5664811B1 (ja) * 2014-02-13 2015-02-04 富士ゼロックス株式会社 画像調整装置、画像形成装置、管理装置、画像調整システムおよびプログラム
JP2018191046A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子機器及び設定プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US8045877B2 (en) 2011-10-25
US20090112791A1 (en) 2009-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009111825A (ja) 画像形成装置の履歴情報管理装置
US7669060B2 (en) Data processing apparatus
US8347102B2 (en) Image processing apparatus and method for transmitting encrypted data
US20040258277A1 (en) Information processing apparatus and computer program product
US20160188266A1 (en) Image processing apparatus and image processing apparatus system
JP4643465B2 (ja) 画像処理装置
US20070116054A1 (en) Image transmission apparatus
US11245812B2 (en) Information processing apparatus, recording medium storing user management program, and user management method
JP2004181775A (ja) 画像形成装置
JP2006085630A (ja) ジョブ実行システム及びこのシステムに用いられるジョブ実行装置並びに画像形成装置
JP2007312166A (ja) 画像処理システム
JP2007325233A (ja) 画像処理システムおよび画像処理方法
CN110174828B (zh) 图像形成装置以及图像形成方法
JP4475030B2 (ja) 情報処理装置及びコンピュータプログラム
JP2007251314A (ja) 画像処理装置
JP4540437B2 (ja) 画像処理装置
JP2005246683A (ja) 画像形成装置及び印刷制御プログラム
JP2009065243A (ja) 画像形成装置の表示制御装置
JP4381329B2 (ja) 通信システム
JP6942778B2 (ja) 画像形成装置
US20230147785A1 (en) Image forming device and image forming method
JP2011034221A (ja) 情報処理装置、印刷装置及び印刷システム
JP2008182472A (ja) 画像形成装置、再プリント方法および再プリントプログラム
JP2024033986A (ja) システム、画像形成装置
JP2008071322A (ja) 画像形成装置、画像形成システム、機密プリント実行方法および機密プリント実行プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20091015

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091030