JP2009110572A - 光ディスク記録再生装置 - Google Patents

光ディスク記録再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009110572A
JP2009110572A JP2007279901A JP2007279901A JP2009110572A JP 2009110572 A JP2009110572 A JP 2009110572A JP 2007279901 A JP2007279901 A JP 2007279901A JP 2007279901 A JP2007279901 A JP 2007279901A JP 2009110572 A JP2009110572 A JP 2009110572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gain
optical disc
error signal
recording
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007279901A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunsuke Sehara
俊介 瀬原
Yasunori Kuwayama
康則 桑山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2007279901A priority Critical patent/JP2009110572A/ja
Priority to US12/289,086 priority patent/US7870463B2/en
Publication of JP2009110572A publication Critical patent/JP2009110572A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals
    • G11B20/10018Improvement or modification of read or write signals analog processing for digital recording or reproduction
    • G11B20/10027Improvement or modification of read or write signals analog processing for digital recording or reproduction adjusting the signal strength during recording or reproduction, e.g. variable gain amplifiers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/002Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier
    • G11B7/0037Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0901Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following only
    • G11B7/0903Multi-beam tracking systems
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0941Methods and circuits for servo gain or phase compensation during operation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/23Disc-shaped record carriers characterised in that the disc has a specific layer structure
    • G11B2220/235Multilayer discs, i.e. multiple recording layers accessed from the same side
    • G11B2220/237Multilayer discs, i.e. multiple recording layers accessed from the same side having exactly two recording layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

【課題】トラッキングサーボの精度を安定化する。
【解決手段】DVDレコーダ100のDSP32は、光ディスクの再生時に、第1ゲインα及び第2ゲインβの適正値を求め、求められた第1ゲインα及び第2ゲインβをゲイン記憶部323に記録すると共に、メイン差動アンプ172及びサブ差動アンプ173に対して設定するゲイン設定部322と、光ディスクの記録時に、ゲイン記憶部323に格納された第1ゲインα及び第2ゲインβの少なくとも一方を読み出して補正し、メイン差動アンプ172及びサブ差動アンプ173の少なくとも一方に対して設定する補正実行部325と、を備えている。
【選択図】図6

Description

本発明は、レーザ光を光ディスクに照射するレーザ光源と、光ディスクからの反射光を、分割光センサを介して複数の電気信号に変換する光ピックアップと、を備え、光ディスクに情報を記録すると共に、光ディスクに格納された情報を読み出して再生する光ディスク記録再生装置に関する。特に、第0層及び第1層の2つの層に記録可能なDVD(Digital Versatile Disk)に記録及び再生する光ディスク記録再生装置に関する。
従来、レーザ光を光ディスクに照射するレーザ光源と、光ディスクからの反射光を、分割光センサを介して複数の電気信号に変換する光ピックアップと、を備え、光ディスクに情報を記録すると共に、光ディスクに格納された情報を読み出して再生する光ディスク記録再生装置においては、光ピックアップから出射されたレーザ光を光ディスク上に形成されたトラックに正確に追従させるための制御方式としてトラッキングサーボ方式が採用されている。このトラッキングサーボ方式としては、DPP(Differential Push Pull:差動プッシュプル)法が知られている。このDPP法は、1つのメインビームと2つのサブビームとからそれぞれ得られる各受光素子の出力信号を演算することにより、トラッキングエラー信号を生成するものである。
DPP方式を用いたトラッキングサーボの精度を向上するために、種々の装置、方法等が提案されている。例えば、ゲイン値許容範囲設定手段がトラッキングエラー信号演算回路で生成されたMPP信号とSPP信号とのレベルの比率に相当するゲイン値を実測してゲイン値の許容範囲を設定し、偏芯量測定手段が光ディスクの偏芯量を測定し、偏芯量に基づいて、増幅器のゲイン値を設定する光ディスク記録再生装置が開示されている(特許文献1参照)。
特開2005−228366号公報
しかしながら、上記の光ディスク記録再生装置では、トラッキングサーボの精度を向上することができるが、再生時と記録時とでは、光ディスクに照射されるレーザ光の強度が相違するため、再生時に設定されたゲイン値を用いて記録する場合には、トラッキングサーボの精度が低下する場合があった。
特に、第0層及び第1層の2つの層に記録可能なDVDに記録する場合には、隣接層からの干渉光の影響等によって、トラッキングエラー信号のバランスが崩れ(図7(b)参照)、トラッキングサーボが不安定となる場合があった。
上記の課題に鑑みて、本発明は、トラッキングサーボの精度を安定化することの可能な光ディスク記録再生装置を提供することを目的としている。
上記目的を達成するために請求項1に記載の光ディスク記録再生装置は、レーザ光を光ディスクに照射するレーザ光源と、光ディスクからの反射光を、分割光センサを介して複数の電気信号に変換する光ピックアップと、を備え、光ディスクに情報を記録すると共に、光ディスクに格納された情報を読み出して再生する光ディスク記録再生装置であって、前記反射光の内、メインビームに対応する前記複数の電気信号から第1エラー信号を生成し、予め設定された第1ゲインを乗じて出力する第1信号生成手段と、前記反射光の内、サブビームに対応する前記複数の電気信号から第2エラー信号を生成し、予め設定された第2ゲインを乗じて出力する第2信号生成手段と、前記第1信号生成手段によって出力される第1エラー信号から前記第2信号生成手段によって出力される第2エラー信号を減じた差を求めることによって、トラッキングエラー信号を生成する第3信号生成手段と、前記第1ゲイン及び第2ゲインを予め格納するゲイン記憶手段と、光ディスクの再生時に、前記第1ゲイン及び第2ゲインの適正値を求め、求められた第1ゲイン及び第2ゲインを前記ゲイン記憶手段に記録すると共に、前記第1信号生成手段及び第2信号生成手段に対して設定するゲイン設定手段と、光ディスクの記録時に、前記ゲイン記憶手段に格納された第1ゲイン及び第2ゲインの少なくとも一方を読み出して補正し、前記第1信号生成手段及び第2信号生成手段の少なくとも一方に対して設定する補正実行手段と、を備えることを特徴としている。
請求項2に記載の光ディスク記録再生装置は、請求項1に記載の光ディスク記録再生装置であって、前記補正実行手段が、前記ゲイン記憶手段に格納された第1ゲインに予め設定された所定の補正値を乗じることによって、前記第1ゲインを補正し、前記第1信号生成手段に対して設定することを特徴としている。
請求項3に記載の光ディスク記録再生装置は、請求項2に記載の光ディスク記録再生装置であって、前記補正値が0.88〜0.92の範囲内の値であることを特徴としている。
請求項4に記載の光ディスク記録再生装置は、請求項1に記載の光ディスク記録再生装置であって、前記補正実行手段が、前記ゲイン記憶手段に格納された第2ゲインに予め設定された所定の補正値を乗じることによって、前記第2ゲインを補正し、前記第2信号生成手段に対して設定することを特徴としている。
請求項5に記載の光ディスク記録再生装置は、請求項1〜請求項4のいずれかに記載の光ディスク記録再生装置であって、前記光ディスクが、第0層及び第1層の2つの層に記録可能なDVD(Digital Versatile Disk)であることを特徴としている。
請求項1に記載の光ディスク記録再生装置によれば、第1信号生成手段によって、反射光の内、メインビームに対応する複数の電気信号から第1エラー信号が生成され、予め設定された第1ゲインを乗じて出力され、第2信号生成手段によって、反射光の内、サブビームに対応する複数の電気信号から第2エラー信号が生成され、予め設定された第2ゲインを乗じて出力され、第3信号生成手段によって、第1信号生成手段から出力される第1エラー信号から第2信号生成手段から出力される第2エラー信号を減じた差を求めることによって、トラッキングエラー信号が生成される。そして、第1ゲイン及び第2ゲインがゲイン記憶手段に予め格納されており、光ディスクの再生時に、第1ゲイン及び第2ゲインの適正値が求められ、求められた第1ゲイン及び第2ゲインがゲイン記憶手段に記録されると共に、第1信号生成手段及び第2信号生成手段に対して設定される。また、光ディスクの記録時に、ゲイン記憶手段に格納された第1ゲイン及び第2ゲインの少なくとも一方が読み出されて補正され、第1信号生成手段及び第2信号生成手段の少なくとも一方に対して設定されるため、トラッキングサーボの精度を安定化することができる。
すなわち、光ディスクの再生時に、第1ゲイン及び第2ゲインの適正値が求められ、求められた第1ゲイン及び第2ゲインがゲイン記憶手段に記録されると共に、第1信号生成手段及び第2信号生成手段に対して設定され、光ディスクの記録時に、ゲイン記憶手段に格納された第1ゲイン及び第2ゲインの少なくとも一方が読み出されて補正され、第1信号生成手段及び第2信号生成手段の少なくとも一方に対して設定されるため、適正な補正を行うことによって、光ディスクの記録時にも、第1ゲイン及び第2ゲインを適正な値とすることが可能となるので、トラッキングサーボの精度を安定化することができるのである。
請求項2に記載の光ディスク記録再生装置によれば、ゲイン記憶手段に格納された第1ゲインに予め設定された所定の補正値を乗じることによって、第1ゲインが補正され、第1信号生成手段に対して設定されるため、補正値を適正な値に設定することによって、簡素な構成でトラッキングサーボの精度を安定化することができる。
請求項3に記載の光ディスク記録再生装置によれば、補正値が0.88〜0.92の範囲内の値であるため、簡素な構成でトラッキングサーボの精度を安定化することができる。
すなわち、光ディスクに記録する場合には、再生時に設定されたゲイン値を用いて記録するとトラッキングエラー信号のバランスが崩れるため(図7(b)参照)、0.88〜0.92の範囲内の値に設定された補正値を第1ゲインに乗じることによって第1ゲインを補正することにより、適正なトラッキングエラー信号が得られるので、簡素な構成でトラッキングサーボの精度を安定化することができるのである。
請求項4に記載の光ディスク記録再生装置によれば、ゲイン記憶手段に格納された第2ゲインに予め設定された所定の補正値を乗じることによって、第2ゲインが補正され、第2信号生成手段に対して設定されるため、簡素な構成でトラッキングサーボの精度を安定化することができる。
請求項5に記載の光ディスク記録再生装置によれば、光ディスクが、第0層及び第1層の2つの層に記録可能なDVDであるため、記録時に隣接層からの干渉光の影響等によって、トラッキングエラー信号のバランスが崩れる(図7(b)参照)ので、第1ゲイン及び第2ゲインの少なくとも一方を補正することによりトラッキングサーボの精度を安定化する効果が更に顕在化する。
以下に本発明の実施形態を、図面を参照しながら説明する。図1は、本発明に係るDVDレコーダの一例を示す構成図である。DVDレコーダ100(光ディスク記録再生装置に相当する)は、光ピックアップ1、出力装置3、制御装置4、駆動装置5、表示部6及び操作部7を備えている。
また、DVDレコーダ100は、テレビ受像機200と通信可能に構成されている。テレビ受像機200は、スピーカ及びモニタ(図示省略)を備え、DVDレコーダ100からの音声情報、映像情報等の情報を、スピーカ及びモニタを介して出力すると共に、テレビジョン放送を受信し、受信した音声情報、映像情報等の情報をDVDレコーダ100(インターフェイス部8)に対して出力するものである。
光ピックアップ1は、LD(Laser Diode)11を備え、光ディスク2にLD11からのレーザ光を照射して、音声情報、映像情報等の各種情報を光ディスク2に記録すると共に、光ディスク2に格納された音声情報、映像情報等の各種情報の読み取りを行うものである。また、光ピックアップ1は、再生する対象の光ディスク2からの反射光を、分割光センサ16(図2参照)を介して複数の電気信号に変換してトラッキングエラー信号を生成し、トラッキングサーボによる制御(=光ディスク2上に形成されたトラックに正確に追従させるための制御)を行うものである。
LD11(レーザ光源に相当する)は、音声情報、映像情報等の各種情報を光ディスク2に記録すると共に、光ディスク2に格納された情報を読み取るレーザ光を光ディスク2に照射するものである。また、光ピックアップ1は、スレッドモータ51によって、光ディスク2の径方向、及び、垂直方向(近接、離間方向)に移動可能に構成されている。
光ディスク2は、ここでは、第0層及び第1層の2つの層に記録可能な、いわゆるDL(Dual Layer)タイプのDVD(Digital Versatile Disk)である。
出力装置3は、光ピックアップ1からの音声情報、映像情報等の情報を、音声及び画像に変換して、それぞれ、テレビ受像機200に配設された図略のスピーカ及びモニタに出力するものであって、RF(Radio Frequency)アンプ31、DSP(Digital Signal Processor)32、再生処理回路33、及び、出力回路34を備えている。RFアンプ31は、光ピックアップ1からの音声情報、映像情報等に対応する信号を増幅するものである。
DSP32及び再生処理回路33は、RFアンプ31からの信号に対して、再生のための各種情報処理(例えば画像処理等)を施すものである。また、DSP32は、システムコントローラ41を介してテレビ受像機200から受け付けられた映像情報、音声情報等の情報を、ドライバIC42、光ピックアップ1等を介して光ディスク2に記録する(=書き込む)ものである。出力回路34は、再生処理回路33からの情報を、テレビ受像機200に配設された図略のスピーカ及びモニタに出力するためにDA変換処理等を行うものである。
制御装置4は、操作部7を介して受け付けた指示操作に基づいて、光ピックアップ1及び駆動装置5の動作を制御するものであって、システムコントローラ41、及び、ドライバIC42を備えている。システムコントローラ41は、操作部7からの情報を受け付けてDSP32に伝送すると共に、DSP32からの情報を表示部6に伝送するものである。また、システムコントローラ41は、インターフェイス部8を介して、テレビ受像機200からの映像情報、音声情報等を受け付けて、DSP32へ出力するものである。
ドライバIC42は、DSP32からの指示に基づいて、光ピックアップ1及び駆動装置5の動作を制御するものである。具体的には、ドライバIC42は、光ピックアップ1に配設されたLD11に供給する電流を制御すると共に、駆動装置5を構成するスレッドモータ51及びスピンドルモータ52の動作を制御するものである。
駆動装置5は、スレッドモータ51及びスピンドルモータ52を備える。スレッドモータ51は、ドライバIC42からの指示に基づいて光ピックアップ1を光ディスク2の径方向及び垂直方向に移動させるものである。スピンドルモータ52は、ドライバIC42からの指示に基づいて光ディスク2を回転駆動するものである。
表示部6は、LCD(Liquid Crystal Display)等を備え、DSP32からの情報を外部から視認可能に表示するものである。操作部7は、種々の操作ボタン等を備え、ユーザからの操作を受け付けて、DSP32に対応する操作信号を出力するものである。インターフェイス部8は、テレビ受像機200から映像情報、音声情報等の情報を受け付けて、システムコントローラ41へ出力するものである。
図2は、図1に示す光ピックアップ1の構成の一例を示す構成図である。光ピックアップ1は、図1を用いて説明したLD11に加え、回折手段12、ビームスプリッタ13、コリメータレンズ14、対物レンズ15、分割光センサ16、及び、図略のトラッキングエラー信号生成回路17(図5参照)を備えている。回折手段(グレーティング:grating)12は、LD11から出力されたレーザ光を回折し、回折光をビームスプリッタ13へ出力するものである。
ビームスプリッタ13は、回折手段12から出力された回折光を透過すると共に、光ディスク2からの反射光を反射して分割光センサ16へ導くものである。コリメータレンズ14は、LD11から回折手段12、ビームスプリッタ13を介して入射されたレーザ光から平行光束を生成するものである。対物レンズ15は、光ディスク2の信号面にレーザ光を集光させる(=合焦させる)ものである。
分割光センサ16は、光ディスク2からの反射光を、対物レンズ15、コリメータレンズ14及びビームスプリッタ13を介して受光し、受光光量に対応する電気信号を出力するものである。図略のトラッキングエラー信号生成回路17は、分割光センサ16からの電気信号に基づいて、トラッキングエラー信号を生成するものである。
図3は、図2に示す分割光センサ16の一例を示す平面図である。分割光センサ16は、メイン光センサ161、及び、サブ光センサ162、163を備えている。メイン光センサ161は、縦横に均等に4分割されて形成された光センサ161a、161b、161c、161dからなり、0次回折光(メインビーム)を受光するものである。サブ光センサ162及びサブ光センサ163は、それぞれ、縦方向に2分割されて形成された光センサ162a、162b、及び、光センサ163a、163bからなり、1次回折光(サイドビーム)を受光するものである。
メイン光センサ161を構成する光センサ161a、161b、161c、161dは、それぞれ、受光光量に対応する電気信号SA、SB、SC、SDを生成し、トラッキングエラー信号生成回路17(図5参照)へ出力するものである。サブ光センサ162を構成する光センサ162a、162bは、それぞれ、受光光量に対応する電気信号SE、SFを生成し、トラッキングエラー信号生成回路17(図5参照)へ出力するものである。サブ光センサ163を構成する光センサ163a、163bは、それぞれ、受光光量に対応する電気信号SG、SHを生成し、トラッキングエラー信号生成回路17(図5参照)へ出力するものである。
図4は、光ディスク2に照射される0次回折光及び1次回折光を示す概念図である。図2に示すLD11から射出されたレーザ光は、図2に示す回折手段12によって、3つのビームに分割され、図4に示すように、光ディスク2上のトラックにほぼ平行に浅い角度をつけて1つのメインビームMBと2つのサブビームSB1、SB2とが照射される。すなわち、サブビームSB1、SB2は、メインビームに対してトラックピッチの略半分だけずらして照射される。
図4は、メインビームMB及びサブビームSB1、SB2が光ディスク2上に、図2に示す対物レンズ15によって集光された状態を示した図であり、メインビームMBは、グルーブ上に照射され、サブビームSB1、SB2はランド上に照射されている。
また、メインビームMBは、図3に示すメイン光センサ161の光センサ161a、161b、161c、161dによって受光され、それぞれ、受光光量に対応する電気信号SA、SB、SC、SDが生成される。サブビームSB1は、図3に示すサブ光センサ162の光センサ162a、162bによって受光され、それぞれ、受光光量に対応する電気信号SE、SFが生成される。サブビームSB2は、図3に示すサブ光センサ163の光センサ163a、163bによって受光され、それぞれ、受光光量に対応する電気信号SG、SHが生成される。
図5は、図1に示す光ピックアップ1の適所に配設されたトラッキングエラー信号生成回路17の一例を示す構成図である。トラッキングエラー信号生成回路17には、分割光センサ16から8個の電気信号SA、SB、SC、SD、SE、SF、SG、SHが入力される。トラッキングエラー信号生成回路17は、4個の加算回路171、メイン差動アンプ172、サブ差動アンプ173、及び、合成差動アンプ174を備えている。
4個の加算回路171(第1信号生成手段の一部、第2信号生成手段の一部に相当する)は、それぞれ、2個の電気信号SA、SD、電気信号SB、SC、電気信号SE、SG、及び、電気信号SF、SHを加算するものであって、加算後の信号をメイン差動アンプ172又はサブ差動アンプ173へ出力するものである。
メイン差動アンプ172(第1信号生成手段の一部に相当する)は、ゲインαを設定可能に構成された差動アンプであって、光ディスク2からの反射光の内、メインビームMB(図4参照)に対応する4個の電気信号から第1エラー信号TE1(TE1=(SA+SD)−(SB+SC))を生成し、予め設定された第1ゲインαを乗じて、メインエラー信号MTE(=α×TE1)として合成差動アンプ174へ出力するものである。
サブ差動アンプ173(第2信号生成手段の一部に相当する)は、ゲインβを設定可能に構成された差動アンプであって、光ディスク2からの反射光の内、サブビームSB1、SB2(図4参照)に対応する4個の電気信号から第2エラー信号TE2(TE2=(SE+SG)−(SF+SH))を生成し、予め設定された第2ゲインβを乗じて、サブエラー信号STE(=β×TE2)として合成差動アンプ174へ出力するものである。
合成差動アンプ174(第3信号生成手段に相当する)は、ゲインγを設定可能に構成された差動アンプであって、メイン差動アンプ172から出力されるメインエラー信号MTEから、サブ差動アンプ173から出力されるサブエラー信号STEを減じた差を求め、予め設定された第3ゲインγ(例えば、「1」)を乗じることによって、トラッキングエラー信号TEを生成するものである。すなわち、トラッキングエラー信号TEは、分割光センサ16から出力される電気信号SA、SB、SC、SD、SE、SF、SG、SHによって次の(1)式により求められるものである。
TE=γ×(α×((SA+SD)−(SB+SC))
−β×((SE+SG)−(SF+SH))) (1)
図6は、本発明に係るDVDレコーダ100における主要部(主にDSP32)の構成の一例を示す機能構成図である。DSP32は、図略のMPU(Micro Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、及び、ROM(Read Only Memory)を備えている。DSP32は、機能的に、処理判定部321、ゲイン設定部322、ゲイン記憶部323、再生実行部324、補正実行部325、及び、記録実行部326を備えている。
ここでは、MPUが、ROM等に予め格納されたプログラムを読み出して実行することにより、処理判定部321、ゲイン設定部322、再生実行部324、補正実行部325、記録実行部326等の機能部として機能すると共に、RAMを、ゲイン記憶部323等の機能部として機能させるものである。
また、RAM又はROMに格納された各種データのうち装着脱可能な記録媒体に格納され得るデータは、例えばハードディスクドライブ、光ディスクドライブ、フレキシブルディスクドライブ、シリコンディスクドライブ、カセット媒体読み取り機等のドライバで読み取り可能にしても良く、この場合、記録媒体は、例えばハードディスク、光ディスク、フレキシブルディスク、CD(Compact Disk)、DVD、半導体メモリ等である。
ゲイン記憶部323(ゲイン記憶手段に相当する)は、第1ゲインα及び第2ゲインβを予め格納するものである。ゲイン記憶部323に格納される第1ゲインα及び第2ゲインβは、ゲイン設定部322によって設定され、補正実行部325によって読み出されるものである。
処理判定部321は、操作部7を介してユーザからの操作入力を受け付けて、受け付けられた操作入力に基づいて、再生処理を実行するか、又は、記録処理を実行するかを判定するものである。
ゲイン設定部322(ゲイン設定手段に相当する)は、処理判定部321によって、再生処理を実行すると判定された場合に、第1ゲインα及び第2ゲインβの適正値を求め、求められた第1ゲインα及び第2ゲインβをゲイン記憶部323に記録する(=書き込む)と共に、ドライバIC42を介して、光ピックアップ1のメイン差動アンプ172及びサブ差動アンプ173に対して設定するものである。
再生実行部324は、光ピックアップ1を介して光ディスク2に格納された映像情報等を読み出して、テレビ受像機200に配設されたスピーカ及びモニタに出力する(=光ディスク2の再生処理を実行する)ものである。
補正実行部325(補正実行手段に相当する)は、処理判定部321によって、記録処理を実行すると判定された場合に、ゲイン記憶部323に格納された第1ゲインα及び第2ゲインβの少なくとも一方を読み出して補正し、光ピックアップ1のメイン差動アンプ172及びサブ差動アンプ173の少なくとも一方に対して設定するものである。
具体的には、ここでは、補正実行部325は、ゲイン記憶部323に格納された第1ゲインαに予め設定された所定の補正値(例えば、0.88〜0.92の範囲内の値:ここでは、0.9)を乗じることによって、第1ゲインαを補正し、メイン差動アンプ172に対して設定するものである。なお、補正実行部325は、ゲイン記憶部323に格納された第2ゲインβを、サブ差動アンプ173に対して設定する。
記録実行部326は、テレビ受像機200から受け付けられた映像情報等を、光ピックアップ1を介して光ディスク2に記録する(=光ディスク2への記録処理を実行する)ものである。
図7は、再生時及び記録時のトラッキングエラー信号TEの一例を示すグラフである。(a)は、再生時のトラッキングエラー信号TEの一例を示すグラフG0であり、(b)は、従来のDVDレコーダにおける記録時のトラッキングエラー信号TEの一例を示すグラフG1である。グラフG1、G2の横軸は時間であり、縦軸は図5に示す合成差動アンプ174から出力されるトラッキングエラー信号TEである。
再生時には、ゲイン設定部322によって第1ゲインα及び第2ゲインβの適正値が求められ、メイン差動アンプ172及びサブ差動アンプ173に対して設定されるため、(a)に示すように、トラッキングエラー信号TEの正方向の振幅W10と、負方向の振幅W20は、略同一値となり、適正なトラッキングエラー信号TEが得られ、トラッキングサーボの精度を安定化することができる。
一方、従来のDVDレコーダでは、記録時に、再生時にゲイン設定部322によって求められた第1ゲインα及び第2ゲインβがメイン差動アンプ172及びサブ差動アンプ173に対して設定されるため、(b)に示すように、トラッキングエラー信号TEの正方向の振幅W11が、負方向の振幅W21より小さな値となり、トラッキングエラー信号TEのバランスが崩れ、トラッキングサーボの精度が不安定となる。
すなわち、再生時と記録時とでは、光ディスク2に照射されるレーザ光の強度が相違することに加え、光ディスク2が第0層及び第1層の2つの層に記録可能なDVDであるため、隣接層からの干渉光の影響を受けるので、(b)に示すように、トラッキングエラー信号TEのバランスが崩れていたのである。
そこで、記録時には、補正実行部325によって、ゲイン記憶部323に格納された第1ゲインαに予め設定された所定の補正値(例えば、0.88〜0.92の範囲内の値:ここでは、0.9)を乗じることによって、第1ゲインαが補正されて、メイン差動アンプ172に対して設定されるので、トラッキングエラー信号TEのバランスが確保され(=図7(a)に示すようなトラッキングエラー信号TEが得られ)、トラッキングサーボの精度を安定化することができるのである。
図8は、本発明に係るDVDレコーダ100の動作の一例を示すフローチャートである。まず、処理判定部321によって、再生処理を実行するか否かの判定が行われる(S101)。再生処理を実行すると判定された場合(S101でYES)には、ゲイン設定部322によって、第1ゲインα及び第2ゲインβの適正値が求められる(S103)。そして、ゲイン設定部322によって、ステップS103において求められた第1ゲインα及び第2ゲインβがゲイン記憶部323に記録される(=書き込まれる)(S105)。
次いで、ゲイン設定部322によって、ステップS103において求められた第1ゲインα及び第2ゲインβが、それぞれ、メイン差動アンプ172及びサブ差動アンプ173に対して設定される(S107)。次に、再生実行部324によって、光ディスク2の再生処理が実行され(S109)、処理が終了される。
ステップS101でNOの場合(=記録処理を実行すると判定された場合)には、補正実行部325によって、ゲイン記憶部323に格納された第1ゲインα及び第2ゲインβが読み出される(S111)。そして、補正実行部325によって、ステップS111において読み出された第1ゲインαに、予め設定された所定の補正値(ここでは、0.9)を乗じることによって、第1ゲインαが補正される(S113)。
次いで、補正実行部325によって、ステップS113において補正された第1ゲインαがメイン差動アンプ172に設定されると共に、ステップS111において読み出された第2ゲインβがサブ差動アンプ173に対して設定される(S115)。次に、記録実行部326によって、光ディスク2への記録処理が実行され(S117)、処理が終了される。
このようにして、メイン差動アンプ172によって、反射光の内、メインビームMBに対応する4個の電気信号SA、SB、SC、SDから第1エラー信号TE1が生成され、予め設定された第1ゲインαを乗じてメインエラー信号MTE(=α×TE1)が出力され、サブ差動アンプ173によって、反射光の内、サブビームSB1SB2に対応する4個の電気信号SE、SF、SG、SHから第2エラー信号TE2が生成され、予め設定された第2ゲインβを乗じてサブエラー信号STE(=β×TE2)が出力され、合成差動アンプ174によって、メイン差動アンプ172から出力されるメインエラー信号MTEからサブ差動アンプ173から出力されるサブエラー信号STEを減じた差を求めることによって、トラッキングエラー信号TEが生成される。そして、光ディスク2の再生時に、第1ゲインα及び第2ゲインβの適正値が求められ、求められた第1ゲインα及び第2ゲインβがゲイン記憶部323に記録されると共に、メイン差動アンプ172及びサブ差動アンプ173に対して設定される。また、光ディスク2の記録時に、ゲイン記憶部323に格納された第1ゲインα及び第2ゲインβの少なくとも一方(ここでは、第1ゲインα)が読み出されて補正され、メイン差動アンプ172及びサブ差動アンプ173の少なくとも一方(ここでは、メイン差動アンプ172)に対して設定されるため、トラッキングサーボの精度を安定化することができる。
すなわち、光ディスク2の再生時に、第1ゲインα及び第2ゲインβの適正値が求められ、求められた第1ゲインα及び第2ゲインβがゲイン記憶部323に記録されると共に、メイン差動アンプ172及びサブ差動アンプ173に対して設定され、光ディスク2の記録時に、ゲイン記憶部323に格納された第1ゲインα及び第2ゲインβの少なくとも一方(ここでは、第1ゲインα)が読み出されて補正され、メイン差動アンプ172及びサブ差動アンプ173の少なくとも一方(ここでは、メイン差動アンプ172)に対して設定されるため、適正な補正を行うことによって、光ディスク2の記録時にも、第1ゲインα及び第2ゲインβを適正な値とすることが可能となるので、トラッキングサーボの精度を安定化することができるのである。
また、ゲイン記憶部323に格納された第1ゲインαに予め設定された所定の補正値(ここでは、0.9)を乗じることによって、第1ゲインαが補正され、メイン差動アンプ172に対して設定されるため、補正値を適正な値(例えば、0.9)に設定することによって、簡素な構成でトラッキングサーボの精度を安定化することができる。
更に、補正値が0.88〜0.92の範囲内の値である(ここでは、0.9)ため、簡素な構成でトラッキングサーボの精度を安定化することができる。
すなわち、光ディスク2に記録する場合には、再生時に設定されたゲイン値を用いて記録するとトラッキングエラー信号TEのバランスが崩れるため(図7(b)参照)、0.88〜0.92の範囲内の値に設定された補正値を第1ゲインαに乗じることによって第1ゲインαを補正することにより、適正なトラッキングエラー信号TE(図7(a)参照)が得られるので、簡素な構成でトラッキングサーボの精度を安定化することができるのである。
加えて、光ディスク2が、第0層及び第1層の2つの層に記録可能なDVDであるため、記録時に隣接層からの干渉光の影響等によって、トラッキングエラー信号TEのバランスが崩れる(図7(b)参照)ので、第1ゲインα及び第2ゲインβの少なくとも一方(ここでは、第1ゲインα)を補正することによりトラッキングサーボの精度を安定化する効果が更に顕在化する。
なお、本発明は、以下の形態にも適用可能である。
(A)本実施形態では、光ディスク記録再生装置が、DVDレコーダ100である場合について説明したが、光ディスク記録再生装置が、光ディスクに情報を記録すると共に、光ディスクに格納された情報を読み出して再生する装置であれば良い。例えば、光ディスク記録再生装置が、DVDへの記録及びDVDの再生が可能に構成されたパーソナルコンピュータである形態でも良い。
(B)本実施形態では、DSP32が処理判定部321、ゲイン設定部322、再生実行部324、補正実行部325、記録実行部326等の機能部として機能する場合について説明したが、処理判定部321、ゲイン設定部322、再生実行部324、補正実行部325、及び、記録実行部326の内、少なくとも1の機能部が回路等のハードウェアによって実現されている形態でも良い。
(C)本実施形態では、光ディスク2がDLタイプのDVDである場合について説明したが、光ディスク2がその他の種類のDVD(例えば、DVD−RAM等)である形態でも良い。
(D)本実施形態では、補正実行部325が、ゲイン記憶部323に格納された第1ゲインαに予め設定された所定の補正値を乗じることによって、第1ゲインαを補正し、メイン差動アンプ172に対して設定する場合について説明したが、補正実行部325が、ゲイン記憶部323に格納された第2ゲインβに予め設定された所定の補正値(例えば、1.1)を乗じることによって、第2ゲインβを補正し、サブ差動アンプ173に対して設定する形態でも良い。また、補正実行部325が、第1ゲインα及び第2ゲインβを補正する形態でも良い。
は、本発明に係るDVDレコーダの一例を示す構成図である。 は、図1に示す光ピックアップの構成の一例を示す構成図である。 は、図2に示す分割光センサの一例を示す平面図である。 は、光ディスクに照射される0次回折光及び1次回折光を示す概念図である。 は、図1に示す光ピックアップの適所に配設されたトラッキングエラー信号生成回路の一例を示す構成図である。 は、本発明に係るDVDレコーダにおける主要部(主にDSP)の構成の一例を示す機能構成図である。 は、再生時及び記録時のトラッキングエラー信号TEの一例を示すグラフである。 は、本発明に係るDVDレコーダの動作の一例を示すフローチャートである。
符号の説明
100 DVDレコーダ(光ディスク記録再生装置)
1 光ピックアップ
11 LD(レーザ光源)
16 分割光センサ
17 トラッキングエラー信号生成回路
171 加算回路(第1信号生成手段の一部、第2信号生成手段の一部)
172 メイン差動アンプ(第1信号生成手段の一部)
173 サブ差動アンプ(第2信号生成手段の一部)
174 合成差動アンプ(第3信号生成手段)
3 出力装置
32 DSP
321 処理判定部
322 ゲイン設定部(ゲイン設定手段)
323 ゲイン記憶部(ゲイン記憶手段)
324 再生実行部
325 補正実行部(補正実行手段)
326 記録実行部
4 制御装置
42 ドライバIC
7 操作部

Claims (5)

  1. レーザ光を光ディスクに照射するレーザ光源と、光ディスクからの反射光を、分割光センサを介して複数の電気信号に変換する光ピックアップと、を備え、光ディスクに情報を記録すると共に、光ディスクに格納された情報を読み出して再生する光ディスク記録再生装置であって、
    前記反射光の内、メインビームに対応する前記複数の電気信号から第1エラー信号を生成し、予め設定された第1ゲインを乗じて出力する第1信号生成手段と、
    前記反射光の内、サブビームに対応する前記複数の電気信号から第2エラー信号を生成し、予め設定された第2ゲインを乗じて出力する第2信号生成手段と、
    前記第1信号生成手段によって出力される第1エラー信号から前記第2信号生成手段によって出力される第2エラー信号を減じた差を求めることによって、トラッキングエラー信号を生成する第3信号生成手段と、
    前記第1ゲイン及び第2ゲインを予め格納するゲイン記憶手段と、
    光ディスクの再生時に、前記第1ゲイン及び第2ゲインの適正値を求め、求められた第1ゲイン及び第2ゲインを前記ゲイン記憶手段に記録すると共に、前記第1信号生成手段及び第2信号生成手段に対して設定するゲイン設定手段と、
    光ディスクの記録時に、前記ゲイン記憶手段に格納された第1ゲイン及び第2ゲインの少なくとも一方を読み出して補正し、前記第1信号生成手段及び第2信号生成手段の少なくとも一方に対して設定する補正実行手段と、
    を備えることを特徴とする光ディスク記録再生装置。
  2. 前記補正実行手段は、前記ゲイン記憶手段に格納された第1ゲインに予め設定された所定の補正値を乗じることによって、前記第1ゲインを補正し、前記第1信号生成手段に対して設定することを特徴とする請求項1に記載の光ディスク記録再生装置。
  3. 前記補正値は、0.88〜0.92の範囲内の値であることを特徴とする請求項2に記載の光ディスク記録再生装置。
  4. 前記補正実行手段は、前記ゲイン記憶手段に格納された第2ゲインに予め設定された所定の補正値を乗じることによって、前記第2ゲインを補正し、前記第2信号生成手段に対して設定することを特徴とする請求項1に記載の光ディスク記録再生装置。
  5. 前記光ディスクは、第0層及び第1層の2つの層に記録可能なDVD(Digital Versatile Disk)であることを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれかに記載の光ディスク記録再生装置。
JP2007279901A 2007-10-29 2007-10-29 光ディスク記録再生装置 Pending JP2009110572A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007279901A JP2009110572A (ja) 2007-10-29 2007-10-29 光ディスク記録再生装置
US12/289,086 US7870463B2 (en) 2007-10-29 2008-10-20 Optical disc recording and playback apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007279901A JP2009110572A (ja) 2007-10-29 2007-10-29 光ディスク記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009110572A true JP2009110572A (ja) 2009-05-21

Family

ID=40582973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007279901A Pending JP2009110572A (ja) 2007-10-29 2007-10-29 光ディスク記録再生装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7870463B2 (ja)
JP (1) JP2009110572A (ja)

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4700056A (en) * 1985-11-13 1987-10-13 Optotech, Inc. Objective lens focus initialization system
US5040194A (en) * 1986-07-15 1991-08-13 Hayes Microcomputer Products, Inc. Method and apparatus for providing for automatic gain control of incoming signals in a modem
US4870370A (en) * 1988-02-19 1989-09-26 Silicon Systems, Inc. Method and apparatus for two stage automatic gain control
DE69124406T2 (de) * 1990-03-31 1997-08-28 Sanyo Electric Co Motorsteuerschaltung für Plattenwiedergabegerät
US5418795A (en) * 1991-09-13 1995-05-23 Sony Corporation Viterbi decoder with path metric comparisons for increased decoding rate and with normalization timing calculation
US5260956A (en) * 1991-09-30 1993-11-09 Nikon Corporation Laser drive circuit
US6181738B1 (en) * 1998-02-13 2001-01-30 Northern Telecom Limited Reverse link power control using a frame quality metric
US6546518B1 (en) * 1999-05-19 2003-04-08 Texas Instruments Incorporated Detector error suppression circuit and method
US6791776B2 (en) * 2000-04-26 2004-09-14 Hitachi, Ltd. Apparatus for information recording and reproducing
US6741532B1 (en) * 2000-10-27 2004-05-25 Cirrus Logic, Inc. Servo circuitry for counting tracks on an optical storage medium
JP3879713B2 (ja) * 2003-06-30 2007-02-14 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP3937342B2 (ja) 2004-02-10 2007-06-27 船井電機株式会社 光ディスク記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7870463B2 (en) 2011-01-11
US20090110374A1 (en) 2009-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007122779A (ja) 光ピックアップ及び光ディスク装置
WO2008023567A1 (fr) Dispositif à tête optique, élément de diffraction, dispositif d'informations optiques, ordinateur, lecteur de disque, système de navigation automobile, enregistreur à disque optique et véhicule
JP2007052905A (ja) 記録層の厚さ変化による球面収差を探知して補償する光ピックアップ装置
JP2007012200A (ja) 光ピックアップ装置における光検出器の受光出力制御装置
JP4663723B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP2003045051A (ja) 情報記録再生装置
JP2009110573A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2005135539A (ja) 光ヘッドおよびそれを用いた光学的情報記録再生装置
JP4805292B2 (ja) 光ピックアップ装置、再生装置、記録装置およびトラッキングエラー信号生成方法
JP4362475B2 (ja) 光ピックアップ装置および光ディスク装置
JP2009110572A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2007179686A (ja) 光ピックアップおよび光ディスク装置ならびにラジアルチルト検出方法
JP5287526B2 (ja) 光ディスク装置
JP2012190525A (ja) 光ディスク装置、信号処理装置、及び信号処理方法
JP2008027513A (ja) 光ディスク装置、トラッキングエラー信号生成回路、トラッキングエラー信号の補正方法、プログラム
JP4444947B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP2012190526A (ja) 光ディスク装置、及び信号処理方法
US7961566B2 (en) Optical disc playback device
JP2003196858A (ja) トラッキングエラー検出装置
JP2005100550A (ja) 光ピックアップ及び光ディスク記録再生装置
JP2010267349A (ja) 光ヘッド装置、ホログラム素子、光集積素子、光情報処理装置および信号検出方法
JPWO2008023567A1 (ja) 光ヘッド装置及び回折素子と光情報装置とコンピュータとディスクプレーヤとカーナビゲーションシステムと光ディスクレコーダと車両
WO2010038268A1 (ja) 情報記録再生装置及び方法
JP2014116047A (ja) 光ディスク装置及びトラックエラー信号生成方法
JP2006302363A (ja) 情報記録再生装置、信号処理方法及び信号処理プログラム