JP2009102302A - 無水組成物を使った性的健康増強の達成法 - Google Patents

無水組成物を使った性的健康増強の達成法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009102302A
JP2009102302A JP2008211775A JP2008211775A JP2009102302A JP 2009102302 A JP2009102302 A JP 2009102302A JP 2008211775 A JP2008211775 A JP 2008211775A JP 2008211775 A JP2008211775 A JP 2008211775A JP 2009102302 A JP2009102302 A JP 2009102302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
niacin
propylene glycol
blood flow
polyethylene glycol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008211775A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009102302A5 (ja
Inventor
Nawaz Ahmad
ナワツ・アフマド
Michael Joyce
マイケル・ジョイス
Stephen Pitt
ステファン・ピット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson and Johnson Consumer Inc
Original Assignee
McNeil PPC Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=40043067&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2009102302(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by McNeil PPC Inc filed Critical McNeil PPC Inc
Publication of JP2009102302A publication Critical patent/JP2009102302A/ja
Publication of JP2009102302A5 publication Critical patent/JP2009102302A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/455Nicotinic acids, e.g. niacin; Derivatives thereof, e.g. esters, amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/465Nicotine; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0034Urogenital system, e.g. vagina, uterus, cervix, penis, scrotum, urethra, bladder; Personal lubricants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/02Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for disorders of the vagina
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/10Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/12Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for climacteric disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

【課題】真の医学的機能障害や閉経に関連せずに性的満足を達成し、あるいは、性的能力を改善することが求められている。感度を高める作用を発揮する血管拡張剤、ナイアシン含有製品は、長期持続副作用を生じる。副作用なしに性的満足を達成または増強し、あるいは、性的能力を改善することを望む要望がある。また、血流を定性的および定量的に決定し、血流変動をモニターする検査法も求められている。
【解決手段】本発明は、対象者の性的健康の増強を達成する方法であって、血管拡張剤、例えばナイアシン誘導体、および、許容可能なキャリアを含む無水組成物の対象者の生殖器領域への投与を含む、方法に関する。本発明に従った方法は、フラッシングを引き起こさない。
【選択図】図1

Description

開示の内容
〔発明の背景〕
推定40%の女性は、人生のある期間に性的不全を覚える。女性の性的機能障害は、性的興奮、欲望、オーガズム、および/または、有痛性交に伴う合併症を含む。女性は、性交のみによる時間の25%しかオーガズムに達しない、と調査が示している。多くの場合、生理的要因は、生殖器領域、特にクリトリスへの血流の減少が原因と考えられる。
処方薬、市販薬、違法薬物、およびアルコールの乱用は、性機能障害の原因となる。欲望障害を引き起こす薬物もしくは医薬品、性的興奮障害を引き起こす医薬品、および、オーガズム機能障害を引き起こす医薬品の個別リストが出されている。
性機能障害を有する女性数推定値は、「正常な」外来患者集団の19〜50%の範囲であり、性機能障害、または、実際は機能障害ではない問題が含まれると、68〜75%まで増加する。
欲望、性的興奮および性交頻度の減少、ならびに、性交疼痛もしくは有痛性交の増加は、閉経期にも関連してきた。
しかし、実際には真の医学的機能障害や閉経に関連しない性的不満を有する女性も大勢存在する。この一般女性集団は、オーガズムに達し、および/または、オーガズムを増強することによって性的満足を達成し、あるいは、性的能力を改善することを望んでいる。
目下、爽やかな潤滑剤であることを宣伝文句にし、あるいは、クリトリスを刺激してクライマックスの持続と強度を高めることを助けることを意図された製品が販売されている。これらの成分の大半は、感度を高める作用を発揮する血管拡張剤であると唱えられている。例えば、ナイアシン含有製品は、Climatique International, Inc.,により配給されているClimatique、Ioxora Bio-Medical Co New York, New York 10175によって配給されているIoxora、Emerita(登録商標)、Portland Oregon, OR 97205によって製造されているEmerita Response、および、GlycoBiosciences, Inc, Campbellvile, Canadaによって製造されているVibrel(登録商標)を含む。しかし、これらのナイアシン含有製品は、水性組成物であり、皮膚に塗布すると、皮膚の刺激、かゆみ、および/または、「フラッシング反応」としても知られる発赤を生じ、これらは、かなり長期間持続する。
従って、副作用のない方法で性的健康増強を達成することを望む女性および男性の要望がある。「性的健康の増強」とは、オーガズムを達成および/または増強することによって、性的満足を達成もしくは増強する、または、性的能力を改善することを意味する。また、ヒトの皮膚領域の実際の血流を定性的および定量的に決定することができ、この血流の変動をモニターすることもできる検査法が求められている。本発明の方法および組成物が、この要望に答える。
性的健康の増強は、ナイアシン誘導体などの血管拡張剤を含む無水組成物を投与することによって、皮膚のフラッシングもしくは発赤を引き起こさずに達成可能であることが発見された。具体的には、本発明の組成物によって引き起こされる血管拡張は制御される。その理由は、無水塩基が組織深層へのナイアシンの浸透を司り、我々の理論では、少なくとも角質層を、好ましくは表皮を通過浸透するからである。これが、フラッシングという望ましくない副作用を伴わずに所望の血流増加を起こす。
〔発明の概要〕
従って、本発明は、対象者の性的応答もしくは性的健康の増強を達成する方法であって、血管拡張剤、例えばナイアシン誘導体、および、許容可能なキャリアを含む無水組成物の対象者の生殖器領域への投与を含み、ナイアシン誘導体などの血管拡張剤は、この組成物がヒト組織に塗布される場合に、血流を増加させるのに有効な量で存在する方法に関する。本発明において有用な無水組成物は、本願との同時出願である「性的健康の増強達成に有用な無水組成物(ANHYDROUS COMPOSITIONS USEFUL FOR ATTAINING ENHANCED SEXUAL WELLNESS)」を発明の名称とする米国特許出願第11/842,770号(代理人整理番号PPC5283USNP)、および、「性的健康の増強達成に有用な無水組成物(ANHYDROUS COMPOSITIONS USEFUL FOR ATTAINING ENHANCED SEXUAL WELLNESS)」を発明の名称とする米国特許出願第60/957,087号(代理人整理番号PPC5283USPSP)である同時係属米国特許出願に記述されている。上記特許出願の開示内容は、参照することによって本明細書に組入れられている。本発明に従った無水組成物は、好ましくは20%未満の水、さらに好ましくは約5%未満の水、最も好ましくは約3%未満の水を含有する。
なおも別の実施の形態では、本発明は、組成物の、性的健康改善用の組成物の効果を測定する方法に関するもので、
(a)対象者の標的領域で血流を測定することによって基礎性的健康値を確定する段階と、
(b)段階(a)の後、標的領域に前記組成物を投与する段階と、
(c)段階(b)の後、当該標的領域の血流値を測定する段階と、
(d)段階(a)で得られた数値を段階(c)で得られた数値と比較し、段階(c)で得られた数値と段階(a)で得られた数値の差が、前記対象者の性的健康の増減の大きさを表す段階と、
を含む。
上記で手短に要約された本発明のさらに詳細な説明が、添付図面に説明される本発明の実施の形態を参照することによって得られることができる。しかし、本発明は、他の同等に有効な実施の形態を許容することができるので、添付の図面は、本発明の典型的な実施の形態の説明にすぎず、そのため、本発明の範囲を制限すると見なしてはならないということを注意する必要がある。
〔発明の詳細な説明〕
当業者は、本明細書の詳細な説明に基づいて本発明を最大限に活用できると考えられる。以下の具体的な実施の形態は、例示にすぎず、本開示内容の残り部分をまったく制約するものではないと見なされることができる。
他に規定されない限り、本明細書で使用される技術用語および科学用語は、本発明が属する技術の当業者によって一般に理解されているものと同一の意味を有する。いずれの成分のパーセンテージ(%)濃度も、他に指示されない限り、重量/重量(w/w)である。
本発明は、男性、女性両者による使用のための性的健康増強の達成法に関する。当該方法は、男女両者の性器領域への血流を増加させることによって機能する。これらの組成物の標的領域は、局所であるので、これらの方法は、VIAGRA(登録商標)もしくは男性におけるメカニズムが類似した他の薬物などの全身投与型勃起不全治療薬の副作用、および局所投与型テストステロンまたは局所もしくは全身投与型の他のホルモン含有薬物など、FSD(女性性機能不全)に使用される組成物中の他の活性成分の望ましくない副作用を引き起こさない。かかる望ましくない副作用は、例えば、血圧低下、血餅の形成、心臓発作および癌を含む。
・クリトリスおよび膣の血流を増加させる血管拡張
・感度の増加、または、性感増強の提供
・フラッシングの回避
これらの目的は、例えばナイアシン誘導体である血管拡張剤、および許容可能なキャリアを含む、から本質的に成る、および、から成る、本発明の無水組成物の投与によって達成される。適切なナイアシン誘導体は、ナイアシンもしくはビタミンB3とも呼ばれるニコチン酸、ニコチン酸メチル、ニコチン酸ベンジルなどのニコチン酸塩、ニコチンアミド、メチルニコネートおよびナイアシンアミドを含む。
ある実施の形態では、ニコチン酸メチルは、強力な不所望の不快臭を有することが認められているため、ニコチン酸またはナイアシンが、好ましい誘導体である。一般に、ナイアシン誘導体は、本無水組成物中にヒト組織への血流を増加させるのに有効な量で存在する。ある実施の形態では、当該ナイアシン誘導体は、約0.1〜約0.5重量%、例えば約0.1〜約0.2重量%の範囲の量で存在する。
本発明に従った方法において有用な無水組成物は、許容可能なキャリアを含む。「許容可能なキャリア」とは、本発明の目的を妨害しないいずれかの非水性キャリアを意味する。適切な許容可能なキャリアは、2006年4月13日出願の同時係属米国特許出願第11/403,592号に記述されているような多価アルコールを含む。当該特許出願の開示内容は、参照することによって本明細書に組入れられている。例として含まれる、ポリエチレングリコール(以後、PEG)エーテルも使用されることができ、プロピレングリコールのPEGエーテル、プロピレングリコールステアレート、プロピレングリコールオレエート、プロピレングリコールココエートなどが含まれる。かかるPEGエーテルの具体例は、PEG-25プロピレングリコールステアレート、PEG-55プロピレングリコールオレエートなどを含む。好ましくは、本発明の組成物の多価アルコールの少なくとも1は、以下の群から選択されるポリアルキレングリコールまたはその他である:グリセリン、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ヘキサレングリコールまたは各種分子量のポリエチレングリコールなど、および/または、それらの配合物。さらに好ましくは、本発明の組成物は、ポリエチレングリコールを含有し、最も好ましくは、ポリエチレングリコールは、次の群から選択されることができる:ポリエチレングリコール400またはポリエチレングリコール300。各種分子量のポリプロピレングリコールも使用されることができる。PEG化反応によって得られるペプチドまたはタンパク質誘導体などのPEG化化合物も使用されることができる。さらに、PEGのブロックコポリマーが使用されることができ、(エチレングリコール)-ブロック-ポリ(プロピレングリコール)-ブロック-(ポリエチレングリコール)、ポリ(エチレングリコール-ラン-プロピレングリコール) (poly(ethylene glycol-ran-propylene glycol))などがある。本発明の組成物は、当該組成物の重量換算で約80%〜約98%の量で多価アルコールを含有することが必要である。
本発明の方法に有用な組成物は、好ましくは少なくとも1の多価アルコール、さらに好ましくは少なくとも2の多価アルコールを含有する。好ましくは、本発明の組成物の多価アルコール部分は、以下の群から選択されるアルキレングリコールおよびその他などの1以上の多価アルコールを含有する:グリセリン、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ヘキサレングリコールまたは各種分子量のポリエチレングリコールなど、および/または、それらの配合物。さらに好ましくは、本発明の組成物は、ポリエチレングリコールを含有し、最も好ましくは、ポリエチレングリコールは、次の群から選択されることができる:ポリエチレングリコール400またはポリエチレングリコール300。本発明の組成物は、本組成物の重量換算で約80%〜約98%の量で多価アルコールを含有することが必要である。
好ましい実施の形態では、キャリアは、米国特許第7,005,408号に記述されているようなポリエチレングリコールとプロピレングリコールの混合物であり、当該特許の開示内容は、参照することによって本明細書に組入れられている。例えば、多価アルコールは、ポリエチレングリコール、例えばポリエチレングリコール400とプロピレングリコールの混合物であって、ポリエチレングリコール対プロピレングリコール重量比が約3:1である混合物である。
無水型のポリエチレングリコールは、その水溶液に比較してはるかに容易に分解することが認められている。このポリエチレングリコールの分解は、ホルムアルデヒドタイプの臭いを発生する可能性がある。この臭いの発生を防止するために、抗酸化剤が含まれることができる。適切な抗酸化剤の例は、2006年4月13日出願の同時係属米国特許出願第11/403,592号(その開示内容は、参照することによって本明細書に組入れられている)に記述されているように、α−トコフェロール(α−tochopherol)、酢酸α-トコフェロール、ブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)、アスコルビン酸、トコフェロール、没食子酸プロピル、および、それらの混合物を含む。当該抗酸化剤は、例えば重量換算で約0.05%〜約3%、好ましくは0.05%〜約1.5%の範囲の量で存在することができる。
ある実施の形態では、本発明に有用な組成物は、例えば同時係属米国特許出願第60/889,062号(その開示内容は、参照することによって本明細書に組入れられている)に記述されているような、性的興奮を招く血管拡張および/または充血が起こるきっかけを使用者に提供する知覚作用物質を含むことができる。知覚作用物質の例は、サリチル酸メチル、乳酸メンチルおよびニコチン酸メチルを含む。
ある実施の形態では、本発明に有用な組成物は、さらに、感度を増強する少なくとも1つの感度増強剤を含む。一般に、当該感度増強剤は、重量換算で約0.05%〜約5%の範囲の量で存在することができる。当該感度増強剤は、その主要な役割は感度の増強であるが、2の別個のカテゴリーに分類される。
これらの感度増強剤の第一のカテゴリーは、冷却化合物、特に非メンソール冷却化合物、例えば、「メンソールなしでクール、メンソールよりもクール(Cool without Menthol & Cooler Than Menthol)」、John C. Lefingwell, Ph.D., Leffingwellら、2007年4月19日、に記述されているものなどである。これらは、Millennium Specialty Chemicals, 601 Crestwood Street, Jacksonville, F1 32208-4476, USAによって供給されているWS-23 (2-イソプロピル-N 2,3-トリメチルブチルアミド)、WS-3 (N-エチル-p-メンタン-3-カルボキサミド)、およびWS-5 [エチル 3-(p-メンタン-3-カルボキサミド)アセテート]を含む。これらのうち、WS-5は、市販の「冷却剤」の中で「最も冷たく」、最近、無有害成分食品合格証(GRAS)の承認を得た。また、メントングリセロールケタール(Frescolat(登録商標)MGAとしてHaarmann & Reimerより販売)も含まれる。ラセミ体、レボ体(leavo-form)が、両方とも、FEMA GRASリストに載っているが、レボ体が、販売品として出ている。乳酸(−)-メンチル(Frescolat(登録商標)MLとしてHaarmann & Reimerより販売)。「Coolact P(登録商標)」の名称でTakasago Internationalより販売されている(−)-イソプレゴールも含まれる。
第二のカテゴリーの感度増強剤の例は、発熱反応か、熱の化学受容体の活性化のいずれかによって作用する加温化合物である。これらは、胡椒科(Piper nigrum)、即ちブラックペッパーおよびホワイトペッパーに由来するピペリン、大高良姜(Alpina Galangal)の辛味成分1-アセトキシチャビコールアセテート、シャンスール(Shansools)、具体的には、四川胡椒(Sichuan pepper)由来のα-ヒドロキシシャンスール、および、Givaudan Fragrances Corporation, 1775 Windsor Road, Teaneck, New Jersey 07666, USAから販売されている生姜エキス、ならびに、Monell Chemical senses Center, 3500 Market Street, Philadelphia, PA 19104-3308から販売されているNapalese pepper由来のチムロール(Timurol)を含む。これらの化合物は、興味深い温感およびしびれ感を示す。また、このカテゴリーに含まれるのは、ヘスペリジン、具体的には、Hayashibara International, Fetcham park House, Lower Rod, Fetcham, Leatherhead, Surrey, KT229HD, UKより供給されているグルコシルヘスペリジンである。
第三のカテゴリーの感度増強剤は、冷却もしくは加温化合物とは異なるしびれ感誘発化合物(tingling compounds)である。これらの化合物は、心地良い、快感(buzz)もしくは振動感を惹起もしくは発生する。これらは、次のものを含む:シャンスール、具体的には、Jivaudan SA, 5, Chemin de la Parfumerie CH-1214 Vernier, Geneve, スイスから配給されている四川胡椒(Sichuan pepper)由来のα-ヒドロキシシャンスール、および、Takasago International Group, 4 Volvo drive, P.O. Box 932, Rockleigh, NJ 07647 -0923より配給されているJumboo Extract誘導スピランソール(Spilanthol)。これらは、Monell Chemical Senses Center, 3500 Market Street, Philadelphia, PA 19104-3308によるNepalese pepper由来チムロールも含む。
本発明の組成物は、米国特許第7,005,408号(その開示内容は、参照することによって本明細書に組み入れられている)に記述されているように、セルロース系潤滑および粘性剤も含む。例は、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、特に、Klucel HFの名称で販売され、Aqualon Inc, Delawareから販売されているヒドロキシプロピルセルロースを含む。かかるセルロース系潤滑および粘性剤は、重量換算で約0.05%〜約5%、例えば0.4%〜約3%で混入されることができる。
ある実施の形態では、本発明に従った組成物は、重量換算で約0.10%〜約0.2%のナイアシン、重量換算で約0.05%〜約1.5%の感度増強剤またはその配合物、約20%〜約80%のポリエチレングリコール400、約20%〜約80%のプロピレングリコール、約0.2%〜約1.5%のヒドロキシプロピルセルロース、および、約0.05%〜約1.5%または約0.05%〜約3%のα-トコフェロール、または、0.05%〜1.5%もしくは約0.05%〜約3%の酢酸α-トコフェロールを含有する。
本発明の組成物は、無水組成物の調製に技術上周知の技術を使って調製されることができる。米国特許第7,005,408号を参照されたい。当該特許の開示内容は、参照することによって本明細書に組入れられている。例えば、許容可能なキャリア、例えばプロピレングリコールおよび/またはポリエチレングリコール400、ならびに任意に、潤滑および粘性剤、例えばKlucel HFが、均一なゲルが得られるまで、約50℃(45℃〜55℃)で混合される。
上記ゲルに、血管拡張剤が、完全溶解するまで定速で混合しながら添加される。適用可能な場合、感度増強剤および他の任意の成分も添加されることができる。
連続混合下で、バッチが室温まで冷却される。必要に応じて、抗酸化剤が添加され、これらが完全溶解するまで混合される。
本発明の組成物は、米国特許第7,005,408号(その開示内容は、参照することによって本明細書に組入れられている)に記述されているように、ヒト組織、例えば男女の生殖器領域、皮膚または粘膜、好ましくは膣または口腔粘膜に適用されることができる。本発明の組成物は、その特定の用途に応じて、液体、半固体または固体であることができる。本発明の組成物は、軟もしくは硬ゼラチンカプセル、坐薬に調合され、また、織布もしくはポリマーに含浸されることもできる。本発明の組成物は、タンポンのコーティング剤として製造され、あるいは、吸収性タンポン材料全体に分散され、あるいは、タンポンの芯として内部に封入されることができる。
本発明のある実施の形態では、上記の無水組成物は、性交の約5〜約30分前に投与される。さらに、処置された領域の血流が、短時間に、例えば1時間以内、好ましくは性交後1時間未満で正常血流に回復されることが望ましい。
本発明の方法は、予想外なことに、血流を増加させるが、皮膚のフラッシングを引き起こさない。活性血管拡張剤によって提供される血管拡張に伴う無水キャリアの総合的な相互作用は、有効な、望ましい血流増加を生じる。本発明によって使用される好ましい血管拡張剤は、ナイアシンまたはニコチン酸である。上記のように、ナイアシン含有水性組成物、例えばGlycoBiosciences Inc., Campbellville, Canadaによって製造されるVibrelでは、皮膚および組織の長期フラッシングおよび発赤が認められる。これは、当該組成物中のナイアシンが、皮膚の外層に滞留することが原因である。
本発明に従った方法では、血管拡張は、使用される血管拡張剤、例えばナイアシン、の量(0.1%〜0.5%)に応じて、また、特異な無水塩基が組織の深層への血管拡張剤の浸透を司る、我々の理論では、少なくとも角質、好ましくは表皮を通過浸透するために、制御される。これが、望ましくないフラッシング作用を伴わずに望ましい血流増加を生じる。
別の実施の形態では、本発明は、皮膚の血流および血流増加を測定するレーザードップラー画像化の使用に関する。レーザードップラー画像化(LDI)は、皮膚の血流のモニターに一般に使用される技術である。LDI分析は、皮膚を貫通し(約0.2 mm未満)、移動する血液細胞と相互作用するように低出力レーザー光を利用する。光検出器が使用され、後方散乱光の周波数を測定する。ドップラー効果のために、移動血液細胞は、後方散乱光の周波数変化を引き起こすが、非移動組織は、同一周波数で光を後方散乱する。周波数変化は、移動細胞(血流)数に正比例する。この原理を使って、皮膚領域のスキャンにLDIが使用され、皮膚の二次元皮膚灌流画像を生じる。
本発明によって使用されるLDI検査手順は、Moor Instruments, MoorLDI2-IRを利用して、各種被験サンプル塗布前後の前腕の血流を測定する。別法として、Perimed AB, Box 564, SE-17526 Jarfalla, Stockholm, SwedenによるPeriscan PIM高解像度レーザードップラー画像化装置(HR)も使用されることができる。適量、例えば1 mL〜3 mLの被験サンプルが、前腕に塗布され、皮膚に軽く3分間擦り込まれる。
被験組成物サンプルは、次のように塗布されることができる:肘から手上部までの前腕領域が石ケンと水で洗浄され、ペーパータオルを使って乾燥される。約10分間放置した後、被験組成物サンプルが、5 mLプラスチックシリンジの3 mLの目盛りまで充填される。ここで、当該シリンジの内容物は、前腕の一方の中間部に慎重に押出されることができる。他方の手の人差し指と中指を使って、当該サンプルは、前腕全体に均一に延ばされ、腕全体に約3分間かけて穏やかに擦り込まれる。ここで、他方の手に、同じ手順が参照基礎サンプル用に繰り返される。
ここで、両腕が、LDI装置のレーザービーム下のプラットフォーム上に置かれ、3分間スキャンされることができる。
LDIスキャニングは、通常、サンプル塗布前、ならびに、サンプル塗布から3分後に実施される。血流の増加は、組織、特に膣領域の充血を生じるので、性行為後、血流が正常血流に回復するのが最も望ましい。正常血流が回復したことを確認するため、実施例1および実施例4の組成物サンプルが使用された図10および図11で報告されるように、特殊実験において、血流のLDI観察が、サンプル塗布から0、15、35および55分後に実施された。この実験の結果は、55分間で、血流が緩徐な減少傾向を有し、実施例4の36%減少から実施例1の約50%減少までの範囲であることを認めた。
血流値は、LDI Moor画像分析ソフトウェアを使って算出され、平均血流値(任意の単位)が各時点で算出される。調合物塗布後の定量的血流量増加を示す棒グラフが、例えば、図1、2、4、および5、6、8および10に示され、また、LDI画像が、図3、7、9および11に示される。
上記のように、本発明に従った方法は、フラッシングを起こさない。一般に、300%を超える血流の増加が、フラッシングを引き起こす。従って、ある実施の形態では、本発明に従った組成物は、300%未満、好ましくは約50%〜約150%の血流増加を示す。
ここで、以下の非限定的の実施例によって、本発明が説明される。
<実施例>
〔実施例1〕
成 分 (重量/重量%)
ポリエチレングリコール400 75.00
プロピレングリコール 24.60
ヒドロキシプロピルセルロース(Klucel HF) 0.30
Dl-A-トコフェロール(ビタミンEアルコール) 0.10
合 計 100.00
実施例1の組成物は、次のように製造された:
1.製造容器に以下の化合物を添加。
プロピレングリコール
ポリエチレングリコール400
Klucel HF
2.Silversonミキサーを使って、約50℃(45℃〜55℃)まで加熱しながら、均一ゲルが得られるまで混合。
3.室温まで冷却。
4.α-トコフェロールを添加し、溶解するまで混合。
〔実施例2〕
成 分 (重量/重量%)
ナイアシン(ニコチン酸) 0.10
ポリエチレングリコール400 75.00
プロピレングリコール 24.50
ヒドロキシプロピルセルロース(Klucel HF) 0.30
Dl-A-トコフェロール(ビタミンEアルコール) 0.10
合 計 100.00
実施例2の組成物は、次のように製造された:
1.製造容器に以下の化合物を添加。
プロピレングリコール
ポリエチレングリコール400
Klucel HF
ナイアシン
2.Silversonミキサーを使って、約50℃(45℃〜55℃)まで加熱しながら、均一ゲルが得られるまで混合。
3.室温まで冷却。
4.α-トコフェロールを添加し、溶解するまで混合。
〔実施例3〕
成 分 (重量/重量%)
ナイアシン(ニコチン酸) 0.50
ポリエチレングリコール400 75.00
プロピレングリコール 24.10
ヒドロキシプロピルセルロース(Klucel HF) 0.30
Dl-A-トコフェロール(ビタミンEアルコール) 0.10
合 計 100.00
実施例3の組成物は、次のように製造された:
1.製造容器に以下の化合物を添加。
プロピレングリコール
ポリエチレングリコール400
Klucel HF
ナイアシン
2.Silversonミキサーを使って、約50℃(45℃〜55℃)まで加熱しながら、均一ゲルが得られるまで混合。
3.室温まで冷却。
4.α-トコフェロールを添加し、溶解するまで混合。
図1によって明らかなように、平均血流量束は、0.1%ナイアシンを含有する実施例2に比較して、0.5%ナイアシンを含有する実施例3のほうが多かった。流束は、「対象領域を通過する流速」、または、「移動量」である。図1は、サンプル塗布前とサンプル塗布の3分後の流束または流速を並べて示す。
図2は、基礎値からの血流変動%が、0.1%ナイアシンを含有する実施例2に比較して、0.5%ナイアシンを含有する実施例3のほうが高いことを示している。図2は、%換算で算出された、処置前後の流速の差を示す。例えば、実施例3(右グラフ)に関する図1では、処置前の流束は約190で、処置後、流束は約255である。差は65である。65を190で割って、その結果に100を掛けることによって、約34%が得られ、これは、図3の実施例3に非常に近い。
図1および2によって明らかなように、本組成物中のナイアシンの割合が高いほど、血流が増加する。
図3は、実施例2(左腕)と実施例3(右腕)の組成物塗布後の右および左腕の皮膚のレーザードップラー画像化(LDI)画像を示す。高めの血流変動%を示す0.5%ナイアシンを含有する実施例3の組成物で処置された右腕の画像と比較して、0.1%ナイアシンを含有する実施例2の組成物で処置された左腕の画像は、低い血流変動%を示した。赤色は最大血流を示し、青色は低めの血流変動%の領域を示す。
〔実施例4〕
成 分 (重量/重量%)
ナイアシン(ニコチン酸) 0.30
ニコチンアミド 0.20
ポリエチレングリコール400 75.00
プロピレングリコール 24.10
ヒドロキシプロピルセルロース(Klucel HF) 0.30
Dl-A-トコフェロール(ビタミンEアルコール) 0.10
合 計 100.00
上記の実施例4の組成物は、次のように調製された:
1.製造容器に以下の化合物を添加。
プロピレングリコール
ポリエチレングリコール400
Klucel HF
2.Silversonミキサーを使って、約50℃(45℃〜55℃)まで加熱しながら、均一ゲルが得られるまで混合。
3.段階2の混合物に、次の化合物を添加し、完全溶解するまで混合:
ナイアシン
ナイアシンアミド
4.この混合物を室温まで冷却。
5.α-トコフェロール(ビタミンEアルコール)を添加し、溶解するまで混合。
図10は、血流が、時間とともに漸進的に減少し、塗布の安全性を示していることを立証している。図10は、LDI検査において、実施例4および実施例1の各3 mLが用手で被験者の左前腕と右前腕に、それぞれ、3分間擦り込まれた場合に、同一LDIによってモニターされた基礎値からの血流変動を比較した棒グラフである。LDI検査は、60分間実施され、3分後(処置直後)、15分後、35分後、および55分後の間隔で血流変動%のLDI読み取り値が記録された。図11は、実施例1と実施例4の両方についての血流%の漸進的減少を示す図10のLDI画像である。
〔実施例5〕
成 分 (重量/重量%)
ナイアシン(ニコチン酸) 0.10
生姜エキス 0.10
ポリエチレングリコール400 75.00
プロピレングリコール 24.40
ヒドロキシプロピルセルロース(Klucel HF) 0.30
Dl-A-トコフェロール(ビタミンEアルコール) 0.10
合 計 100.00
上記の実施例5の組成物は、次のように調製された:
1.製造容器に以下の化合物を添加。
プロピレングリコール
ポリエチレングリコール400
Klucel HF
2.Silversonミキサーを使って、約50℃(45℃〜55℃)まで加熱しながら、均一ゲルが得られるまで混合。
3.段階2の混合物に、次の化合物を添加し、完全溶解するまで混合:
ナイアシン
生姜エキス
4. この混合物を室温まで冷却。
5.α-トコフェロール(ビタミンEアルコール)を添加し、溶解するまで混合。
〔実施例6〕
成 分 (重量/重量%)
ナイアシン(ニコチン酸) 0.10
アルファグルコシルヒスペリジン(Alpha Glucosyl Hisperidin)
0.10
ポリエチレングリコール400 75.00
プロピレングリコール 24.40
ヒドロキシプロピルセルロース(Klucel HF) 0.30
Dl-A-トコフェロール(ビタミンEアルコール) 0.10
合 計 100.00
上記の実施例6の組成物は、次のように調製された:
1.製造容器に以下の化合物を添加。
プロピレングリコール
ポリエチレングリコール400
Klucel HF
2.Silversonミキサーを使って、約50℃(45℃〜55℃)まで加熱しながら、均一ゲルが得られるまで、混合。
3.段階2の混合物に、次の化合物を添加し、完全溶解するまで混合:
ナイアシン
アルファグルコシルヒスペリジン(Alpha Glucosyul Hisperidin)
4. この混合物を室温まで冷却。
5.α-トコフェロール(ビタミンEアルコール)を添加し、溶解するまで混合。
〔実施例7〕
成 分 (重量/重量%)
ナイアシン(ニコチン酸) 0.50
生姜エキス 0.10
ポリエチレングリコール400 75.00
プロピレングリコール 24.00
ヒドロキシプロピルセルロース(Klucel HF) 0.30
Dl-A-トコフェロール(ビタミンEアルコール) 0.10
合 計 100.00
上記の実施例7の組成物は、次のように調製された:
1.製造容器に以下の化合物を添加。
プロピレングリコール
ポリエチレングリコール400
Klucel HF
2.Silversonミキサーを使って、約50℃(45℃〜55℃)まで加熱しながら、均一ゲルが得られるまで混合。
3.段階2の混合物に、次の化合物を添加し、完全溶解するまで混合:
ナイアシン
生姜エキス
4.この混合物を室温まで冷却。
5.α-トコフェロール(ビタミンEアルコール)を添加し、溶解するまで混合。
〔実施例8〕
成 分 (重量/重量%)
ナイアシン(ニコチン酸) 0.50
アルファグルコシルヒスペリジン 0.10
ポリエチレングリコール400 75.00
プロピレングリコール 24.00
ヒドロキシプロピルセルロース(Klucel HF) 0.30
Dl-A-トコフェロール(ビタミンEアルコール) 0.10
合 計 100.00
上記の実施例8の組成物は、次のように調製された:
1.製造容器に以下の化合物を添加。
プロピレングリコール
ポリエチレングリコール400
Klucel HF
2.Silversonミキサーを使って、約50℃(45℃〜55℃)まで加熱しながら、均一ゲルが得られるまで混合。
3.段階2の混合物に、次の化合物を添加し、完全溶解するまで混合:
ナイアシン
アルファグルコシルヒスペリジン
4.この混合物を室温まで冷却。
5.α-トコフェロール(ビタミンEアルコール)を添加し、溶解するまで混合。
〔実施例9〕
成 分 (重量/重量%)
サリチル酸メチル 0.20
ニコチン酸メチル 0.20
ポリエチレングリコール400 75.00
プロピレングリコール 24.20
ヒドロキシプロピルセルロース(Klucel HF) 0.30
Dl-A-トコフェロール(ビタミンEアルコール) 0.10
合 計 100.00
上記の実施例9の組成物は、次のように調製された:
1.製造容器に以下の化合物を添加。
プロピレングリコール
ポリエチレングリコール400
Klucel HF
2.Silversonミキサーを使って、約50℃(45℃〜55℃)まで加熱しながら、均一ゲルが得られるまで混合。
3.段階2の混合物に、次の化合物を添加し、完全溶解するまで混合:
サリチル酸メチル
ニコチン酸メチル
4.この混合物を室温まで冷却。
5.α-トコフェロール(ビタミンEアルコール)を添加し、溶解するまで混合。
〔実施例10〕
成 分 (重量/重量%)
サリチル酸メチル 0.20
乳酸メンチル 0.20
ポリエチレングリコール400 75.00
プロピレングリコール 24.20
ヒドロキシプロピルセルロース(Klucel HF) 0.30
Dl-A-トコフェロール(ビタミンEアルコール) 0.10
合 計 100.00
上記の実施例10の組成物は、次のように調製された:
1.製造容器に以下の化合物を添加。
プロピレングリコール
ポリエチレングリコール400
Klucel HF
2.Silversonミキサーを使って、約50℃(45℃〜55℃)まで加熱しながら、均一ゲルが得られるまで混合。
3.段階2の混合物に、次の化合物を添加し、完全溶解するまで混合:
サリチル酸メチル
乳酸メンチル
4.この混合物を室温まで冷却。
5.α-トコフェロール(ビタミンEアルコール)を添加し、溶解するまで混合。
〔実施例11〕
(0.2%ナイアシン含有K-Y Warming Liquid(登録商標)調合物)
上記の実施例11の組成物は、次のように調製された:
1.製造容器に以下の化合物を添加。
成 分 重量/重量%
K-Y Warming Liquid(Personal products Company, 99.8
McNeil-PPC, Inc., Skillman, NJ 08558-9418の一部門、
より配給)
ナイアシン 0.2
2.Silversonミキサーを使って、約50℃(45℃〜55℃)まで加熱しながら、均一ゲルが得られるまで、混合。
3.室温まで冷却。
〔実施例12〕
(Romanta Therapy(登録商標)、Passion, Las Vegas, NV 89119-4436より配給)
成 分 重量/重量%(不明)
アロエベラ(Aloe Vera)ホールリーフ濃縮物
精製水
ソルビトールUSP
ヒドロキシエチルセルロース
ソーパルメット(ノコギリパルメット)エキス
大豆タンパク質
ペパーミントUSP
Complex 5(5種類の必須成分の専売ブレンド)
L-アルギニンUSP
ステビア
メチルパラベンUSP
〔実施例13〕
(0.2%ナイアシン含有K-Y Warming Ultragel(登録商標)調合物)
上記の実施例13の組成物は、次のように調製された:
1.製造容器に以下の化合物を添加。
成 分 重量/重量%
K-Y Warming Ultragel(Personal products Company, 99.8
McNeil-PPC, Inc., Skillman, NJ 08558-9418の一部門、
より配給)
ナイアシン 0.2
2.Silversonミキサーを使って、約50℃(45℃〜55℃)まで加熱しながら、均一ゲルが得られるまで混合。
3.室温まで冷却。
〔実施例14〕
(0.2%ナイアシン含有K-Y Liquid(登録商標)調合物)
上記の実施例14の組成物は、次のように調製された:
1.製造容器に以下の化合物を添加。
成 分 重量/重量%
K-Y Liquid(Personal products Company, 99.8
McNeil-PPC, Inc., Skillman, NJ 08558-9418の
一部門、より配給)
ナイアシン 0.2
2.Silversonミキサーを使って、約50℃(45℃〜55℃)まで加熱しながら、均一ゲルが得られるまで混合。
3.室温まで冷却。
〔実施例15〕
(Excite(登録商標)、Jordyn Nicoleより配給)
重量/重量%不明
脱イオン水
安息香酸ナトリウム
ソルビン酸カリウム
アルギニン
リジン
イカリソウエキス(Horny Goat weed Extract)
メチルパラベン
グリセリン
ソルビトール
ヒドロキシメチルセルロース
ビタミンE
実施例11〜15の組成物2 mLが被験者の前腕に用手で擦り込まれた後に、LDIによってモニターされた基礎値からの血流変動の棒グラフが、図4に示される。
図4は、以下の事項を実証している:
(a)無水実施例13(0.2%ナイアシン含有K-Y Warming Ultragel)は、水性実施例14(0.2%ナイアシン含有K-Y Liquid)よりも優れている。無水実施例13は、同じく、実施例12(Romanta(登録商標) Therapy)および実施例15(Excite(登録商標))よりも優れている。
(b)無水実施例13(0.2%ナイアシン含有K-Y Warming Ultragel)は、同じく、無水実施例11(0.2%ナイアシン含有K-Y Warming Liquid)よりも優れている。
(c)無水実施例13は、実施例11の25%ポリエチレングリコール400に比較して、75%ポリエチレングリコールを含有するので、実施例11よりも優れている。
〔実施例16〕
(プラセボー無水物)
成 分 (重量/重量%)
グリセリン 25.00
プロピレングリコール 75.00
合計 100.00
上記の実施例16の組成物は、次のように調製された:
1.製造容器に以下の化合物を添加。
グリセリン
プロピレングリコール
2.Silversonミキサーを使って、均一溶液が得られるまで混合。
〔実施例17〕
(0.2%ナイアシンおよび0.3%ナイアシンアミド含有無水物)
成 分 (重量/重量%)
グリセリン 25.00
プロピレングリコール 74.50
ナイアシン 0.20
ナイアシンアミド 0.30
合計 100.00
上記の実施例17の組成物は、次のように調製された:
1.製造容器に以下の化合物を添加。
グリセリン
プロピレングリコール
ナイアシン
ナイアシンアミド
2.Silversonミキサーを使って、約50℃(45℃〜55℃)まで加熱しながら、均一ゲルが得られるまで混合。
3.室温まで冷却。
〔実施例18〕
(水性プラセボー)
成 分 (重量/重量%)
プロピレングリコール 35.00
精製水 65.00
合計 100.00
上記の実施例18の組成物は、次のように調製された:
1.製造容器に以下の化合物を添加。
プロピレングリコール

2.Silversonミキサーを使って、均一溶液が得られるまで混合。
〔実施例19〕
(0.2%ナイアシンおよび0.3%ナイアシンアミド含有水性組成物)
成 分 (重量/重量%)
プロピレングリコール 35.00
ナイアシン 0.20
ナイアシンアミド 0.30
精製水 64.50
合計 100.00
上記の実施例19の組成物は、次のように調製された:
1.製造容器に以下の化合物を添加。
プロピレングリコール
ナイアシン
ナイアシンアミド

2.Silversonミキサーを使って、均一溶液が得られるまで混合。
〔実施例20〕
(2%アルギニン含有水性組成物)
成 分 (重量/重量%)
プロピレングリコール 35.00
アルギニン(Argininine) 2.00
精製水 63.00
合計 100.00
上記の実施例20の組成物は、次のように調製された:
1.製造容器に以下の化合物を添加。
プロピレングリコール
アルギニン
精製水2.Silversonミキサーを使って、均一溶液が得られるまで混合。
図5は、各サンプルに関する各種時点での個別試験において、実施例16〜20の組成物3 mLが被験者の前腕に3分間用手で擦り込まれた後に、LDIによってモニターされた基礎値からの血流変動の棒グラフである。
図5は、無水組成物対水性組成物の比較の例である。
図5は、以下の事項を実証している:
(a)2%ナイアシンおよび0.3%ナイアシンアミドを含有する無水実施例17と無水プラセボー実施例16は、0.2%ナイアシンおよび0.3%ナイアシンアミドを含有する水性組成物実施例19と対応する水性プラセボー実施例18と2.0%アルギニンを含有する実施例20水性組成物に比較して、血流増加%が優れている。
(b)実施例16(実施例17に対する無水組成物プラセボー)の高めの血流変動%は実施例17よりも高かった。それは、実施例16が実施例17よりも3分早く塗布され、そのため、実施例17よりも3分間長く前腕皮膚上に存在したので、塗布期間がより長かったことが原因であった。
特定の特許が、性的反応を増強させるために組成物へL-アルギニンを使用することを記述している。この増強は、生理的経路へL-アルギニンが関与することに起因しており、このことが、L-アルギニンが酸化窒素供与物質であることから、血管拡張を招き、かつ最終的に性器の充血を招く。L-アルギニンは、酸化窒素シンセターゼが存在する組織では血管拡張剤であるが、ヒト男女の性器もしくは組織中のこの酸化窒素生成酵素が、性的興奮および/またはオーガズムプロセスに必ず関連するという証拠は報告されていない。驚くべきことに、我々は、L-アルギニン含有水性組成物(図5に図示)およびL-アルギニン含有製品Excite(登録商標)(図4に図示)が、レーザードップラー画像化検査によれば、実質的な血管拡張を誘発しないことを確認した。
〔実施例21〕
成 分 (重量/重量%)
ポリエチレングリコール400 75.00
プロピレングリコール 24.40
ヒドロキシプロピルセルロース(Klucel HF) 0.50
Dl-A-トコフェロール(ビタミンEアルコール) 0.10
合計 100.00
上記の実施例21の組成物は、次のように調製された:
1.製造容器に以下の化合物を添加。
プロピレングリコール
ポリエチレングリコール400
Klucel HF
2.Silversonミキサーを使って、約50℃(45℃〜55℃)まで加熱しながら、均一ゲルが得られるまで混合。
3.この混合物を室温まで冷却。
4.α-トコフェロール(ビタミンEアルコール)を添加し、溶解するまで混合。
〔実施例22〕
成 分 (重量/重量%)
ナイアシン 0.10
オプタミント(Optamint) 0.10
ポリエチレングリコール400 75.00
プロピレングリコール 24.20
ヒドロキシプロピルセルロース(Klucel HF) 0.50
Dl-A-トコフェロール(ビタミンEアルコール) 0.10
合計 100.00
上記の実施例22の組成物は、次のように調製された:
1.製造容器に以下の化合物を添加。
プロピレングリコール
ポリエチレングリコール400
Klucel HF
2.Silversonミキサーを使って、約50℃(45℃〜55℃)まで加熱しながら、均一ゲルが得られるまで混合。
3.段階2の混合物に、次の化合物を添加し、完全溶解するまで混合:
ナイアシン
オプタミント
4.この混合物を室温まで冷却。
5.α-トコフェロール(ビタミンEアルコール)を添加し、溶解するまで混合。
〔実施例23〕
成 分 (重量/重量%)
ナイアシン 0.30
オプタミント 0.10
ポリエチレングリコール400 75.00
プロピレングリコール 24.00
ヒドロキシプロピルセルロース(Klucel HF) 0.50
Dl-A-トコフェロール(ビタミンEアルコール) 0.10
合計 100.00
上記の実施例23の組成物は、次のように調製された:
1.製造容器に以下の化合物を添加。
プロピレングリコール
ポリエチレングリコール400
Klucel HF
2.Silversonミキサーを使って、約50℃(45℃〜55℃)まで加熱しながら、均一ゲルが得られるまで混合。
3.段階2の混合物に、次の化合物を添加し、完全溶解するまで混合:
ナイアシン
オプタミント
4.この混合物を室温まで冷却。
5.α-トコフェロール(ビタミンEアルコール)を添加し、溶解するまで混合。
〔実施例24〕
成 分 (重量/重量%)
ナイアシン 0.30
オプタミント 0.20
ポリエチレングリコール400 75.00
プロピレングリコール 23.90
ヒドロキシプロピルセルロース(Klucel HF) 0.50
Dl-A-トコフェロール(ビタミンEアルコール) 0.10
合計 100.00
上記の実施例24の組成物は、次のように調製された:
1.製造容器に以下の化合物を添加。
プロピレングリコール
ポリエチレングリコール400
Klucel HF
2.Silversonミキサーを使って、約50℃(45℃〜55℃)まで加熱しながら、均一ゲルが得られるまで混合。
3.段階2の混合物に、次の化合物を添加し、完全溶解するまで混合:
ナイアシン
オプタミント
4.この混合物を室温まで冷却。
5.α-トコフェロール(ビタミンEアルコール)を添加し、溶解するまで混合。
〔実施例25〕
成 分 (重量/重量%)
朝鮮人参 0.10
オプタミント 0.10
ポリエチレングリコール400 75.00
プロピレングリコール 24.20
ヒドロキシプロピルセルロース(Klucel HF) 0.50
Dl-A-トコフェロール(ビタミンEアルコール) 0.10
合計 100.00
上記の実施例25の組成物は、次のように調製された:
1.製造容器に以下の化合物を添加。
プロピレングリコール
ポリエチレングリコール400
Klucel HF
2.Silversonミキサーを使って、約50℃(45℃〜55℃)まで加熱しながら、均一ゲルが得られるまで混合。
3.段階2の混合物に、次の化合物を添加し、完全溶解するまで混合:
朝鮮人参
オプタミント
4.この混合物を室温まで冷却。
5.α-トコフェロール(ビタミンEアルコール)を添加し、溶解するまで混合。
〔実施例26〕
成 分 (重量/重量%)
ニコチン酸ベンジル 0.10
オプタミント 0.10
ポリエチレングリコール400 75.00
プロピレングリコール 24.20
ヒドロキシプロピルセルロース(Klucel HF) 0.50
Dl-A-トコフェロール(ビタミンEアルコール) 0.10
合計 100.00
上記の実施例26の組成物は、次のように調製された:
1.製造容器に以下の化合物を添加。
プロピレングリコール
ポリエチレングリコール400
Klucel HF
2.Silversonミキサーを使って、約50℃(45℃〜55℃)まで加熱しながら、均一ゲルが得られるまで混合。
3.段階2の混合物に、次の化合物を添加し、完全溶解するまで混合:
ニコチン酸ベンジル
オプタミント
4.室温まで冷却。
5.α-トコフェロール(ビタミンEアルコール)を添加し、溶解するまで混合。
〔実施例27〕
成 分 (重量/重量%)
ヨヒンビン 0.10
オプタミント 0.10
ポリエチレングリコール400 75.00
プロピレングリコール 24.20
ヒドロキシプロピルセルロース(Klucel HF) 0.50
Dl-A-トコフェロール(ビタミンEアルコール) 0.10
合計 100.00
上記の実施例27の組成物は、次のように調製された:
1.製造容器に以下の化合物を添加。
プロピレングリコール
ポリエチレングリコール400
Klucel HF
2.Silversonミキサーを使って、約50℃(45℃〜55℃)まで加熱しながら、均一ゲルが得られるまで混合。
3.段階2の混合物に、次の化合物を添加し、完全溶解するまで混合:
ヨヒンビン
オプタミント
4.この混合物を室温まで冷却。
5.α-トコフェロール(ビタミンEアルコール)を添加し、溶解するまで混合。
〔実施例28〕
(Vibrel(登録商標)、GlycoBiosciences Inc. Campbellville, Canadaにより製造)
成 分 (重量/重量%)
精製水
ナイアシン
ポリビニルアルコール(Polivinyl Alcohol)
メトキシポリエチレングリコール
グリセロン
プロピレングリコール
カルボキシメチルセルロース
ヒドロキシエチルセルロース
図6は、以下の実施例を比較したものである:実施例21(実施例22の無水組成物プラセボー)と実施例28(Vibrel(登録商標)、www.Vibrel.comによる)。図6は、実施例21(実施例22の無水組成物プラセボー)と比較した場合の、Vibrel(実施例28)に代表される「フラッシング」製品の例である。Vibrelの血流変動は、実施例21の90%に比較して、ほぼ350%である。この非常に高い血流変動が、フラッシングの原因となる。また、図2によって示されるように、それぞれ、0.1%ナイアシンおよび0.5%ナイアシンを含有する実施例2および実施例3は、過剰に高い血流変動を示さず、ともに350%を十分に下回った。
さらに、図7は、実施例21(左腕)と実施例28(右腕)の組成物を3分間塗布した後の、右腕と左腕の皮膚のLDI画像である。
実施例28(VIBREL(登録商標))の右腕は、青色表示の「フラッシング」である過剰の血流変動の広範囲な領域を示している。これは、赤色表示の右腕の深層と比較した場合、表在皮膚での変動を表す。実施例28での表在血流の広範囲な赤色および青色領域は、実証どおり、「フラッシング」であり、合計の着色面積ははるかに広範囲である。
〔実施例29〕
(Zestra(登録商標))
QualiLife Phrmaceuticals, Inc. Charleston, SC, 29407の一部門Women's Consumer Productより配給
成 分重量/重量%)
PA無添加ルリヂサ種子油
マツヨイグサ油
アンゼリカエキス
コリウスエキス
ビタミンC
ビタミンE
図8は、棒グラフに表された、実施例3(0.5%ナイアシン含有無水組成物)と実施例29(ZESTRA)の比較である。ZESTRAは、ナイアシンを含有しておらず、そのため、図8で明らかなように、低めの血流変動を有する。さらに、図9は、狭い赤色および青色着色領域で示される低めの血流増加%を示す実施例29(Zestra)と比較して、実施例3に関して広い赤色および青色着色領域で表されている高めの血流増加%を示す図8のLDI画像である。
本明細書の発明は、特定の実施の形態を参照して説明されているが、当然ながら、これらの実施の形態は、本発明の原理および応用の例示にすぎない。そのため、当然ながら、例示の実施の形態に多数の変更を加えることができ、添付される特許請求の範囲に規定されるように、本発明の精神と範囲を逸脱することなく、他の改作物が考案されることができる。
〔実施の態様〕
(1) 対象者の性的健康増強を達成する方法において、
有効量のナイアシン誘導体と許容可能なキャリアとを含む無水組成物を、前記対象者の生殖器領域に投与する段階、
を含む、方法。
(2) 実施態様1に記載の方法において、
前記組成物が、性交の5分前から30分前までの間に投与される、
方法。
(3) 実施態様1に記載の方法において、
前記ナイアシン誘導体が、ニコチン酸、メチルニコネート、ニコチン酸メチル、ニコチン酸ベンジル、ニコチンアミド、およびナイアシンアミドから選択される、
方法。
(4) 実施態様1に記載の方法において、
前記ナイアシン誘導体が、約0.1〜約0.5重量%の量で存在する、
方法。
(5) 実施態様1に記載の方法において、
前記キャリアが多価アルコールである、
方法。
(6) 実施態様5に記載の方法において、
前記多価アルコールが、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ヘキサレングリコール、ブチレングリコール、および、それらの混合物から選択される、
方法。
(7) 実施態様5に記載の方法において、
前記多価アルコールが、ポリエチレングリコールとプロピレングリコールの混合物である、
方法。
(8) 実施態様7に記載の方法において、
前記混合物におけるポリエチレングリコール対プロピレングリコール重量比が約3:1である、
方法。
(9) 実施態様1に記載の方法において、
前記組成物が、抗酸化剤を前記多価アルコールの分解を防止するのに有効な量で含む、
方法。
(10) 実施態様9に記載の方法において、
前記抗酸化剤が、トコフェロール、アスコルビン酸、およびブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)から成る群から選択され、
前記多価アルコールが、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ブチルエチレングリコール、ヘキサレングリコール、および、それらの配合物から成る群から選択される、
方法。
(11) 実施態様10に記載の方法において、
前記抗酸化剤が、約0.05%〜約3%の量で存在する、
方法。
(12) 実施態様10に記載の方法において、
前記抗酸化剤が、α-トコフェロール、酢酸α-トコフェロール、および、それらの混合物から選択される、
方法。
(13) 実施態様1に記載の方法において、
前記組成物が、有効量の少なくとも1つの感度増強剤を含む、
方法。
(14) 実施態様13に記載の方法において、
前記感度増強剤が、約0.05〜約5重量%の範囲の量で存在する、
方法。
(15) 実施態様14に記載の方法において、
前記感度増強剤が、冷却化合物、加温化合物、しびれ誘発化合物、および、それらの混合物から選択される、
方法。
(16) 実施態様15に記載の方法において、
前記冷却化合物が、2-イソプロピル-N,2,3-トリメチルブチルアミド、N-エチル-p-メンタン-3-カルボキサミド、および、エチル 3-(p-メンタン-3-カルボキサミド)アセテート、メントングリセロールケタール、乳酸(−)-メンチル、(−)-イソプレゴール、アルファグルコシルヒスペリジン、および、それらの混合物から選択される、
方法。
(17) 実施態様15に記載の方法において、
前記加温化合物が、ピペリン、1-アセトキシチャビコールアセテート、α-ヒドロキシシャンスール、チムロール、ヘスペリジン、生姜エキス、および、それらの混合物から選択される、
方法。
(18) 実施態様15に記載の方法において、
前記しびれ誘発化合物が、シャンスール、スピランソール、チムロール、および、それらの混合物から選択される、
方法。
(19) 実施態様1に記載の方法において、
さらに、サリチル酸メンチル、および乳酸メンチルの少なくとも1つを含む、
方法。
(20) 実施態様1に記載の方法において、
前記組成物が、有効量の潤滑剤を含む、
方法。
(21) 実施態様20に記載の方法において、
前記潤滑剤が、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、および、それらの混合物から成る群から選択される、
方法。
(22) 実施態様21に記載の方法において、
前記潤滑剤が、約0.05〜約5重量%の量で存在する、
方法。
(23) 実施態様1に記載の方法において、
前記組成物が、フラッシング非誘発性であり、
前記血流増加が、300%未満の増加である、
方法。
図1は、実施例2および実施例3の組成物の塗布直後および塗布から3分後の、対象者の腕の皮膚のレーザードップラー画像化(LDI)によってモニターされた血流量束を示す棒グラフである。各組成物3 mLは、当該被験者によって前腕に用手で擦り込まれた。 図2 は、3分間の塗布後LDIによってモニターされた基礎値からの血流変動%を示す棒グラフである。実施例2(左腕)および実施例3(右腕)の各組成物3 mLが用手で被験者の前腕に3分間擦り込まれた。 図3は、実施例2(左腕)および実施例3(右腕)の組成物の3分間塗布後の右および左腕の皮膚のLDI画像である。赤色は最大血流を示し、青色は低めの血流変動%の領域を示す。図3は、図2の写真画像である。 図4は、様々な時点での各実施例に関する個別検査において、実施例11〜15の組成物2 mLが被験者の前腕に3分間用手で擦り込まれた後に、LDIによってモニターされた基礎値からの血流変動の棒グラフである。 図5は、各実施例に関する様々な時点での個別検査において、実施例16〜20の組成物3 mLが被験者の前腕に3分間用手で擦り込まれた後に、LDIによってモニターされた基礎値からの血流変動の棒グラフである。実施例19および実施例20の組成物は、実施例19および実施例20に対するLDI検査が実施された際に個別にプラセボー (実施例18)と比較された。 図6は、同一LDI試験において、実施例21および実施例28の各組成物3 mLが被験者の左腕と右腕にそれぞれ3分間用手で擦り込まれた場合にLDIによってモニターされた基礎値からの血流変動を比較した棒グラフである。 図7は、実施例21(左腕)および実施例28(右腕)の組成物を図6の記述同様に3分間塗布した後の右腕および左腕の皮膚のLDI画像である。 図8は、同一のLDI検査において、実施例3および実施例29の各3mLが被験者の左腕と右腕に用手でそれぞれ擦り込まれた場合にLDIによってモニターされた基礎値からの血流変動を比較した棒グラフである。 低めの血流増加%を示す実施例29(Zestra)(より狭い赤色および青色着色領域で表示)と比較した場合の、実施例3(より広い赤色および青色着色領域で表示)の高めの血流増加%を示す図8のLDI画像である。 図10は、同一のLDI検査において、実施例4および実施例1の各3 mLが被験者の左腕と右腕にそれぞれ3分間用手で擦り込まれた場合に、LDIによってモニターされた基礎値からの血流変動を比較した棒グラフである。LDI検査は、60分間実施され、3分後(処置直後)、15分後、35分後、および55分後の間隔で、血流変動%のLDI読み取り値が記録された。 図11は、実施例1、実施例4の両方に関して血流%の漸進的減少を示す図10のLDI画像である。

Claims (23)

  1. 対象者の性的健康増強を達成する方法において、
    有効量のナイアシン誘導体と許容可能なキャリアとを含む無水組成物を、前記対象者の生殖器領域に投与する段階、
    を含む、方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、
    前記組成物が、性交の5分前から30分前までの間に投与される、
    方法。
  3. 請求項1に記載の方法において、
    前記ナイアシン誘導体が、ニコチン酸、メチルニコネート、ニコチン酸メチル、ニコチン酸ベンジル、ニコチンアミド、およびナイアシンアミドから選択される、
    方法。
  4. 請求項1に記載の方法において、
    前記ナイアシン誘導体が、約0.1〜約0.5重量%の量で存在する、
    方法。
  5. 請求項1に記載の方法において、
    前記キャリアが多価アルコールである、
    方法。
  6. 請求項5に記載の方法において、
    前記多価アルコールが、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ヘキサレングリコール、ブチレングリコール、および、それらの混合物から選択される、
    方法。
  7. 請求項5に記載の方法において、
    前記多価アルコールが、ポリエチレングリコールとプロピレングリコールの混合物である、
    方法。
  8. 請求項7に記載の方法において、
    前記混合物におけるポリエチレングリコール対プロピレングリコール重量比が約3:1である、
    方法。
  9. 請求項1に記載の方法において、
    前記組成物が、抗酸化剤を前記多価アルコールの分解を防止するのに有効な量で含む、
    方法。
  10. 請求項9に記載の方法において、
    前記抗酸化剤が、トコフェロール、アスコルビン酸、およびブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)から成る群から選択され、
    前記多価アルコールが、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ブチルエチレングリコール、ヘキサレングリコール、および、それらの配合物から成る群から選択される、
    方法。
  11. 請求項10に記載の方法において、
    前記抗酸化剤が、約0.05%〜約3%の量で存在する、
    方法。
  12. 請求項10に記載の方法において、
    前記抗酸化剤が、α-トコフェロール、酢酸α-トコフェロール、および、それらの混合物から選択される、
    方法。
  13. 請求項1に記載の方法において、
    前記組成物が、有効量の少なくとも1つの感度増強剤を含む、
    方法。
  14. 請求項13に記載の方法において、
    前記感度増強剤が、約0.05〜約5重量%の範囲の量で存在する、
    方法。
  15. 請求項14に記載の方法において、
    前記感度増強剤が、冷却化合物、加温化合物、しびれ誘発化合物、および、それらの混合物から選択される、
    方法。
  16. 請求項15に記載の方法において、
    前記冷却化合物が、2-イソプロピル-N,2,3-トリメチルルアミド、N-エチル-p-メンタン-3-カルボキサミド、および、エチル 3-(p-メンタン-3-カルボキサミド)アセテート、メントングリセロールケタール、乳酸(−)-メンチル、(−)-イソプレゴール、アルファグルコシルヒスペリジン、および、それらの混合物から選択される、
    方法。
  17. 請求項15に記載の方法において、
    前記加温化合物が、ピペリン、1-アセトキシチャビコールアセテート、α-ヒドロキシシャンスール、チムロール、ヘスペリジン、生姜エキス、および、それらの混合物から選択される、
    方法。
  18. 請求項15に記載の方法において、
    前記しびれ誘発化合物が、シャンスール、スピランソール、チムロール、および、それらの混合物から選択される、
    方法。
  19. 請求項1に記載の方法において、
    さらに、サリチル酸メンチル、および乳酸メンチルの少なくとも1つを含む、
    方法。
  20. 請求項1に記載の方法において、
    前記組成物が、有効量の潤滑剤を含む、
    方法。
  21. 請求項20に記載の方法において、
    前記潤滑剤が、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、および、それらの混合物から成る群から選択される、
    方法。
  22. 請求項21に記載の方法において、
    前記潤滑剤が、約0.05〜約5重量%の量で存在する、
    方法。
  23. 請求項1に記載の方法において、
    前記組成物が、フラッシング非誘発性であり、
    前記血流増加が、300%未満の増加である、
    方法。
JP2008211775A 2007-08-21 2008-08-20 無水組成物を使った性的健康増強の達成法 Pending JP2009102302A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/842,746 US20090054497A1 (en) 2007-08-21 2007-08-21 Methods for attaining enhanced sexual wellness using anhydrous compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009102302A true JP2009102302A (ja) 2009-05-14
JP2009102302A5 JP2009102302A5 (ja) 2011-09-22

Family

ID=40043067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008211775A Pending JP2009102302A (ja) 2007-08-21 2008-08-20 無水組成物を使った性的健康増強の達成法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US20090054497A1 (ja)
EP (1) EP2027858A1 (ja)
JP (1) JP2009102302A (ja)
KR (1) KR20090019749A (ja)
CN (1) CN101543495A (ja)
AR (1) AR068346A1 (ja)
AU (1) AU2008207445A1 (ja)
BR (1) BRPI0809114A2 (ja)
CA (1) CA2638969A1 (ja)
CL (1) CL2008002464A1 (ja)
CO (1) CO6110130A1 (ja)
MX (1) MX2008010844A (ja)
NZ (1) NZ570662A (ja)
RU (1) RU2008134288A (ja)
TW (1) TW200927110A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011130608A1 (en) * 2010-04-15 2011-10-20 Life Science Enhancement Corporation Methods and compositions for enhancing female sexual arousal and treating female sexual dysfunction
EP2903627B1 (en) 2012-10-04 2018-11-28 Church & Dwight Co., Inc. Non-irritating lubricant compositions with active sensorial agents
US10226418B2 (en) * 2014-05-12 2019-03-12 Susie Q, Ltd. Arginine-containing topical composition

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040138074A1 (en) * 2002-05-01 2004-07-15 Nawaz Ahmad Warming and nonirritating lubricant compositions and method of comparing irritation
WO2004064769A2 (en) * 2003-01-21 2004-08-05 Hector Herrera Methods for making and using topical delivery agents
US20040265400A1 (en) * 2003-02-07 2004-12-30 Barone Frank V Compositions for enhancing sexual responsiveness
WO2006120682A2 (en) * 2005-05-10 2006-11-16 Dermipsor Ltd. Compositions and methods for treating hyperproliferative epidermal diseases

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US889062A (en) 1907-09-06 1908-05-26 Francis Raymond Sweeny Flying-machine.
US4994456A (en) * 1989-03-01 1991-02-19 Nisshin Flour Milling Co., Ltd. Pyridinecarboxylic acid amide derivatives and pharmaceutical compositions comprising same
US5208031A (en) * 1989-06-06 1993-05-04 Kelly Patrick D Sexual lubricants containing zinc as an anti-viral agent
US5383848A (en) * 1990-04-12 1995-01-24 Gensia, Inc. Iontophoretic administration of drugs
US6037376A (en) * 1991-10-21 2000-03-14 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Methods for therapy of cancer
FR2718353B3 (fr) * 1994-04-11 1996-06-28 Jean Berque Compositions pharmaceutiques à base de produits biologiques atoxiques destinées à la protection locale des muqueuses génitales et rectales.
US5648101A (en) * 1994-11-14 1997-07-15 Tawashi; Rashad Drug delivery of nitric oxide
US6036977A (en) * 1995-09-29 2000-03-14 L.A.M. Pharmaceutical Corp. Drug preparations for treating sexual dysfunction
US20050276836A1 (en) * 1997-06-11 2005-12-15 Michelle Wilson Coated vaginal devices for vaginal delivery of therapeutically effective and/or health-promoting agents
AU8525098A (en) * 1997-07-24 1999-02-16 Inex Pharmaceuticals Corporation Liposomal compositions for the delivery of nucleic acid catalysts
US7914814B2 (en) * 1997-09-17 2011-03-29 Strategic Science & Technologies, Llc Topical delivery of arginine of cause beneficial effects
US6593369B2 (en) * 1997-10-20 2003-07-15 Vivus, Inc. Methods, compositions, and kits for enhancing female sexual desire and responsiveness
US20020099003A1 (en) * 1997-10-28 2002-07-25 Wilson Leland F. Treatment of female sexual dysfunction with vasoactive agents, particularly vasoactive intestinal polypeptide and agonists thereof
US5877216A (en) * 1997-10-28 1999-03-02 Vivus, Incorporated Treatment of female sexual dysfunction
WO1999038472A2 (en) * 1998-01-28 1999-08-05 Seatrace Pharmaceuticals Inc Topical vasodilatory gel composition and methods of use and production
US5891915A (en) * 1998-05-01 1999-04-06 Wysor; Michael S. Method for enhancing female sexual response and an ointment therefor
US6365590B1 (en) * 1998-05-26 2002-04-02 Saint Louis University Compounds, compositions and methods for treating erectile dysfunction
US6309655B1 (en) * 1999-04-30 2001-10-30 The Andrew Jergens Company Self-indicating cosmetic composition
US20050100618A1 (en) * 1999-07-01 2005-05-12 Thompson Ronald J. Method of using a compound of menthol and L-arginine as a preparation for the topical delivery of Icariin, a herbal product produced from the Epimedium genus of the Berberidaceal family of plants, for the treatment of sexual dysfunction
US20040137081A1 (en) * 2003-01-13 2004-07-15 Peter Rohdewald Attaining sexual wellness and health of the sexual vascular system with proanthocyanidins
ES2291333T3 (es) * 2000-06-27 2008-03-01 Qualilife Pharmaceuticals Inc. Composiciones y metodos para el tratamiento de la respuesta sexual de las mujeres.
US6803060B2 (en) * 2000-09-07 2004-10-12 Joe Reyes Composition to boost libido
US6403658B1 (en) * 2000-09-21 2002-06-11 Shaina Toppo Genital vasodilator
US6383476B1 (en) * 2001-03-05 2002-05-07 The Procter & Gamble Company Anhydrous antiperspirant and deodorant compositions containing a solid, water-soluble, skin active agent
US20020187165A1 (en) * 2001-05-15 2002-12-12 Joseph F. Long Composition for female sexual arousal
US20030035839A1 (en) * 2001-05-15 2003-02-20 Peirce Management, Llc Pharmaceutical composition for both intraoral and oral administration
US20070098784A1 (en) * 2001-09-28 2007-05-03 Nutraceutix, Inc. Delivery system for biological component
GB0204919D0 (en) * 2002-03-01 2002-04-17 Cst Medical Ltd Treatment of female sexual dysfunction
US20040167039A1 (en) * 2002-05-01 2004-08-26 Nawaz Ahmad Warming and nonirritating lubricant compositions and method of comparing irritation
US7658941B2 (en) * 2002-05-01 2010-02-09 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Warming and nonirritating lubricant compositions and method of comparing irritation
US7005408B2 (en) 2002-05-01 2006-02-28 Mcneil-Ppc, Inc. Warming and nonirritating lubricant compositions and method of comparing irritation
US20040038984A1 (en) * 2002-08-22 2004-02-26 Harbeck Marie H. Composition for male & female sexual arousal
US20050181030A1 (en) * 2003-01-03 2005-08-18 Mo Y. J. Topical stabilized prostaglandin E compound dosage forms
WO2004063864A2 (en) * 2003-01-06 2004-07-29 Laura Berman Method and system for computerized sexual function assessment of female users
US20040208902A1 (en) * 2003-04-18 2004-10-21 Gupta Shyam K. Controlled-release nano-diffusion delivery systems for cosmetic and pharmaceutical compositions
ITMI20031428A1 (it) * 2003-07-11 2005-01-12 Indena Spa Combinazioni di agenti vasoattivi e loro uso per il trattamento di disfunzioni sessuali
US20050187507A1 (en) * 2004-01-08 2005-08-25 Reed Andre' L. Method and apparatus for removal of menses, reduction of menses interference during coitus, and enhancement of sexual pleasure
US20050239742A1 (en) * 2004-04-08 2005-10-27 Vivus, Inc. Carrageenan-based formulations and associated methods of use
US20060110415A1 (en) * 2004-11-22 2006-05-25 Bioderm Research Topical Delivery System for Cosmetic and Pharmaceutical Agents
GB0503657D0 (en) * 2005-02-22 2005-03-30 Fluxome Sciences As Metabolically engineered cells for the production of resveratrol or an oligomeric or glycosidically-bound derivative thereof
CA2610465A1 (en) * 2005-06-03 2006-12-14 Duramed Pharmaceuticals, Inc. Pharmaceutical compositions comprising prostanoid-receptor agonists and methods of making and using the same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040138074A1 (en) * 2002-05-01 2004-07-15 Nawaz Ahmad Warming and nonirritating lubricant compositions and method of comparing irritation
WO2004064769A2 (en) * 2003-01-21 2004-08-05 Hector Herrera Methods for making and using topical delivery agents
US20040265400A1 (en) * 2003-02-07 2004-12-30 Barone Frank V Compositions for enhancing sexual responsiveness
WO2006120682A2 (en) * 2005-05-10 2006-11-16 Dermipsor Ltd. Compositions and methods for treating hyperproliferative epidermal diseases

Also Published As

Publication number Publication date
US20090054497A1 (en) 2009-02-26
RU2008134288A (ru) 2010-02-27
MX2008010844A (es) 2009-03-02
AU2008207445A1 (en) 2009-03-12
AR068346A1 (es) 2009-11-11
TW200927110A (en) 2009-07-01
CA2638969A1 (en) 2009-02-21
CN101543495A (zh) 2009-09-30
CO6110130A1 (es) 2009-12-31
KR20090019749A (ko) 2009-02-25
BRPI0809114A2 (pt) 2010-04-06
CL2008002464A1 (es) 2009-01-02
NZ570662A (en) 2010-01-29
EP2027858A1 (en) 2009-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009102303A (ja) 性の健康増強の達成に有用な無水組成物
Mirmirani et al. Short course of oral cyclosporine in lichen planopilaris
KR20140003573A (ko) 오일 조성물
KR20140004186A (ko) 표면활성제 조성물
KR20140012651A (ko) 파라벤 조성물
JP2009102301A (ja) 性の健康増強の達成に有用な無水組成物
TW201136615A (en) Local anesthetic emulsion compositions and methods of making and using the same
JP6343000B2 (ja) オイゲノールを有効成分として含有するアトピー性皮膚炎の予防又は治療用組成物
JP2009102302A (ja) 無水組成物を使った性的健康増強の達成法
US20150216794A1 (en) Methods of treating pain associated with osteoarthritis of a joint with a topical formulation of a spiro-oxindole compound
EP3932487A1 (en) External preparation for vascular abnormality treatment
JP2017537935A (ja) 皮膚疾患の処置のための3−(ピペリジン−4−イル)イソキサゾール−3(2h)−オン
EP1633323B1 (en) Ternary eutectic mixtures of local anesthetics
JP2020520927A (ja) 表皮水疱症の治療および防止におけるコエンザイムq10製剤の使用
JP2002530332A (ja) 毛の成長を促進するためのピレスロイド化合物の使用
EP4294518A1 (en) Remittive effects of tapinarof in the treatment of plaque psoriasis, atopic dermatitis, or radiation dermatitis
TW201219404A (en) Reversal agents for the anticoagulant effect
KR20080089279A (ko) 우울증의 예방 및/또는 치료제
CA3109932A1 (en) Capsaicin sequential dosing method for treatment of knee joint pain
JP2005220052A (ja) 性機能障害治療用外用剤
JPWO2022178144A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110808

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110808

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130521

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131015