JP2009102293A - カプセル剤皮組成物 - Google Patents

カプセル剤皮組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2009102293A
JP2009102293A JP2008131561A JP2008131561A JP2009102293A JP 2009102293 A JP2009102293 A JP 2009102293A JP 2008131561 A JP2008131561 A JP 2008131561A JP 2008131561 A JP2008131561 A JP 2008131561A JP 2009102293 A JP2009102293 A JP 2009102293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capsule
carrageenan
starch
kappa
skin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008131561A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5346492B2 (ja
Inventor
Tomoyasu Watanabe
知保 渡邉
Gustavo Serrano
グスターボ セラーノ
Ikuo Kubota
育男 久保田
Masaki Kanbayashi
正樹 神林
Hiromi Mikami
博己 三上
Hiroyuki Ono
博之 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAU KK
Aliment Industry Co Ltd
Original Assignee
DAU KK
Aliment Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAU KK, Aliment Industry Co Ltd filed Critical DAU KK
Priority to JP2008131561A priority Critical patent/JP5346492B2/ja
Publication of JP2009102293A publication Critical patent/JP2009102293A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5346492B2 publication Critical patent/JP5346492B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

【課題】適度な硬度の植物性カプセル剤皮を提供すること。
【解決手段】カッパカラギーナン、ラムダカラギーナン、ローカストビーンガム及び化工デンプンを含有することを特徴とするカプセル剤皮組成物。
【選択図】なし

Description

本発明は、食品・医薬品等の分野に適用されるカプセル剤皮組成物に関するものである。
従来、ソフトカプセルは牛、豚、魚などの動物性ゼラチンと可塑剤で成形されていた。しかし、近年、BSE(狂牛病)の発生により、豚及び魚ゼラチンによるソフトカプセルが増加し、さらに動物性剤皮の代替として植物性の剤皮が求められている。
植物性の剤皮としては、イオタカラギーナンとデンプンと可塑剤と緩衝剤からなるものが開示されている(特許文献1)。
また、カラギーナンの内、カッパカラギーナンは、これを含むデンプン溶液を調製するために多量の水を必要とし、且つ、そのデンプン溶液の粘度は高い。そして、この溶液から得られるカプセルは硬く脆く、溶着の弱いものとなる。
この問題を解決するために、カッパカラギーナンとイオタカラギーナンとを1:0.5〜1:10の重量比で配合し、デキストリン100重量部に対しカラギーナン類1〜50重量部配合したものが開示されている(特許文献2)。
一方、ラムダカラギーナンは、硫酸基が内部に入り、互いに反発し合い、らせん構造がとれない為、ゲル化能が無いことは周知であり、カプセル剤皮に使用することは考えられないものであった。
特許第3947003号公報 特開2005−176744号公報
植物原料であるデンプン素材を基剤としてカプセル剤皮を製造する際の問題点として、カプセル剤皮組成物の調製時、デンプン溶液の粘度をある程度高くしないとカプセル製造が不可能となるため、デンプン溶液の粘度が高く作業性が良くないという課題を抱えている。
一方、作業性をよくするためにデンプン溶液の粘度を低くした場合、フィルムにべたつきが発生し、カプセルの製造が不可能となる。
また、デンプン素材を基剤としたカプセル剤皮はカプセル同士が付着する現象所謂ブロッキングが発生し易いことも一つの課題となっている。また、ブロッキングは従来のゼラチンカプセル剤皮でも見られる現象であり、この問題の解決も望まれている。
本発明の目的は、適度な粘度のデンプン溶液を用い、適度な硬さを有するカプセル剤皮となり、ブロッキングが抑制されたカプセル剤となる植物性のカプセル剤皮組成物を提供することにある。
斯かる実情に鑑み、本発明者は鋭意研究を行ったところ、意外にも硬度不足のカッパカラギーナンとゲル化能の無いラムダカラギーナンを組み合わせ、更に、ローカストビーンガム及び化工デンプンを組み合わせたカプセル剤皮組成物が、適度な硬さを有する良好なカプセル剤皮となることを見出し、本発明を完成した。
即ち、本発明は、カッパカラギーナン、ラムダカラギーナン、ローカストビーンガム及び化工デンプンを含有することを特徴とするカプセル剤皮組成物を提供するものである。
また、本発明は、上記カプセル剤皮組成物を用いて得られるカプセルを提供するものである。
本発明によれば、適度な硬度の植物性カプセル剤皮を提供することができる。
本発明では、適度な剤皮硬度を得るためカッパカラギーナンとラムダカラギーナンを併用する。カッパカラギーナンとラムダカラギーナンの重量比(カッパ:ラムダ)は、1:10〜10:10が好ましく、3:7〜5:5が更に好ましく、4:6〜5:5が特に好ましい。また、カッパカラギーナンとイオタカラギーナンには純粋の物が市販されているが、ラムダカラギーナンはカッパ/ラムダタイプとして市販されており、カッパカラギーナンを含んでいるが、本発明ではこれをそのまま使用してもよい。さらにカッパ/ラムダ/イオタの3種を含む市販品も用いることができる。
本発明では、更に、フィルムのゲル化を上げ、ベタ付きをなくすためにローカストビーンガムを用いる。ローカストビーンガムは、ローカストビーンガム:カラギーナン=1:10〜10:10、特に1:2〜2:3の重量比で使用することにより、最適な効果を得ることができる。
また、本発明で使用する化工デンプンは特に制限されず、例えば、ヒドロキシプロピルデンプン、カルボキシメチルデンプン、カチオンデンプン、酢酸デンプン、オクテニルコハク酸デンプン、リン酸デンプン、リン酸ジデンプン、グリセロールジデンプン、グラフト化デンプン、白色デキストリン、黄色デキストリン、ブリティッシュガム、マルトデキストリン、可溶性デンプン、未変性アルファ化デンプン、変性アルファ化デンプン、滅菌乾燥デンプン、局方デンプン、粒状デンプン、吸油性デンプン、ヒドロキシアルキルグアーガム、カチオングアーガム、カルボキシメチルグアーガム等が挙げられる。
この内、ヒドロキシプロピルデンプンが好ましく、特にヒドロキシプロピルデンプンの高粘度タイプと低粘度タイプを7:3〜3:7の重量比で併用したものが好ましい。ここでヒドロキシプロピルデンプンの高粘度タイプとは、粘度500以上のタピオカデンプンをいい、低粘度タイプとは粘度35〜200のタピオカデンプンを言う。
化工デンプンと上記成分の配合比は、化工デンプン100重量部に対しカラギーナン(カッパ/ラムダタイプ)とローカストビーンガムからなるゲル化剤1〜50重量部とすることが好ましく、さらに20〜50重量部とすることが好ましく、特に20〜45重量部とすることが好ましい。また、化工デンプンとして、ヒドロキシプロピルデンプンを使用した場合は、さらにデキストリンを5〜30重量部配合することで化工デンプン溶液を低粘度化することができる。ここでデキストリンとしては、鎖状デキストリン、環状デキストリン又はそれらの混合物を用いることができるが、混合物が好ましい。
また、カッパ/ラムダタイプのカラギーナンが含有する剤皮の弾性力を強くするため、これらのカラギーナンに対し、カリウム塩を0.1〜10%、特に0.25〜4.0%添加することが好ましい。カリウム塩としては、塩化カリウム、ポリリン酸カリウム、メタリン酸カリウムが挙げられる。
本発明において各成分の最適な重量比は、化工デンプン100重量部に対して、ゲル化剤〔カッパ/イオタタイプのカラギーナン(カリウム塩0.2〜10%添加)とローカストビーンガムの混合末〕1〜50重量部である。また、化工デンプンとしてヒドロキシプロピルデンプンを使用した場合には、さらにデキストリン5〜30重量部を配合するのが好ましい。
本発明のカプセル剤皮組成物は、さらに任意成分を本発明の効果を妨げない限り添加することができる。このような成分としてタラガム、キサンタンガム、グァーガム等から選択される増粘剤、グリセリン、ソルビトール、マルチトール、ポリエチレングリコール等から選択される可塑剤等が挙げられるがその限りではない。これらの任意成分の配合量は、適宜決定すればよいが、可塑剤は、固形分に対して好ましくは、30〜50重量%である。
本発明組成物を用いたカプセルは常法に従い製造することができる。カプセルとしては軟カプセルが好ましい。当該カプセルには、種々の医薬品、食品等を充填することができる。
下記の処方1〜6の溶液を常法により調製し、ロータリーダイ式充填機の回転ドラムに展延することでフィルム状とする。このフィルム状のシートを金型(ダイロール)間に挿入し、常法により、軟カプセル剤を得た。実施例で使用したカラギーナンは、各タイプのカラギーナンの混合物の市販品を使用した。従って、下記の処方1〜6中の例えばラムダカラギーナンとカッパカラギーナンの配合量は混合物から換算して求めたものである。
処方1及び2は実施例でその他は比較例である。
処方1に示したデンプン溶液は粘度が低く、優れたフィルムを形成し、カプセル同士のブロッキングのない良好なカプセル剤が得られた。また、処方2の溶液は処方1に比較し粘度が更に低く、溶液の流動性及び弾性力も更に良好であった。処方3はデンプン溶液の粘度が高く、弱いカプセル剤であった。
処方4はフィルムにベタ付きが発生し、カプセル成形を阻害した。処方5もフィルムにベタ付きが少々発生した。また、カプセル同士のブロッキングも発生した。
処方6は高粘度HP化デンプンの比率を高くし、カプセル成形を実施した。処方2よりデンプン溶液の粘度が高く、ゲル化は弱いが、カプセルを得ることができたが、カプセル同士のブロッキングが発生した。
上記処方1〜6の組成物から得られたカプセルの硬度を測定した。結果を表7に示す。測定方法:木屋式硬度計を用いて測定した。
上記より、本発明品はカッパカラギーナンの硬さ、フィルムのベタ付きによるカプセル成形の阻害と言った問題を見事に解消した画期的なものであることが確認された。

Claims (5)

  1. カッパカラギーナン、ラムダカラギーナン、ローカストビーンガム及び化工デンプンを含有することを特徴とするカプセル剤皮組成物。
  2. カッパカラギーナンとラムダカラギーナンの重量比(カッパ:ラムダ)が1:10〜10:10である請求項1記載のカプセル剤皮組成物。
  3. カラギーナン(カッパ及びラムダ)に対し0.1〜10%のカリウム塩を含む請求項1又は2記載のカプセル剤皮組成物。
  4. カプセル剤が軟カプセル剤である請求項1〜3の何れか1項記載のカプセル剤皮組成物。
  5. 請求項1〜4の何れか1項記載のカプセル剤皮組成物を用いて得られるカプセル。
JP2008131561A 2007-10-01 2008-05-20 カプセル剤皮組成物 Expired - Fee Related JP5346492B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008131561A JP5346492B2 (ja) 2007-10-01 2008-05-20 カプセル剤皮組成物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007257516 2007-10-01
JP2007257516 2007-10-01
JP2008131561A JP5346492B2 (ja) 2007-10-01 2008-05-20 カプセル剤皮組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009102293A true JP2009102293A (ja) 2009-05-14
JP5346492B2 JP5346492B2 (ja) 2013-11-20

Family

ID=40704446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008131561A Expired - Fee Related JP5346492B2 (ja) 2007-10-01 2008-05-20 カプセル剤皮組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5346492B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019167934A1 (ja) * 2018-02-28 2019-09-06 三生医薬株式会社 皮膜組成物及び該皮膜組成物を用いたカプセル剤
CN116421576A (zh) * 2023-04-25 2023-07-14 广东美健生物科技有限公司 一种植物软胶囊及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003043609A1 (fr) * 2001-11-22 2003-05-30 Morishita Jintan Co., Ltd. Compositions de film pour capsules non gelatineuses et capsules utilisant celles-ci
WO2004096283A1 (ja) * 2003-05-02 2004-11-11 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo ソフトカプセル皮膜及びソフトカプセル

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003043609A1 (fr) * 2001-11-22 2003-05-30 Morishita Jintan Co., Ltd. Compositions de film pour capsules non gelatineuses et capsules utilisant celles-ci
WO2004096283A1 (ja) * 2003-05-02 2004-11-11 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo ソフトカプセル皮膜及びソフトカプセル

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019167934A1 (ja) * 2018-02-28 2019-09-06 三生医薬株式会社 皮膜組成物及び該皮膜組成物を用いたカプセル剤
CN111801119A (zh) * 2018-02-28 2020-10-20 三生医药株式会社 皮膜组合物以及使用该皮膜组合物的胶囊剂
JPWO2019167934A1 (ja) * 2018-02-28 2021-02-12 三生医薬株式会社 皮膜組成物及び該皮膜組成物を用いたカプセル剤
JP7380545B2 (ja) 2018-02-28 2023-11-15 三生医薬株式会社 皮膜組成物及び該皮膜組成物を用いたカプセル剤
CN111801119B (zh) * 2018-02-28 2024-07-02 三生医药株式会社 皮膜组合物以及使用该皮膜组合物的胶囊剂
CN116421576A (zh) * 2023-04-25 2023-07-14 广东美健生物科技有限公司 一种植物软胶囊及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5346492B2 (ja) 2013-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101288079B1 (ko) 연질캡슐용 막 형성 조성물
EP1117736B2 (en) Modified starch film compositions
JP5597770B2 (ja) 崩解度及び被膜硬度を改善した非動物性軟質カプセル被膜組成物
EP1474115B1 (en) Process for preparing a formulatin for non-gelatin capsule shell comprising iota-carrageenan and kappa-carrageenan
US6635275B1 (en) Modified starch film compositions
JP4797211B2 (ja) ソフトカプセル用フィルム形成組成物
AU2003237365A1 (en) Non-gelatin capsule shell formulation comprising iota-carrageenan and kappa-carrageenan
CN1995115A (zh) 凝胶化和非凝胶化淀粉与结冷胶和增塑剂的共混物
CN109908103B (zh) 一种用于制备植物软胶囊的组合物
JP6641753B2 (ja) ゲル組成物
EP1072633A1 (en) Pullulan film compositions
JP5346492B2 (ja) カプセル剤皮組成物
JP2011026262A (ja) ソフトカプセルの製造方法
JP6133168B2 (ja) カプセル皮膜組成物
JP2008088111A (ja) 皮膜用組成物
JP2003299714A (ja) 軟カプセル剤皮膜組成物
JP5610661B2 (ja) ゲル状組成物および該ゲル状組成物を含む化粧品
JP5878796B2 (ja) 液状食品のゲル化剤組成物及びゲル状食品
JP6766044B2 (ja) 継粉形成抑制剤
JP2004250369A (ja) 軟カプセル剤皮膜組成物
JP2003199809A (ja) 軟カプセルシェル
JP6212271B2 (ja) 水系組成物
JP7080215B2 (ja) 顆粒製剤
JP2004067613A (ja) 粉体状浴用剤組成物、粉体状浴用剤製品およびその製造方法
TH12970A3 (th) "องค์ประกอบของขี้ผึ้งป้ายปากที่มีส่วนผสมของสารประกอบเชิงซ้อน ระหว่างอนุพันธ์ควอเทอร์ไนซ์เบต้าไซโคลเด็กซ์ตรินไคโตซานและแอลฟาแมงโกสติน และกรรมวิธีการเตรียมขี้ผึ้งดังกล่าว"

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130306

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130311

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130409

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130819

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5346492

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees