JP2009100477A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009100477A5
JP2009100477A5 JP2008266631A JP2008266631A JP2009100477A5 JP 2009100477 A5 JP2009100477 A5 JP 2009100477A5 JP 2008266631 A JP2008266631 A JP 2008266631A JP 2008266631 A JP2008266631 A JP 2008266631A JP 2009100477 A5 JP2009100477 A5 JP 2009100477A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification information
server
individual
capability
association map
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008266631A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5380999B2 (ja
JP2009100477A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP07150317A external-priority patent/EP2051483A1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2009100477A publication Critical patent/JP2009100477A/ja
Publication of JP2009100477A5 publication Critical patent/JP2009100477A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5380999B2 publication Critical patent/JP5380999B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

データ・トラッカ14において、プリンタの実際のデータと、現在受信されている新たなデータとの間で行われる比較は、個別のプリンタの実際の条件又は状態と、プリンタの新たな状態との間の変化に関するフィルタ特性を有する一種のフィルタとして規定することが可能である。記憶された状態と、新たな状態との間で差を識別することが可能である場合にのみ、新たな状態が、キャッシュ・メモリに書き込まれ、プリンタの先行する条件又は状態が上書きされる。
データ・トラッカ装置では、プリンタの機能、能力及び状態に関する情報は、特定の関連付けマップ構造に割り当てることが可能である。この関連付けマップ構造は、特定の接続に接続されたプリンタの情報へのすばやいアクセスを可能にするよう提供される。
よって、データ・トラッカ装置は、プリンタの能力、状態等についての情報が記憶されているメモリの場所を、関連付けマップ構造によって指し示すことができる一種のポインタを形成する。よって、特定のプリンタについての情報へのすばやいアクセスが利用可能になる。
IPアドレス(状態/カウンタが装置から受信される場合)
一連番号(新たなデータが受信され、一連番号に関連付けられて記憶される必要がある場合)
アドレス(プリンタをポーリングしなければならない場合、これはIPアドレス又はホスト名である)。
多数のプリンタによる非同期アクセス、並びに、記憶及び/あるいは処理及び/あるいは報告に価するプリンタ条件又は状態の情報の選択は、この点でも基本的な機能である。
図1に示す別々の装置の間で処理され、通信される対象のデータの削減を可能にするために、サーバ14のキャッシュ・メモリ内のサーバ14に接続されたプリンタそれぞれについての実際の状態情報、条件情報及び能力情報を保持する必要がある。新たな情報が、サーバ14に接続された、プリンタのうちの1つ、又はプリンタのうちのいくつかから通信された場合、サーバ14は、上記情報を、キャッシュ・メモリに記憶された実際の情報と比較する。新たな情報が、記憶された情報と異なる場合、新たな情報を使用して、旧く、もう有効でない状態条件、又は能力の情報を上書きする。変化が生じた時間を記憶することも可能である。一方、プリンタからサーバ14に、先行する時間に報告された誤動作状態が、対応するプリンタの保守又は修理によって解消されている場合、解消情報を記憶することも可能であり、解消情報が、プリンタ12a、12bからサーバ14に通信された時間を、後続する履歴報告が格納することも可能である。
プリンタ12a、12b、それぞれに関する情報が、例えば、サーバ14のキャッシュ・メモリに記憶されるか、又は、サーバ14の起動のためにデータベース18に記憶される。識別情報は、プリンタそれぞれの実際の条件又は状態、及び能力を記述した、能力情報、状態情報及び状態履歴情報のうちの少なくとも1つを提供するよう構成される。当然、識別情報は、オペレータが、一プリンタ又はプリンタ群についての他の情報に関心を持った場合に変更することが可能である。
この点で、複数の属性のうちの個別の属性それぞれにサーバがアクセスすることを可能にし、複数の属性のうちの個別の属性それぞれを受け入れるようオペレータが構成される。すなわち、オペレータを使用して、特定の構成、状態条件等を有するプリンタ、又は、前述の特定の条件状態、構成等を有しないプリンタを検索する。一オペレータは、特定の状態条件、能力、構成等が受け入れ可能であるが、必要でない場合にも使用することが可能である。
図2では、更なるアクセス装置24は、データ回線Lを介してサーバ14へのアクセスを有する。この更なる構成によれば、実際の報告をサーバ14から読み出すことが可能である。サーバ14は常に、接続された事務機又はプリンタ12a、12b全ての現在の状態についての実際の情報を有するからである。

Claims (4)

  1. 複数の機能エンティティと、
    ネットワークによる個々の接続を介してサーバに接続された前記複数の機能エンティティそれぞれの状態を監視するサーバと
    を備えるシステムであって、
    前記機能エンティティそれぞれは、各種識別情報の1つに割り当てられ、前記識別情報は、特定された機能エンティティの機能及び能力の少なくとも一方の記述に対応し、前記記述は、一連番号及びタイプ識別番号の少なくとも一方を含み、
    前記サーバは、前記識別情報に対応する前記特定された機能エンティティの前記機能及び前記能力の少なくとも一方の前記記述にアクセスするためのアクセス情報構造を含む複数の関連付けマップ構造を含み、
    識別情報の種類それぞれは、前記複数の関連付けマップ構造装置に記憶された複数の関連付けマップのうちの特定の関連付けマップと関連付けられ、
    前記サーバは、個別の接続の前記個々の認識識別情報、及び各種の識別情報のうちの1つを規定するデータ形式を備えたポインタを形成するシステム。
  2. 請求項1記載のシステムであって、前記サーバは、キャッシュ・メモリ構造を備えたデータ・トラッカを含み、前記データ・トラッカはデータベースに接続され、前記キャッシュ・メモリ構造は、前記複数の関連付けマップ構造を含み、前記機能エンティティの前記機能及び前記能力へのすばやいアクセスを可能にするシステム。
  3. 請求項1又は2に記載されたシステムであって、少なくとも、前記個々の接続に接続された機能エンティティが、初めて、前記サーバとの通信処理を起動させた後に、前記サーバへの接続が起動された場合、前記サーバは前記個々の認識識別情報を前記個々の接続に割り当て、前記個々の認識識別情報、及び前記識別情報を構成して、前記ポインタの少なくとも1つを形成するシステム。
  4. 複数の機能エンティティの少なくとも1つを検索する方法であって、
    ネットワークによる個々の接続を介してサーバに接続された前記機能エンティティそれぞれの状態をサーバによって監視する工程と、
    前記機能エンティティそれぞれに、各種識別情報の1つを割り当てる工程であって、前記識別情報は、特定された機能エンティティの機能及び能力の少なくとも一方の記述に対応し、前記記述は、一連番号及びタイプ識別番号の少なくとも一方を含み、前記サーバは、前記識別情報に対応する前記特定された機能エンティティの前記機能及び前記能力の少なくとも一方の前記記述にアクセスするためのアクセス情報構造を含む複数の関連付けマップ構造を含み、識別情報の種類それぞれは、前記複数の関連付けマップ構造装置に記憶された複数の関連付けマップのうちの特定の関連付けマップと関連付けられる工程と、
    個別の接続の前記個々の認識識別情報、及び各種の識別情報のうちの1つを規定するデータ形式を備えたポインタを前記サーバによって形成する工程と
    を含み、前記ポインタは、前記特定の関連付けマップに対するアクセスを可能にする方法。
JP2008266631A 2007-10-16 2008-10-15 複数の機能エンティティの状態依存性データ保守システム Expired - Fee Related JP5380999B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07118581.3 2007-10-16
EP07118581 2007-10-16
EP07150317A EP2051483A1 (en) 2007-10-16 2007-12-21 Condition dependent data maintenance system for a plurality of functional entities
EP07150317.1 2007-12-21

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009100477A JP2009100477A (ja) 2009-05-07
JP2009100477A5 true JP2009100477A5 (ja) 2013-09-19
JP5380999B2 JP5380999B2 (ja) 2014-01-08

Family

ID=39345427

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008266631A Expired - Fee Related JP5380999B2 (ja) 2007-10-16 2008-10-15 複数の機能エンティティの状態依存性データ保守システム
JP2008266629A Pending JP2009163712A (ja) 2007-10-16 2008-10-15 状態依存性データ処理装置
JP2008266630A Expired - Fee Related JP5332488B2 (ja) 2007-10-16 2008-10-15 複数の機能エンティティのマップ・ベース通信

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008266629A Pending JP2009163712A (ja) 2007-10-16 2008-10-15 状態依存性データ処理装置
JP2008266630A Expired - Fee Related JP5332488B2 (ja) 2007-10-16 2008-10-15 複数の機能エンティティのマップ・ベース通信

Country Status (3)

Country Link
US (3) US8010660B2 (ja)
EP (3) EP2051482A1 (ja)
JP (3) JP5380999B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2051482A1 (en) * 2007-10-16 2009-04-22 Ricoh Company, Ltd. Condition dependent data processing device
CN107277022B (zh) * 2017-06-27 2020-03-13 中国联合网络通信集团有限公司 进程标记方法及装置
CN111339852B (zh) * 2020-02-14 2023-12-26 阿波罗智联(北京)科技有限公司 追踪方法、装置、电子设备和计算机可读存储介质

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5224212A (en) * 1989-05-01 1993-06-29 Motorola, Inc. Asynchronous operation in a database management system
US5214772A (en) * 1989-12-13 1993-05-25 Joseph Weinberger System for automatically monitoring copiers from a remote location
JP2786742B2 (ja) * 1990-11-27 1998-08-13 富士通株式会社 プリンタ送出データの制御方式
JPH05257900A (ja) * 1992-03-13 1993-10-08 Fujitsu Ltd 並列計算機システムにおける放送型通信の制御方式
JPH10222411A (ja) * 1997-02-05 1998-08-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> プロキシキャッシュサーバ制御方法及びプロキシキャッシュサーバ
US6335795B1 (en) * 1997-09-15 2002-01-01 International Business Machines Corporation Method for customizing print attribute choices based on selected model, media, and printer
JPH11161451A (ja) * 1997-09-26 1999-06-18 Hitachi Koki Co Ltd 印刷システム
JP3424530B2 (ja) * 1997-11-20 2003-07-07 富士ゼロックス株式会社 プリンタ装置
US6601171B1 (en) * 1999-02-18 2003-07-29 Novell, Inc. Deputization in a distributed computing system
US7020697B1 (en) * 1999-10-01 2006-03-28 Accenture Llp Architectures for netcentric computing systems
US7227657B1 (en) * 1999-10-22 2007-06-05 Tricerat, Inc. Printer management protocol
EP1146417A4 (en) * 1999-11-16 2003-06-18 Seiko Epson Corp PRINTER SYSTEM, PRINTER CONTROL METHOD AND RECORDING MEDIUM
US6973491B1 (en) * 2000-08-09 2005-12-06 Sun Microsystems, Inc. System and method for monitoring and managing system assets and asset configurations
US7440953B2 (en) * 2001-01-25 2008-10-21 Content Directions, Inc. Apparatus, method and system for directory quality assurance
JP2002297359A (ja) * 2001-04-03 2002-10-11 Ricoh Co Ltd 機器管理方法およびシステム
JP3854827B2 (ja) * 2001-08-29 2006-12-06 株式会社リコー 印刷方法及び印刷システム
JP4307008B2 (ja) * 2002-04-01 2009-08-05 京セラ株式会社 画像形成装置
US7190478B2 (en) * 2002-05-29 2007-03-13 Caffary Jr Robert G Network printing tracking system
US7146413B2 (en) * 2002-06-14 2006-12-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Remote updating of printer settings on a client device in a networked environment
JP4300035B2 (ja) * 2003-01-20 2009-07-22 株式会社リコー 監視装置、遠隔監視システム、遠隔監視方法、遠隔監視プログラム及び記録媒体
US7873684B2 (en) * 2003-08-14 2011-01-18 Oracle International Corporation Automatic and dynamic provisioning of databases
JP4532993B2 (ja) * 2003-12-15 2010-08-25 キヤノン株式会社 印刷システム及びその制御方法、印刷方法、ホスト装置、プリンタ
JP2006033348A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Nec Infrontia Corp 処理速度調整方法、通信装置及びプログラム
US7418521B2 (en) * 2004-12-07 2008-08-26 Alliance Laundry Systems Llc Controller for bridging a host computer and networked laundry machines
US8782202B2 (en) * 2005-01-13 2014-07-15 Seiko Epson Corporation Monitor control of devices connected to network
US7660883B2 (en) * 2005-07-01 2010-02-09 Devicescape Software, Inc. Network monitoring device
JP4667281B2 (ja) * 2006-02-20 2011-04-06 キヤノン株式会社 周辺装置制御方法及びその情報処理装置と制御プログラム
JP4946302B2 (ja) * 2006-04-03 2012-06-06 セイコーエプソン株式会社 ネットワークに接続されたデバイスの監視装置および監視方法
JP2010506263A (ja) * 2006-09-28 2010-02-25 エスエフジーティー・インコーポレイティッド コード誘因情報を照会及び提供するための装置、方法、およびシステム
US7668565B2 (en) * 2006-11-07 2010-02-23 Nokia Corporation Multiradio priority control based on modem buffer load
EP2051482A1 (en) * 2007-10-16 2009-04-22 Ricoh Company, Ltd. Condition dependent data processing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8219662B2 (en) Redirecting data generated by network devices
US8650271B2 (en) Cluster management system and method
US8892582B2 (en) Method and system for identifying objects of service
CN107122431A (zh) 一种实时计算平台及基于实时计算平台的数据计算方法
JP2006114046A (ja) システム事象ログ中の事象を連鎖する方法
US20020124079A1 (en) System for inference of presence of network infrastructure devices
CN109460409A (zh) 数据访问方法和装置
JP2009100477A5 (ja)
JP5380999B2 (ja) 複数の機能エンティティの状態依存性データ保守システム
CN103309929B (zh) 存储和检索数据的方法和系统
US8671186B2 (en) Computer system management method and management apparatus
CN109976944B (zh) 数据处理方法和系统,存储介质和电子设备
KR102066178B1 (ko) 웹 모니터링 시스템 및 이를 이용한 응답시간 분포 정보 생성 방법
JP2016136309A (ja) 情報処理方法、印刷制御方法
CN107862480B (zh) 业务管理方法、发布管理装置、介质及电子设备
JP4585423B2 (ja) 性能情報収集方法及び計算機システム
CN109347979A (zh) 一种查询方法和服务器
CN114218469B (zh) 资源策略处理方法、计算设备及存储介质
CN103886075B (zh) 分布式网络感知信息存储和查询系统
CN114281269B (zh) 数据缓存方法以及装置、存储介质、电子装置
JP2002135250A (ja) ネットワーク管理装置、ネットワーク管理システム、ネットワーク管理方法、およびネットワーク管理用のプログラムを記録した記録媒体
WO2014102163A1 (en) A method of managing removal of multimedia content
JP4574433B2 (ja) オペレーションシステム及びオブジェクトデータ管理方法
JP2005242813A (ja) データ通信システム及びデータ通信方法
CN117560273A (zh) 一种设备定位方法、系统、存储介质及电子设备