JP2009098736A - コンピュータ端末の交換用コネクター装置 - Google Patents

コンピュータ端末の交換用コネクター装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009098736A
JP2009098736A JP2007266943A JP2007266943A JP2009098736A JP 2009098736 A JP2009098736 A JP 2009098736A JP 2007266943 A JP2007266943 A JP 2007266943A JP 2007266943 A JP2007266943 A JP 2007266943A JP 2009098736 A JP2009098736 A JP 2009098736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
computer
side connector
fixed
replacement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007266943A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5073438B2 (ja
Inventor
Takashi Omura
隆 大村
Mitsue Minami
光江 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Data Getronics Corp
Original Assignee
NTT Data Getronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Data Getronics Corp filed Critical NTT Data Getronics Corp
Priority to JP2007266943A priority Critical patent/JP5073438B2/ja
Publication of JP2009098736A publication Critical patent/JP2009098736A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5073438B2 publication Critical patent/JP5073438B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】コンピュータ端末の本体と、ディスプレイ、キーボード、電源、その他のディバイスとをワンタッチで接続し、これにより、コンピュータ端末の本体を容易に交換すると共に、新・旧式のコンピュータ端末を併設して、その交換を容易に行うこと。
【解決手段】机10(固定体)には、ディスプレイ11、キーボード12、電源13、その他、プリンター等の周辺機器14、及びLAN等のネットワーク用配線15が設けてある。ワゴン20(移動体)には、CPUやメモリーを備えたコンピュータ本体21が設けてある。机10に対して、ワゴン20を近づけて、机側コネクター16にワゴン側コネクター22を連結し、これにより、コンピュータ本体21と、ディスプレイ11、キーボード12、電源13、周辺機器14、及びネットワーク用配線15とを、ワンタッチで接続できる。
【選択図】図1

Description

本発明は、コンピュータ端末の本体と、ディスプレイ、キーボード、電源、その他のディバイスとを、ワンタッチで接続し、新・旧式のコンピュータ端末を併設して、その交換を行うことができるコンピュータ端末の交換用コネクター装置に関する。
パーソナルコンピュータ等のコンピュータ端末では、CPUやメモリー等を備えたコンピュータ本体に対して、各々のケーブルを介して、ディスプレイ、キーボード、電源、その他、プリンター等の周辺機器、LAN等のネットワーク用配線が接続してある。
従って、コンピュータ本体を新規なものに交換するような場合には、コンピュータ本体に接続してあるディスプレイ用ケーブル、キーボード用ケーブル、電源コードなど多数のケーブルを一旦外して、再接続する必要があり、その作用が非常に煩雑である。
また、旧式のコンピュータ端末に代えて、新式のコンピュータ端末を導入する場合、上述したケーブルの取外しや再接続の作業が必要になるが、加えて、旧式のコンピュータ端末を残存して使用しなければならない場合があり、新・旧式のコンピュータ端末を併設しておくことが必要な場合がある。
具体例としては、金融業務用窓口端末機においては、この端末機に接続される周辺機器を含むケーブルは、多種多様であるため、それら周辺機器を正確に接続することが、大変困難な作業となっている。
金融業務用窓口端末機の更改においては、全営業店に事前(移行日より約半年前)に現行(旧式)の端末機と共に、新式の端末機を併設設置する必要がある。これは、新式の端末機の疎通確認、負荷テスト、在店研修及び移行リハーサルを、全営業店にて実施し、移行リスクを軽減する目的である。
前述のように、新・旧式の両方の端末機を同時に併設設置する金融業務用窓口端末機の移行では、各営業店の経済的負担も大き<、また、設置スペースも必要となる。
さらに、移行期間のためだけに新式の端末機用の電源の確保、ネットワークに接続するための配線工事など、一時的な付帯設備が必要となる。
従って、新式の金融業務用窓口端末機に接続される周辺機器等のケーブルを、ワンタッチで接続することができれば、現行(旧式)の端末機の設置環境(場所、机、電源、ネットワーク)及び周辺機器を新金融業務用端末機でも共用可能となり、前述の欠点を解決することができる。
本発明は、上述したような事情に鑑みてなされたものであって、コンピュータ端末の本体と、ディスプレイ、キーボード、電源、その他のディバイスとを、ワンタッチで接続することができ、これにより、コンピュータ端末の本体を確実に容易に交換することができると共に、新・旧式のコンピュータ端末を併設して、その交換を容易に行うことができる、コンピュータ端末の交換用コネクター装置を提供することを目的とする。
上述した目的を達成するため、本発明に係コンピュータ端末の交換用コネクター装置は、
CPUやメモリーを備えたコンピュータ本体を搭載した移動体と、
当該移動体に配置され、前記コンピュータ本体からのケーブルが接続された移動側コネクターと、
少なくともディスプレイ、キーボード、及び電源が配置された固定体と、
当該固定体に配置され、前記少なくともディスプレイ、キーボード、及び電源からのケーブルが接続された固定側コネクターと、を具備し、
前記固定体に対して、前記移動体を近づけて、前記固定側コネクターに前記移動側コネクターを連結し、これにより、前記コンピュータ本体と、前記少なくともディスプレイ、キーボード、及び電源とを、ワンタッチで接続することを特徴とする。
また、本発明では、前記固定体には、周辺機器、又はネットワーク用配線が配置され、これら周辺機器、又はネットワーク用配線からのケーブルが前記固定側コネクターに接続されていることを特徴とする。
さらに、本発明では、前記固定体に対して前記移動体を近づけて、前記固定側コネクターに前記移動側コネクターを連結する際、前記固定体に対して、前記移動体を案内するガイド機構が設けられていることを特徴とする。
さらに、本発明では、前記固定体に対して前記移動体を近づけ、前記固定側コネクターに前記移動側コネクターを連結して、当該連結が完了した際、前記固定体に対して、前記移動体をロックするロック機構が設けられていることを特徴とする。
このように、本発明によれば、コンピュータ端末の本体と、ディスプレイ、キーボード、電源、その他のディバイスとを、ワンタッチで接続することができ、これにより、コンピュータ端末の本体を確実に容易に交換することができると共に、新・旧式のコンピュータ端末を併設して、その交換を容易に行うことができる。
また、ワンタッチで簡単に金融業務用窓口端末機に周辺機器が接続できれば、併設設置用の新式の金融業務用窓口端末機を、必要なときに、現行(旧式)の端末機の設置環境に持ち運び、接続することにより、新金融業務用窓口端末機の設置スペース、専用電源、専用配線の確保が不要となる。
さらに、現行(旧式)の金融業務用窓口端末機の設置環境にある接続される周辺機器のケーブル、ネットワーク用の配線、電源をひとつのコネクターに統合する。また、新式の金融業務用窓口端末機側にも、接続する周辺機器のケーブル、ネットワーク用の配線、電源をひとつのコネクターに統合する。そして、必要に応じ、別場所に保管されていたワンタッチのコネクター付きの新金融業務用窓口端末機を、現行(旧式)の金融業務用窓口端末機の設置環境に運び、コネクター同士を接続する事により、新式の金融業務用窓口端末機の利用が自在となる。
以下、本発明に係るコンピュータ端末の交換用コネクター装置を、図面を参照しつつ説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係るコンピュータ端末の交換用コネクター装置の概念図である。
図2は、本発明の実施の形態に係るコンピュータ端末の交換用コネクター装置の模式的斜視図である。
机10(固定体)には、ディスプレイ11、キーボード12、電源13、その他、プリンター等の周辺機器14、及びLAN等のネットワーク用配線15が設けてある。この机側コネクター16には、これらディスプレイ11、キーボード12、電源13、周辺機器14、及びネットワーク用配線15からのケーブルが接続してある。
キャスター付きのワゴン20(移動体)には、CPUやメモリーを備えたコンピュータ本体21が設けてある。ワゴン側コネクター22には、コンピュータ本体21からのケーブルが接続してある。
これにより、大略的には、机10に対して、ワゴン20を近づけて、机側コネクター16にワゴン側コネクター22を連結し、これにより、コンピュータ本体21と、ディスプレイ11、キーボード12、電源13、周辺機器14、及びネットワーク用配線15とを、ワンタッチで接続することができる。
図3は、机側コネクターとワゴン側コネクターとの斜視図である。
机側コネクター16には、その裏側にディスプレイ11、キーボード12、電源13、周辺機器14、及びネットワーク用配線15からのケーブルが統合して接続されたエッジ型コネクターの雌型31が設けてある。
この雌型31の側方には、後述するロック機構用の開口32が設けてある。さらに、机側コネクター16の上側と下側には、それぞれ、ガイド用の一対の雌ガイド33が設けてある。
一方、ワゴン側コネクター22には、その裏側にコンピュータ本体21からのケーブルが統合して接続されたエッジ型コネクターの雄型41が設けてある。
この雄型41の側方には、後述するロック機構用の開口42が設けてある。さらに、ワゴン側コネクター22の上側と下側には、それぞれ、机側コネクター16の一対の雌ガイド33に挿入するためのガイド用の一対の雄ガイド43が設けてある。
図4(a)は、本発明の実施の形態に係るコンピュータ端末の交換用コネクター装置のドッキング時の斜視図であり、(b)は、そのドッキング後のロック時の斜視図である。
図5(a)は、本発明の実施の形態に係るコンピュータ端末の交換用コネクター装置の机側コネクターのドッキング時の斜視図であり、(b)は、そのドッキング後のロック時の斜視図である。
ワゴン20の側方には、切欠き部が形成してあり、この切欠き部に、ロック機構50(トグルクランプ機構)が配置してある。
このロック機構は、取付本体51に揺動自在に設けたロック爪52と、このロック爪52を操作するためのレバー53とからなる。
さらに、ワゴン20を机10の左内側に這わせるように奥へ押し込むと、一対のガイドローラー60が机10側の下部に取り付けられているガイドレール61を捉え、横方向の位置を規制しながら所定位置に到達するように構成されている。より具体的には、一対のガイドローラー60の間に、ガイドレール61の下側の軸条62が係合するようになっている。
以上のように構成したンピュータ端末の交換用コネクター装置では、以下の手順によりドッキングされる。
机10とワゴン20の高さは、あらかじめレベラー(机の脚)などにて近しい位置に合わせておく。
ワゴン20をガイドレール61にガイドローラー60従わせ所定の位置まで押し込む。所定の位置直前に差し掛かると、ワゴン20の雄ガイド43が雌ガイド33を捉える。
さらにワゴン20を押し込むと、雄ガイド43と雌ガイド33がそれぞれの装置の上下左右方向の位置決めをする。この時、ワゴン側コネクター22は、高さ・左右方向のずれを修正できるように、上下・左右に対しある程度位置が自由になっている。
当初、レバー53は、図5(a)に実線で示す第1段階位置にある。レバー53を図5(a)に仮想線で示す第2段階位置に揺動すると、略垂直状態にあったロック爪52は、机側コネクター16のロック用開口32の下縁に係合するように回動し、これにより、仮ロック状態となる。
次いで、レバー53を図5(b)に実線で示す第3段階位置に揺動すると、ロック爪52は、机10側から離れる方向に所定距離だけ移動する一方、相対的に、ロック機構50の取付本体51のワゴン側コネクター22は、机側コネクター16に所定距離だけ引き付けられ、これにより、エッジ型コネクターの雌型31に対して、エッジ型コネクターの雄型41が嵌合して接続される。
机側コネクター16は、その構造上所定の距離以上に移動しないので、ワゴン20と机10が連結してロック状態で固定されている。
次いで、ドッキングを解除する場合には、レバー53を、図5(b)に実線で示す第3段階位置から仮想線で示す第2段階位置に移動すると、ロック爪52は、机10に近づく方向に所定距離だけ移動する。
このとき、ワゴン側コネクター22は、ロック爪52に押されて、エッジ型コネクターの雌型31に対するエッジ型コネクターの雄型41の嵌合が解除される。
レバー53を図5(a)に実線で示す第1段階位置に揺動することにより、ロック爪52は、略垂直状態となり、ワゴン20と机10の連結は、全く解消される。
以上、本実施の形態によれば、コンピュータ本体21と、ディスプレイ11、キーボード12、電源13、その他のディバイスとを、ワンタッチで接続することができ、これにより、コンピュータ端末の本体を確実に容易に交換することができると共に、新・旧式のコンピュータ端末を併設して、その交換を容易に行うことができる。
なお、本発明は、上述した実施の形態に限定されず、種々変形可能である。
本発明の実施の形態に係るコンピュータ端末の交換用コネクター装置の概念図である。 本発明の実施の形態に係るコンピュータ端末の交換用コネクター装置の模式的斜視図である。 机側コネクターとワゴン側コネクターとの斜視図である。 (a)は、本発明の実施の形態に係るコンピュータ端末の交換用コネクター装置のドッキング時の斜視図であり、(b)は、そのドッキング後のロック時の斜視図である。 (a)は、本発明の実施の形態に係るコンピュータ端末の交換用コネクター装置の机側コネクターのドッキング時の斜視図であり、(b)は、そのドッキング後のロック時の斜視図である。
符号の説明
10 机(固定体)
11 ディスプレイ
12 キーボード
13 電源
14 周辺機器
15 ネットワーク用配線
16 机側コネクター
20 ワゴン(移動体)
21 コンピュータ本体
22 ワゴン側コネクター
33 雌ガイド
43 雄ガイド
50 ロック機構
60 ガイドローラー
61 ガイドレール

Claims (4)

  1. CPUやメモリーを備えたコンピュータ本体を搭載した移動体と、
    当該移動体に配置され、前記コンピュータ本体からのケーブルが接続された移動側コネクターと、
    少なくともディスプレイ、キーボード、及び電源が配置された固定体と、
    当該固定体に配置され、前記少なくともディスプレイ、キーボード、及び電源からのケーブルが接続された固定側コネクターと、を具備し、
    前記固定体に対して、前記移動体を近づけて、前記固定側コネクターに前記移動側コネクターを連結し、これにより、前記コンピュータ本体と、前記少なくともディスプレイ、キーボード、及び電源とを、ワンタッチで接続することを特徴とするコンピュータ端末の交換用コネクター装置。
  2. 前記固定体には、周辺機器、又はネットワーク用配線が配置され、これら周辺機器、又はネットワーク用配線からのケーブルが前記固定側コネクターに接続されていることを特徴とする請求項1に記載のコンピュータ端末の交換用コネクター装置。
  3. 前記固定体に対して前記移動体を近づけて、前記固定側コネクターに前記移動側コネクターを連結する際、前記固定体に対して、前記移動体を案内するガイド機構が設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載のコンピュータ端末の交換用コネクター装置。
  4. 前記固定体に対して前記移動体を近づけ、前記固定側コネクターに前記移動側コネクターを連結して、当該連結が完了した際、前記固定体に対して、前記移動体をロックするロック機構が設けられていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のコンピュータ端末の交換用コネクター装置。
JP2007266943A 2007-10-12 2007-10-12 コンピュータ端末の交換用コネクター装置 Active JP5073438B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007266943A JP5073438B2 (ja) 2007-10-12 2007-10-12 コンピュータ端末の交換用コネクター装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007266943A JP5073438B2 (ja) 2007-10-12 2007-10-12 コンピュータ端末の交換用コネクター装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009098736A true JP2009098736A (ja) 2009-05-07
JP5073438B2 JP5073438B2 (ja) 2012-11-14

Family

ID=40701712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007266943A Active JP5073438B2 (ja) 2007-10-12 2007-10-12 コンピュータ端末の交換用コネクター装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5073438B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1039952A (ja) * 1996-07-25 1998-02-13 Tourotsushiyu:Kk 据置型パーソナルコンピュータ
JPH10133771A (ja) * 1996-10-17 1998-05-22 Hewlett Packard Co <Hp> ポータブルコンピュータ用の人間工学的なドッキングステーション
JP2000029571A (ja) * 1998-04-30 2000-01-28 Hewlett Packard Co <Hp> コンピュ―タドッキング装置
JP2000056855A (ja) * 1998-08-03 2000-02-25 Sanyo Electric Co Ltd 接続装置
JP2001313115A (ja) * 2000-04-17 2001-11-09 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 電子機器のコネクタ保護用フラップの開閉機構
JP2004240723A (ja) * 2003-02-06 2004-08-26 Hitachi Ltd 情報処理装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1039952A (ja) * 1996-07-25 1998-02-13 Tourotsushiyu:Kk 据置型パーソナルコンピュータ
JPH10133771A (ja) * 1996-10-17 1998-05-22 Hewlett Packard Co <Hp> ポータブルコンピュータ用の人間工学的なドッキングステーション
JP2000029571A (ja) * 1998-04-30 2000-01-28 Hewlett Packard Co <Hp> コンピュ―タドッキング装置
JP2000056855A (ja) * 1998-08-03 2000-02-25 Sanyo Electric Co Ltd 接続装置
JP2001313115A (ja) * 2000-04-17 2001-11-09 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 電子機器のコネクタ保護用フラップの開閉機構
JP2004240723A (ja) * 2003-02-06 2004-08-26 Hitachi Ltd 情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5073438B2 (ja) 2012-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104124653B (zh) 一种用于供配电的母线槽,母线槽系统及安装工具
US10122083B2 (en) Antenna device
US9370118B2 (en) PCB plug mechanism, finished board, and subrack
CN102117719B (zh) 用于断路器的插头联锁装置和具有该装置的断路器
US8187018B2 (en) Connector and connecting unit
TWI376069B (en) Quick connect system for display device and method of manufacturing the same
US7026551B2 (en) Drop down cable arm
CN102090046B (zh) 滑动、旋转安装单元以及使用该滑动、旋转安装单元的电子设备
US9772663B2 (en) System and method for distributing power to rack mounted servers
TW202029599A (zh) 提供電力及/或資料連接之模組式低輪廓管道
JP2016092219A (ja) 電子機器
JP5073438B2 (ja) コンピュータ端末の交換用コネクター装置
US9595816B2 (en) Safe use panelboard keyed shutter system
US6950311B1 (en) Telecommunications switch/server
JP5322750B2 (ja) 電気装置を引き出し基板構造体内に装填する方法
TW201417408A (zh) 連接器結構以及電子裝置
EP3038129B1 (en) Panelboard/circuit breaker barrier interface
CN110022657B (zh) 机架服务器系统
CN105321748B (zh) 用于不间断电源的机械和电信号连锁机构
US20150334865A1 (en) Case unit
US11715939B2 (en) Distributing board having position lock device
KR102198453B1 (ko) 결선이 용이한 전기통신 선로용 케이블 접속함
CN105828558A (zh) 一种抽屉式控制柜
CN204067147U (zh) 开关装置的扳动组合结构
CN205830217U (zh) 一种机柜出线管理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100412

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110817

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120723

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5073438

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250