JP2009096527A - シュリンクラベル、筒状シュリンクラベル付き容器およびこれらの製造方法 - Google Patents

シュリンクラベル、筒状シュリンクラベル付き容器およびこれらの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009096527A
JP2009096527A JP2007270944A JP2007270944A JP2009096527A JP 2009096527 A JP2009096527 A JP 2009096527A JP 2007270944 A JP2007270944 A JP 2007270944A JP 2007270944 A JP2007270944 A JP 2007270944A JP 2009096527 A JP2009096527 A JP 2009096527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
film
cylindrical shrink
shrink label
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007270944A
Other languages
English (en)
Inventor
Taeko Matsushita
田恵子 松下
Katsunobu Ito
克伸 伊藤
Kenichi Masuda
謙一 増田
Masaya Nishihira
賢哉 西平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2007270944A priority Critical patent/JP2009096527A/ja
Publication of JP2009096527A publication Critical patent/JP2009096527A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1677Laser beams making use of an absorber or impact modifier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C63/00Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
    • B29C63/38Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor by liberation of internal stresses
    • B29C63/42Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor by liberation of internal stresses using tubular layers or sheathings
    • B29C63/423Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor by liberation of internal stresses using tubular layers or sheathings specially applied to the mass-production of externally coated articles, e.g. bottles
    • B29C63/426Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor by liberation of internal stresses using tubular layers or sheathings specially applied to the mass-production of externally coated articles, e.g. bottles in combination with the in situ shaping of the external tubular layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1603Laser beams characterised by the type of electromagnetic radiation
    • B29C65/1612Infrared [IR] radiation, e.g. by infrared lasers
    • B29C65/1616Near infrared radiation [NIR], e.g. by YAG lasers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1629Laser beams characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1635Laser beams characterised by the way of heating the interface at least passing through one of the parts to be joined, i.e. laser transmission welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1696Laser beams making use of masks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/432Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
    • B29C66/4322Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms by joining a single sheet to itself
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/49Internally supporting the, e.g. tubular, article during joining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/532Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/5324Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars said single elements being substantially annular, i.e. of finite length
    • B29C66/53245Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars said single elements being substantially annular, i.e. of finite length said articles being hollow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/532Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/5326Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars said single elements being substantially flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/737General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined
    • B29C66/7371General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined oriented or heat-shrinkable
    • B29C66/73711General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined oriented or heat-shrinkable oriented
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/737General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined
    • B29C66/7371General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined oriented or heat-shrinkable
    • B29C66/73711General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined oriented or heat-shrinkable oriented
    • B29C66/73712General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined oriented or heat-shrinkable oriented mono-axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/737General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined
    • B29C66/7371General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined oriented or heat-shrinkable
    • B29C66/73715General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined oriented or heat-shrinkable heat-shrinkable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/812General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the composition, by the structure, by the intensive physical properties or by the optical properties of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps
    • B29C66/8122General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the composition, by the structure, by the intensive physical properties or by the optical properties of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps characterised by the composition of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/812General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the composition, by the structure, by the intensive physical properties or by the optical properties of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps
    • B29C66/8126General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the composition, by the structure, by the intensive physical properties or by the optical properties of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps characterised by the intensive physical properties or by the optical properties of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps
    • B29C66/81266Optical properties, e.g. transparency, reflectivity
    • B29C66/81267Transparent to electromagnetic radiation, e.g. to visible light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/36Bending and joining, e.g. for making hollow articles
    • B29C53/38Bending and joining, e.g. for making hollow articles by bending sheets or strips at right angles to the longitudinal axis of the article being formed and joining the edges
    • B29C53/40Bending and joining, e.g. for making hollow articles by bending sheets or strips at right angles to the longitudinal axis of the article being formed and joining the edges for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C53/42Bending and joining, e.g. for making hollow articles by bending sheets or strips at right angles to the longitudinal axis of the article being formed and joining the edges for articles of definite length, i.e. discrete articles using internal forming surfaces, e.g. mandrels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • B29C66/7234General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a barrier layer
    • B29C66/72341General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a barrier layer for gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/0026Transparent
    • B29K2995/0027Transparent for light outside the visible spectrum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0049Heat shrinkable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/744Labels, badges, e.g. marker sleeves

Abstract

【課題】線状近赤外線半導体レーザー光で溶着してなる生産性に優れる筒状シュリンクラベルを提供する。
【解決手段】熱収縮性基材フィルムの延伸方向にあるラベル両端を溶着してなる筒状シュリンクラベルであって、縦一軸延伸した熱収縮性基材フィルムを延伸方向の所定サイズに切断してラベルを切り出し、前記ラベルの切断端を上下に重ねてラベルを筒状に成形し、前記重ね部に、透明ガラス、透明樹脂板または貫通部付き金属部材からなる押さえ具にて部分的に押圧し、および幅0.05〜15mm、長さ20〜200mmの線状近赤外線半導体レーザー光を照射して溶着してなるとを特徴とする。
【選択図】なし

Description

本発明は、延伸方向で切断したラベルの両端を筒状に重ねた後に線状近赤外線半導体レーザー光を照射して溶着してなる筒状シュリンクラベル、該筒状シュリンクラベルを装着した容器およびこれらの製造方法に関する。
従来から、飲料などの容器に全周にわたる筒状シュリンクラベルが使用され、このようなシュリンクラベルを装着した容器として、予め筒状のシュリンクラベルを調製し、これを容器外周に外嵌し、ついで熱処理してシュリンク形成するものがある(特許文献1)。該特許文献1では、筒状シュリンクラベルを製造する際に、シュリンクラベルの両端部にホットメルト型接着剤を貼付し、このホットメルト型接着剤を介してラベル両端を筒状に張り合わせている。
また、筒状にシュリンクラベルを接着する際に、レーザー光によって溶着し、得られた筒状シュリンクラベルを容器に外嵌装着する方法もある(特許文献2)。前記特許文献2で使用するラベルは、印刷が施された合成樹脂製フィルムの両端部を重ね合わせてレーザー光の照射によって溶着して筒状に形成したラベルであって、基材と、該基材の両面側に積層された表面層とを備え、該表面層は、前記基材よりも融点の低い材料からなり、前記両端部の溶着面は、印刷層が施されていない無印刷部に形成されている、というものである。
さらに、筒状ラベルを連続的に製造する方法として、スピンドルに巻きつけたラベルの端部にスポット状のレーザー光を照射して溶着する方法も開示されている(特許文献3)。特許文献3の図12には、スポット状のレーザーをラベル端部の上部から下部に向かって照射し、端部を溶着する工程が示されている。
なお、筒状シュリンクラベルの製造方法として、検出マークが印刷されたシュリンクラベル用ロールをラベル長に切断した後に筒状に成形してなる筒状シュリンクラベルもある(特許文献4)。長尺の熱収縮性のフィルム基材には、所定間隔ごとに検出マークが印刷され、該検出マークをセンサで検出することによりラベルの位置合わせなどを行うが、前記検出マークを熱収縮時の熱で消去可能なインキで印刷することで、別途特別な加熱工程を経ることなく検出マークを目立たなくすることができ、各ラベル及びフィルムに施したデザイン等の所定の表示の邪魔になるのを防止できる、という。特許文献4では、熱収縮フィルムの熱収縮方向の両端部を接着して筒状に成形するため、熱収縮フィルムを切断した後に切断ラベルを90度回転させ、ラベル両端を筒状に接着している。
特開2006−117269号公報 特開2000−141469号公報 米国特許出願公開第2007/056679号明細書 特開2003−43922号公報
上記特許文献1記載の筒状シュリンクラベルは、ホットメルト型接着剤によって容器と筒状シュリンクラベルとを接着する方法であるため、接着後に容器が高温条件下にある場合には、ホットメルト型接着剤が溶融し外観を損なう場合がある。また、反応性ホットメルト型接着剤は、硬化後に熱に対する耐性を有するが反応時間が長いため、生産性が低下する場合がある。
また、特許文献2記載のラベルは、レーザー光によって筒状ラベルとしたものであるが、レーザーでの接着性を確保するため、使用するラベルの層構成が複雑となる場合がある。特に、レーザー光はレーザーの波長によって作用が異なり、炭酸ガスレーザーは水に吸収され半導体レーザーなどは色素に吸収されるなど、物質に対する影響が異なる。このためPETフィルムに炭酸ガスレーザー光を照射するとフィルムに吸収されフィルム表面が溶融し、製品の外観を損ねる場合がある。
また、筒状シュリンクラベルは、水、ジュース、コーヒーなどの飲料、ジャム、菓子、調味料などの食品に多用され、高速で大量に生産される要求が極めて高い。例えば、特許文献3の図12では、レーザー光照射装置の前面に、外周にラベルを巻きつけた複数のスピンドルを連続的に右から左に向かって移動させレーザー光を照射させている。スピンドルが右から左に移動し、照射部位がラベル端部の上部から下部に向かうため、レーザー光を特許文献3の図13に示すように、右から左に向かうベクトル(17)と上から下に向かうベクトル(16)とを合せた方向に向けて照射させる必要がある。このようなレーザー光の照射方向の制御は容易でなく、高速製造を制限する一因となっている。
一方、シュリンクラベルは延伸方向に熱収縮するため、延伸方向と胴巻き方向とを一致させて容器に装着する必要がある。従来は、横一軸延伸フィルムを使用し、例えば特許文献4の図3に示すように、所定ラベル長さに切断した後に切断ラベルを90度回転させた後に筒状に成形し、直立する容器の上部から筒状ラベルを鉛直方向に装着していた。すなわち、シュリンクラベル用ロールの切断面を接着部として使用できないため、筒状に接着する際にラベルを90度回転させる工程が必要となっている。しかしながら、このような工程をなくすことができれば、筒状シュリンクラベルの製造がより簡単な工程で製造できる。
また、重ね部を溶着する際に、重ね部よりも溶着幅が狭いと、未溶着シロが残り、ラベルの熱収縮処理後に硬くなって立ち上がり、外観を損ねる場合がある。
上記現状に鑑み、本発明は、半導体レーザー光を照射して、高速で製造できる筒状シュリンクラベルおよびその製造方法を提供することを目的とする。
また、本発明は、接着剤を使用することなく製造され、接着強度および外観に優れる筒状シュリンクラベルを提供するものである。
また本発明は、凹凸が際立つ容器にも装着することができ、容器形状の多様化、消費者の購買意欲を満たしうる、熱収縮率に優れる筒状シュリンクラベルを提供するものである。
また本発明は、このような筒状シュリンクラベルを装着した容器を提供するものである。
本発明者は、筒状シュリンクラベルについて詳細に検討した結果、従来のスポット状のレーザー光に代えて、幅0.05〜15mm、長さ20〜200mmの線状近赤外線半導体レーザー光を照射すれば短時間にラベル端部を溶着することができ、しかも、レーザー光の照射方向の制御が容易であるため、製造工程や製造装置を簡便化でき、かつ高速で筒状シュリンクラベルを製造しうることを見出し、特に発振波長750〜1200nmの近赤外線半導体レーザーであれば、ラベルが2枚重なっている重ね部のほかに一枚のラベル部分に照射してもフィルムを切断したりフィルム表面を溶融することなく外観に優れる製品を製造しうること、および、熱収縮率に優れる縦一軸延伸フィルムを使用して筒状シュリンクラベルを製造すれば、延伸方向と移送方向とを同方向にできるため、ラベルを90度回転する工程を行うことなく、フィルムを所定のラベル長に切断した後に切断面を溶着部として筒状に形成できることを見出し、本発明を完成させた。
すなわち本発明は、熱収縮性基材フィルムの延伸方向にあるラベル両端を溶着してなる筒状シュリンクラベルであって、縦一軸延伸した熱収縮性基材フィルムを延伸方向の所定サイズに切断してラベルを切り出し、前記ラベルの切断端を上下に重ねてラベルを筒状に成形し、前記重ね部に、透明ガラス、透明樹脂板または貫通部付き金属部材からなる押さえ具にて部分的に押圧し、および幅0.05〜15mm、長さ20〜200mmの線状またはミシン目状近赤外線半導体レーザー光を照射して溶着してなることを特徴とする、筒状シュリンクラベルを提供するものである。
また、前記筒状シュリンクラベルを装着し、熱収縮処理してなる筒状シュリンクラベル付き容器を提供するものである。
また、縦一軸延伸してなる熱収縮性基材フィルムを延伸方向に搬送し、前記フィルムを延伸方向の所定ラベル長に切断し、前記ラベルを鉛直に配置されたマンドレルにまき付けて、前記ラベルの切断端を上下に重ねて重ね部を成形し、前記重ね部を透明ガラス、透明樹脂板または貫通部付き金属部材からなる押さえ具にて部分的に押圧し、前記押さえ具側から、幅0.05〜15mm、長さ20〜200mmの線状近赤外線半導体レーザー光を照射し、前記重ね部を溶着することを特徴とする、筒状シュリンクラベルの製造方法を提供するものである。
更に、前記筒状シュリンクラベルを製造した後、容器に前記筒状シュリンクラベルを装着し、ついで熱収縮処理することを特徴とする、筒状シュリンクラベル付き容器の製造方法を提供するものである。
加えて、筒状シュリンクラベルの内側を外側に向けて搬送する貼着ドラムと、前記貼着ドラムによって搬送された前記筒状シュリンクラベルの端部に重ね部を設けて巻き取るマンドレルと、前記重ね部に線状近赤外線レーザー光を照射するための半導体レーザー光照射装置とを備え、前記マンドレルと半導体レーザー光照射装置との間に、透明ガラス、透明樹脂板または貫通部付き金属部材からなる押さえ具と、幅0.1〜20mm、長さ20〜200mmのスリットを設けた遮蔽板とが配設されることを特徴とする、筒状シュリンクラベル製造装置を提供するものである。
本発明の筒状シュリンクレベルは、幅0.05〜15mm、長さ20〜200mmの線状近赤外線半導体レーザー光を照射することで短時間に製造され、かつ使用中のラベルの脱落を防止しうる強度が確保される。
線状近赤外線半導体レーザー光はラベル樹脂表面を溶融することがなく、得られた筒状シュリンクラベルの外観に優れる。また、重ね部のみならず重ね部近傍の前記下ラベルとに前記レーザー光を照射することができるため、未融着部をなくすことができ、加熱処理後にラベル端部が硬くなって立ち上がることがなく、この点でも外観に優れる。
また、半導体レーザー光でラベル重ね部を溶着するため、容器リサイクル時にラベルを剥がした際、接着剤で接着する場合と相違して、溶着部分が汚れることがなくリサイクル性に優れる。
本発明の筒状シュリンクレベルの製造方法は、ラベル端部の重ね部を透明ガラス、透明樹脂板または貫通部付き金属部材からなる押さえ具で押圧し、これに線状近赤外線半導体レーザー光を照射するものであり、レーザー光の照射の制御が容易であり、高速で筒状シュリンクラベルを製造することができる方法であって、生産性に優れる。
本発明の第一は、熱収縮性基材フィルムの延伸方向にあるラベル両端を溶着してなる筒状シュリンクラベルであって、縦一軸延伸した熱収縮性基材フィルムを延伸方向の所定サイズに切断してラベルを切り出し、前記ラベルの切断端を上下に重ねてラベルを筒状に成形し、前記重ね部に、透明ガラス、透明樹脂板または貫通部付き金属部材からなる押さえ具を押圧し、および幅0.05〜15mm、長さ20〜200mmの線状近赤外線半導体レーザー光を照射してなることを特徴とする、筒状シュリンクラベルである。
幅0.05〜15mm、長さ20〜200mmの線状近赤外線半導体レーザー光を照射するため、短時間で線状の溶着部を形成することができ、生産性高く強度の強い筒状シュリンクラベルを得ることができる。また、重ね部と共に重ね部近傍にも前記レーザー光を照射すれば、ラベル端部の未溶着部をなくすことができ、未溶着部によるめくりあがりや、加熱処理後の硬化による立ち上がりを防止することができ、外観に優れる。更に、縦一軸延伸基材フィルムを使用することで、延伸方向にフィルムを移送して切断し、切断面を筒状に重ねて溶着することで筒状シュリンクラベルを製造することができ、このため溶着の際にラベル方向を90度回転させる必要がなく、従来よりもラベラーの構造を簡略化することができる。以下、本発明の筒状シュリンクラベル、筒状シュリンクラベル付き容器、筒状シュリンクラベルの製造方法について説明する。
(1)筒状シュリンクラベルの構成
本発明の筒状シュリンクラベルは、縦一軸延伸した熱収縮性基材フィルムを延伸方向の所定サイズに切断し、前記ラベルの切断端を上下に重ねてラベルを筒状に成形し、前記重ね部に、幅0.05〜15mm、長さ20〜200mmの線状近赤外線半導体レーザー光を照射し、前記重ね部を溶着して調製される。図1に、本発明の筒状シュリンクラベル(100)の外観斜視図とレーザー光の照射位置とを示す。本発明の筒状シュリンクラベルは、図1に示すように、ラベル(170)の両端の重ね部(37)と重ね部近傍、すなわち斜線で示す照射幅(36)にレーザー光が照射されてレーザー溶着部(35)が形成され、ラベル切断端が未溶着部を形成することなく溶着されるため、熱収縮後にもラベル端部の立ち上がりを生ずることがない。円周方向と二重矢印で示すラベル延伸方向とが同方向となっているため、熱処理による収縮率が高い。
筒状シュリンクラベルの長さや太さは、装着する容器の形状や装着の態様に応じて適宜選択することができる。一方、レーザー溶着部(35)の幅は、0.5〜15mmであることが好ましい。この範囲で十分な溶着強度を確保することができる。
また、レーザー溶着のための筒状シュリンクラベルの溶着部の重ね部(37)の幅、および線状近赤外線半導体レーザーの照射幅(36)は、1〜8mmであることが好ましい。この範囲であれば、2枚の重ね部とその近傍の一枚のラベル部とを含む範囲(36)にレーザーを照射して、上記レーザー溶着部(35)を簡便に形成することができ、かつラベルの美粧性を確保することができる。
本発明の筒状シュリンクラベルは、ラベル−ラベル間の剥離強度、すなわちレーザー溶着部(35)の剥離強度を、0.25N/15mm以上とすることができる。また、レーザー溶着部(35)の剪断強度は、0.5N/15mm以上である。なお、剥離強度および剪断強度は、後記する実験例で記載する数値である。
なお、前記重ね部のレーザ溶着部と平行に、1以上のミシン目列が形成されていてもよい。使用後の容器からラベルを離脱することが容易だからである。
(i)熱収縮性基材フィルム
本発明の筒状シュリンクラベルは、縦一軸延伸した熱収縮性基材フィルムを使用すて製造される。
熱収縮性基材フィルムとしては、ポリオレフィン系フィルム、ポリエステル系フィルム、ポリスチレン系フィルム、ポリ乳酸系フィルム発泡ポリオレフィン系フィルム、発泡ポリエステル系フィルム、発泡ポリスチレン系フィルム、発泡ポリ乳酸系フィルム、およびこれらのフィルムの2種以上の積層フィルムからなる群から選択される1種であって、縦一軸延伸したものを好適に使用することができる。本発明では、より好ましくは、前記ポリオレフィン系フィルムの中で縦一軸延伸ポリプロピレン系フィルムであり、前記ポリエステル系フィルムの中で縦一軸延伸ポリエチレンテレフタレート系フィルムであり、その他ポリエステル−ポリスチレン共押出しフィルムの縦一軸延伸フィルムなどである。従来から、縦一軸延伸フィルムは存在したが、縦一軸延伸フィルムをシュリンクラベルとして使用することはなかった。しかしながら、本発明では縦一軸延伸フィルムを使用することで製造工程を簡略化できることを見出し、特に縦一軸延伸フィルムに限定して使用することにした。なお、発泡フィルムは乳白色を呈するが、本発明では近赤外線半導体レーザー光を使用することで、このような乳白色フィルムも溶着することができる。
一般には、ポリオレフィン系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリ乳酸系樹脂の1種または2種以上を使用し、押し出し法、キャスト成形法、Tダイ法、切削法、インフレーション法、その他等の製膜化法を用いて単層で製膜化したもの、または2種以上の樹脂を使用して共押し出しなどで多層製膜したもの、または2種以上の樹脂を混合使用して製膜したものを使用することができ、テンター方式やチューブラー方式等で縦一軸延伸してなる各種の延伸フィルムを使用することができる。
本発明において、熱収縮性基材フィルムの厚みは特に限定されないが、耐熱性、剛性、機械適性、外観等を損なわない範囲で適宜選択され、非発泡性縦一軸延伸フィルムの場合には15〜50μmである。上記範囲であれば、容器に装着して使用する際に、十分な機械的強度を確保しうると共に、半導体レーザー光などで溶着強度に優れるからである。なお、前記ラベル厚は、熱収縮前の層厚である。
上記の熱収縮性基材フィルムには、必要に応じて、滑剤、充填剤、熱安定剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、帯電防止剤、難燃剤、着色剤等の各種添加剤が添加されたものであってもよい。また、熱収縮性基材フィルムの表面には、印刷性を向上させるためにコロナ放電処理、プラズマ処理、火炎処理、酸処理などの慣用の表面処理を施してもよい。
本発明では、上記熱収縮性基材フィルムとして、縦方向の熱収縮率が温度100℃で5〜85%、より好ましくは20〜70%のものを好適に使用することができる。熱収縮率に優れるため凹部を有する容器にも好適に使用することができる。なお、本発明における熱収縮率とは、100℃の温水による熱収縮率であって、延伸方向の熱収縮率が下記式に従うものとする。従って、縦一軸延伸フィルムの場合には、収縮方向は、フィルム流れ方向であるため、流れ方向に対する熱収縮率が5〜85%である。
Figure 2009096527
本発明の筒状シュリンクラベルのサイズは、貼付対象の容器のサイズに応じて適宜選択することができる。同様に、溶着部のサイズも、例えば筒状シュリンクラベル製造装置の使用態様などに応じて適宜選択することができる。
本発明では、熱収縮性基材フィルムとして市販のフィルムを使用してもよい。PET縦一軸延伸フィルム(熱収縮率;100℃、10秒、50%、)、ポリプロピレン縦一軸延伸フィルム(熱収縮率;80℃、10秒;10%、100℃、10秒、25%)、ポリサックプラスチックインダストリーリミテッド(Polysack Plastic Industries Ltd.)の商品名「ポリファンFIT ST(Polyphane FIT ST)」などの100℃での縦方向最大収縮率19%、130℃で70%の縦一軸延伸ポリスチレンフィルム、エクロンモービル社製、商品名「Label−Lyte−Roll−On−Shink−on LR210」、縦方向最大収縮率18%などの縦一軸延伸ポリプロピレンフィルム、縦一軸延伸白色ポリプロピレンフィルム、縦一軸延伸PLA系フィルムなどを好適に使用することができる。
なお、本発明において「シュリンクラベル」とは、熱処理によって収縮しうるラベルであるが熱収縮の有無は問わない。従って、熱収縮前後のいずれにおいても、シュリンクラベルである。
(ii)レーザー吸収層
本発明の筒状シュリンクラベルは、前記重ね部の前記熱収縮性基材フィルムと熱収縮性基材フィルムとの間にレーザー吸収層が積層されることが好ましい。熱収縮性基材フィルム/レーザー吸収層/熱収縮性基材フィルムとなるようにラベル端部を重ね、熱収縮性基材フィルムから線状近赤外線半導体レーザー光を照射すると、レーザー光が熱収縮性基材フィルムを透過してレーザー吸収層に到達し、レーザー光のエネルギーを吸収して当該端部の熱収縮性基材フィルムを軟化し、下側熱収縮性基材フィルムとの溶着を促進するため、フィルム表面にダメージを与えることなく重ね部を選択的に溶着することができるからである。
レーザー吸収層として、ブラックカーボンを含むインキ層、調色墨インキ層、パール顔料、他の近赤外線レーザー吸収剤を含む層が例示できる。本発明では、近赤外線半導体レーザー光を照射するため、近赤外線吸収剤として、カーボンブラック、墨インキ、パール顔料その他の近赤外線吸収剤など、近赤外線吸収効果を有するものをいずれも好適に使用することができる。上記レーザー吸収剤は、基材樹脂中に3〜80質量%含有されることが好ましい。この範囲で、フィルムがレーザーをより効率よく吸収して、接着に十分な熱を得ることにより、強度及び生産効率のより優れる溶着を行うことができる。このようなレーザー吸収剤として、近赤外線吸収剤がある。
本発明では、レーザー吸収層の基材樹脂としては、熱収縮性基材フィルムを構成する樹脂を使用することができる。また、前記熱収縮性基材フィルムのガラス転位温度よりも低いTgの樹脂を使用してもよい。このような樹脂は、前記した熱収縮性基材フィルムを構成する樹脂の中から適宜選択することができ、好ましくは、熱収縮性基材フィルムと同種の樹脂を使用することである。
(iii)デザイン印刷層
本発明の筒状シュリンクラベル(100)は、熱収縮性基材フィルムのラベル最内層または最外層にデザイン印刷層を有するものであってもよい。ただし、前記重ね部(37)において、筒状に重ねる際に熱収縮性基材フィルムと熱収縮性基材フィルムとの間には印刷層がないことが好ましい。線状近赤外線半導体レーザー光による溶着を阻害する場合があるからである。
印刷方法に限定はなく、例えばグラビア印刷で印刷層を形成することができる。印刷層としては、樹脂と溶媒から通常のインキビヒクルの1種ないし2種以上を調製し、これに、必要ならば、可塑剤、安定剤、酸化防止剤、光安定剤、紫外線吸収剤、硬化剤、架橋剤、滑剤、帯電防止剤、充填剤、その他等の助剤の1種ないし2種以上を任意に添加し、更に、染料・顔料等の着色剤を添加し、溶媒、希釈剤等で充分に混練してインキ組成物を調整して得たインキ組成物を使用することができる。
このようなインキビヒクルとしては、公知のもの、例えば、あまに油、きり油、大豆油、炭化水素油、ロジン、ロジンエステル、ロジン変性樹脂、シェラック、アルキッド樹脂、フェノール系樹脂、マレイン酸樹脂、天然樹脂、炭化水素樹脂、ポリ塩化ビニル系樹脂、ポリ酢酸系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリビニルブチラール樹脂、アクリルまたはメタクリル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリウレタン系樹脂、エポキシ系樹脂、尿素樹脂、メラミン樹脂、アミノアルキッド系樹脂、ニトロセルロース、エチルセルロース、塩化ゴム、環化ゴム、その他などの1種または2種以上を併用することができる。インクビヒクルは、版から被印刷物に着色剤を運び、被膜として固着させる働きをする。
また、溶剤によってインキの乾燥性が異なる。印刷インキに使用される主な溶剤は、トルエン、MEK、酢酸エチル、IPAであり、速く乾燥させるために沸点の低い溶剤を用いるが、乾燥が速すぎると印刷物がかすれたり、うまく印刷できない場合があり、沸点の高い溶剤を適宜混合することができる。これによって、細かい文字もきれいに印刷できるようになる。着色剤には、溶剤に溶ける染料と、溶剤には溶けない顔料とがあり、グラビアインキでは顔料を使用する。顔料は無機顔料と有機顔料に分けられ、無機顔料としては酸化チタン(白色)、カーボンブラック(黒色)、アルミ粉末(金銀色)などがあり、有機顔料としてはアゾ系のものを好適に使用することができる。
上記は、グラビア印刷で説明したが、凸版印刷、スクリーン印刷、転写印刷、フレキソ印刷、その他等の印刷方式であってもよい。また、印刷は、裏印刷でも、表印刷でもよい。
本発明で好適に使用できるラベルの構成を図2に示す。熱収縮性基材フィルム(10)のレーザー溶着部の重ね部の双方(37,37’)を除いて印刷層(15)が裏印刷された態様を示し、図2(b)は、前記印刷層(15)と共に、レーザー溶着部の重ね部の一方(37’)にレーザー吸収層(17)が裏印刷された態様を示す。図2(a)を筒状に成形すると、熱収縮性基材フィルム/熱収縮性基材フィルムとなり、図2(b)は、熱収縮性基材フィルム/レーザー吸収層/熱収縮性基材フィルムとなる。レーザー吸収層(17)は、熱収縮性基材フィルム端部に設けることが好ましいが、ラベル端部の0〜4mmの範囲にはレーザー吸収層(17)を形成しなくてもよい。レーザー光照射時にレーザー吸収剤が軟化して広がる場合があり、上記範囲にレーザー吸収剤がない部分を形成することで押さえ具への汚染を回避することができる。
(iv)外層
本発明の筒状シュリンクラベルは、前記熱収縮性基材フィルムの表面側に更に外層を設けてもよい。このような外層としては、筒状シュリンクラベルの用途や意匠性などによって適宜選択することができ、ラベル表面の滑り性を付与する場合にはOPニスを、ラベルを触ったときの触感を付与する場合にはスエードインキによる印刷層を、マット感を付与する場合にはマットOPなどを使用することが好ましい。なお、外層は、2層以上の積層とすることができ、外層にデザイン印刷層を形成してもよい。ただし、重ね部のレーザー照射範囲(図1の符号36)には外層には印刷層が形成されないことが好ましい。レーザー光のラベル透過性を低下させ、溶着を困難とする場合がある。この際、重ね部(37’)の外側の外層には墨を含む印刷層(15)は形成されないことが好ましい。切断しやすくなる場合があるからである。
(2)容器
本発明の筒状シュリンクラベルを添付しうる容器としては、ガラス容器;PETなどの合成樹脂性容器;セラミックボトルなどの無機物容器;アルミや鉄、SUSなどの金属製容器;ガラス、合成樹脂、セラミック、金属、紙などを含む複合材からなる容器に好適に装着することができる。
一方、前記容器が合成樹脂製容器である場合には、該容器を構成する熱可塑性樹脂層としては、PETなどのポリエステル樹脂、PPなどのポリオレフィン系樹脂を使用することが、軽量で、機械的強度、耐熱性、ガス遮断性、耐薬品性、保香性、衛生性等に優れるため好ましい。容器は、ポリエステル樹脂やポリオレフィン系樹脂を射出成形、真空成形、圧空成形等することにより製造することができる。
容器の形状としては、筒状シュリンクラベルが装着される容器の横断面が丸型に限定されず、四角、八角などの多角型であってもよい。また、筒状シュリンクラベルが装着される容器胴部は、胴部の全長に亘って同一径である場合に限定されず、容器の胴部縦断面が四角である以外に、たとえばひょうたん型などであってもよい。むしろ、本発明では、熱収縮率に優れる縦一軸延伸フィルムを使用するため、容器が凹凸のある形状であっても好適に装着することができる。従って、図3に示すように、容器の筒状シュリンクラベル装着部の最大周径に対する最小周径(最小周径×100/最大周径(%))が50〜100%、より好ましくは70〜90%、特に好ましくは75〜85%のものを好適に使用することができる。
本発明の筒状シュリンクラベルを図3の容器に装着し、熱収縮処理した後の筒状シュリンクラベル付き容器を図4に示す。
(3)筒状シュリンクラベルの製造方法
(i)ラベル原反の調製
本発明で使用するラベル原反は、縦一軸延伸フィルムを使用し、適宜印刷層やレーザー吸収層を形成することで調製することができる。なお、縦一軸延伸フィルムは、原反流れ方向と延伸方向とが同方向のフィルムである。原反を流れ方向に容器外周に巻きつけると、加熱工程によってラベルが容器外周方向に熱収縮される。
(ii)筒状シュリンクラベル製造装置
本発明の筒状シュリンクラベルは、線状近赤外線レーザー光を照射して製造されるものであり、縦一軸延伸してなる熱収縮性基材フィルムを延伸方向に搬送し、前記フィルムを延伸方向の所定ラベル長に切断し、前記ラベルを鉛直に配置されたマンドレルにまき付けて、前記ラベルの切断端を上下に重ねて重ね部を成形し、前記重ね部を透明ガラス、透明樹脂板または貫通部付き金属部材からなる押さえ具で押圧し、前記押さえ具側から、幅0.05〜15mm、長さ20〜200mmの線状近赤外線半導体レーザー光を照射し、前記重ね部を溶着しうるものであれば特に制限はない。筒状シュリンクラベルの内側を外側に向けて搬送する貼着ドラムと、前記貼着ドラムによって搬送された前記筒状シュリンクラベルの端部に重ね部を設けて巻き取るマンドレルと、前記重ね部に線状近赤外線レーザー光を照射するための半導体レーザー光照射装置とを備え、前記マンドレルと線状近赤外線半導体レーザー光照射装置との間に、透明ガラス、透明樹脂板または貫通部付き金属部材からなるラベル端部の押さえ具と、幅0.1〜20mm、長さ20〜200mmのスリットを設けた遮蔽板とが配設される筒状シュリンクラベル製造装置を好適に使用することができる。例えば、図5に示すように、原反ロール(110)供給部、ラベル切断装置(150)、移送ドラム(160)を備え、貼着ドラム(180)、半導体レーザー光照射装置(200)とを有し、熱収縮装置(240)が連設されたものなどであってもよい。
原反ロール(110)供給部には、筒状シュリンクラベルの原反ロール(110)と原反ロール(110)から引き出されたテープ(120)を巻回する複数のテンションローラ(130)、および引出装置(140)とが配備され、原反ロール(110)から引き出されたテープ(120)は、前記テンションローラ(130)によってその張力を一定に維持され、さらに一対のローラで構成される引出装置(140)に挿通され、テープ(120)を所定の寸法で切断する切断装置(150)へ向けて連続供給される。
次いで、前記テープ(120)は、切断装置(150)で所定サイズに切断され、図2に示すラベル(170)が製造される。また、切断装置(150)の近傍に負圧吸引式の移送ドラム(160)と貼着ドラム(180)とが回転自在に隣接して配設され、テープ(120)を切断して製造されたラベル(170)は移送ドラム(160)の周面に吸着され、貼着ドラム(180)に最も接近すると周面の負圧が切れるように設計され、前記ラベル(170)は貼着ドラム(180)へ移送される。なお、貼着ドラム(180)も負圧吸引式であり、移送ドラム(160)によるラベル受取地点からマンドレル(190)へのラベル貼着地点までの区間に亘ってラベル(170)の表面側を吸着し、すなわちラベル(170)を外側に向けながら移送される。なお、マンドレルとは(190)とは、ラベル(170)の巻きつけ支持部材であり、ラベルをその外周に巻きつけることができれば、円筒状、角柱状のほか、複数の棒状体が円筒状、角柱状に集合したものなど、その形状を問わない。
次いで、マンドレル(190)が貼着ドラム(180)近傍に移送され、その外周にラベル(170)を巻きつけ、半導体レーザー光照射装置(200)によってラベル端部の重ね部にレーザー光(210)を照射して溶着し、筒状シュリンクラベルを製造する。なお、図5では、容器(220)に前記筒状シュリンクラベルを装着してラベル付き容器(230)を形成し、加熱収縮装置(240)に導入して加熱処理し、シュリンク加工済み筒状シュリンクラベル付き容器(250)を製造する工程も示す。
本発明では、ラベル(170)の重ね部に線状近赤外線半導体レーザー光(210)を照射する際には、図6に示すように、前記重ね部を押さえ具(203)で押圧して、所定サイズのスリットを設けた遮蔽板(205)を介して線状近赤外線半導体レーザー光(210)を照射する。レーザー光(210)の照射は、マンドレル(190)が停止した状態でしてもよく、マンドレル(190)が速度Xで移動する状態で行ってもよい。図6に示すように、円形の貼着ドラム(180)およびマンドレル(190)は、その中心点を中心にして回転し、かつマンドレル(190)は、半導体レーザー光照射装置(200)に向かって左から右に移動している。レーザー光(210)をマンドレル(190)の移動を停止させずに照射すると、レーザー光(210)の照射方向を変動させることなく、速度Xと照射時間とに対応する面積に線状近赤外線レーザー光(210)を照射されることができる。本発明では、マンドレル(190)を停止させることなく線状近赤外線半導体レーザー光(210)を前記重ね部に照射させることができるため、高速で筒状シュリンクラベルを製造することができる。なお、本発明において、「マンドレルの移動」とは、マンドレルの回転移動とマンドレルが半導体レーザー光照射装置(200)へ向かう横移動の双方を含む概念である。例えば、図6における「速度X」とは、マンドレル(190)の回転速度と、半導体レーザー光照射装置(200)に対するマンドレル(190)の横移動速度との合計を示す。
半導体レーザー光照射装置(200)からの半導体レーザー光(210)の照射は、図7に示すように、マンドレル(190)の外周に巻きつけたラベル(170)端部の重ね部を押圧する押さえ具(203)と、前記押さえ具(203)と半導体レーザー光照射装置(200)との間に配設された遮蔽板(205)とを介して行われる。押さえ具(203)は、透明ガラス、透明樹脂板または貫通部付き金属部材からなり、透明ガラスや透明樹脂板であれば線状近赤外線半導体レーザー光を透過するため、レーザー光を減衰させることなく重ね部を押圧することができる。同様に、貫通部付金属部材を使用した場合も、貫通部から線状近赤外線半導体レーザー光を通過させることができる。このような貫通部付き金属部材としては、円、楕円、方形、長方形、線状、不定形などの貫通部を有し、かつ重ね部を押圧しうる構成であればよく、例えば金網状、櫛状、その他穴付き金属部材などがある。押さえ具(203)のサイズは特に限定されるものでなく、ラベル(170)端部の重ね部を押圧しうるものであればよい。
一方、遮蔽板(205)には、幅0.1〜20mm、長さ20〜200mmのスリットが設けられている。遮蔽板(205)は、前記線状近赤外線半導体レーザー光(210)の透過を遮蔽しうる材質であればよく、例えばSUSなどの金属を好適に使用することができる。また、その厚さ(T)は、線状近赤外線半導体レーザー光(210)の遮蔽性を確保できるものであればよい。また、前記遮蔽板(205)に設けたスリットの幅(W1)は0.1〜20mmであり、幅0.05〜15mmの線状近赤外線半導体レーザー光を照射することで短時間で上記スリット幅を溶着することができる。なお、遮蔽板の横幅(W3)は、スリット幅(W1)に応じて適宜選択することができる。図7では、スリットは、押さえ具(203)に向かって狭くなるようにW2からW1へと傾斜が設けられているが、このような傾斜はあってもなくてもよく、したがってW2=W1であってもよい。なお、スリットの長さは、筒状シュリンクラベルの高さに応じて20〜200mmの範囲で適宜選択することができる。
このような押さえ具(203)、遮蔽板(205)はマンドレル(190)と連動して移動させてもよく、所定位置に固定させるものであってもよい。たとえばマンドレル(190)と連動させる場合、予め各マンドレル(190)に遮蔽板(205)を配設した押さえ具(203)を連設させておき、ラベル(170)がマンドレル(190)に巻きつけられると、前記押さえ具(203)がラベル端部の重ね部を押圧し、重ね部を固定するように構成する。この態様では、マンドレル(190)と共に押さえ具(203)が移動するため、レーザー光(210)の照射が終了するまで、重ね部の同一個所を固定することができる。
一方、例えば図7に示すように半導体レーザー光照射装置(200)の前面に前記押さえ具(203)を固定して配設するレーザー光照射機構(207)を構成し、マンドレル(190)が前記レーザー光照射機構(207)の押さえ具(203)に向かって移動する構成にしてもよい。マンドレル(190)が回転運動および横移動しながら押さえ具(203)に接触し、この接触圧でラベル端部の重ね部を押圧することができる。前記押さえ具(203)には半導体レーザー光照射装置(200)との間に前記スリットを設けた遮蔽板(205)を配設してもよく、これにより遮蔽板(205)を介して所定範囲にレーザー光(210)を照射することができる。マンドレル(190)を移動させながらレーザー光(210)を照射する場合には、遮蔽板(205)とマンドレル(190)とが共に移動するか、マンドレル(190)のみが移動するかに係わらず、レーザー光(210)の幅と速度Xとに依存した範囲にレーザー光(210)を照射することができ、この照射範囲が溶着部(213)となる。線状近赤外線レーザー光(210)は、使用する装置によってレーザー光(210)の光幅や焦点距離が異なるが、スリットを設けた遮蔽板(205)を使用すると、至適個所の至適範囲にのみ線状近赤外線レーザー光(210)を照射することが容易となる。マンドレル(190)に遮蔽板(205)が固定されている場合には、スリット幅(W1)に照射範囲が限定される。したがって、カーボンブラックを含むインキ印刷による絵柄部分が存在する場合でも、遮蔽板(205)を使用することで印刷部分へのレーザー光(210)の照射を回避し、印刷部分のレーザー光(210)によるダメージを回避することができる。
一方、半導体レーザー光照射装置(200)から照射されるレーザー光(210)が、固定された一定方向のみに照射するよう構成されている場合には、レーザー光(210)の照射時にマンドレル(190)を停止させる場合には、ラベル重ね部の溶着幅は、線状近赤外線半導体レーザー光の照射幅となる。
レーザー光(210)の出力や照射時間に応じて同じ照射面積にレーザー光(210)を照射しても、溶着の程度が相違する。本発明では、高速で筒状シュリンクラベルを製造するために、マンドレル(190)を停止することなくレーザー光(210)を照射することができるが、その際、マンドレル(190)は、マンドレル自体の回転数1500〜3000rpmの回転移動速度、マンドレル(190)の半導体レーザー光照射装置(200)への30〜100m/分の横移動速度で移動していてもよい。これにより、高速で生産性高く、筒状シュリンクラベルを製造することができる。なお、線状近赤外線半導体レーザー光は長さ150mm、幅100の場合、出力0.3〜20kWで照射時間0.5〜10ミリ秒照射することで、筒状シュリンクラベルの重ね部の溶着を行うことができる。
比較のために、従来のスポット状レーザー光(210’)を照射して溶着する方法を図11に示す。スポット状レーザー光(210’)を使用する場合は、例えば図11(a)に示すように、ラベル端部の重ね部を上部から下部に向かって照射する必要がある。マンドレル(190)は、半導体レーザー光照射装置(200)に向かって右から左に向かって移動するため、レーザー光(210’)は、図11(b)に示すように、右らか左に向かうベクトル(215)と上から下へ向かうベクトル(213)とを合計したベクトルに制御する必要がある。マンドレル(190)の移動は、原反の切換や、ラベル詰まりその他の上流工程でのトラブルに対応してしばしば変動し一定でなく、このため、一般には、別個の装置でマンドレルの動きをモニターし、そのモニター結果に対応させて半導体レーザー光の照射位置を制御する必要がある。また、半導体レーザー照射装置は、その構造上、一定方向にのみレーザー光を照射させる構成となっているため、照射方向を変動させるには、例えばレーザー光をミラーに反射させ、ミラーの角度を変化させて照射方向を変化させる必要がある。前記したように、筒状シュリンクラベル製造装置では、工程の一部の支障によってマンドレルの移動速度は容易に変動し、しかも、複数のマンドレルに順次レーザー光を照射するために、あるマンドレルにレーザー光を照射した後に、次のマンドレルに向けてレーザー光を照射させる制御も加わり、更に複雑な調整が要求されるのであるが、このような制御を、ミラー角度の制御のみで行うことは極めて困難である。しかも、ラベル重ね部と半導体レーザー光照射装置(200)との間に、ミラーを配置する必要があるため、ラベル重ね部と半導体レーザー光照射装置(200)との間の距離を長く確保する必要があり、装置の小型化に制限があった。
本発明によれば、例えば、押さえ板(203)にマンドレルが接触したことを合図としてレーザー光を照射する構成とすることができ、マンドレルのモニターを行うことなく、レーザー光を照射して溶着することができる。所定のスリットを設けた遮蔽板(205)を使用することで、簡便に均一な溶着部を形成することができるため、ミラーの配設を回避することができ、製造装置を小型化することができる。
なお、本発明で使用する線状近赤外線レーザー光を照射する装置としては、幅0.05〜15mm、長さ20〜200mmの線状近赤外線半導体レーザー光を照射しうるものであれば、その名称がカーテンビームや平行ビーム、面状ビーム、楕円状ビームなどの他の名称であってもよく、従来公知のものを使用することできる。また、ビーム幅が狭い線状近赤外線半導体レーザー光を平行に複数照射し、より太い線状近赤外線半導体レーザー光としてもよく、短いビーム長の線状近赤外線半導体レーザー光を上下に複数照射し、より長い線状近赤外線半導体レーザー光としてもよい。更に、本発明では、半導体レーザー光照射装置(200)から発生する半導体レーザー光の照射方向を、マンドレルの経時的移動に対応して変動調整することなくラベル端部を溶着できる点に特徴があり、このためラベル端部の重ね部に線状に近赤外線半導体レーザー光を照射したものである。したがって、本発明の趣旨より、線状近赤外線半導体レーザー光として、例えばスポット状の半導体レーザー光を複数配列して線状に構成したものであってもよい。この際、ラベル端部の重ね部が溶着できればよく、スポットの幅などを考慮して適宜スポットの間隔を選択することができる。同様に、線状近赤外線半導体レーザー照射装置の光学系を制御して、後記する実施例に示すように、ミシン目状に結像させてもよい。このため、本発明で使用する「線状近赤外線半導体レーザー光」としては、線状に限定されずミシン目などの破線状の近赤外線半導体レーザー光であってもよい。本発明によれば、上記構成によってマンドレル(190)の移動をモニターする必要がなく、ラベル重ね部に対する上下、左右のレーザー照射部の制御を行う必要もなく、レーザー(210)の出力や照射時間を制御するだけで、均一な溶着部を有する筒状シュリンクラベル(100)を製造することができる。なお、前記遮蔽板(205)のスリットサイズは、ラベル(170)の溶着サイズに応じて適宜選択することができる。
(iii)筒状シュリンクラベルの製造
本発明の筒状シュリンクラベルの製造方法に限定はないが、例えば縦一軸延伸してなる熱収縮性基材フィルムを延伸方向に搬送し、前記フィルムを延伸方向の所定ラベル長に切断し、前記ラベルを鉛直に配置されたマンドレルにまき付けて、前記ラベルの切断端を上下に重ねて重ね部を成形し、前記重ね部を透明ガラス、透明樹脂板または貫通部付き金属部材からなる押さえ具で押圧し、前記押さえ具側から、幅0.05〜15mm、長さ20〜200mmの線状近赤外線半導体レーザー光を照射し、前記重ね部を溶着することで製造することができ、または上記装置によって製造することができる。
本発明では、縦一軸延伸した熱収縮性基材フィルムを延伸方向の所定サイズに切断してラベルを切り出すが、フィルム搬送方向と延伸方向とが同方向であるから、切断したラベルを筒状に成形して切断端を重ねると延伸方向の両端部を溶着することができる。すなわち、フィルムを水平方向に移動させるだけでフィルム切断、ラベル筒状溶着を行うことができるために、横一軸延伸フィルムを使用する場合のように、ラベルを90度回転させる工程が不要となる。また、ラベル上前の切断端の端部が下ラベルに溶着されるため、熱収縮後にも外観に優れる筒状シュリンクラベルとなる。この点を図8〜図10を用いて説明する。
図8に示すように、本発明では、筒状シュリンクラベル用原反(110)を繰り出し、予め所定長に切断されたラベル(170)をマンドレル(190)を回転させながらまきつけ、前記ラベル前端部の上にラベル後端部を重ねて重ね部(37)を形成し、重ね部を押さえ具側(図示せず)で固定し、重ね部に、押さえ具側からレーザー光(図示せず)を照射して溶着し、溶着幅0.1〜2mmのレーザー溶着部(35)部を形成し、筒状シュリンクラベル(100)を製造する。なお、図8に示すように、重ね部と重ね部近傍とからなる斜線で示すレーザー照射幅(36)に、押さえ具側からレーザー光(図示せず)を照射することが好ましい。本発明で使用する線状近赤外線半導体レーザー光は、PETフィルムなどの熱収縮性基材フィルムを透過するため、前記レーザー光照射幅(36)の範囲でラベルが一枚の部分を切断したり、ラベル表面を溶融することがない。このため、重ね部とその近傍にレーザー光(210)を照射すると、ラベル外周に未溶着部をほとんど形成することなく溶着させることができる。なお、このような未溶着部は、熱処理後に硬化して立ち上がるため外観を損ねる。したがって、本発明では未溶着部を形成しないように、重ね部と重ね部近傍にレーザー光(210)を照射することが好ましい。なお、使用するマンドレル(190)は、その表面に空気を吸引しまたは排出する空気孔(197)が多数設けられたものであれば、切断されたラベル(170)を前記マンドレル表面で吸引しながら安定してまき付けることができる。
(4)筒状シュリンクラベル付き容器の製造方法
本発明の筒状シュリンクラベル付き容器は、上記で製造した筒状シュリンクラベル(100)を、例えば、ラベルの上部または下部から容器を挿入して容器に筒状シュリンクラベルを装着し、ついで熱収縮処理することで製造することができる。
例えば、図9、図10に示すように、(a)ラベル(170)をマンドレル(190)にまき付け、(b)ラベル切断端の重ね部(37)を形成し押さえ具で押さえ、(c)押さえ具側から、前記レーザー光照射幅で幅0.05〜15mm、長さ20〜200mmの線状近赤外線半導体レーザー光を照射して、重ね部(37)にレーザー溶着部(35)を形成して筒状に溶着する。次いで、(d)マンドレル(190)を下方から引き抜く。具体的には、マンドレル(190)には多数の空気孔(197)が設けられており、半導体レーザー光で溶着した後にマンドレル(190)の前記空気孔(197)から空気を排出させると、マンドレル(190)とラベル(170)との間に空気を送り込むことができる。この状態で、マンドレル(190)をラベルの下端から下方に移動させると、容易に筒状シュリンクラベルからマンドレル(190)を引き抜くことができる。(e)これにより筒状シュリンクラベル(100)を鉛直した状態で製造することができる。
次いで、(f)筒状シュリンクラベルの上部から容器(220)を降下させ、(g)筒状シュリンクラベル(100)を容器(220)に装着し、次いで(h)熱収縮処理を順次行う。例えば、図5に示すように、筒状シュリンクラベル(100)を容器(210)に装着し、得られたラベル付き容器(230)を、加熱収縮装置(240)に導入してシュリンク処理すると、シュリンク加工済み筒状シュリンクラベル付き容器(250)を製造することができる。
熱収縮処理は、ラベルの熱収縮性基材フィルムの種類や厚さ、延伸率などによって適宜選択することができ、例えば、60〜230℃の熱風や、水蒸気及び水蒸気が結露した湯気により加熱するスチームや、赤外線等の輻射熱を作用させてシュリンクラベルを周方向に高収縮させ、容器の胴部をシュリンクラベルで被覆することができる。なお、上記は、マンドレルを、筒状シュリンクラベルの下部側から引き抜き、上部側から容器を挿入する態様を示したが、筒状シュリンクラベルの上部側から引き抜き、下部側から容器を挿入する態様であってもよい。
(5)筒状シュリンクラベル付き容器
本発明の筒状シュリンクラベル付き容器は、上記筒状シュリンクラベル(100)が容器(220)の全長に亘って被覆するように装着されたものでもよく、容器(220)の上部のみ、下部のみ、蓋部のみ、など容器の一部のみに装着してもよい。更に、容器底部を包み込むように熱収縮させたり、容器蓋部から底部の全体に筒状シュリンクラベルを装着し、熱収縮させて、全面被覆することもできる。
本発明容器は、水、ジュース、コーヒーなどの飲料用容器、ジャム、菓子、調味料などの食品用容器、医療用、その他に使用することができる。
次に実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、これらの実施例は何ら本発明を制限するものではない。
(実験例1)
115mm巾、フィルム厚さが25μmのPET縦一軸延伸フィルム(熱収縮率;100℃、10秒、50%)を使用し、ラベルデザイン印刷をラベル後端の溶着部を除いて裏刷りし、および前記ラベル後端の溶着部に、ポリエステル樹脂(ユニチカ製、商品名「エリーテルUE3223」、Tg4℃)に色目がブルーグレーの近赤外線吸収剤(メルク社製パール顔料、商品名「レーザーフレア825」)を1:1で配合したレーザー吸収層を3.5g/m2となるように裏印刷し、延伸方向に巻き取った。
ラベラーに上記印刷ロールラベルをセット、延伸方向に繰り出してロータリーカッター部分で238mmの長さにカットして枚葉ラベルとした。
前記枚葉ラベルの切断した先端部を前記マンドレルにエアーで吸引しながら巻きつけ、ラベル両端部に4mmの重なりを設け、重ね部に、幅4mm、長さ20mmのスリットを設けた遮蔽板を配設した石英ガラス板の石英板側を圧着させて固定した。前記重ね部は、ガラス板側から、PET/レーザー吸収層/PET/墨を含まないデザイン印刷層/マンドレルとなる。
ラベル重ね部および重ね部近傍の下ラベルの幅3.5mmに、遮蔽板の前記スリットを通して、幅1mm、長さ118mmの近赤外線半導体レーザー光を照射して溶着した。照射は、ダイレクト照射型半導体レーザー、波長808nm、出力1500W、CW発振(連続)を使用し、マンドレル移動速度1600mm/secで行い、溶着幅3mmの筒状シュリンクラベルを調製した。
レーザー照射表面(PET)はラベル重ね部(2枚の部分)と非重ね部(一枚の部分)ともにレーザー光による損傷がなく、ラベル後端に未溶着部も存在せず、外観良好であった。なお、接着強度は、剪断強度5.9N/15mm、剥離強度2.5N/15mm)であった。
なお、剥離強度は、試験片を長さ50mm、幅15mmに切出し、端部をはがしてつまみしろを作成した。これを引張試験機(オリエンテック社製)を用いて、JIS K6854に準じて、180度剥離により300mm/分の引張速度で測定し、15mm当たりの延伸方向の剥離強度(単位:N/15mm)で評価した。また、剪断強度は、試験片を長さ70mm、幅15mmに切り出し、引張り試験機でJIS K6850に準じて300mm/分で測定した。
次いで、前記筒状シュリンクラベルを500mLの変形PETボトルの上部から装着し、熱風式シュリンクトンネルで95℃×10秒加熱してラベルを収縮させた。
得られた筒状シュリンクラベルは、熱収縮時にも溶着部分が剥がれることなかった。また、得られたシュリンクラベル装着容器は、50cmの高さから落下してもラベルの脱落がなく、十分な溶着強度を有していた。結果を表1、表2に示す。
(比較例1)
線状近赤外線半導体レーザー光の出力を表1に示すように変更した以外は、実験例1と同様に操作したが、出力が弱く重ね部を溶着することができず、筒状シュリンクラベルを製造することができなかった。結果を表1に示す。
Figure 2009096527
(実施例2〜6)
基材フィルム、近赤外線吸収剤、ビームサイズ、溶着部サイズ、出力を表2に示すように変更した以外は、実施例1と同様に操作して、筒状シュリンクラベルを製造した。ただし、実験例14は、線状近赤外線半導体レーザー照射装置の光学系を選択して絞り込み、レーザー光をビームの長手方向に複数のスポット状に結像させ、ミシン目状の線状近赤外線半導体レーザー光を照射した。
次いで、実験例1と同様にして、筒状シュリンクラベルを500mLの変形PETボトルの上部から装着し、熱風式シュリンクトンネルで95℃×10秒加熱してラベルを収縮させた。結果を表3に示す。
なお、表2においてOPPとは縦一軸延伸ポリプロピレンフィルム、発泡OPPとは、発泡縦一軸延伸ポリプロピレンフィルムを意味し、溶着部サイズは、筒状シュリンクラベルの重ね部の溶着サイズを示す。また、墨インキ(白隠蔽有り)とは、基材フィルム/白印刷/墨印刷の順に印刷し、墨印刷層がフィルム外層から認識できない構成にしたものである。
Figure 2009096527
本発明に係る筒状シュリンクラベルは、線状近赤外線半導体レーザー光で溶着によりラベルを筒状に成形するものであり、高速で生産性高く筒状シュリンクラベルを製造することができ、有用である。
図1は、本発明の筒状シュリンクラベル(100)の外観を示す斜視図であり、かつレーザー光の照射位置を示す説明図である。 図2は、本発明で使用できるラベルの層構成を説明する図である。 図3は、本発明で使用しうる容器であって、胴部のラベル溶着部における最大周径に対する最小周径(最小周径×100/最大周径(%))が、50〜100%の凹部を有するものを説明する図である。 図4は、本発明の筒状シュリンクラベル付き容器の好ましい態様の一例を示す図である。 図5は、本発明の筒状シュリンクラベルを製造する工程を説明する図である。 本発明の筒状シュリンクラベル製造装置の構成の一例を示す図である。 本発明の筒状シュリンクラベル製造装置の構成の一例を示す図である。 図8は、本発明の筒状シュリンクラベルを製造する工程のうち、 図9は、本発明の筒状シュリンクラベル付き容器を製造する工程のうち、(a)ラベルのマンドレルへのまき付け、(b)切断端の重ね、(c)重ね部のレーザー溶着部、(d)マンドレルの下方への移動を説明する図である。 図10は、本発明の筒状シュリンクラベル付き容器を製造する工程のうち、(e)筒状シュリンクラベルの鉛直、(f)容器の降下、(g)筒状シュリンクラベルの容器への装着、(h)熱収縮処理した筒状シュリンクラベル付き容器を説明する図である。 スポット状レーザー光を照射して筒状シュリンクラベルを製造する工程を説明する図である。
符号の説明
10・・・熱収縮性基材フィルム、
13・・・外層、
15・・・印刷層、
17・・・レーザー吸収層、
35・・・レーザー溶着部、
36・・・レーザー照射範囲、
37・・・ラベル重ね部、
100・・・筒状シュリンクラベル、
110・・・原反ロール、
120・・・テープ、
130・・・テンションローラ、
140・・・引出装置、
150・・・ラベル切断装置、
160・・・移送ドラム、
170・・・ラベル、
180・・・貼着ドラム、
190・・・マンドレル、
197・・・空気孔、
200・・・半導体レーザー光照射装置、
203・・・押さえ具、
205・・・遮蔽版、
207・・・レーザー光照射機構、
210・・・線状近赤外線半導体レーザー光、
213・・・レーザー光照射部位、
220・・・容器、
230・・・ラベル付き容器、
240・・・加熱収縮装置、
250・・・シュリンク加工済み筒状シュリンクラベル付き容器。

Claims (11)

  1. 熱収縮性基材フィルムの延伸方向にあるラベル両端を溶着してなる筒状シュリンクラベルであって、
    縦一軸延伸した熱収縮性基材フィルムを延伸方向の所定サイズに切断してラベルを切り出し、
    前記ラベルの切断端を上下に重ねてラベルを筒状に成形し、
    前記重ね部に、透明ガラス、透明樹脂板または貫通部付き金属部材からなる押さえ具にて部分的に押圧し、および幅0.05〜15mm、長さ20〜200mmの線状近赤外線半導体レーザー光を照射して溶着してなることを特徴とする、筒状シュリンクラベル。
  2. 前記重ね部および重ね部近傍に前記線状近赤外線半導体レーザー光を照射し、ラベル外周にあるラベル端部の非溶着部が4mm未満であることを特徴とする、請求項1記載の筒状シュリンクラベル。
  3. 前記重ね部は、前記熱収縮性基材フィルムと熱収縮性基材フィルムとの間にレーザー吸収層が積層され、前記レーザー光がレーザー吸収層に照射されて前記重ね部が溶着されたことを特徴とする、請求項1または2記載の筒状シュリンクラベル。
  4. 前記熱収縮性基材フィルムが、ポリオレフィン系フィルム、ポリエステル系フィルム、ポリスチレン系フィルム、ポリ乳酸系フィルム、発泡ポリオレフィン系フィルム、発泡ポリエステル系フィルム、発泡ポリスチレン系フィルム、発泡ポリ乳酸系フィルム、およびこれらのフィルムの2種以上の積層フィルムからなる群から選択される1種であって、延伸方向の熱収縮率が温度100℃で5〜85%である、請求項1〜3のいずれかに記載の筒状シュリンクラベル。
  5. 前記ポリオレフィン系フィルムが縦一軸延伸ポリプロピレン系フィルムであり、前記ポリエステル系フィルムが縦一軸延伸ポリエチレンテレフタレート系フィルムである、請求項4記載の筒状シュリンクラベル。
  6. 請求項1〜5いずれかに記載の筒状シュリンクラベルを装着し、熱収縮処理してなる筒状シュリンクラベル付き容器。
  7. 縦一軸延伸してなる熱収縮性基材フィルムを延伸方向に搬送し、
    前記フィルムを延伸方向の所定ラベル長に切断し、
    前記ラベルを鉛直に配置されたマンドレルにまき付けて、前記ラベルの切断端を上下に重ねて重ね部を成形し、
    前記重ね部を透明ガラス、透明樹脂板または貫通部付き金属部材からなる押さえ具にて部分的に押圧し、
    前記押さえ具側から、幅0.05〜15mm、長さ20〜200mmの線状近赤外線半導体レーザー光を照射し、前記重ね部を溶着することを特徴とする、筒状シュリンクラベルの製造方法。
  8. 幅0.1〜20mm、長さ20〜200mmのスリットを設けた遮蔽板を前記押さえ具と前記線状近赤外線レーザーとの間に配設し、前記線状近赤外線半導体レーザー光は、前記遮蔽板の前記スリットを通過して前記重ね部に照射することを特徴とする、筒状シュリンクラベルの製造方法。
  9. 前記線状近赤外線半導体レーザー光は、前記マンドレルを移動させながら、前記重ね部と重ね部近傍とを照射して溶着するものである、請求項7または8記載の、筒状シュリンクラベルの製造方法。
  10. 請求項7〜9で筒状シュリンクラベルを製造した後、
    容器に前記筒状シュリンクラベルを装着し、
    ついで熱収縮処理することを特徴とする、筒状シュリンクラベル付き容器の製造方法。
  11. 筒状シュリンクラベルの内側を外側に向けて搬送する貼着ドラムと、
    前記貼着ドラムによって搬送された前記筒状シュリンクラベルの端部に重ね部を設けて巻き取るマンドレルと、
    前記重ね部に線状近赤外線レーザー光を照射するための半導体レーザー光照射装置とを備え、
    前記マンドレルと半導体レーザー光照射装置との間に、透明ガラス、透明樹脂板または貫通部付き金属部材からなる押さえ具と、幅0.1〜20mm、長さ20〜200mmのスリットを設けた遮蔽板とが配設されることを特徴とする、筒状シュリンクラベル製造装置。
JP2007270944A 2007-10-18 2007-10-18 シュリンクラベル、筒状シュリンクラベル付き容器およびこれらの製造方法 Pending JP2009096527A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007270944A JP2009096527A (ja) 2007-10-18 2007-10-18 シュリンクラベル、筒状シュリンクラベル付き容器およびこれらの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007270944A JP2009096527A (ja) 2007-10-18 2007-10-18 シュリンクラベル、筒状シュリンクラベル付き容器およびこれらの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009096527A true JP2009096527A (ja) 2009-05-07

Family

ID=40699900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007270944A Pending JP2009096527A (ja) 2007-10-18 2007-10-18 シュリンクラベル、筒状シュリンクラベル付き容器およびこれらの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009096527A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010152028A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Dainippon Printing Co Ltd 巻きシュリンクラベル、巻きシュリンクラベル付き容器およびこれらの製造方法
CN102166710A (zh) * 2011-05-11 2011-08-31 常熟沙家浜通大玻璃模具工程研究院有限公司 瓶罐类玻璃模具的加工方法
JP2012073447A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Fuji Seal International Inc 熱収縮性筒状ラベル
WO2012070462A1 (ja) * 2010-11-22 2012-05-31 花王株式会社 シート融着体の製造方法及びシート融着体
JP2012126130A (ja) * 2010-11-22 2012-07-05 Kao Corp シート融着体の製造方法
WO2012140873A1 (ja) * 2011-04-15 2012-10-18 株式会社日立製作所 レーザ接合方法
WO2013007918A1 (fr) * 2011-07-12 2013-01-17 Protection Et Décoration -Conditionnement- Pdc Europe Installation de fabrication de manchons étirables ou rétractables
JP2014511287A (ja) * 2011-02-04 2014-05-15 マシーネンファブリーク・ゲルト・モスカ・アーゲー 再生可能原料の溶接方法
JP2016095338A (ja) * 2014-11-12 2016-05-26 レンゴー株式会社 熱収縮性ラベル
CN109243293A (zh) * 2018-10-10 2019-01-18 苏州征之魂专利技术服务有限公司 一种信息防伪光通器
CN109956185A (zh) * 2019-02-03 2019-07-02 何韧 一种采用收缩套减免物体表面修饰工序的产品制备方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04157082A (ja) * 1990-10-16 1992-05-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd レーザー溶接方法
JPH09226738A (ja) * 1996-02-23 1997-09-02 Toyobo Co Ltd 金属缶及び金属缶用合成樹脂フィルム
JP2000141469A (ja) * 1998-11-06 2000-05-23 Fuji Seal Inc チューブ体及びその製造方法
JP2006058869A (ja) * 2004-07-22 2006-03-02 Daicel Polymer Ltd レーザー溶着用ラベル及び複合成形品
JP3122242U (ja) * 2006-03-24 2006-06-08 株式会社フジシールインターナショナル 食品用容器
US20070056679A1 (en) * 2005-09-12 2007-03-15 Sacmi Labelling S.P.A. Apparatus and method for obtaining labels
JP2007231088A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Denso Corp 光吸収性介在物及びこれを含有する接着剤

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04157082A (ja) * 1990-10-16 1992-05-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd レーザー溶接方法
JPH09226738A (ja) * 1996-02-23 1997-09-02 Toyobo Co Ltd 金属缶及び金属缶用合成樹脂フィルム
JP2000141469A (ja) * 1998-11-06 2000-05-23 Fuji Seal Inc チューブ体及びその製造方法
JP2006058869A (ja) * 2004-07-22 2006-03-02 Daicel Polymer Ltd レーザー溶着用ラベル及び複合成形品
US20070056679A1 (en) * 2005-09-12 2007-03-15 Sacmi Labelling S.P.A. Apparatus and method for obtaining labels
JP2007231088A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Denso Corp 光吸収性介在物及びこれを含有する接着剤
JP3122242U (ja) * 2006-03-24 2006-06-08 株式会社フジシールインターナショナル 食品用容器

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010152028A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Dainippon Printing Co Ltd 巻きシュリンクラベル、巻きシュリンクラベル付き容器およびこれらの製造方法
JP2012073447A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Fuji Seal International Inc 熱収縮性筒状ラベル
JP2012126130A (ja) * 2010-11-22 2012-07-05 Kao Corp シート融着体の製造方法
WO2012070462A1 (ja) * 2010-11-22 2012-05-31 花王株式会社 シート融着体の製造方法及びシート融着体
JP2014511287A (ja) * 2011-02-04 2014-05-15 マシーネンファブリーク・ゲルト・モスカ・アーゲー 再生可能原料の溶接方法
WO2012140873A1 (ja) * 2011-04-15 2012-10-18 株式会社日立製作所 レーザ接合方法
JP2012223889A (ja) * 2011-04-15 2012-11-15 Hitachi Ltd レーザ接合方法
CN102166710A (zh) * 2011-05-11 2011-08-31 常熟沙家浜通大玻璃模具工程研究院有限公司 瓶罐类玻璃模具的加工方法
WO2013007918A1 (fr) * 2011-07-12 2013-01-17 Protection Et Décoration -Conditionnement- Pdc Europe Installation de fabrication de manchons étirables ou rétractables
FR2977869A1 (fr) * 2011-07-12 2013-01-18 Prot Decoration Conditionnement Pdc Europ Installation de fabrication de manchons etirables ou retactables
JP2016095338A (ja) * 2014-11-12 2016-05-26 レンゴー株式会社 熱収縮性ラベル
CN109243293A (zh) * 2018-10-10 2019-01-18 苏州征之魂专利技术服务有限公司 一种信息防伪光通器
CN109243293B (zh) * 2018-10-10 2021-03-16 苏州征之魂专利技术服务有限公司 一种信息防伪光通器
CN109956185A (zh) * 2019-02-03 2019-07-02 何韧 一种采用收缩套减免物体表面修饰工序的产品制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009096527A (ja) シュリンクラベル、筒状シュリンクラベル付き容器およびこれらの製造方法
JP5088019B2 (ja) 筒状シュリンクラベル、筒状シュリンクラベル付き容器およびこれらの製造方法
JP5157145B2 (ja) 巻きラベル、巻きラベル付き容器およびこれらの製造方法
JP6222172B2 (ja) ラベル
TWI564234B (zh) 片狀接合體之製造方法及片狀接合體之製造裝置
JP5381085B2 (ja) 巻きシュリンクラベル、巻きシュリンクラベル付き容器およびこれらの製造方法
JP4996836B2 (ja) レーザー溶着用ラベル及び複合成形品
JP6210991B2 (ja) 筒状シュリンクラベル及びその製造方法
JP5417801B2 (ja) レーザー印刷用積層体、およびレーザー印刷方法
WO2006009200A1 (ja) レーザー溶着用ラベル及び複合成形品
US20100215963A1 (en) Method of producing sheet joined body and sheet joined body
US20070006969A1 (en) Method and apparatus for manufacturing pressure sensitive adhesive label stocks with printing under adhesive and product produced thereby
JP2009533279A (ja) 容器閉鎖積層品
KR102360734B1 (ko) 복합 프리폼 및 그 제조 방법, 복합 용기 및 그 제조 방법, 그리고 복합 용기에 맥주를 충전한 제품
JP2009012779A (ja) 筒状シュリンクラベル、筒状シュリンクラベル付き容器およびこれらの製造方法
JP5476814B2 (ja) レーザー印刷用積層体、レーザー印刷方法及び該レーザー印刷用積層体を利用した包装体
JP2009119807A (ja) レーザー融着性積層材、レーザー融着方法および包装体
JP5266673B2 (ja) 筒状シュリンクラベル、筒状シュリンクラベル付き容器
CN107848649A (zh) 用于制造带套筒的产品的方法
JP2007025174A (ja) 筒状シュリンクラベル
JP5169100B2 (ja) レーザーマーキング可能な包装材料および包装袋
JP2008246960A (ja) スクリーン印刷用原版の作製方法
JP2012032657A (ja) ロールシュリンクラベル、ロールシュリンクラベル付き容器およびこれらの製造方法
JP5476634B2 (ja) 熱収縮性筒状ラベル
JP5926628B2 (ja) 樹脂フィルム接合体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120807

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121005

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130409