JP2009094808A - 移動機および帯域割当て要求方法 - Google Patents
移動機および帯域割当て要求方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009094808A JP2009094808A JP2007263572A JP2007263572A JP2009094808A JP 2009094808 A JP2009094808 A JP 2009094808A JP 2007263572 A JP2007263572 A JP 2007263572A JP 2007263572 A JP2007263572 A JP 2007263572A JP 2009094808 A JP2009094808 A JP 2009094808A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base station
- bandwidth
- mobile device
- allocation
- size
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】割当てを要求する帯域のサイズがパケットやブロック単位で表される。このパケットやブロック単位は、バイトより大きい単位である。したがって、任意の帯域サイズを表す際に、バイト単位で表す場合より、パケットやブロック単位で表す場合の方が、帯域サイズを短く表現でき、帯域サイズを表すために必要なデータ量を少なくすることができる。この結果、移動機10が基地局20に帯域割当てを要求する場合に、移動機は例えばXビットの記録領域を用いて2Xbytesより大きい帯域サイズを表現できる。つまり、要求帯域サイズが例えばXビットの記録領域を用いてバイト単位で表現可能な最大のサイズである2Xbytesを超える場合に、移動機は上り帯域割当ての要求を複数回にわたって繰り返すことを抑制でき、効率的な帯域割当て要求を行うことができる。
【選択図】図1
Description
"IEEE Std 802.16-2004", The Instituteof Electrical and Electronics Engineers, 2004. "IEEE Std 802.16e-2005", The Instituteof Electrical and Electronics Engineers, 2005.
まず、本発明の実施形態に係る移動機10を含む通信システム1の全体の構成について、図1を参照しながら説明する。図1は、通信システム1の構成概要図である。図1に示すように、通信システム1には、移動機10および基地局20が含まれている。図示はしないが、移動機10は基地局20が形成する無線ゾーン(セル)に在圏しており、移動機10と基地局20との間ではデータの送受信が可能なように構成されている。以下、通信システム1の各構成要素について詳細に説明する。
まず、基地局20について説明する。基地局20は、マルチキャリア伝送方式の一種である直交周波数分割多重(OFDM,Orthogonal Frequency Division Multiplexing)や直交周波数分割多元接続(OFDMA,Orthogonal FrequencyDivision Multiple Access)技術が適用されたWiMAXを使用して移動機10から伝送される上りデータを受信する通信基地局(BS: Base Station)である。基地局20は、図示はしないが、移動機10より上りデータを受信するための受信手段を備えていても良く、移動機10が上りデータを送信する際に使用する通信帯域を当該移動機10の要求に応じて割当てるための割当て手段を更に備えていても良い。
次に、本発明の実施形態に係る移動機10について詳細に説明する。移動機10は、マルチキャリア伝送方式の一種であるOFDMやOFDMA技術が適用されたWiMAXを使用して基地局20への上り通信を行う移動通信端末(MS: Mobile Station)である。図2は移動機10のハードウェア構成図である。図2に示すように、移動機10は、物理的には、CPU11、主記憶装置であるROM12及びRAM13、操作ボタンなどの入力デバイス14、LCDや有機ELディスプレイなどの出力デバイス15、基地局20との間でデータの送受信を行う通信モジュール16、メモリディバイス等の補助記憶装置17を備えて構成される。後述する移動機10の各機能は、CPU11、ROM12、RAM13等のハードウェア上に所定のソフトウェアを読み込ませることにより、CPU11の制御の元で入力デバイス14、出力デバイス15、通信モジュール16を動作させると共に、主記憶装置12,13や補助記憶装置17におけるデータの読み出し及び書き込みを行うことで実現される。
続いて、通信システム1により行われる動作について、図5〜図10を参照しながら説明する。図5〜図10は、通信システム1の動作を示すシーケンス図である。
まず、移動機10と基地局20との間の通信セッションが開始される際に通信システム1により行われる動作について、図5のシーケンス図を参照しながら説明する。
続いて、移動機10と基地局20との間の通信セッションが開始される際に通信システム1により行われる別の動作について、図6のシーケンス図を参照しながら説明する。
続いて、移動機10と基地局20との間の通信セッションが継続中である場合に通信システム1により行われる動作について、図7のシーケンス図を参照しながら説明する。
続いて、移動機10と基地局20との間の通信セッションが継続中である場合に通信システム1により行われる別の動作について、図8のシーケンス図を参照しながら説明する。
続いて、移動機10と基地局20との間の通信セッションが開始される前に、帯域サイズの表現単位や記録位置に関して、移動機10と基地局20との間でサービスフローを追加するために行われる動作について、図9および図10のシーケンス図を参照しながら説明する。
Claims (8)
- 上り通信により基地局へデータを送信する際に、前記上り通信のための帯域の割当てを前記基地局に要求する移動機であって、
前記基地局へ送信すべきデータを所定のパケット単位で格納する格納手段と、
割当てを要求する帯域のサイズを前記パケット単位で表して前記基地局に通知することにより、当該帯域割当てを前記基地局に要求する割当て要求手段と、
前記割当て要求手段の当該帯域割当て要求に応じて前記基地局が割当てた帯域を用いて、前記格納手段に格納された前記データを前記パケット単位で前記基地局に送信するデータ送信手段と、
を備えることを特徴とする移動機。 - 前記割当て要求手段は、割当てを要求する帯域のサイズを前記パケット単位で表したものを、前記基地局との間の通信状態を報告するための情報に書き加えて、前記基地局に送信することを特徴とする請求項1記載の移動機。
- 割当てを要求する帯域のサイズが前記パケット単位で表される旨の情報、および当該パケット単位の大きさを表す情報を前記基地局に送信する単位通知手段を更に備えることを特徴とする請求項1または請求項2記載の移動機。
- 上り通信により基地局へデータを送信する際に、前記上り通信のための帯域の割当てを前記基地局に要求する移動機であって、
前記基地局へ送信すべきデータを格納する格納手段と、
前記格納手段に格納された前記データをバイト単位より大きい所定のブロック単位に分割するデータ分割手段と、
割当てを要求する帯域のサイズを前記ブロック単位で表して前記基地局に通知することにより、当該帯域割当てを前記基地局に要求する割当て要求手段と、
前記割当て要求手段の当該帯域割当て要求に応じて前記基地局が割当てた帯域を用いて、前記データ分割手段により前記ブロック単位に分割された前記データを前記ブロック単位で前記基地局に送信するデータ送信手段と、
を備えることを特徴とする移動機。 - 前記割当て要求手段は、割当てを要求する帯域のサイズを前記ブロック単位で表したものを、前記基地局との間の通信状態を報告するための情報に書き加えて、前記基地局に送信することを特徴とする請求項4記載の移動機。
- 割当てを要求する帯域のサイズが前記ブロック単位で表される旨の情報、および当該ブロック単位の大きさを表す情報を前記基地局に送信する単位通知手段を更に備えることを特徴とする請求項4または請求項5記載の移動機。
- 上り通信により基地局へデータを送信する際に、前記上り通信のための帯域の割当てを前記基地局に要求する移動機における帯域割当て要求方法であって、
前記移動機の格納手段には、前記基地局へ送信すべきデータが所定のパケット単位で格納されており、
前記移動機の割当て要求手段が、割当てを要求する帯域のサイズを前記パケット単位で表して前記基地局に通知することにより、当該帯域割当てを前記基地局に要求する割当て要求ステップと、
前記移動機のデータ送信手段が、前記割当て要求手段の当該帯域割当て要求に応じて前記基地局が割当てた帯域を用いて、前記格納手段に格納された前記データを前記パケット単位で前記基地局に送信するデータ送信ステップと、
を備えることを特徴とする帯域割当て要求方法。 - 上り通信により基地局へデータを送信する際に、前記上り通信のための帯域の割当てを前記基地局に要求する移動機における帯域割当て要求方法であって、
前記移動機の格納手段には、前記基地局へ送信すべきデータが格納されており、
前記移動機のデータ分割手段が、前記格納手段に格納された前記データを所定のブロック単位に分割するデータ分割ステップと、
前記移動機の割当て要求手段が、割当てを要求する帯域のサイズを前記ブロック単位で表して前記基地局に通知することにより、当該帯域割当てを前記基地局に要求する割当て要求ステップと、
前記移動機のデータ送信手段が、前記割当て要求手段の当該帯域割当て要求に応じて前記基地局が割当てた帯域を用いて、前記データ分割手段により前記ブロック単位に分割された前記データを前記ブロック単位で前記基地局に送信するデータ送信ステップと、
を備えることを特徴とする帯域割当て要求方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007263572A JP4664342B2 (ja) | 2007-10-09 | 2007-10-09 | 移動機および帯域割当て要求方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007263572A JP4664342B2 (ja) | 2007-10-09 | 2007-10-09 | 移動機および帯域割当て要求方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009094808A true JP2009094808A (ja) | 2009-04-30 |
JP4664342B2 JP4664342B2 (ja) | 2011-04-06 |
Family
ID=40666322
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007263572A Expired - Fee Related JP4664342B2 (ja) | 2007-10-09 | 2007-10-09 | 移動機および帯域割当て要求方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4664342B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000224231A (ja) * | 1999-02-02 | 2000-08-11 | Hitachi Ltd | 移動通信システム及びパケットデータ送信方法 |
JP2001320411A (ja) * | 2000-05-11 | 2001-11-16 | Mitsubishi Electric Corp | 無線帯域優先割当方法 |
WO2006098574A1 (en) * | 2005-03-12 | 2006-09-21 | Lg Electronics Inc. | Cqich allocation request header for communicating feedback information |
-
2007
- 2007-10-09 JP JP2007263572A patent/JP4664342B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000224231A (ja) * | 1999-02-02 | 2000-08-11 | Hitachi Ltd | 移動通信システム及びパケットデータ送信方法 |
JP2001320411A (ja) * | 2000-05-11 | 2001-11-16 | Mitsubishi Electric Corp | 無線帯域優先割当方法 |
WO2006098574A1 (en) * | 2005-03-12 | 2006-09-21 | Lg Electronics Inc. | Cqich allocation request header for communicating feedback information |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4664342B2 (ja) | 2011-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11129143B2 (en) | Wireless communication method, network device, user equipment, and system | |
WO2018001185A1 (zh) | 一种终端到终端d2d通信方法、相关设备及系统 | |
WO2018130034A1 (zh) | 数据处理方法、装置和系统 | |
US9019818B2 (en) | Dynamic buffer status report selection for carrier aggregation | |
EP3425981B1 (en) | Resource allocation method and network device | |
JP2013524605A (ja) | キャリアアグリゲーションのための動的バッファステータスレポート選択 | |
EP3342075B1 (en) | Random linear network encoded data transmission from user equipment | |
JP5567128B2 (ja) | Arqフィードバック情報伝送及び受信方法 | |
JP2020508016A5 (ja) | ||
WO2020223386A1 (en) | Methods and apparatus for communicating uplink control information | |
TWI483578B (zh) | 傳輸裝置及再傳輸方法 | |
WO2018028697A1 (zh) | 状态报告生成方法和系统,及状态报告接收方法、设备 | |
US7587529B2 (en) | Method for controlling memory in mobile communication system | |
US11252746B2 (en) | Method for data transmission, terminal device and network device | |
CA3187868A1 (en) | Scheduling multiple communication channels via a single control element | |
RU2727166C1 (ru) | Способ и устройство для передачи информации | |
CN111480361B (zh) | 基站装置、终端装置、无线通信方法 | |
JP4664342B2 (ja) | 移動機および帯域割当て要求方法 | |
JP2019527971A (ja) | 情報伝送方法および関連装置 | |
JP7038657B2 (ja) | 通信システム | |
KR20080052000A (ko) | 통신 시스템에서의 자원 할당 방법 및 패킷 데이터 유닛생성 방법 | |
WO2021260815A1 (ja) | 通信装置及び通信システム | |
US10404391B2 (en) | Wireless communication device and wireless communication method | |
JP2020092426A (ja) | 無線通信方法、ネットワークデバイス、ユーザ装置、及びシステム | |
KR20190123439A (ko) | 통신 시스템에서 IoT를 위한 하향링크 스케쥴링 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100413 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100609 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4664342 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |