JP2009093661A - 工作機械、生産機械および/またはロボットの操作のための操作装置 - Google Patents

工作機械、生産機械および/またはロボットの操作のための操作装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009093661A
JP2009093661A JP2008263982A JP2008263982A JP2009093661A JP 2009093661 A JP2009093661 A JP 2009093661A JP 2008263982 A JP2008263982 A JP 2008263982A JP 2008263982 A JP2008263982 A JP 2008263982A JP 2009093661 A JP2009093661 A JP 2009093661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating device
display
light source
light
operating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008263982A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009093661A6 (ja
JP2009093661A5 (ja
Inventor
Jens-Andre Bunk
ブンク イェンス‐アンドレ
Sven Moniac
モニアク スフェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2009093661A publication Critical patent/JP2009093661A/ja
Publication of JP2009093661A6 publication Critical patent/JP2009093661A6/ja
Publication of JP2009093661A5 publication Critical patent/JP2009093661A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/18Distinguishing marks on switches, e.g. for indicating switch location in the dark; Adaptation of switches to receive distinguishing marks
    • H01H9/182Illumination of the symbols or distinguishing marks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2209/00Layers
    • H01H2209/068Properties of the membrane
    • H01H2209/082Properties of the membrane transparent
    • H01H2209/084Glass
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2219/00Legends
    • H01H2219/002Legends replaceable; adaptable
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2219/00Legends
    • H01H2219/028Printed information
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2219/00Legends
    • H01H2219/036Light emitting elements
    • H01H2219/044Edge lighting of layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2219/00Legends
    • H01H2219/054Optical elements
    • H01H2219/062Light conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2231/00Applications
    • H01H2231/016Control panel; Graphic display; Programme control
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2231/00Applications
    • H01H2231/04Robot
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2239/00Miscellaneous
    • H01H2239/064Simulating the appearance of touch panel

Landscapes

  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

【課題】簡単に構成可能な操作装置を可能にする。
【解決手段】本発明は、操作装置(1)がディスプレイ(4)および透明板(2)を有し、ディスプレイ(4)が透明板(2)の背後に配置されていて、透明板(2)がディスプレイ(4)の外側に張り出した縁範囲(3)を有し、操作装置(1)が表示装置を有し、表示装置によって表示信号(5a,5b)が縁範囲(3)を通して送出可能である工作機械、生産機械および/またはロボットの操作のための操作装置に関する。
【選択図】図1

Description

本発明は、工作機械、生産機械および/またはロボットの操作のための操作装置に関する。
工作機械、生産機械および/またはロボットの操作のための市販の操作装置の場合には、表示要素が、操作装置の普通に使用されるディスプレイのカバーとして利用されるガラス円板の外側の操作装置前面に固定的に取り付けられているか、差込要素の形で外側から操作装置に挿入されているか、キーボードシートに固定的に組み込まれている。
このような市販の操作装置においては、表示要素が一般に操作前面の表面を越えて外側に張り出し、表示要素の位置および個数が構造的に制約されて変更可能に配置することができないか、あるいは困難をもってしか変更可能に配置することができないという不利な結果となる。操作装置の前面と表示要素との間に生じる間隙によって操作装置内にごみが入り込んで、このようにして操作装置において故障をもたらす。そのうえ、操作装置内に組み込まれた電子装置の表示要素を観察しようとする場合には、一般に操作装置全体を開放しなければならない。これは操作装置の構造様式に応じて著しい費用および著しい時間需要につながる。特に完全に組み立てられた操作装置において、操作装置の実現された電子装置の表示要素へのアクセスがしばしば必要である。これらの必要な作業を行なうことができるようにするために、既に述べたように市販の操作装置においては、操作装置全体が分解されなければならないか、あるいは少なくとも組込み位置においてアクセス可能にされるかおよび/または開放されなければならない。更に、変更可能な表示形態が、市販の操作装置の場合には、かなり大きな費用でもってしか成就することができない。なぜならば、表示要素が固定的に前面および/またはキーボードメンブレンにおいて実現されているからである。更に、メンブレンキーボードを有する操作装置の場合にはキーボードメンブレン中に平面的に照らされる表示領域を実現することは困難である。
パネルのための結合材料は公知である(例えば、特許文献1参照)。
可視光に対して少なくとも部分的に透過性の材料からなる基体および記号を表示する表面を有する操作要素または装飾要素は公知である(例えば、特許文献2参照)。
表示要素のための透明導電膜を有する基板は公知である(例えば、特許文献3参照)。
表示装置は公知である(例えば、特許文献4参照)。
カナダ国特許出願公開第2228057号明細書 独国特許実用新案登録出願公開第20318656号明細書 特開平10−100303号公報 仏国特許出願公開第2839578号明細書
本発明の課題は、簡単に構成された操作装置を提供することにある。
この課題は、操作装置がディスプレイおよび透明板を有し、ディスプレイが透明板の背後に配置されていて、透明板がディスプレイの外側に張り出した縁範囲を有し、操作装置が表示装置を有し、表示装置によって表示信号が縁範囲を通して送出可能である工作機械、生産機械および/またはロボットの操作のための操作装置によって解決される。
本発明の有利な構成は従属の請求項からもたらされる。
表示装置が光源を有し、光源が透明板の縁範囲の背後に配置されていて、光源によって発生させられた光線が透明板の縁範囲に入射可能であることが有利であることが分かった。光源が透明板の縁範囲の背後に、特に直ぐ背後に配置されていることによって、特に簡単な全体装置が実現される。
更に、表示装置が光源および光導体要素を有し、光源によって発生させられた光線が光導体要素を介して透明板の縁範囲に入射可能であることが有利であることが分かった。光導体要素の使用時には、光源がもはや必ずしも透明板の縁範囲の背後に、特に直ぐ背後に配置されていなくてもよい。
更に、表示装置が、表示記号を備えた固定的に取り付けられたまたは交換可能なフィルム帯を有し、フィルム帯の少なくとも部分範囲が光源と縁範囲との間に、またはフィルム帯の少なくとも部分範囲が光導体要素と縁範囲との間に配置されていることが有利であることが分かった。
更に、表示装置が、少なくとも部分範囲において不透明な移動可能なフィルム帯を有し、フィルム帯の部分範囲が光源と縁範囲との間に、またはフィルム帯の部分範囲が光導体要素と縁範囲との間に配置されていることが有利であることが分かった。特に外側から操作装置内部への介入なしに移動可能な不透明なフィルム帯が、例えば操作装置の故障時に、フィルム帯が取り除かれるかまたはずらされることによって移動され、その背後にある表示装置が見渡せるようになる。使用者が、外側から操作装置内部への介入なしに、例えば操作装置における点検/調整および/または故障除去作業を実施することができる。
更に、表示装置が光遮蔽要素を有し、光遮蔽要素の透明度が電気的に制御可能であり、光遮蔽要素の少なくとも部分範囲が光源と縁範囲との間に、または光遮蔽要素の少なくとも部分範囲が光導体要素と縁範囲との間に配置されていることが有利であることが分かった。この措置によって、電気的に影響を及ぼし得る視野が可能にされる。休止状態において例えば不透明であり、外部電圧の印加時にはじめて透明になり、その背後にある操作装置の電子装置およびそれの表示装置(例えば7セグメントLED、ステータスLED)に対する見晴らしを許す。
これに関連して光遮蔽要素の透明度が操作装置の外部から制御可能であるならば有利であることが分かった。光遮蔽要素が操作装置の外部から制御可能であるならば、例えば、現場での協力者を介して外部のサービススタッフとのビデオ接続によって、サービススタッフが外部から光遮蔽要素の透明性を作り出した後に、装置内への介入なしに、故障除去および/または運転開始のためのより良好なおよび/またはより高速の診断を可能にするために重要な情報を届けることができる。
更に、本発明による操作装置を備えた工作機械、生産機械および/またはロボットの構成が有利である。
幾つかの実施例を図面に示し、以下において更に詳細に説明する。図面に基づく実施例の説明から他の利点および詳細を明らかにする。図1は本発明による操作装置を示し、図2は本発明の実施形態を示し、図3は本発明の他の実施形態を示す。
図1には概略的な斜視図の形で本発明による操作装置1の前面を示す。操作装置1は、本実施例の枠内ではガラス板として構成されている透明板2を有する。透明板2の背後には、すなわち透明板2の操作1の内部に向けられた側には、操作装置1の内部にディスプレイ4が配置されていて、ディスプレイ4は図1において破線で示されている。この場合に、ディスプレイ4の前面範囲が透明板2の前面よりも小さいので、透明板2はディスプレイ4を超えた縁範囲3を有する。
更に、操作装置1は、透明板2の背後において操作装置1の内部に配置された表示装置を有する。表示装置からは、実施例の枠内において記号の形で存在する表示信号が、透明板2の縁範囲3を通して送出可能である。実施例の枠内において、記号5aは文字「W」の形で存在し、記号5bは数字「6」の形で存在する。
縁範囲3の表面には、例えばフィルムの形で構成されているとよい透明な色発生要素が取り付けられている。この場合に、色発生要素は表示信号5aおよび5bの範囲に、例えば正方形の切欠きを有する。
図2には、概略化された斜視図の形で、透明板2の背面、すなわち操作装置1の内部に向けられた透明板2の面が、表示装置の2つの実施形態と共に表示されている。図2の左側に示された表示装置において、表示装置は光源6aを有し、この光源は、実施例の枠内で、透明板2の縁範囲3の背後、特に直ぐ背後に配置されている。光源6aから発せられた光線が透明板2の縁範囲3に入射させられる。この場合に表示装置は、操作装置1に固定的に取り付けられたまたは交換可能なフィルム帯9aを有し、このフィルム帯は、例えば表示すべき記号(例えば、文字「6」)の形での表示記号を有する。表示記号は、例えばフィルム帯上に印刷されているとよい。この場合に、フィルム帯は、光線がフィルム帯9aを透過するときに表示信号が生じるように、少なくともフィルム帯の部分範囲において光源6aと縁範囲3との間に配置されている。
図2の右側には表示装置の他の構成が示され、この場合には表示装置が光源6bおよび例えばグラスファイバの形での光導体要素7を有し、光源6bから発生させられた光線が光導体要素7を介して透明板2の縁範囲3に入射させられる。この実施形態は、左側の実施形態に比べて、光源6bが透明板2の背後に配置されていなくてもよいという利点を有する。フィルム帯9aに対応して、図2による右側の実施形態も、例えば表示すべき記号(例えば、文字「W」)の形での表示記号を備えたフィルム帯9bを有し、フィルム帯9bの少なくとも部分範囲が光導体要素7と透明板2の縁範囲3との間に配置されている。光源6bから発せられた光線は光導体要素7を通して導かれ、光線が光導体要素7により透明板2に入射させられ、それから光線が、フィルム帯9bの上に印刷された表示記号を備えたフィルム帯9bを透過する。
最も簡単な場合に光源は、例えばLEDの形で存在するとよい。
交換可能なフィルム帯により、フィルム帯の単純な交換による簡単な方法にて、異なる表示記号およびそれにともなう使用者のための表示信号を実現することができる。
図3には本発明の他の実施形態が示されている。図3に示された右側の実施形態は、基本構成において、先に図2で説明した右側の実施形態とほとんど対応している。したがって、同じ要素は図2におけると同じ符号を付されている。唯一の著しい相違は、図3による右側の実施形態において、フィルム帯9cが移動可能な不透明なフィルム帯として構成されていることである。したがって、普通の使用者のためには表示信号が現れない。なぜならば表示信号が不透明なフィルム帯9cによって覆われるからである。点検時に、例えば操作装置が故障を有する場合に、サービス技術者は、フィルム帯を操作装置から、例えば引き抜くことおよび/または移動させることができ、しかる後に表示信号を光学的に認識することができる。表示信号がサービス技術者に、例えば故障に関する情報を供給することができる。
その場合に、光源6bは、例えばLED、特に7セグメントLEDの形で存在し、例えば操作装置の内部に配置された任意の操作装置構成グループの構成部品であるとよい。その際に構成グループにおける故障がLEDを介して信号化されるので、サービス技術者は容易かつ迅速に故障を局限化することができる。
図3の左側に本発明の他の実施形態が示されている。表示装置は本発明のこの構成において光源6aおよび光遮蔽要素8を有し、光遮蔽要素8の透明度が電気的に制御可能であり、光遮蔽要素8の少なくとも部分範囲が光源6aと縁範囲3との間に配置されている。光遮蔽要素8の制御は、光遮蔽要素8の透明度の制御のための制御電圧を発生する制御装置10により行なわれる。この場合に光源6aは、例えば右側におけると同様に、操作装置の構成グループの表示要素のLED、特に7セグメントLEDの形で存在するとよい。この場合に制御装置10は操作装置1内に組み込まれている。操作装置1内に組み込まれている操作要素によって操作者は故障時に光遮蔽要素を不透明状態から透明状態へ切り換えることができるので、その背後にある表示装置の見晴らしが可能にされ、表示装置の操作者(例えばサービス技術者)は情報を得ることができる。
代替または追加として、操作装置および特に制御装置10が、インターフェースを持ち、インターフェースの助けにより、データ交換のために、例えばパーソナルコンピュータの形で存在すし得る外部のデータ装置12に(例えばインターネット接続を介して)接続可能である。その際に、外部の装置12を介して、例えば専門家によって、光遮蔽要素8の透明度が制御されるとよい。通常使用者によって操作装置の故障が確認される場合には、例えばホットラインを介して、サービス技術者に通知され、その際にサービス技術者が外部の装置12により制御装置10を制御し(このことが矢印11によって示されている)、光遮蔽要素8が透明状態にされるので、使用者は光遮蔽要素8の背後に配置されている表示装置を、したがって表示信号を見ることができる。しかる後に、使用者は、現場において、例えば専門家とのビデオ接続により、操作装置への介入(例えば操作装置のねじ操作)なしに、専門家に故障除去のために重要な情報を届けることができる。注記するに、この代わりに、もちろん図3の右側による実施形態の場合にもフィルム帯9cを光遮蔽要素8に置き換えてもよい。
もちろん個々に示された実施例間の混合形態および組み合わせも可能である。
この場合に注記するに、フィルム帯が省略されてもよく、このようなやり方で光源が直接に透明板の縁範囲を通して表示信号を送出する。この場合には表示信号が直接に光線の形で存在する。
更に注記するに、この代わりに表示装置が光源として無条件にLEDを持たなければならないというわけではなく、他の光源も可能である。
更に注記するに、表示装置が光源のみからなっていてもよい。
本発明は、情報を持続的にまたは非持続的(サービス時のため)に透明板の縁範囲において選択的に可視化することを可能にする。したがって、本発明によって、サービススタッフおよび/または運転開始スタッフの作業が簡単化される。なぜならば、これらのスタッフは、従来は普通であるようにどんな場合にも故障時に操作装置全体の開放もしくは取り外しをしなければならないことがもはや必ずしも必要でないからである。更に、本発明により、操作装置の遠隔メンテナンスも可能にされる。
本発明による操作装置を示す概略図 本発明の実施形態を示す概略図 本発明の他の実施形態を示す概略図
符号の説明
1 操作装置
2 透明板
3 縁範囲
4 ディスプレイ
5a 記号
5b 記号
6a 光源
6b 光源
7 光導体
8 光遮蔽要素
9a フィルム帯
9b フィルム帯
9c フィルム帯
10 制御装置
12 外部データ装置

Claims (8)

  1. 操作装置(1)がディスプレイ(4)および透明板(2)を有し、ディスプレイ(4)が透明板(2)の背後に配置されていて、透明板(2)がディスプレイ(4)の外側に張り出した縁範囲(3)を有し、操作装置(1)が表示装置を有し、表示装置によって表示信号(5a,5b)が縁範囲(3)を通して送出可能である工作機械、生産機械および/またはロボットの操作のための操作装置。
  2. 表示装置が光源(6a)を有し、光源(6a)が透明板(2)の縁範囲(3)の背後に配置されていて、光源(6a)によって発生させられた光線が透明板(2)の縁範囲(3)に入射可能である請求項1記載の操作装置。
  3. 表示装置が光源(6b)および光導体要素(7)を有し、光源(6b)によって発生させられた光線が光導体要素(7)を介して透明板(2)の縁範囲(3)に入射可能である請求項1又は2記載の操作装置。
  4. 表示装置が、表示記号を備えた固定的に取り付けられたまたは交換可能なフィルム帯(9a,9b)を有し、フィルム帯の少なくとも部分範囲が光源(6a,6b)と縁範囲(3)との間に、またはフィルム帯(9a,9b)の少なくとも部分範囲が光導体要素(7)と縁範囲(3)との間に配置されている請求項2又は3記載の操作装置。
  5. 表示装置が、少なくとも部分範囲において不透明な移動可能なフィルム帯(9c)を有し、フィルム帯の部分範囲が光源(6b)と縁範囲(3)との間に、またはフィルム帯の部分範囲が光導体要素(7)と縁範囲(3)との間に配置されている請求項2又は3記載の操作装置。
  6. 表示装置が光遮蔽要素(8)を有し、光遮蔽要素(8)の透明度が電気的に制御可能であり、光遮蔽要素(8)の少なくとも部分範囲が光源(6a)と縁範囲(3)との間に、または光遮蔽要素の少なくとも部分範囲が光導体要素(7)と縁範囲(3)との間に配置されている請求項2、3又は4記載の操作装置。
  7. 光遮蔽要素(8)の透明度が操作装置の外部から制御可能である請求項6記載の操作装置。
  8. 請求項1乃至7の1つに記載の操作装置を備えた工作機械、生産機械および/またはロボット。
JP2008263982A 2007-10-11 2008-10-10 工作機械、生産機械および/またはロボットの操作のための操作装置 Pending JP2009093661A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07019944.3 2007-10-11
EP07019944A EP2048677A1 (de) 2007-10-11 2007-10-11 Bedieneinrichtung zur Bedienung einer Werkzeugmaschine, Produktionsmaschine und/oder eines Roboters

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009093661A true JP2009093661A (ja) 2009-04-30
JP2009093661A6 JP2009093661A6 (ja) 2009-07-09
JP2009093661A5 JP2009093661A5 (ja) 2011-11-24

Family

ID=39246770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008263982A Pending JP2009093661A (ja) 2007-10-11 2008-10-10 工作機械、生産機械および/またはロボットの操作のための操作装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090096631A1 (ja)
EP (1) EP2048677A1 (ja)
JP (1) JP2009093661A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101096068B1 (ko) 2011-05-24 2011-12-20 주식회사 엔티리서치 로봇 비젼 검사를 위한 휴대용 교시 단말기와 이를 이용한 검사로봇 교시 방법
EP2410379A2 (en) 2010-07-23 2012-01-25 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Substrate to be processed having laminated thereon resist film for electron beam and organic conductive film, method for manufacturing the same, and resist pattering process

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10663832B1 (en) * 2015-08-07 2020-05-26 Kinestral Technologies, Inc. Indicator for windows

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11288310A (ja) * 1998-02-03 1999-10-19 Denso Corp ロボット装置
JP2000296058A (ja) * 1999-04-15 2000-10-24 Zojirushi Corp 電気調理器の操作表示装置
JP2005322160A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Olympus Corp タッチパネル付き表示装置
JP2006012588A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Shiizu:Kk 光学部品および該光学部品を使用した照明燈

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4423005C1 (de) * 1994-06-30 1995-11-30 Siemens Ag Eingabevorrichtung für einen Computer
JPH10100303A (ja) 1996-06-07 1998-04-21 Nippon Sheet Glass Co Ltd 透明導電膜付き基板およびそれを用いた表示素子
US6007209A (en) * 1997-03-19 1999-12-28 Teledyne Industries, Inc. Light source for backlighting
CA2228057C (en) 1998-01-28 2001-07-31 Craft Originators Inc. Composite panelling materials for displaying back-lit graphics and colours
DE19810329A1 (de) * 1998-03-11 1999-09-16 Karl Otto Platz Glastastatur, sowie Verfahren zur Herstellung einer Glastastatur
US6280805B1 (en) * 1999-04-21 2001-08-28 Joseph G. Markovich Utility meter cover apparatus
DE10029729A1 (de) * 2000-06-16 2002-02-21 Mannesmann Vdo Ag Kombiinstrument zur Anzeige von Messwerten und/oder sonstigen Hinweisen, insbesondere zur Verwendung in einem Kraftfahrzeug
US6464344B2 (en) * 2000-12-27 2002-10-15 Citizen Watch Co., Ltd. Microstructured element and method for producing the same
DE10220335B4 (de) 2002-05-07 2006-05-24 Siemens Ag Anzeigeeinrichtung
US6751552B1 (en) * 2002-06-28 2004-06-15 Garmin Ltd. Rugged, waterproof, navigation device with touch panel
US7316395B1 (en) * 2003-05-23 2008-01-08 Bally Gaming, Inc. Enhanced reel strip and method for assembling same
DE10340758A1 (de) 2003-09-02 2005-04-21 Ritto Gmbh & Co Kg Türstation mit Namensschilder und Klingeltasten
DE20318656U1 (de) 2003-11-28 2004-02-26 Lbc Laserbearbeitungscenter Gmbh Bedien- oder Zierelement
CN1979397B (zh) * 2005-12-01 2011-03-30 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 具有字符输入功能的电子装置
KR20070073122A (ko) * 2006-01-03 2007-07-10 엘지전자 주식회사 냉장고용 제어기 버튼
US8731618B2 (en) * 2009-04-23 2014-05-20 Apple Inc. Portable electronic device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11288310A (ja) * 1998-02-03 1999-10-19 Denso Corp ロボット装置
JP2000296058A (ja) * 1999-04-15 2000-10-24 Zojirushi Corp 電気調理器の操作表示装置
JP2005322160A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Olympus Corp タッチパネル付き表示装置
JP2006012588A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Shiizu:Kk 光学部品および該光学部品を使用した照明燈

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2410379A2 (en) 2010-07-23 2012-01-25 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Substrate to be processed having laminated thereon resist film for electron beam and organic conductive film, method for manufacturing the same, and resist pattering process
KR101096068B1 (ko) 2011-05-24 2011-12-20 주식회사 엔티리서치 로봇 비젼 검사를 위한 휴대용 교시 단말기와 이를 이용한 검사로봇 교시 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20090096631A1 (en) 2009-04-16
EP2048677A9 (de) 2009-07-22
EP2048677A1 (de) 2009-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4999848B2 (ja) 特に工業自動化装置のための表示システム
JP2009093661A (ja) 工作機械、生産機械および/またはロボットの操作のための操作装置
JP2009093661A6 (ja) 工作機械、生産機械および/またはロボットの操作のための操作装置
JP5583299B2 (ja) 電子機器
JP5963849B2 (ja) 操作パネルおよびこれを備える情報機器
JP6406731B2 (ja) タッチパネル付きディスプレイ及びpos端末
JP4532104B2 (ja) 表示装置
JP5234343B2 (ja) 遠隔制御用監視端末器及び照明制御システム
JP7136323B2 (ja) エレベータの操作表示装置
JP5049152B2 (ja) コントローラ装置
CN113992873A (zh) 显示装置
ITVR20110104A1 (it) Dispositivo di visualizzazione di simboli grafici
JP2017211451A (ja) タッチパネル付きディスプレイ及びpos端末
JP4564394B2 (ja) 配電盤のラベル取付構造
JP2007294364A (ja) スイッチガードの製造方法
JP4948151B2 (ja) 火災受信機およびそれに用いられる表示素子取付用シートの製造方法
KR101883779B1 (ko) 원격 투사 광원을 이용한 투명 디스플레이 장치
JP7410671B2 (ja) 受信機
JP6982300B2 (ja) 給湯器用のリモートコントローラ
JP2016024333A (ja) 表示装置
JP2008256263A (ja) 空気調和機の室外機
JP6967269B2 (ja) 給湯器用のリモートコントローラ
JP4730323B2 (ja) 電子部品実装用装置および電子部品実装用装置における操作パネルの文字表示方法
JP6035218B2 (ja) 表示入力装置およびそれを備えた画像形成装置
KR101665119B1 (ko) 공작기계용 터치 조작반

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111006

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111006

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20111006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130318

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131114

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20131121

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20131220