JP2009092149A - ボールねじのシール、ボールねじ - Google Patents

ボールねじのシール、ボールねじ Download PDF

Info

Publication number
JP2009092149A
JP2009092149A JP2007264039A JP2007264039A JP2009092149A JP 2009092149 A JP2009092149 A JP 2009092149A JP 2007264039 A JP2007264039 A JP 2007264039A JP 2007264039 A JP2007264039 A JP 2007264039A JP 2009092149 A JP2009092149 A JP 2009092149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal
peripheral surface
ball screw
ring
screw shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007264039A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5217346B2 (ja
Inventor
Masahiro Nobutomo
雅弘 信朝
Yoshihisa Shimizu
義久 清水
Teruhiko Funatsu
輝彦 船津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2007264039A priority Critical patent/JP5217346B2/ja
Publication of JP2009092149A publication Critical patent/JP2009092149A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5217346B2 publication Critical patent/JP5217346B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

【課題】ボールねじのシールとして、シールが変形してもシールに軸線方向のズレが生じ難く、切断面のズレが発生してもねじ軸にシールが接触し難いものを提供する。
【解決手段】シール1のリングの周方向の一カ所に切断部2を形成する。リングの外周面に見える線(切断面をなす線)3はV字状(折れ線)である。このシール1は、弾性力により、切断部2の対向する切断面21,22を開いて、ねじ軸に嵌めることができる。シール1に軸方向の荷重が加わった場合には、図1(d)および(e)に矢印で示す方向にズレが発生するが、どちらの方向でもシール1は径方向の外側(中心から離れる方向)に移動しようとする。
【選択図】図1

Description

本発明は、シールに特徴を有するボールねじに関する。
図5に示すように、ボールねじ100は、内周面に螺旋溝が形成されたナット10と、外周面に螺旋溝が形成されたねじ軸11と、ねじ軸11の外周面に嵌まる突起とナット10の内周面に嵌まる縁部を有するリング状のシール12とを備えている。
ボールねじのシールは、通常、弾性力の高い合成樹脂などでリング状に作製され、ねじ軸の螺旋溝に嵌まる突起(ねじ山)と、ナットの内周面に嵌まる縁部とを有する。このシールは、ボールねじに対して、前記縁部をナットの軸方向両端(一方はフランジ部)に設けた凹部に内嵌させ、前記突起をねじ軸の螺旋溝に外嵌させた状態で取り付けられている。また、シールのねじ山とねじ軸のねじ溝は接触させてもよいし、適度な隙間を持たせてもよい。隙間を持たせて接触抵抗を抑えることにより、切粉などの比較的大きなゴミをナット内に入れないようにすることができる。
ボールねじのねじ軸は、図6に示すように、ねじ軸11のねじ溝部の一端111で螺旋溝が「切り抜け」に形成されている場合には、この端部の外周面の螺旋溝にシールのネジ山が嵌まるため、通常のリング状シールをこの端部に外嵌することができる。しかし、図7に示すように、ねじ軸11Aのねじ溝部の両端112で螺旋溝が「切り上げ」に形成されている場合には、両端の外周面にシールのネジ山が嵌まる螺旋溝が形成されていないため、通常のリング状シールをこの両端に外嵌することができない。
そのため、一般的には、シールをなすリングの周方向の一カ所に切断部を形成し、この切断部を有するシールを、弾性力により切断部の対向する切断面を開いてねじ軸に嵌めている。このような切断部を有するシールをナットの凹部にビス止めで固定して、ビスから離れた位置に切断部が配置された場合には、外部から圧力が加わったり、内部にグリースを封入する時のグリース圧力によりシールに軸方向の力が加わったりすることで、シールが切断部を起点として変形することがある。
また、図8および図9に示すように、通常使用されている切断部2を有するシールは、リングの外周面に見える切断面をなす線が、軸線方向と水平な直線7か、斜めの直線8になっている。この線が、図8に示すように、軸線方向と水平な直線7である場合、シールは図8に破線で示すように軸方向に変形して、シール内周面に形成されているねじ山やリップがねじ軸のねじ溝に接触して、トルク上昇を招く可能性がある。
図9に示すように、この線が軸線方向に対して斜めの直線8であって、シールが図9に破線で示すように軸方向にズレた場合、シールは径方向の中心側に移動して、ズレた位置でねじ軸のねじ溝と接触する可能性がある。このようなシール切断部のズレは、ナット内のグリース圧による軸方向の荷重、切粉などの外部圧力による変形、温度の上昇や水分の吸収によるシールの膨張などに起因して生じる。
下記の特許文献1には、シール性を向上させる目的で、シールの突起とねじ軸の螺旋溝との嵌合隙間をゼロ以下にするために、リング状のシールを円周方向の複数箇所で分割し、分割面を軸線に対して螺旋溝のねじれ方向に対して傾斜させ、複数の分割体を、それぞれナットのねじ穴にボールプランジャを螺着して内径側に押し付けることが記載されている。このシールをなすリングの外周面に見える前記分割面をなす線は、軸方向で斜めの直線になっている。
登録実用新案第2579381号公報
本発明の課題は、内周面に螺旋溝が形成されたナットと、外周面に螺旋溝が形成されたねじ軸と、を備えたボールねじの、ねじ軸の外周面に嵌まる突起とナットの内周面に嵌まる縁部を有するリング状のシールであって、リングの周方向の一カ所に切断部が形成され、弾性力によりこの切断部の対向する切断面を開いてねじ軸に嵌めて使用される、ボールねじのシールとして、シールが変形してもシールに軸線方向のズレが生じ難く、切断面のズレが発生してもねじ軸にシールが接触し難いものを提供することである。
上記課題を解決するために、本発明は、内周面に螺旋溝が形成されたナットと、外周面に螺旋溝が形成されたねじ軸と、を備えたボールねじの、ねじ軸の外周面に嵌まる突起とナットの内周面に嵌まる縁部を有するリング状のシールであって、リングの周方向の一カ所に切断部が形成され、弾性力によりこの切断部の対向する切断面を開いてねじ軸に嵌めて使用され、リングの外周面に見える前記切断面をなす線が、軸方向で折れ線または曲線になっていることを特徴とするボールねじのシールを提供する。
前記切断面をなす線はV字状であることが好ましい。
本発明はまた、ナットとねじ軸とシールを備えたボールねじであって、本発明のシールが取り付けられていることを特徴とするボールねじを提供する。
本発明のボールねじのシールによれば、シールをなすリングの外周面に見える前記切断面をなす線が軸方向で折れ線または曲線になっているため、前記切断面をなす線が軸線方向と水平な直線か、斜めの直線である場合と比較して、シールが変形してもシールに軸線方向のズレが生じ難く、切断面のズレが発生してもねじ軸にシールが接触し難い。
本発明によれば、内周面に螺旋溝が形成されたナットと、外周面に螺旋溝が形成されたねじ軸と、を備えたボールねじの、ねじ軸の外周面に嵌まる突起とナットの内周面に嵌まる縁部を有するリング状のシールであって、リングの周方向の一カ所に切断部が形成され、弾性力によりこの切断部の対向する切断面を開いてねじ軸に嵌めて使用される、ボールねじのシールとして、シールが変形してもシールに軸線方向のズレが生じ難く、切断面のズレが発生してもねじ軸にシールが接触し難いものが提供される。
そして、このシールを使用することで、ねじ軸のねじ溝部の両端で螺旋溝が「切り上げ」に形成されているボールねじのシール性能が向上するとともに、切断面を密着させて使用する場合には、シールの軸方向の剛性が向上する。
以下、本発明の実施形態について説明する。
本発明の第1実施形態のシールを図1を用いて説明する。
図1(a)は、第1実施形態のシールを示す斜視図であり、図1(b)は、シールの外周面を示す側面図である。図1(c)は、第1実施形態のシールの正面図であり、図1(d)と図1(e)は、ズレが発生した状態を示す側面図である。
図1(a)、(b)に示すように、第1実施形態のシール1は、リングの周方向の一カ所に切断部2が形成されている。リングの外周面に見える線(切断面をなす線)3はV字状(折れ線)である。
このシール1は、例えば、超高分子量ポリエチレンや熱可塑性エラストマー等の弾性変形し易い合成樹脂を、射出成形法で円環形状に成形した後、切断面と同一の折れ線または曲線の刃を有する鋏等で切断することにより作製できる。また、切断面部分に樹脂が流れないように工夫された金型を用いれば、射出成形法のみで作製することもできる。
図1(c)に示すように、このシール1は、弾性力により、切断部2の対向する切断面21,22を開いて、ねじ軸に嵌めることができる。シール1に軸方向の荷重が加わった場合には、図1(d)および(e)に矢印で示す方向にズレが発生するが、どちらの方向でもシール1は径方向の外側(中心から離れる方向)に移動しようとするため、図8および9の場合と比較して、シール1がねじ軸のねじ溝に食い込む可能性が低くなる。
図2は、第2実施形態のシールを示す図であって、シールの外周面を示す側面図である。このシール1Aは、リングの周方向の一カ所に切断部2が形成されている。リングの外周面に見える線(切断面をなす線)4は円弧状(曲線)である。
図3は、第3実施形態のシールを示す図であって、シールの外周面を示す側面図である。このシール1Bは、リングの周方向の一カ所に切断部2が形成されている。リングの外周面に見える線(切断面をなす線)5は複数のV字をつなげた形状(折れ線)である。
図4は、第4実施形態のシールを示す図であって、シールの外周面を示す側面図である。このシール1Cは、リングの周方向の一カ所に切断部2が形成されている。リングの外周面に見える線(切断面をなす線)6は波線(曲線)である。
これらのシール1A〜1Cは、例えば、超高分子量ポリエチレンや熱可塑性エラストマー等の弾性変形し易い合成樹脂を、射出成形法で円環形状に成形した後、切断面と同一の折れ線または曲線の刃を有する鋏等で切断することにより作製できる。また、切断面部分に樹脂が流れないように工夫された金型を用いれば、射出成形法のみで作製することもできる。
第2実施形態のシール1Aは、第1実施形態のシール1と同じ効果が期待できる。
第3実施形態のシール1Bおよび第4実施形態のシール1Cは、第1実施形態のシール1および第2に実施形態のシール1Aと比較して、軸方向の剛性を高くすることができ、切断面からのグリース漏れを低減するラビリンス効果も期待できる。
第1〜第4実施形態のシール1〜1Cの何れかを、図5のボールねじ100のシール12として備えているボールねじが、本発明のボールねじの実施形態である。
第1実施形態のシールを示す斜視図(a)と、このシールの外周面を示す側面図(b)と、このシールを示す正面図(c)と、このシールにズレが発生した状態を示す側面図(d,e)である。 第2実施形態のシールを示す図であって、シールの外周面を示す側面図である。 第3実施形態のシールを示す図であって、シールの外周面を示す側面図である。 第4実施形態のシールを示す図であって、シールの外周面を示す側面図である。 ボールねじの構成を示す側面図である。 ボールねじのねじ軸を示す側面図である。 ボールねじのねじ軸を示す側面図である。 切断部を有するシールの従来例を示す斜視図と側面図である。 切断部を有するシールの従来例を示す斜視図と側面図である。
符号の説明
1 シール
1A シール
1B シール
1C シール
2 切断部
3 リングの外周面に見えるV字状線(切断面をなす線、折れ線)
4 リングの外周面に見える円弧状線(切断面をなす線、曲線)
5 リングの外周面に見える複数のV字をつなげた形状の線(切断面をなす線、折れ線)
6 リングの外周面に見える波線(切断面をなす線、曲線)
10 ナット
11 ねじ軸
12 シール
100 ボールねじ

Claims (3)

  1. 内周面に螺旋溝が形成されたナットと、外周面に螺旋溝が形成されたねじ軸と、を備えたボールねじの、ねじ軸の外周面に嵌まる突起とナットの内周面に嵌まる縁部を有するリング状のシールであって、
    リングの周方向の一カ所に切断部が形成され、弾性力によりこの切断部の対向する切断面を開いてねじ軸に嵌めて使用され、リングの外周面に見える前記切断面をなす線が、軸方向で折れ線または曲線になっていることを特徴とするボールねじのシール。
  2. 前記切断面をなす線がV字状である請求項1記載のボールねじのシール。
  3. ナットとねじ軸とシールを備えたボールねじであって、請求項1または2に記載のシールが取り付けられていることを特徴とするボールねじ。
JP2007264039A 2007-10-10 2007-10-10 ボールねじのシール、ボールねじ Active JP5217346B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007264039A JP5217346B2 (ja) 2007-10-10 2007-10-10 ボールねじのシール、ボールねじ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007264039A JP5217346B2 (ja) 2007-10-10 2007-10-10 ボールねじのシール、ボールねじ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013045843A Division JP5429421B2 (ja) 2013-03-07 2013-03-07 ボールねじのシール、ボールねじ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009092149A true JP2009092149A (ja) 2009-04-30
JP5217346B2 JP5217346B2 (ja) 2013-06-19

Family

ID=40664333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007264039A Active JP5217346B2 (ja) 2007-10-10 2007-10-10 ボールねじのシール、ボールねじ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5217346B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012159121A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Nsk Ltd ボールねじ用接触シール及びボールねじ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0564569U (ja) * 1992-02-07 1993-08-27 株式会社ダイナックス 偏摩耗を防止した回転軸シールリング
JPH08277900A (ja) * 1995-04-06 1996-10-22 Nippon Seiko Kk ボールねじ
JP2000161462A (ja) * 1998-11-30 2000-06-16 Tsubaki Nakashima Co Ltd ボールねじのシール装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0564569U (ja) * 1992-02-07 1993-08-27 株式会社ダイナックス 偏摩耗を防止した回転軸シールリング
JPH08277900A (ja) * 1995-04-06 1996-10-22 Nippon Seiko Kk ボールねじ
JP2000161462A (ja) * 1998-11-30 2000-06-16 Tsubaki Nakashima Co Ltd ボールねじのシール装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012159121A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Nsk Ltd ボールねじ用接触シール及びボールねじ

Also Published As

Publication number Publication date
JP5217346B2 (ja) 2013-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2634458B1 (en) Gasket
JP6135828B2 (ja) ダストカバー
EP3118493B1 (en) Sealing device
JPWO2009130933A1 (ja) 密封装置
BRPI1000374B1 (pt) Conjunto de retentor de eixo dinâmico
JP5894542B2 (ja) 改善されたシール要素接合部を有する低トルクシャフトシール
WO2013153708A1 (ja) シールリング
US6126173A (en) Extruded gasket for cored manholes
JP6447667B2 (ja) シールリング及び密封構造
JP5217346B2 (ja) ボールねじのシール、ボールねじ
JP5429421B2 (ja) ボールねじのシール、ボールねじ
JP6183992B2 (ja) 管継手と管継手用シールリング並びに管継手の管接続方法
US20180328197A1 (en) Stator
JP5971458B2 (ja) 軸受のシール構造
JP2016121805A (ja) シーリングフランジを備える転がり軸受
JP2012255495A (ja) シールリング
JP2015203489A (ja) シールリング及び密封装置
JP5024338B2 (ja) 等速ジョイント用ブーツ
JP2008008408A (ja) クリープ防止転がり軸受
JP4978074B2 (ja) 密封装置
JP5993201B2 (ja) 移動防止手段
EP2758685B1 (en) External rolling diaphragm overmoulded high speed constant velocity joint boot
JP7243978B2 (ja) 密封装置
JP6023502B2 (ja) 密封装置
JP6012312B2 (ja) 合成樹脂製キャップ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101007

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120717

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130218

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5217346

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150