JP2009090596A - 発泡樹脂成形品部材の製造方法 - Google Patents
発泡樹脂成形品部材の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009090596A JP2009090596A JP2007265316A JP2007265316A JP2009090596A JP 2009090596 A JP2009090596 A JP 2009090596A JP 2007265316 A JP2007265316 A JP 2007265316A JP 2007265316 A JP2007265316 A JP 2007265316A JP 2009090596 A JP2009090596 A JP 2009090596A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- molded product
- foamed resin
- resin molded
- mounting portion
- foamed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C44/00—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
- B29C44/34—Auxiliary operations
- B29C44/58—Moulds
- B29C44/586—Moulds with a cavity increasing in size during foaming
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】溶融状態の発泡性樹脂を成形型内に充填することにより、発泡セルが成長した成形品本体部Xaと、成形品本体部Xaの表面から突出し、発泡セルの成長が抑制された取付部Xbと、取付部Xbに対して成形品本体部Xaの反対側の面に取付部Xbに対応して位置し、取付部Xbに近接するように窪む凹部Xcとを含む発泡樹脂成形品Xを成形する。発泡樹脂成形品Xの凹部Xcに支持具50を挿入し、支持具50で発泡樹脂成形品Xを支持し、かつ支持具50で取付部Xbを相手部材Yに加圧することにより、発泡樹脂成形品Xを取付部Xbを介して相手部材Yに取り付ける。
【選択図】図5
Description
30 成形型
31 固定型
32 可動コア(移動型)
33 不動コア(移動型)
42 キャビティ
50 支持具
60 振動溶着装置上部
70 振動溶着装置下部
R 発泡性樹脂
X 発泡樹脂成形品
Xa 成形品本体部
Xb 取付部
Xc 凹部
Y 相手部材(他の部材)
Z 発泡樹脂成形品部材
Claims (10)
- 発泡樹脂成形品が他の部材に取り付けられた構成の発泡樹脂成形品部材を製造する方法であって、
溶融状態の発泡性樹脂を成形型内に充填することにより、発泡セルが成長した成形品本体部と、この成形品本体部の表面から突出し、発泡セルの成長が抑制された取付部と、この取付部に対して成形品本体部の反対側の面に取付部に対応して位置し、取付部に近接するように窪む凹部とを含む発泡樹脂成形品を成形する成形工程と、
この成形工程で成形した発泡樹脂成形品の前記凹部に支持具を挿入し、この支持具で前記発泡樹脂成形品を支持し、かつ前記支持具で前記取付部を他の部材に加圧することにより、発泡樹脂成形品を前記取付部を介して他の部材に取り付ける取付工程とを有することを特徴とする発泡樹脂成形品部材の製造方法。 - 請求項1に記載の発泡樹脂成形品部材の製造方法であって、
前記凹部は、取付部の基部近傍まで窪んでいることを特徴とする発泡樹脂成形品部材の製造方法。 - 請求項1又は2に記載の発泡樹脂成形品部材の製造方法であって、
前記取付部及び前記凹部は、取付工程の加圧の方向に沿って突出し又は窪んでいることを特徴とする発泡樹脂成形品部材の製造方法。 - 請求項1から3のいずれか1項に記載の発泡樹脂成形品部材の製造方法であって、
前記取付工程の加圧は、取付部を他の部材に接合するための加圧であることを特徴とする発泡樹脂成形品部材の製造方法。 - 請求項4に記載の発泡樹脂成形品部材の製造方法であって、
前記接合は、取付部を振動させることによる振動溶着であると共に、
前記取付工程では、前記取付部を支持具を介して振動させることを特徴とする発泡樹脂成形品部材の製造方法。 - 請求項4又は5に記載の発泡樹脂成形品部材の製造方法であって、
前記取付部は、成形品本体部の表面上に所定長さ連続して延設され、
前記凹部は、成形品本体部の反対側の面で前記取付部に対応する位置において所定間隔で断続的に設けられていることを特徴とする発泡樹脂成形品部材の製造方法。 - 請求項1から6のいずれか1項に記載の発泡樹脂成形品部材の製造方法であって、
前記成形工程では、成形型内への発泡性樹脂の充填後、成形型をコアバックすることにより、発泡セルが成長した成形品本体部を成形することを特徴とする発泡樹脂成形品部材の製造方法。 - 請求項1から7のいずれか1項に記載の発泡樹脂成形品部材の製造方法であって、
前記成形工程では、成形型内への発泡性樹脂の充填後、発泡セルが成長する前に、取付部に賦形される発泡性樹脂の部分を冷却することにより、発泡セルの成長が抑制された取付部を成形することを特徴とする発泡樹脂成形品部材の製造方法。 - 請求項1から8のいずれか1項に記載の発泡樹脂成形品部材の製造方法であって、
溶融状態の発泡性樹脂は、物理発泡剤を含有していることを特徴とする発泡樹脂成形品部材の製造方法。 - 請求項9に記載の発泡樹脂成形品部材の製造方法であって、
前記物理発泡剤は、超臨界状態の流体であることを特徴とする発泡樹脂成形品部材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007265316A JP4973434B2 (ja) | 2007-10-11 | 2007-10-11 | 発泡樹脂成形品部材の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007265316A JP4973434B2 (ja) | 2007-10-11 | 2007-10-11 | 発泡樹脂成形品部材の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009090596A true JP2009090596A (ja) | 2009-04-30 |
JP4973434B2 JP4973434B2 (ja) | 2012-07-11 |
Family
ID=40663063
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007265316A Active JP4973434B2 (ja) | 2007-10-11 | 2007-10-11 | 発泡樹脂成形品部材の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4973434B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09174697A (ja) * | 1995-12-28 | 1997-07-08 | Excel Kk | 樹脂製中空体とその製造方法 |
JP2002127175A (ja) * | 2000-10-19 | 2002-05-08 | Moriroku Co Ltd | 発泡成形品 |
JP2005305917A (ja) * | 2004-04-23 | 2005-11-04 | Toyota Motor Corp | 発泡成形部品及びその製造方法 |
-
2007
- 2007-10-11 JP JP2007265316A patent/JP4973434B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09174697A (ja) * | 1995-12-28 | 1997-07-08 | Excel Kk | 樹脂製中空体とその製造方法 |
JP2002127175A (ja) * | 2000-10-19 | 2002-05-08 | Moriroku Co Ltd | 発泡成形品 |
JP2005305917A (ja) * | 2004-04-23 | 2005-11-04 | Toyota Motor Corp | 発泡成形部品及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4973434B2 (ja) | 2012-07-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107310086B (zh) | 发泡树脂成型体的成型方法、成型模具以及发泡树脂成型体 | |
JP2013507281A (ja) | 発泡樹脂製品及びこれを製造するための発泡樹脂製造金型 | |
JP2016203757A (ja) | ヘッドレスト及びその製造方法 | |
JP5661108B2 (ja) | 発泡樹脂成形方法と発泡樹脂成形金型 | |
JP2004025307A (ja) | 軽量部材、その製造方法及び装置 | |
JP2014121793A (ja) | 車両用アンダーカバーの製造方法並びに車両用アンダーカバー | |
JP2007130826A (ja) | 射出発泡成形体の製造方法 | |
JP5262106B2 (ja) | 発泡樹脂成形品の成形方法 | |
JP2009096109A (ja) | 発泡樹脂成形品部材の製造方法 | |
JP4973434B2 (ja) | 発泡樹脂成形品部材の製造方法 | |
JP2009226872A (ja) | 発泡樹脂成形品の成形方法及び成形装置 | |
JP2009066941A (ja) | 発泡樹脂成形品の成形方法 | |
JP5315702B2 (ja) | 発泡樹脂成形品の成形方法及び成形装置 | |
JP2007015231A (ja) | 熱可塑性樹脂発泡成形体及びその製造方法 | |
CN108698301A (zh) | 发泡结构体、树脂面板 | |
JP2009061592A (ja) | 発泡樹脂成形品の成形方法及び成形装置 | |
JP2009166458A (ja) | 発泡樹脂成形品の成形方法及び成形装置 | |
JP2009095982A (ja) | 発泡樹脂成形品の成形方法及び成形装置 | |
JP4476673B2 (ja) | 発泡成形用金型 | |
JP2009166314A (ja) | 発泡樹脂成形品の成形方法及び成形装置 | |
JP2009196284A (ja) | 発泡樹脂成形品の成形方法及び成形装置 | |
JP5169281B2 (ja) | 発泡樹脂成形品の成形方法及び成形装置 | |
JP5327513B2 (ja) | 射出成形装置および射出成形方法 | |
JP5381124B2 (ja) | 発泡樹脂成形品の成形方法及び成形装置 | |
JP2008246781A (ja) | 熱可塑性樹脂成形体の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20090618 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100317 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120308 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120313 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120326 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420 Year of fee payment: 3 |