JP2009086750A - 医用診断支援装置 - Google Patents
医用診断支援装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009086750A JP2009086750A JP2007252378A JP2007252378A JP2009086750A JP 2009086750 A JP2009086750 A JP 2009086750A JP 2007252378 A JP2007252378 A JP 2007252378A JP 2007252378 A JP2007252378 A JP 2007252378A JP 2009086750 A JP2009086750 A JP 2009086750A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- medical
- difference
- information
- diagnosis support
- importance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H50/00—ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
- G16H50/20—ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H30/00—ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
- G16H30/20—ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for handling medical images, e.g. DICOM, HL7 or PACS
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16Z—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G16Z99/00—Subject matter not provided for in other main groups of this subclass
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H15/00—ICT specially adapted for medical reports, e.g. generation or transmission thereof
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Public Health (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Pathology (AREA)
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
- Machine Translation (AREA)
- Document Processing Apparatus (AREA)
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
Abstract
【解決手段】 医用検査データに基づく医師の診断を支援する医用診断支援装置は、ユーザが作成した読影レポート情報を解析して、読影レポート情報から抽出された医学的な情報を項目と対応付けた解析結果情報を生成し、医用検査データのコンピュータ処理により得られた、医学的な情報が項目と対応付けられた診断支援情報と、生成された解析結果情報との比較により、項目毎の差分を検出する。そして、検出された項目毎の差分に対して重要度を決定する。そして、検出した差分を、決定された重要度に応じて表示態様を変えて、読影レポート情報の内容の表示とともに提示する。
【選択図】図2
Description
・CR(Computed Radiography)装置、
・CT(Computed Tomography)装置、
・MRI(Magnetic Resonance Imaging)装置、
・超音波装置(US;Ultrasound System)等により生成される。診断時には、生成された医用画像データがモニタに表示され、このモニタ表示された医用画像をユーザである医師が読影して、病変部の状態や経時変化を観察している。
医用検査データに基づく医師の診断を支援する医用診断支援装置であって、
ユーザが作成した読影レポート情報を解析して、前記読影レポート情報から抽出された医学的な情報を項目と対応付けた解析結果情報を生成する解析手段と、
医用検査データのコンピュータ処理により得られた医学的な情報を項目と対応付けた診断支援情報と、前記解析手段により得た解析結果情報との比較により、項目毎の差分を検出する検出手段と、
前記検出手段で検出された項目毎の差分に対して重要度を決定する決定手段と、
前記読影レポート情報の内容の表示とともに、前記検出手段で検出した前記差分を、前記決定手段で決定された重要度に応じて表示態様を変えて提示する提示手段とを備える。
医用検査データに基づく医師の診断を支援する医用診断支援装置の制御方法であって、
ユーザが作成した読影レポート情報を解析して、前記読影レポート情報から抽出された医学的な情報を項目と対応付けた解析結果情報を生成する解析工程と、
医用検査データのコンピュータ処理により得られた医学的な情報を項目と対応付けた診断支援情報と、前記解析工程で得た解析結果情報との比較により、項目毎の差分を検出する検出工程と、
前記検出工程で検出された項目毎の差分に対して重要度を決定する決定工程と、
前記読影レポート情報の内容の表示とともに、前記検出工程で検出した前記差分を、前記決定工程で決定された重要度に応じて表示態様を変えて提示する提示工程とを備える。
{ハードウェア構成}
まず第1実施形態の、医用検査データに基づく医師の診断を支援する医用診断支援装置の構成を説明する。図1は、第1実施形態に係る機器の構成例を示すブロック図である。図1の医用診断支援装置1は、中央処理装置(CPU)100、主メモリ101、磁気ディスク102、表示メモリ103、モニタ104、マウス105、キーボード106を有する。
次に図2により、本実施形態による医用診断支援装置1の機能構成を説明する。図2は本実施形態における医用診断支援装置1の機能ブロック図である。図2に示すとおり、医用診断支援装置1は、読影レポート入力部10、読影レポート解析部11、医用検査データ入力部12、診断支援情報生成部13、差分検出部14、医学的重要度算出部15、差分提示部16を備えて構成される。以上の各部は、医用診断支援装置1のCPU100が主メモリ101に格納されたコンピュータプログラムを実行し、医用診断支援装置1が有するハードウェアと協働することにより実現される。以下、各機能部について説明する。
読影レポート入力部10は、医用検査データに基づいてユーザであるところの医師が読影した結果である読影レポート情報を医用診断支援装置1に入力する。
例えば、読影レポート入力部10は、読影を行った医師により作成された読影レポート情報を記録したデータベースから、ネットワークを介してデータを受信可能な構成とすることができる。また医用診断支援装置1に接続された記憶装置、例えばFDD、CD−RWドライブ、MOドライブ、ZIPドライブ等の各種記憶媒体からデータを読み取り可能な構成にしてもよい。
また、読影レポート入力部10は、キーボードやマウスなどにより、読影を行った医師がコンピュータに読影結果としての読影レポート情報を直接入力可能な構成にしても良い。
また、読影レポート入力部10は、定型フォーマットと、そのフォーマット内の各項目に記入する内容の選択肢を予め用意し、読影を行った医師がその選択肢から選択することで、読影レポートが生成される構成にしてもよい。
読影レポート入力部10は、ペーパースキャナ等の紙面読み取り装置と、光学文字認識装置を接続した構成としても良い。この構成によれば、読影を行った医師による手書きの文章をスキャナで読み取り、OCR処理を施すことによりコンピュータが編集できる形式の読影レポート情報が生成される。
読影レポート解析部11は、読影レポート入力部10により入力された医師による読影結果としての読影レポート情報を解析し、医学的な意味を解析する。
医用検査データ入力部12は、医用検査データを医用診断支援装置1に入力する。
医用検査データ入力部12は、撮影された医用画像データを保存するデータベースからLANを介してデータを受信可能な構成を有する。また、医用検査データ入力部12は、医用診断支援装置1に接続された記憶装置、例えばFDD、CD−RWドライブ、MOドライブ、ZIPドライブ等の各種記憶媒体から医用画像データを読み取り可能な構成であっても良い。
また、医用検査データ入力部12は、例えばX線CT装置、MR装置、US装置、X線装置、核医学装置など、被検体の画像を撮影可能な医用画像撮影装置と接続可能な構成とし、これらの機器から医用画像データを直接入力できる構成であっても良い。
また、医用検査データ入力部12は、医用画像データの入力に限定されず、過去や現在の読影レポート、及び診断支援処理に必要な情報等を含む医用検査データの入力が可能な構成であっても良い。その場合、これらのデータをユーザによる直接入力が可能な構成であっても良いし、情報が記録されたFDD、CD−RWドライブ、MOドライブ、ZIPドライブ等の各種記憶媒体から読み取り可能な構成であっても良い。またこれらのデータを記録するデータベースとLANを介して接続し、受信可能な構成であってもよい。
診断支援情報生成部13は、医用検査データ入力部12により入力された医用検査データに基づいて被検査者に関する医学的な診断支援情報を生成する。診断支援情報生成部13に関する具体的な処理の内容は後に詳述する。
差分検出部14は、読影レポート解析部11による解析で抽出された医師による読影結果の医学的な意味と、診断支援情報生成部13によって生成された診断支援情報との差分を検出する。
医学的重要度算出部15は、差分検出部14で検出された医師による読影結果と診断支援情報との差分に関して、その医学的な重要度を算出する。
差分提示部16は、読影レポート入力部10によって入力された医師による読影結果の上に、差分検出部14で検出した差分情報を、医学的重要度算出部15で算出した医学的重要度に応じて表示形態を変えてモニタ104上へ提示する。
次に、図3のフローチャートを参照して、本実施形態の医用診断支援装置1により実行される具体的な処理の手順を説明する。
読影レポート入力部10は、読影を行った医師により書かれた読影レポート(読影レポート情報)を入力する。
次に、読影レポート解析部11は、ステップS1で入力された読影レポート情報を解析し、その読影レポート情報に含まれる医学的な意味を抽出する。ステップS2の処理の具体例を、図4を用いて説明する。図4において、医師が書いた読影レポート情報200はステップS1で入力された読影レポート情報の例である。ここでは医師が自由文として記入した読影レポート情報を例として示している。読影レポート解析部11は、まず、医師が書いた読影レポート情報200に対して形態素解析を行うことにより、単語を単位とした分解を行い、単語分解結果情報201を得る。次に、読影レポート解析部11は、単語分解結果情報201の各単語に対して、構造化用辞書111との照合を行うことで、各単語が「部位」、「症状」、「病名」などのクラスのどれに相当するのかを特定する。次に、読影レポート解析部11は、クラスが特定された各単語に関して、その単語が意味する内容を医用シソーラス辞書との照合を行うことで特定し、項目化された医学的意味情報を含む解析結果情報202を生成する。このように、ステップS2では、ユーザである医師等が作成した読影レポート情報を解析して、読影レポート情報から抽出された医学的な情報を項目と対応付けた解析結果情報が生成される。
医用検査データ入力部12は、医用画像データを含む医用検査データを入力する。
診断支援情報生成部13は、ステップS3で入力された医用検査データに基づいて、被検査者に対して疑われる医学的診断の情報を生成する。すなわち、医用検査データのコンピュータ処理により、診断支援情報が生成される。
このとき、診断支援情報生成部13は、ステップS3で入力された医用検査データに医用画像データが含まれる場合は、まずその医用画像データ内の画像特徴によって病変の候補を検出する画像処理を行う。次に、検出された病変の候補に対して、その真偽や病変種別を判別する判別処理を行い、その結果に基づいて医用検査データに対する診断支援情報を生成する。なお、医用画像データを含む医用検査データから診断支援情報を生成する処理は周知であるので、詳細な説明は省略する。
また、診断支援情報生成部13の処理対象は、医用画像データに限定されず、例えば被検査者に関する過去の読影レポートやカルテ、及び診断支援処理に利用できる他の情報等を含む医用検査データなども処理の対象とすることができる。この場合、被検査者の画像情報以外の医用検査データに基づいた医学的診断支援情報を生成することができる。なお、医用画像データを含む医用検査データから診断支援情報を生成する処理は周知であるので、詳細な説明は省略する。
差分検出部14は、ステップS2で医師による読影結果である読影レポート情報から抽出、生成されたの解析結果情報202と、ステップS4で生成された診断支援情報との差分を検出する。
次に、医学的重要度算出部15は、ステップS5によって検出された差分の有無を判別する。差分がある場合にはステップS7へ進み、差分が無い場合は本処理を終了する。
医学的重要度算出部15は、ステップS5で検出された医師による読影結果の解析結果情報と診断支援情報との差分を示す差分検出情報に関して、その医学的な重要度を算出し、決定する。すなわち、ステップS5で検出された項目毎の差分に対して、重要度が決定される。
・部位情報に基づいて、解析結果情報500と診断支援情報502が第1の対応する所見、解析結果情報501と診断支援情報503が第2の対応する所見と判断し、
・第1の対応する所見の差分検出結果情報504と第2の対応する所見の差分検出結果情報505とを得たとする。
次に、差分提示部16は、ステップS1で入力された医師による読影結果の上に、ステップS5で検出した差分情報を、ステップS7で算出した医学的重要度に応じて表現を変えて提示する。このとき、差分提示部16は、例えばステップS7で算出した医学的重要度があらかじめ設定した閾値よりも大きい場合にのみステップS1で入力された医師による読影結果の上に、ステップS5で検出した差分情報を表示する処理を行うように構成され得る。この処理について図7乃至図9を用いて具体的に説明する。
第1実施形態では、医学的重要度算出部15の具体的な処理として、検出された差分情報の内容によって医学的重要度を定義する処理を例として説明した。しかし、本発明の医学的重要度算出部15が行う処理はこれに限定されない。ここでは本発明における医学的重要度算出部15の他の実施形態のいくつかについて説明する。
医学的重要度算出部15は、差分検出部14により検出された差分結果情報に対し、その差分の情報が属するクラスによって定義するようにしてもよい。例えば、差分結果情報に出現する単語の属するクラスを「部位」、「部位補足」、「症状」、「症状補足」、「病名」、「検査・処置」のいずれかに分類する。そして、「部位」、「症状」、「病名」に関する差分に対して医学的重要度を大きく、「部位補足」、「症状補足」、「検査・処置」に関する差分に対して医学的重要度を小さくする。これにより、差分検出部14が検出した差分情報に対して、その差分情報が属する単語のクラスに応じて医学的重要度を算出することができる。
また、医学的重要度算出部15は、差分検出部14で検出された差分の大きさに応じて医学的重要度を算出するようにしてもよい。例えば、「症状補足」のクラスに属する差分として、肺結節の大きさの差分が検出された場合に、その大きさを示す数値情報の差に応じて医学的重要度を算出することができる。このとき、例えば「1mm」と「2mm」との数値の差分を、絶対値の差として「差分:1mm」とすることもできる。また、数値同士の大きさの比として「差分:2倍」を算出し、それに対応した医学的重要度を算出することができる。
また、医学的重要度算出部15は、差分検出部14で検出された差分の内容の組み合わせに応じて医学的重要度を算出するようにしてもよい。例えば、医師が記入した読影レポート上では被検査者の生命の存続に対する影響が軽微な病名が記入されていたにも関わらず、診断支援情報として重篤な病変名が書かれていた場合には医学的重要度を高くすることができる。また、読影医が記入した読影とコンピュータが生成した診断支援情報に差分があるものの、双方とも軽微な病変名が書かれていた場合には医学的重要度を低くすることができる。
また、医学的重要度算出部15は、差分検出部14による検出結果から、診断支援情報に対応する読影結果が読影レポート上に存在するか否かに応じて医学的重要度を算出するようにしてもよい。例えば、診断支援情報に対応する読影結果が存在しない場合に、その診断支援情報に所定の重要度を付与する。或いは、クラス(項目)に応じて読影結果が存在しない場合の重要度を予め設定しておき、診断支援情報に対応する読影結果が存在しない場合に、その単語が属するクラス(項目)に応じて上記設定された重要度を付与するようにしてもよい。この場合、例えば読影レポートとの対応が取れない診断支援情報に対して、医学的重要度を高く算出し、医師による見落としを防止することができる。
また、医学的重要度算出部15を、上記した医学的重要度の算出に関する種々の算出方法を組み合わせた方法で算出するように構成してもよい。例えば、差分検出の結果、差分のある箇所の単語が属するクラスによって算出した医学的重要度と、差分箇所に記述された内容同士の差異の大きさによって算出した別の医学的重要度との両方を考慮した医学的重要度を算出することができる。
第1実施形態では、差分提示部16の具体的な処理として、医学的重要度に応じて差分情報の提示の有無を切り替える処理を例として説明した。しかし、本発明の差分提示部16の処理はこれに限定されない。ここでは差分提示部16の他の実施形態について説明する。
差分提示部16は、読影レポート入力部10により入力された読影レポート上に、差分検出部14で検出された差分情報を、医学的重要度算出部15により算出された医学的重要度に応じて表示態様を切り替えて提示するようにしてもよい。例えば医学的重要度によって、文字の大きさ、字体の種類、文字の色、文字の点滅状態、ポップアップ表示の利用等、文字の表示態様を切り替えて提示することができる。また、変更する表示態様は文字自体の表示態様に限られるものではなく、文字の背景色、ポップアップを促すアノテーション表示などの他の表示態様を用いることもできる。これによりユーザは文字やその他の表示態様の違いにより差分情報の重要度を認識することができる。
また、差分提示部16は、差分検出部14および医学的重要度算出部15の処理結果に基づいて、差分提示を行わない場合にも、「差分無し」またはこれと同様の意味を持つ文字、記号などを提示するように構成してもよい。これにより、ユーザは差分の提示が行われなかった場合にも、差分検出処理の結果として差分が無かったのか、システム自体が正常に動作していなかったのか区別ができる。
以上、実施形態を詳述したが、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記憶媒体等としての実施態様をとることが可能である。具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。
Claims (11)
- 医用検査データに基づく医師の診断を支援する医用診断支援装置であって、
ユーザが作成した読影レポート情報を解析して、前記読影レポート情報から抽出された医学的な情報を項目と対応付けた解析結果情報を生成する解析手段と、
医用検査データのコンピュータ処理により得られた医学的な情報を項目と対応付けた診断支援情報と、前記解析手段により得た解析結果情報との比較により、項目毎の差分を検出する検出手段と、
前記検出手段で検出された項目毎の差分に対して重要度を決定する決定手段と、
前記読影レポート情報の内容の表示とともに、前記検出手段で検出した前記差分を、前記決定手段で決定された重要度に応じて表示態様を変えて提示する提示手段とを備えることを特徴とする医用診断支援装置。 - 前記提示手段は、設定された閾値よりも高い重要度を有する差分のみを前記読影レポート情報の内容とともに提示することを特徴とする請求項1に記載の医用診断支援装置。
- 前記提示手段は、前記差分を、前記決定手段で決定された重要度に応じて文字の表示態様を変えて提示することを特徴とする請求項1に記載の医用診断支援装置。
- 前記提示手段が変更する文字の表示態様は、文字の大きさ、字体、文字の色、文字の背景色、ポップアップ表示の形態の少なくともいずれかであることを特徴とする請求項3に記載の医用診断支援装置。
- 前記決定手段は、前記検出手段で前記差分が検出された解析結果情報が示す病変名に基づいて前記差分の重要度を決定することを特徴とする請求項1に記載の医用診断支援装置。
- 前記決定手段は、前記検出手段で前記差分が検出された項目の種類に基づいて前記差分の重要度を決めることを特徴とする請求項1に記載の医用診断支援装置。
- 前記決定手段は、前記検出手段で検出された前記差分の大きさを判定し、判定された差分の大きさに基づいて前記差分の重要度を決定することを特徴とする請求項1に記載の医用診断支援装置。
- 前記提示手段は、前記検出手段によって差分が検出されなかった場合には、差分が存在しないことを示す表示を行うことを特徴とする請求項1に記載の医用診断支援装置。
- 医用検査データに基づく医師の診断を支援する医用診断支援装置の制御方法であって、
ユーザが作成した読影レポート情報を解析して、前記読影レポート情報から抽出された医学的な情報を項目と対応付けた解析結果情報を生成する解析工程と、
医用検査データのコンピュータ処理により得られた医学的な情報を項目と対応付けた診断支援情報と、前記解析工程で得た解析結果情報との比較により、項目毎の差分を検出する検出工程と、
前記検出工程で検出された項目毎の差分に対して重要度を決定する決定工程と、
前記読影レポート情報の内容の表示とともに、前記検出工程で検出した前記差分を、前記決定工程で決定された重要度に応じて表示態様を変えて提示する提示工程とを備えることを特徴とする医用診断支援装置の制御方法。 - コンピュータに、医用検査データに基づく医師の診断を支援する医用診断支援を実行させるためのコンピュータプログラムであって、前記コンピュータに、
ユーザが作成した読影レポート情報を解析して、前記読影レポート情報から抽出された医学的な情報を項目と対応付けた解析結果情報を生成する解析工程、
医用検査データのコンピュータ処理により得られた医学的な情報を項目と対応付けた診断支援情報と、前記解析工程で得た解析結果情報との比較により、項目毎の差分を検出する検出工程、
前記検出工程で検出された項目毎の差分に対して重要度を決定する決定工程、
前記読影レポート情報の内容の表示とともに、前記検出工程で検出した前記差分を、前記決定工程で決定された重要度に応じて表示態様を変えて提示する提示工程を実行させるコンピュータプログラム。 - 請求項10に記載のコンピュータプログラムを格納したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007252378A JP5264136B2 (ja) | 2007-09-27 | 2007-09-27 | 医用診断支援装置及びその制御方法、ならびにコンピュータプログラム及び記憶媒体 |
US12/680,537 US20100256991A1 (en) | 2007-09-27 | 2008-09-26 | Medical diagnosis support apparatus |
PCT/JP2008/067443 WO2009041585A1 (ja) | 2007-09-27 | 2008-09-26 | 医用診断支援装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007252378A JP5264136B2 (ja) | 2007-09-27 | 2007-09-27 | 医用診断支援装置及びその制御方法、ならびにコンピュータプログラム及び記憶媒体 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013047110A Division JP5501491B2 (ja) | 2013-03-08 | 2013-03-08 | 診断支援装置及び制御方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009086750A true JP2009086750A (ja) | 2009-04-23 |
JP2009086750A5 JP2009086750A5 (ja) | 2010-10-07 |
JP5264136B2 JP5264136B2 (ja) | 2013-08-14 |
Family
ID=40511465
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007252378A Active JP5264136B2 (ja) | 2007-09-27 | 2007-09-27 | 医用診断支援装置及びその制御方法、ならびにコンピュータプログラム及び記憶媒体 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100256991A1 (ja) |
JP (1) | JP5264136B2 (ja) |
WO (1) | WO2009041585A1 (ja) |
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010128818A2 (ko) * | 2009-05-08 | 2010-11-11 | 가톨릭대학교 산학협력단 | 의료영상 처리 시스템 및 처리 방법 |
JP2010262466A (ja) * | 2009-05-07 | 2010-11-18 | Toshiba Corp | 医用診断支援システム及び医療診断支援方法 |
WO2011018949A1 (en) * | 2009-08-10 | 2011-02-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Medical diagnosis support apparatus, method of controlling medical diagnosis support apparatus, and program |
JP2011092684A (ja) * | 2009-09-30 | 2011-05-12 | Fujifilm Corp | 病変領域抽出装置および方法並びにプログラム |
JP2011125402A (ja) * | 2009-12-15 | 2011-06-30 | Toshiba Corp | 読影レポート作成支援システム |
JP2011131022A (ja) * | 2009-12-25 | 2011-07-07 | Canon Inc | 医療診断支援装置 |
JP2013506182A (ja) * | 2009-09-28 | 2013-02-21 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 報告検証器及び報告増強器を有する医療情報システム |
JP2013150679A (ja) * | 2012-01-24 | 2013-08-08 | Canon Inc | 画像診断支援装置、その処理方法及びプログラム |
JP2015192788A (ja) * | 2014-03-31 | 2015-11-05 | 富士フイルム株式会社 | 検査レポート作成支援システム、医用画像診断装置、検査レポート作成支援方法、及びプログラム |
JP2016021248A (ja) * | 2015-09-01 | 2016-02-04 | キヤノン株式会社 | 医療診断支援装置 |
JP2017074363A (ja) * | 2016-10-05 | 2017-04-20 | キヤノン株式会社 | 診断支援装置及びその制御方法 |
US20170300630A1 (en) * | 2016-04-13 | 2017-10-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing system, information processing method, and recording medium |
JP2018501879A (ja) * | 2014-12-24 | 2018-01-25 | バイオアルファ コーポレイション | 人工骨組織の製造システム及びその製造方法 |
JP2018128933A (ja) * | 2017-02-09 | 2018-08-16 | 株式会社ジェイマックシステム | 診断支援装置、診断支援方法および診断支援プログラム |
JP2019008349A (ja) * | 2017-06-20 | 2019-01-17 | 富士フイルム株式会社 | 学習データ生成支援装置および学習データ生成支援方法並びに学習データ生成支援プログラム |
JP2019512800A (ja) * | 2016-03-25 | 2019-05-16 | キヤノン株式会社 | 医用文書から診断対象を抽出するための方法および装置 |
JP2019169049A (ja) * | 2018-03-26 | 2019-10-03 | 富士フイルム株式会社 | 医用画像特定装置、方法およびプログラム |
JP2019200651A (ja) * | 2018-05-17 | 2019-11-21 | オリンパス株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
JP2021089602A (ja) * | 2019-12-04 | 2021-06-10 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | 診療支援装置 |
JP2021117682A (ja) * | 2020-01-24 | 2021-08-10 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | 医用情報処理装置、医用情報処理方法、および医用情報処理プログラム |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5546230B2 (ja) * | 2009-12-10 | 2014-07-09 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
BR112012026477B1 (pt) * | 2010-04-19 | 2021-02-02 | Koninklijke Philips N.V. | método para visualizar um relatório médico descrevendo imagens radiológicas |
JP5728212B2 (ja) * | 2010-11-30 | 2015-06-03 | キヤノン株式会社 | 診断支援装置、診断支援装置の制御方法、およびプログラム |
US8843852B2 (en) * | 2010-12-17 | 2014-09-23 | Orca Health, Inc. | Medical interface, annotation and communication systems |
WO2012157201A1 (ja) * | 2011-05-18 | 2012-11-22 | 日本電気株式会社 | 情報処理システム、情報処理方法、情報処理装置およびその制御方法と制御プログラム |
JP5875285B2 (ja) * | 2011-08-16 | 2016-03-02 | キヤノン株式会社 | 医療診断支援装置、情報処理方法及びプログラム |
US8630995B2 (en) | 2011-09-16 | 2014-01-14 | Raymond William Bachert | Methods and systems for acquiring and processing veterinary-related information to facilitate differential diagnosis |
US20130132107A1 (en) * | 2011-11-22 | 2013-05-23 | International Business Machines Corporation | Browsing a collection of federated clinical documents |
JP5967968B2 (ja) * | 2012-02-14 | 2016-08-10 | キヤノン株式会社 | 医療診断支援システム、医療診断支援装置、情報処理方法、及びプログラム |
JP2014064910A (ja) * | 2012-09-06 | 2014-04-17 | Toshiba Corp | 装置間接続確認支援システム、ウエブサーバ装置及び装置間接続確認方法 |
US20170206317A1 (en) * | 2016-01-20 | 2017-07-20 | Medstar Health | Systems and methods for targeted radiology resident training |
GB201705911D0 (en) | 2017-04-12 | 2017-05-24 | Kheiron Medical Tech Ltd | Abstracts |
AU2018373209A1 (en) * | 2017-11-21 | 2020-06-11 | Fujifilm Corporation | Medical care assistance device, and operation method and operation program therefor |
US20190272921A1 (en) | 2018-03-02 | 2019-09-05 | Mmodal Ip Llc | Automated Diagnostic Support System for Clinical Documentation Workflows |
US11295867B2 (en) * | 2018-06-05 | 2022-04-05 | Koninklljke Philips N.V. | Generating and applying subject event timelines |
WO2019239155A1 (en) | 2018-06-14 | 2019-12-19 | Kheiron Medical Technologies Ltd | Second reader suggestion |
JP7283230B2 (ja) * | 2019-05-30 | 2023-05-30 | コニカミノルタ株式会社 | 医用画像管理装置及びプログラム |
CN112712868A (zh) * | 2020-12-30 | 2021-04-27 | 杭州依图医疗技术有限公司 | 医学数据的分析方法、装置及存储介质 |
CN114400062B (zh) * | 2021-12-21 | 2024-03-22 | 广州金域医学检验中心有限公司 | 检验报告的解读方法及装置、计算机设备及存储介质 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3085724B2 (ja) * | 1991-05-10 | 2000-09-11 | 株式会社東芝 | 医用診断支援システム |
JP2003122850A (ja) * | 2001-10-16 | 2003-04-25 | Yokogawa Electric Corp | 所見作成システム |
JP2006115921A (ja) * | 2004-10-19 | 2006-05-11 | Hitachi Medical Corp | 診断支援システム |
JP2006260318A (ja) * | 2005-03-18 | 2006-09-28 | Hitachi Medical Corp | 読影レポート入力支援方法及び読影レポート入力支援システム |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5779634A (en) * | 1991-05-10 | 1998-07-14 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Medical information processing system for supporting diagnosis |
EP0616290B1 (en) * | 1993-03-01 | 2003-02-05 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Medical information processing system for supporting diagnosis. |
JP2000076228A (ja) * | 1998-08-28 | 2000-03-14 | Hitachi Ltd | 文書フォーマット自動修正方法 |
JP2004086851A (ja) * | 2002-06-27 | 2004-03-18 | Oki Electric Ind Co Ltd | 電子文書有意更新検知装置、方法及びプログラム、並びに、電子文書有意更新検知プログラムを記録した記録媒体 |
JP4452012B2 (ja) * | 2002-07-04 | 2010-04-21 | ヒューレット・パッカード・カンパニー | 文書の特有性評価方法 |
US7490085B2 (en) * | 2002-12-18 | 2009-02-10 | Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc | Computer-assisted data processing system and method incorporating automated learning |
US7492931B2 (en) * | 2003-11-26 | 2009-02-17 | Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc | Image temporal change detection and display method and apparatus |
US8868405B2 (en) * | 2004-01-27 | 2014-10-21 | Hewlett-Packard Development Company, L. P. | System and method for comparative analysis of textual documents |
WO2006026383A2 (en) * | 2004-08-26 | 2006-03-09 | Strategic Health Decisions, Inc. | Sytem for optimizing treatment strategies using a patient-specific rating system |
DE102004051401A1 (de) * | 2004-10-21 | 2006-05-24 | Siemens Ag | Verfahren zur Befundung in der dreidimensionalen Bildgebung, insbesondere in der Mammographie |
US20080243539A1 (en) * | 2007-03-31 | 2008-10-02 | Barish Matthew A | Method and System for Exchanging, Storing, and Analyzing Health Information |
-
2007
- 2007-09-27 JP JP2007252378A patent/JP5264136B2/ja active Active
-
2008
- 2008-09-26 US US12/680,537 patent/US20100256991A1/en not_active Abandoned
- 2008-09-26 WO PCT/JP2008/067443 patent/WO2009041585A1/ja active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3085724B2 (ja) * | 1991-05-10 | 2000-09-11 | 株式会社東芝 | 医用診断支援システム |
JP2003122850A (ja) * | 2001-10-16 | 2003-04-25 | Yokogawa Electric Corp | 所見作成システム |
JP2006115921A (ja) * | 2004-10-19 | 2006-05-11 | Hitachi Medical Corp | 診断支援システム |
JP2006260318A (ja) * | 2005-03-18 | 2006-09-28 | Hitachi Medical Corp | 読影レポート入力支援方法及び読影レポート入力支援システム |
Cited By (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010262466A (ja) * | 2009-05-07 | 2010-11-18 | Toshiba Corp | 医用診断支援システム及び医療診断支援方法 |
KR101050769B1 (ko) * | 2009-05-08 | 2011-07-21 | 가톨릭대학교 산학협력단 | 의료영상 처리 시스템 및 처리 방법 |
WO2010128818A2 (ko) * | 2009-05-08 | 2010-11-11 | 가톨릭대학교 산학협력단 | 의료영상 처리 시스템 및 처리 방법 |
WO2010128818A3 (ko) * | 2009-05-08 | 2011-02-17 | 가톨릭대학교 산학협력단 | 의료영상 처리 시스템 및 처리 방법 |
GB2484620A (en) * | 2009-08-10 | 2012-04-18 | Canon Kk | Medical diagnosis support apparatus, method of controlling medical diagnosis support apparatus, and program |
JP2011036383A (ja) * | 2009-08-10 | 2011-02-24 | Canon Inc | 医療診断支援装置、医療診断支援装置の制御方法およびプログラム |
WO2011018949A1 (en) * | 2009-08-10 | 2011-02-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Medical diagnosis support apparatus, method of controlling medical diagnosis support apparatus, and program |
JP2013506182A (ja) * | 2009-09-28 | 2013-02-21 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 報告検証器及び報告増強器を有する医療情報システム |
JP2011092684A (ja) * | 2009-09-30 | 2011-05-12 | Fujifilm Corp | 病変領域抽出装置および方法並びにプログラム |
US8705820B2 (en) | 2009-09-30 | 2014-04-22 | Fujifilm Corporation | Lesion area extraction apparatus, method, and program |
JP2011125402A (ja) * | 2009-12-15 | 2011-06-30 | Toshiba Corp | 読影レポート作成支援システム |
JP2011131022A (ja) * | 2009-12-25 | 2011-07-07 | Canon Inc | 医療診断支援装置 |
JP2013150679A (ja) * | 2012-01-24 | 2013-08-08 | Canon Inc | 画像診断支援装置、その処理方法及びプログラム |
JP2015192788A (ja) * | 2014-03-31 | 2015-11-05 | 富士フイルム株式会社 | 検査レポート作成支援システム、医用画像診断装置、検査レポート作成支援方法、及びプログラム |
JP2018501879A (ja) * | 2014-12-24 | 2018-01-25 | バイオアルファ コーポレイション | 人工骨組織の製造システム及びその製造方法 |
JP2016021248A (ja) * | 2015-09-01 | 2016-02-04 | キヤノン株式会社 | 医療診断支援装置 |
JP2019512800A (ja) * | 2016-03-25 | 2019-05-16 | キヤノン株式会社 | 医用文書から診断対象を抽出するための方法および装置 |
US20170300630A1 (en) * | 2016-04-13 | 2017-10-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing system, information processing method, and recording medium |
JP2017074363A (ja) * | 2016-10-05 | 2017-04-20 | キヤノン株式会社 | 診断支援装置及びその制御方法 |
JP6997981B2 (ja) | 2017-02-09 | 2022-01-18 | 株式会社ジェイマックシステム | 診断支援装置、診断支援方法および診断支援プログラム |
JP2018128933A (ja) * | 2017-02-09 | 2018-08-16 | 株式会社ジェイマックシステム | 診断支援装置、診断支援方法および診断支援プログラム |
JP2019008349A (ja) * | 2017-06-20 | 2019-01-17 | 富士フイルム株式会社 | 学習データ生成支援装置および学習データ生成支援方法並びに学習データ生成支援プログラム |
US10783637B2 (en) | 2017-06-20 | 2020-09-22 | Fujifilm Corporation | Learning data generation support apparatus, learning data generation support method, and learning data generation support program |
JP2019169049A (ja) * | 2018-03-26 | 2019-10-03 | 富士フイルム株式会社 | 医用画像特定装置、方法およびプログラム |
JP2019200651A (ja) * | 2018-05-17 | 2019-11-21 | オリンパス株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
JP7064952B2 (ja) | 2018-05-17 | 2022-05-11 | オリンパス株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
JP2021089602A (ja) * | 2019-12-04 | 2021-06-10 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | 診療支援装置 |
JP7451156B2 (ja) | 2019-12-04 | 2024-03-18 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | 診療支援装置 |
JP2021117682A (ja) * | 2020-01-24 | 2021-08-10 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | 医用情報処理装置、医用情報処理方法、および医用情報処理プログラム |
JP7486318B2 (ja) | 2020-01-24 | 2024-05-17 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | 医用情報処理装置、医用情報処理方法、および医用情報処理プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5264136B2 (ja) | 2013-08-14 |
WO2009041585A1 (ja) | 2009-04-02 |
US20100256991A1 (en) | 2010-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5264136B2 (ja) | 医用診断支援装置及びその制御方法、ならびにコンピュータプログラム及び記憶媒体 | |
JP5100285B2 (ja) | 医用診断支援装置およびその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
US9144407B2 (en) | Image processing device and method, and program | |
JP6749835B2 (ja) | コンテキスト依存医学データ入力システム | |
US8744149B2 (en) | Medical image processing apparatus and method and computer-readable recording medium for image data from multiple viewpoints | |
JP5222082B2 (ja) | 情報処理装置およびその制御方法、データ処理システム | |
US10083166B2 (en) | Apparatus and method for generating inspection report(s) | |
US20180166162A1 (en) | Medical system | |
JP5098314B2 (ja) | 文書作成支援システム、および文書作成支援方法、並びにコンピュータ・プログラム | |
US11062448B2 (en) | Machine learning data generation support apparatus, operation method of machine learning data generation support apparatus, and machine learning data generation support program | |
JP2019008349A (ja) | 学習データ生成支援装置および学習データ生成支援方法並びに学習データ生成支援プログラム | |
US20220366151A1 (en) | Document creation support apparatus, method, and program | |
US20230005580A1 (en) | Document creation support apparatus, method, and program | |
JP5501491B2 (ja) | 診断支援装置及び制御方法 | |
JP5997791B2 (ja) | 診断支援装置、診断支援装置の制御方法、プログラム及び記憶媒体 | |
JPWO2019193982A1 (ja) | 医療文書作成支援装置、医療文書作成支援方法、及び医療文書作成支援プログラム | |
JP2024009108A (ja) | 文書作成支援装置、文書作成支援方法及びプログラム | |
JP2009082442A (ja) | 診断支援装置、診断支援装置の制御方法、プログラム及び記憶媒体 | |
JP2014059892A (ja) | 医用情報処理装置、医用情報処理方法、及びプログラム | |
US20220391599A1 (en) | Information saving apparatus, method, and program and analysis record generation apparatus, method, and program | |
US12094584B2 (en) | Document creation support apparatus, document creation support method, and program | |
WO2022230641A1 (ja) | 文書作成支援装置、文書作成支援方法、及び文書作成支援プログラム | |
JP2001125995A (ja) | 医用レポートシステム | |
US20240062862A1 (en) | Document creation support apparatus, document creation support method, and document creation support program | |
WO2022239593A1 (ja) | 文書作成支援装置、文書作成支援方法、及び文書作成支援プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100820 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100820 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120530 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130308 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20130318 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130401 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130430 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5264136 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |