JP2009086657A - スペクトル調整可能フィルタ - Google Patents

スペクトル調整可能フィルタ Download PDF

Info

Publication number
JP2009086657A
JP2009086657A JP2008232641A JP2008232641A JP2009086657A JP 2009086657 A JP2009086657 A JP 2009086657A JP 2008232641 A JP2008232641 A JP 2008232641A JP 2008232641 A JP2008232641 A JP 2008232641A JP 2009086657 A JP2009086657 A JP 2009086657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spectral
spectral components
dispersed
optical elements
incident
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008232641A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009086657A5 (ja
Inventor
Christopher S Koeppen
クリストファー・エス・ケッペン
Steven E Parks
スティーブン・イー・パークス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aegis Lightwave Inc
Original Assignee
Aegis Lightwave Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aegis Lightwave Inc filed Critical Aegis Lightwave Inc
Publication of JP2009086657A publication Critical patent/JP2009086657A/ja
Publication of JP2009086657A5 publication Critical patent/JP2009086657A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29379Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device
    • G02B6/29395Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device configurable, e.g. tunable or reconfigurable
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29304Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by diffraction, e.g. grating
    • G02B6/29305Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by diffraction, e.g. grating as bulk element, i.e. free space arrangement external to a light guide
    • G02B6/29311Diffractive element operating in transmission
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/34Optical coupling means utilising prism or grating

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

【課題】スペクトル調整可能フィルタを提供すること。
【解決手段】少なくとも1つのビームをスペクトルフィルタリングすることは、少なくとも1つのビームの複数のスペクトル成分を、スペクトル平面内でそれぞれに対応する異なる角度で分散させること、分散後のスペクトル成分の伝搬軸の角度の少なくとも一部を、複数のスペクトル成分の伝搬軸の間の最大角度分離が変わるように変更すること、反射面に入射する複数の分散後のスペクトル成分を、複数のスペクトル成分それぞれの中心光線が反射面上の異なる点に入射する位置で受け取ること、および受け取ったスペクトル成分のうち、選択された出力経路に誘導すべき少なくとも1つかつ全部未満を選択するように、反射面を傾動させることを含む。
【選択図】図1A

Description

本記載は、スペクトル調整可能フィルタリングに関する。
光のスペクトルフィルタリングおよび/またはスペクトル検出をする装置は、波長分割多重(WDM)システムなどの光通信システムで、WDMスペクトル内に一緒に多重化されるスペクトル成分(または「波長」または「チャネル」)を調整可能にフィルタリングする、また減衰させるために使用することができる。そのような装置は、WDMスペクトル内のスペクトル成分の光検出および監視に使用することができる。一般に、各スペクトル成分は、チャネルの中心周波数に対応する公称波長(nominal wavelength)を有する。一部のシステムでは、各スペクトル成分が、所与のチャネル間隔によってその中心周波数が分離された隣接するスペクトル成分同士が著しくオーバーラップしないように、十分に狭い線幅を有する中心ローブ(central lobe)を備えたスペクトル形状を有する。一部のシステムでは、スペクトル成分が、隣接するスペクトル成分相互間の分離が必ずしもあるとは限らない連続スペクトルにわたる波長のそれぞれに対応するサブバンドを備える。本明細書では、「スペクトル成分」という語は、広義に解釈すべきであり、これらの様々な例および当技術分野で理解される他の例を包含することが理解されよう。
波長フィルタリング装置は一般に、固定のまたは調整可能なものに分類される。固定装置は、所定のスペクトルバンドをフィルタリングし、調整可能フィルタは、フィルタリングされている波長の再構成を可能にする。調整可能フィルタリング装置は、伝送性能やバンド幅利用率などのパラメータを最適化するように、システム構成を動的に更新する能力を提供する。調整可能フィルタにより、システムオペレータが、新しい波長およびサービスを提供する(強化する)ことも可能になる。
光スペクトル監視装置をWDMシステム内で使用して、とりわけ波長、光パワー、光信号対雑音比(OSNR)、スペクトル形状、ビットレート、および偏光状態を含む、1つまたは複数の光信号属性を測定することにより、システム性能を監視することができる。光スペクトルモニタによってもたらされる情報は、システムの健全性レポート、障害の指摘および解析、フィードバック制御、ならびにシステムの最適化に利用することができ、また他の目的に利用することができる。
一部の光学構成部品設計は、機能性および性能を可能にし、調整するために、結像構成の光学素子を使用する。一部のスペクトルフィルタは、結像構成の素子を利用する。すなわちそれらは、空間内のある点で発するビームまたはスペクトル成分を、スペクトル分散の平面内で、空間内の異なる点のところの交点に結像させる素子を利用する。それらのスペクトルフィルタは、機能性素子を、結像構成の収束点に配置する。さらに、機能性素子は特徴的に、結像素子、例えばレンズから、その結像素子の焦点距離以上の距離のところに配置される。
米国特許出願公開第11/837385号明細書
結像構成を利用する欠点は、機能性構成部品の配置が結像素子(レンズ)の焦点距離によって決まるので、そのような構成の光路長が極めて長くなり得ることである。スペクトル性能またはコスト、あるいはその両方を妥協せずに焦点距離を単純に縮めることは、一般に可能ではない。具体的には、レンズ収差の影響(および関連するスペクトル性能の劣化)と、許容できる性能および信頼性を実現することができる非球面レンズのコスト割増とがあいまって、結像構成の適用可能性は一般に制限される。したがって、サイズ、性能、およびコストを大いに重視する現在の多くのWDMシステムでは、結像構成を使用する装置は不利な立場にある場合があり、一部の適用分野および要件に対しては、実現可能でさえない場合がある。
一態様では、全体として、少なくとも1つの入力ビームをスペクトルフィルタリングするための装置が、少なくとも1つの入力ビームの複数のスペクトル成分を、スペクトル平面内でそれぞれに対応する異なる角度で分散させるように構成されたスペクトル分散素子(spectrally dispersive element)と、分散後のスペクトル成分の伝搬軸の角度の少なくとも一部を、複数のスペクトル成分の伝搬軸の間の最大角度分離が変わるように変更するように構成された1つまたは複数の光学素子と、複数の分散後のスペクトル成分を、複数のスペクトル成分それぞれの中心光線(central ray)がその上の異なる点に入射する位置で受け取るように、また受け取ったスペクトル成分のうち、選択された出力経路に誘導すべき少なくとも1つかつ全部未満を選択するように傾動するように構成された反射面とを備える。
諸態様は、以下の特徴のうち1つまたは複数を含むことができる。
1つまたは複数の光学素子が、分散後のスペクトル成分の伝搬軸の角度の少なくとも一部を、複数のスペクトル成分の伝搬軸の間の最大角度分離が増大するように変更するように構成される。
分散後のスペクトル成分が、第1の最大角度分離で発散し、1つまたは複数の光学素子が、分散後のスペクトル成分の伝搬軸の角度の少なくとも一部を、複数のスペクトル成分が第1の最大角度分離よりも大きな第2の最大角度分離で発散するように変更するように構成される。
分散後のスペクトル成分が、第1の最大角度分離で発散し、1つまたは複数の光学素子が、分散後のスペクトル成分の伝搬軸の角度の少なくとも一部を、複数のスペクトル成分が第1の最大角度分離よりも大きな第2の最大角度分離で収束するように変更するように構成される。
1つまたは複数の光学素子が、少なくとも1つのプリズムを備える。
1つまたは複数の光学素子が、異なる焦点距離を有する2つのレンズを備え、2つのレンズが、ほぼそれらの焦点距離同士の和となる距離だけ分離される。
1つまたは複数の光学素子が、分散後のスペクトル成分それぞれの横空間広がり(transverse spatial extent)を、スペクトル分散素子に入射する入力ビームの横空間広がりの方が反射面に入射する複数の分散後のスペクトル成分それぞれの横空間広がりよりも大きくなるように変更するように構成される。
スペクトル分散素子に入射する入力ビームの横空間広がりが、反射面に入射するすべての分散後のスペクトル成分の合計横空間広がりよりも大きい。
スペクトル分散素子に入射する入力ビームの横空間広がりが、反射面に入射する複数の分散後のスペクトル成分それぞれの横空間広がりよりも、少なくとも約2倍大きい。
スペクトル分散素子が、複数のスペクトル成分を、それぞれに対応する異なる角度で共通空間モードから分散させるように構成される。
この装置はさらに、スペクトル分散素子に供給される入力ビームを、導波路の導波空間モードからスペクトル分散素子に入射する共通空間モードに拡大するように構成された、1つまたは複数の光学素子を備える。
反射面が、入力ビームを拡大するように構成された1つまたは複数の光学素子を少なくとも2度通過した後の複数の分散後のスペクトル成分を受け取る。
反射面が、多重入力ビームから分散後のスペクトル成分を受け取るように、また所与の入力ビームの受け取ったスペクトル成分のうち、対応する選択された出力経路に誘導すべき少なくとも1つかつ全部未満を選択するように傾動するように構成される。
別の態様では、全体として、少なくとも1つの入力ビームをスペクトルフィルタリングするための方法が、少なくとも1つの入力ビームの複数のスペクトル成分を、スペクトル平面内でそれぞれに対応する異なる角度で分散させること、分散後のスペクトル成分の伝搬軸の角度の少なくとも一部を、複数のスペクトル成分の伝搬軸の間の最大角度分離が変わるように変更すること、反射面に入射する複数の分散後のスペクトル成分を、複数のスペクトル成分それぞれの中心光線が反射面上の異なる点に入射する位置で受け取ること、および受け取ったスペクトル成分のうち、選択された出力経路に誘導すべき少なくとも1つかつ全部未満を選択するように、反射面を傾動させることを含む。
別の態様では、全体として、少なくとも1つのビームの複数のスペクトル成分のスペクトルを監視するためのシステムが、少なくとも1つの入力ビームの複数のスペクトル成分を、スペクトル平面内でそれぞれに対応する異なる角度で分散させるように構成されたスペクトル分散素子と、分散後のスペクトル成分の伝搬軸の角度の少なくとも一部を、複数のスペクトル成分の伝搬軸の間の最大角度分離が変わるように変更するように構成された、1つまたは複数の光学素子と、複数の分散後のスペクトル成分を、複数のスペクトル成分それぞれの中心光線がその上の異なる点に入射する位置で受け取るように、また受け取ったスペクトル成分のうち、選択された出力経路に誘導すべき少なくとも1つかつ全部未満を選択するように傾動するように構成された反射面と、選択された出力経路に誘導されたスペクトル成分を受け取るように構成された、少なくとも1つの検出器とを含む。
別の態様では、全体として、少なくとも1つの入力ビームをスペクトルフィルタリングするための装置が、少なくとも1つの入力ビームの複数のスペクトル成分を、スペクトル平面内でそれぞれに対応する異なる角度で分散させるように構成されたスペクトル分散素子と、分散後のスペクトル成分の伝搬軸の角度の少なくとも一部を変更するように構成された1つまたは複数の光学素子であって、光学素子のうち少なくとも1つが、スペクトル分散素子から少なくとも1つの光学素子の焦点距離未満の距離のところに配置される、1つまたは複数の光学素子と、複数の分散後のスペクトル成分を受け取るように、また受け取ったスペクトル成分のうち、選択された出力経路に誘導すべき少なくとも1つかつ全部未満を選択するように傾動するように構成された反射面とを含む。
諸態様は、以下の特徴のうち1つまたは複数を含むことができる。
反射面が、複数の分散後のスペクトル成分を、複数のスペクトル成分それぞれの中心光線が反射面上の異なる点に入射する位置で受け取るように構成される。
1つまたは複数の光学素子が、異なる焦点距離を有する2つのレンズを備え、2つのレンズが、ほぼそれらの焦点距離同士の和となる距離だけ分離される。
反射面が、多重入力ビームから分散後のスペクトル成分を受け取るように、また所与の入力ビームの受け取ったスペクトル成分のうち、対応する選択された出力経路に誘導すべき少なくとも1つかつ全部未満を選択するように傾動するように構成される。
別の態様では、全体として、少なくとも1つの入力ビームをスペクトルフィルタリングするための装置が、少なくとも1つの入力ビームの複数のスペクトル成分を、スペクトル平面内でそれぞれに対応する異なる角度で分散させるように構成されたスペクトル分散素子と、分散後のスペクトル成分の伝搬軸の角度の少なくとも一部を、複数のスペクトル成分の伝搬軸の間の最大角度分離が増大するように変更するように、また複数のスペクトル成分それぞれの横空間広がりを、スペクトル分散素子に入射する入力ビームの横空間広がりよりも小さくなるように変更するように構成された、1つまたは複数の光学素子と、複数の分散後のスペクトル成分を受け取るように、また受け取ったスペクトル成分のうち、選択された出力経路に誘導すべき少なくとも1つかつ全部未満を選択するように傾動するように構成された反射面とを備える。
諸態様は、以下の特徴のうち1つまたは複数を含むことができる。
1つまたは複数の光学素子が、少なくとも1つのプリズムを備える。
1つまたは複数の光学素子が、異なる焦点距離を有し、かつほぼそれらの焦点距離同士の和となる距離だけ分離された、2つのレンズを備える。
スペクトル分散素子が、複数のスペクトル成分を、それぞれに対応する異なる角度で共通空間モードから分散させるように構成される。
この装置はさらに、スペクトル分散素子に供給される入力ビームを、導波路の導波空間モードからスペクトル分散素子に入射する共通空間モードに拡大するように構成された、1つまたは複数の光学素子を備える。
反射面が、入力ビームを拡大するように構成された1つまたは複数の光学素子を少なくとも2度通過した後の複数の分散後のスペクトル成分を受け取るように配置される。
諸態様は、以下の利点のうち1つまたは複数を有することができる。以下の利点は例であり、本発明に対する限定と解釈すべきでないことが理解されよう。任意の特定の実装形態に、いくつかの利点がある場合もない場合もある。
スペクトルフィルタおよびモニタのいくつかの特徴には、コスト、サイズ、スペクトル性能(例えば分解能、フィルタ形状、挿入損失など)、および信頼性がある。具体的には、一部のWDMシステムには、スペクトル性能および信頼性について妥協することなく、コストおよびサイズを大幅に低減することが求められている。本明細書で説明するいくつかの技法により、スペクトル性能要件および信頼性要件を維持することができる、小型で低コストのスペクトルフィルタおよびモニタが可能になる。
スペクトルフィルタリング装置の一側面は、光学構成部品の非結像構成を使用することである。以下により詳細に説明するいくつかの例の非結像構成を使用することによって、結像構成の主要な光学性能の利点を維持しながら、光路長を低減させることができる。
本発明の他の特徴および利点は、以下の説明および特許請求の範囲から明らかになるであろう。
1.概要
図1Aは、スペクトル監視装置の一部として使用することができる、スペクトル調整可能フィルタ用の諸素子からなる構成100を示す。この構成では、スペクトル分散素子101が、入力空間モードから共通の伝搬軸に沿って、全体として一緒に伝搬する複数のスペクトル成分を有する入力ビームを受け取る。例えば、入力ビームは、スペクトル分散素子101に入射する共通空間モード内に複数のスペクトル成分があるように、導波路の導波空間モードから伝搬することができる。スペクトル分散素子101は、スペクトル成分を、それぞれに対応する異なる角度で分散させる。スペクトル成分の角度は、本明細書において便宜上「スペクトル平面」と呼ぶ平面内で分散される。話を明確にするために、スペクトル平面は、図1Aおよび1Bではx−z平面である。「x」、「y」、および「z」などの方向ラベルを使用するのは、便宜を図り話を明確にするためにほかならず、限定として解釈すべきではないことが理解されよう。
図1Aを参照すると、分散後のスペクトル成分が、(図1Aに構成部品102として概略的に示す)1つまたは複数の光学素子を通過して、傾動可能反射鏡103の反射面に入射する。傾動可能反射鏡103は、受け取ったスペクトル成分のうち、例えば光学素子102およびスペクトル分散素子101を通って、例えば出力ファイバ、導波路、および/または検出器に戻る、選択された出力経路に沿って誘導すべき少なくとも1つかつ全部未満を選択するように傾動する。スペクトル成分は、表面上で成分のパワーがすべて降下するのでなければ、傾動可能反射鏡103に「入射する」、または傾動可能反射鏡103上で「受け取る」ことができることが理解されよう。スペクトル成分の有用な部分だけが、傾動可能反射鏡103に入射する、または傾動可能反射鏡103上で受け取られる必要がある。
異なるスペクトル成分は、傾動可能ミラー103によって選択される場合、ミラーから反射されるとすぐに、選択された異なる出力経路を通過できることがさらに理解されよう。これは、様々なスペクトル成分がそこから傾動可能ミラー103に入射する異なる入射経路に関係し、スペクトル成分が意図される異なる出力位置にも関係し得る。
1つまたは複数の光学素子102は、分散後のスペクトル成分の伝搬軸の角度の少なくとも一部を変更するように構成される。この変更は、例えば、プリズムならびに/あるいは1つまたは複数のレンズを使用して達成することができる。伝搬の角度の少なくとも一部を変更することにより、スペクトル成分の伝搬軸の間の最大角度分離(すなわち、最小波長を有するスペクトル成分の伝搬軸と最大波長を有するスペクトル成分の伝搬軸との間の角度)が、フィルタの実装形態に適切なように変わることが可能になる。
例えば、一部のフィルタ実装形態では、スペクトル分散素子の後の最大角度分離θが、傾動可能反射鏡103の傾動範囲に対してあまりにも大きすぎる場合がある。そのような実装形態では、光学素子102の後の最大角度分離θを、傾動範囲に合うように低減させることができる。あるいは、一部のフィルタ実装形態では、以下により詳細に説明するように、フィルタのスペクトル分解能を向上させるために、光学素子102の後の最大角度分離θを(利用可能な傾動範囲まで)増大させることもできる。一部の実装形態は、傾動可能反射鏡103のところで発散しているスペクトル成分をもたらすことができ、一部の実装形態は、傾動可能反射鏡103のところで収束しているスペクトル成分をもたらすことができる。どちらのタイプの実装形態でも、最大角度分離を上記で定義したように測定できることが理解されよう。
1つまたは複数の光学素子102は、各スペクトル成分の横空間広がり(本明細書では、1/eビーム直径の2倍をいう)、および/または2つ以上のスペクトル成分の合計横空間広がりを変更する能力も提供する。一部の実装形態では、回折格子(例えば透過型または反射型回折格子)などのスペクトル分散素子101の大部分を照射することができる大きな入力ビームを使用できることが有用である。光学素子102は、分散後のスペクトル成分がそれぞれ、スペクトル分散素子101のところでの入力ビームの横空間広がりよりも小さな横空間広がりを、傾動可能反射鏡103のところで有するのを可能にすることができる。
図1Aでは、例えば、スペクトル分散素子101に入射する入力ビームの横空間広がりが、Sにより与えられる。傾動可能反射鏡103のところでのスペクトル成分の1つの横空間広がりが、SB1により与えられる。さらに、SBtotalにより与えられる傾動可能反射鏡103に入射するすべての分散後のスペクトル成分の合計横空間広がりが、Sよりも小さくなることが可能である。図示の例では、スペクトル成分がオーバーラップしているが、他の例では、スペクトル成分がオーバーラップしてはならず(または、強度がピーク強度の1/e未満である、ビームプロファイルの「テール」においてのみオーバーラップすることができ)、Sよりも小さな合計空間広がりSBtotalを依然として有することができる。
スペクトル成分の中心光線のみが描かれた図1Bに示すように、傾動可能反射鏡103は、分散後のスペクトル成分を、各スペクトル成分の中心光線が反射鏡103上の異なる点に入射する位置で受け取ることができる。本明細書では、「異なる点に入射する」という語句は、スペクトル成分が他の任意のスペクトル成分と実質的に同じ点に入射しない状況だけではなく、分散後のスペクトル成分のうち1つまたは複数が、実質的にある点に入射し、1つまたは複数の他の分散後のスペクトル成分が、別の点に入射する、あるいは実質的に他の点に入射する状況も包含するものと、広義に解釈されることが理解されよう。分散後のスペクトル成分の中心光線が、本明細書で記載するように異なる点に入射するとき、スペクトル成分間に、その横空間広がりを通じてオーバーラップがあってよいことがさらに理解されよう。
図2Aおよび2Bを参照すると、例示的なスペクトル調整可能フィルタ装置200および201が、入力空間モードから共通の伝搬軸に沿って一緒に伝搬する、複数のスペクトル成分を有する入力ビームを受け取るスペクトル分散素子202を含む。この例では、入力空間モードは、導波路204(例えば光ファイバ)によって定義される。スペクトル分散素子202は、異なる波長を角度分散させる。したがって、異なるピーク波長を有するスペクトル成分は、そのそれぞれに対応する伝搬軸の角度が異なるように分散される。スペクトル成分の角度は、スペクトル平面内で分散され、この平面は、図2Aおよび2Bではx−z平面である。この角度分散により、スペクトル成分が素子202から離れて伝搬するときに、空間的な分散が発生する。図2Aおよび2Bは、スペクトル成分がスペクトル平面内で分散されている図を示す。図を見やすくするために、各スペクトル成分の中心光線の伝搬の順方向だけが示してある。
図示の例では、装置200および201は、複数の分散後のスペクトル成分が傾動可能反射鏡208の単一の反射面から反射するのに十分なほど依然として近くにあるようにしながら、分散後のスペクトル成分の伝搬軸の角度の一部または全部を変更するように構成された、206(図2A)および207(図2B)として概略的に示す1つまたは複数の光学素子を含む。(「光学素子」という語は、本明細書では、単一素子または複数の素子を指すのに使用できることが理解されよう。)
これらの例にとって重要なことには、スペクトル成分が、反射鏡208上のある点、または実質的にある点に収束しないことである。図2Aを参照すると、そのような収束は行われず、したがって、図2Aのその典型的な構成は除外される。図2Bを参照すると、スペクトル成分をある点または実質的にある点に収束させるには、反射鏡208を光学素子207からさらに遠ざける必要があり、したがって、光路長が増大することになる。そのような長さの増大は、特に小型装置にとって好ましいか、または求められる実装形態において、不利になり得る。
類似の結像構成では、素子202から拡大する像内の点が、像平面211のところの点に結像される。この例におけるスペクトルフィルタの構成では、ソース波面内の各点を像平面内のそれぞれに対応する点に結像させるのではなく、光学素子207が、分散後のスペクトル成分の伝搬軸およびビームプロファイルを変更するように機能する。反射鏡208は、分散後のスペクトル成分を、スペクトル成分の中心光線が(類似の結像システムと同様に、反射鏡208上の実質的に同じ点に収束する位置ではなく)反射鏡208上の異なる点に入射する位置で受け取ることができる。したがって、反射鏡208を光学素子207の近くに配置して、フィルタリングすべきスペクトル成分を選択するように傾動させることができる。スペクトル成分がある点または実質的にある点に収束する必要はなく、装置は、短い経路を有することができる。
図示の例では、スペクトル成分のすべてまたは実質的にすべてが、反射面で受け取られる(すなわち反射面に入射する)。他の例では、所与の入力ビームからの分散後のスペクトル成分のより小さなサブセットを、反射面で受け取ることができる。反射鏡208は、好ましくは、(例えば回転ステージ上で)スペクトル平面に垂直な軸の周りを傾動するように構成されるが、別の軸または軸の組合せが有用であればそれを選択することができる。好ましい傾動軸は、本明細書ではy軸と呼ぶことができるが、この場合もやはり、そのような軸または他の軸に対するどんな命名も、便宜を図り話を明確にするためにほかならず、限定として解釈すべきではないことが理解されよう。
スペクトル成分は全体として、反射鏡208の表面に(図2Aでは発散し、図2Bでは収束する)異なる入射角度で到達するので、反射鏡208を傾動させると、分散後のスペクトル成分のうち、選択された出力経路に誘導すべき1つが選択される。所与の角度が、その選択された出力経路に誘導すべき特定のスペクトル成分に対応する。装置200では、選択された出力経路により、スペクトル成分が、導波路204により定義される入力空間モード(この場合、「空間モード」とは、ビームの伝搬の方向ではなく、その横空間プロファイルを指す)に戻る。この構成では、選択されたスペクトル成分が分散された、スペクトル平面においても直交するy−z平面においても実質的に同じ角度に沿って、選択されたスペクトル成分が後方にスペクトル分散素子に向けて再帰反射される。入力ビームを導波路204内に結合し、選択された出力スペクトル成分を導波路204から結合するために、カプラ210を使用することができる。スペクトル調整可能フィルタの多くの適用分野では、低挿入損失が重要な光学性能パラメータである。したがって、カプラ210は、より低い挿入損失を実現するために、例えばサーキュレータと置き換えることができる。
上述のように角度および横空間広がりを変更するために、様々なタイプの光学素子を使用することができる。以下に示す一例は、プリズムを使用する。以下に示す別の例は、非結像構成の1つまたは複数のレンズを使用する。他の例は、プリズムと1つまたは複数のレンズのどちらも利用することができる。
2.その他の例示的フィルタ構成
図3A、3Bおよび3Cに示す別の例示的構成では、分散後のスペクトル成分の伝搬軸の角度の一部または全部を変更するように構成された光学素子として、アナモフィックプリズムが使用される。図を見やすくするために、伝搬の順方向だけが描かれている。図を見やすくするために、図3Aは、スペクトル成分の中心光線を示し、図3Bおよび3Cは、スペクトル成分の外側光線を示す。
図3Aを参照すると、例示的な装置300が、装置入力ファイバ301、ファイバカプラ302、入/出力ファイバ303、入/出力レンズ304、および透過型回折格子305を含む。この構成では、プリズム306が、角度分散されたスペクトル成分を傾動ミラー307上に誘導する。傾動ミラー307は、スペクトル成分を、選択された出力経路に沿って、例えばその入射経路に沿って後方に選択的に方向変更するように、y軸の周りで作動される。その入射経路に沿って後方に誘導されるスペクトル成分は、入/出力ファイバ303内に結合し、次いで、カプラ302によって装置出力ファイバ309に誘導することができる。したがって、ミラー307により、その入射経路に沿って後方に誘導されないスペクトル成分は、入/出力ファイバ303内に結合し戻すことができず、結合されなければ、装置のフィルタリング後の出力信号内に存在しない。任意選択で、フィルタリング後の出力を検出するために、検出素子310を有用な位置、例えば装置出力ファイバ309の出口に配置することができる。したがって、ミラー307の作動および検出器310信号(例えば電流または電圧)の測定により、入力WDM信号のスペクトル成分を識別することができる。
例示のために、図3Bおよび3Cは、スペクトル成分の外側光線を示し、図を見やすくするために、各スペクトル成分の伝搬の順方向だけが示してある。この例にとって重要なことには、スペクトル成分がミラー307のところである点に収束しない非結像構成で例示的な装置300の各素子が配置されていることである。この例示のための例では、スペクトル成分の伝搬の相対角度の発散が、プリズム306によって増大される(すなわちθ>θ)。さらに、プリズム306は、スペクトル成分のビーム直径を、それがミラー307に衝突する前に低減させるように働く。場合によっては、ミラー307のところでのスペクトル成分の空間広がりを、回折格子305のところでのスペクトル成分の空間広がり未満とすることができる(すなわちS<S)。
装置300の構成の利点には、短い光路長、(例えば、回折格子305によって分散されたスペクトル成分の相対伝搬角度を、傾動ミラー307の利用可能な傾動範囲に合わせるために)分散後のスペクトル成分の角度の拡大/縮小を制御する能力、(例えば、回折格子305上に大きなビーム、ミラー307上により小さなビームを可能にするために)スペクトル成分ビームの空間広がりを、ビームの拡大/縮小によって制御する能力、ならびに構成部品の数およびコストの低減があり得る。換言すれば、装置300は、結像構成の潜在的なスペクトル性能の利点を、コストおよびサイズを低減しても維持することができる。
図4Aおよび4Bは、分散後のスペクトル成分の伝搬軸の角度の一部または全部を変更するように構成された光学素子として2つのレンズ406および407を使用する、例示的な非結像構成を示す。図4Aを参照すると、例示的な装置400が、装置入力ファイバ401、ファイバカプラ402、入/出力ファイバ403、入/出力レンズ404、および透過型回折格子405を含む。この構成では、レンズ406および407が、角度分散されたスペクトル成分を、傾動可能反射鏡408上に誘導するように働く。傾動可能反射鏡408は、スペクトル成分を、選択された出力経路に沿って、例えばその入射経路に沿って後方に選択的に方向変更するように、y軸の周りで作動される。その入射経路に沿って後方に誘導されるスペクトル成分は、入/出力ファイバ403内に結合し、次いでカプラ402によって装置出力ファイバ409に誘導することができる。したがって、傾動可能反射鏡408により、その入射経路に沿って後方に誘導されないスペクトル成分は、入/出力ファイバ403内に結合し戻すことができず、結合されなければ、装置のフィルタリング後の出力信号内に存在しない。任意選択で、フィルタリング後の出力を検出するために、検出素子410を有用な位置、例えば装置出力ファイバ409の出口に配置することができる。したがって、ミラー408の作動および検出器410信号(例えば電流または電圧)の測定により、入力WDM信号のスペクトル成分を識別することができる。
図4Aおよび4Bの例示的構成では、レンズ406に入射する平行化されたビームが、レンズ407から出た後も平行化されているように、焦点距離fを有するレンズ406と焦点距離fを有するレンズ407の間の分離が、実質的にそれらの焦点距離同士の和(すなわちf+f)である。本明細書の図面および付随する記載から理解できるように、2つのレンズは、a)傾動可能反射鏡408のところでのビームの空間広がりに対する、回折格子405上での入力ビームのサイズ、b)レンズ406および407上でのビームのサイズおよび位置、c)スペクトル成分間の伝搬の相対角度の拡大/縮小、ならびにd)経路長の組合せを最適化する際の柔軟な対応を可能にすることができる。
回折格子405上での入力ビームのサイズは、スペクトル性能に影響を及ぼす場合がある。例えば、より多数の回折格子罫線(grating ruling)が照射されるときの方が、隣接するスペクトル成分を分解する能力の改善を含む、より良好なスペクトル分解能およびフィルタ形状が達成される場合が多い。したがって、回折格子405上での入力ビームのサイズを最大にすることが有利となり得る。別の例として、傾動可能反射鏡408のところでのスペクトル成分ビームの空間広がりが、使用することができる傾動可能反射鏡408のタイプに影響を及ぼす場合がある。MEMSミラーなど、電気通信システムのコスト要件および信頼性要件を満たすミラーはしばしば、比較的小さな光学表面寸法を有する。したがって、一部の適用分野では、回折格子405のところでのスペクトル成分の空間広がりに比べて、スペクトル成分のより小さな空間広がりを傾動可能反射鏡408のところで有することが、有利となり得る。
レンズ406および407上でのビームのサイズおよび位置は、例えば、高価でない、かつ/またはより小さな構成部品を使用できるようにする助けになるように選択することができる。例えば、球面レンズの収差は、レンズの焦点距離に対する、レンズ上でのビームのサイズおよび位置によって決まり得る。したがって、適切に設計することにより、収差を低減させることができ、多くの場合非球面レンズよりも高価でない球面レンズの使用を可能にすることができる。
例示のために、図4Bは、分散素子405と傾動可能反射鏡408の間の光路だけを示し、図を見やすくするために、各スペクトル成分の中心光線の伝搬の順方向だけが示してある。この例にとって重要なことには、例示的な装置400の各素子が、スペクトル成分がミラー408のところである点に収束しない非結像構成で配置されていることである。具体的には、傾動可能反射鏡408が、レンズ407から、レンズ407とスペクトル成分の収束点との間の距離未満離れた距離のところに配置される。一例では、傾動可能反射鏡408が、レンズ407から、レンズ407の焦点距離(f)にほぼ等しいまたはそれ未満の距離のところに配置される。別の例では、傾動可能反射鏡408が、レンズ407から、レンズ407とスペクトル成分の収束点との間の距離の1/2未満離れた距離のところに配置される。
また、この例示的構成では、レンズ406が、回折格子405の近く、例えば回折格子405からレンズ406の焦点距離(f)未満離れた距離のところに配置される。場合によっては、レンズ406を、回折格子405から実質的にレンズ406の焦点距離未満離れた距離のところに(例えば、回折格子405のできるだけ近くに)配置することができる。一例示的構成では、レンズ406を、回折格子からレンズ406の焦点距離の1/4未満離れた距離のところに配置することができる。
装置400の構成のいくつかの利点には、短い光路長、(例えば、回折格子405によって分散されたスペクトル成分の相対伝搬角度を、傾動可能反射鏡408の利用可能な傾動範囲に合わせるために)分散後のスペクトル成分の角度の拡大/縮小を制御する能力、(例えば、回折格子405上に大きなビーム、傾動可能反射鏡408上により小さなビームを可能にするために)スペクトル成分ビームの空間広がりを、ビームの拡大/縮小によって制御する能力、および(例えば、ビームがレンズ406の中心軸に近づくのを可能にするために)レンズ上でのスペクトル成分ビームの位置を制御することがあり得る。
傾動可能反射鏡408が像平面のところにあり、レンズ406が回折格子405からその焦点距離に実質的に等しい距離離れたところにある類似の2レンズ結像構成に対して、この非結像構成が有する別の利点は、ずっと短い経路長である。具体的には、同等の焦点距離の場合、かつレンズ406が回折格子405の近く(すなわち、レンズ406の焦点距離よりも短い距離のところ)に配置され、傾動可能反射鏡408が、レンズ407の近くに配置される場合、装置400の図4Bの光路長は、類似の結像装置のほぼ半分になることができる。両システムの(スペクトル分解能に影響を及ぼし得る)角度およびビームの拡大/縮小は同じになることが可能であり、したがって、類似の結像装置に対する装置400に固有のスペクトル性能の妥協はないことが理解できよう。
一部の適用分野では、装置400の構成が、レンズ406によって生じる収差を低減させることができる点で、類似の結像装置に比べてさらに改善されたスペクトル性能を有することができる。というのも、スペクトル成分が、レンズ406が回折格子405からその焦点距離に実質的に等しい距離離れたところに配置される類似の結像構成において入射するよりも、装置400のレンズ406の光軸の近くに入射するためである。
一部の適用分野では、装置400の構成が、類似の結像装置に比べてコスト面での優位性を有することができる。具体的には、類似の結像装置を用いると、一部の適用分野では、レンズによって生じる収差を低減させるために、装置が1つまたは複数の非球面レンズを光学系内に利用することが求められる場合がある。そのような適用分野の一部の場合では、例示的な装置400が、よりコストのかからない球面レンズをレンズ406として利用することができる。というのも、レンズ406が回折格子405の近くに配置されると、レンズ406に入射するスペクトル成分ビームが、レンズ406の光軸に近いままであるためである。
本明細書の記載によるレンズ407と傾動可能反射鏡408の間の距離の選択、または本明細書の記載による回折格子405とレンズ406の間の距離の選択が有利となり得ることが、本明細書の図面および記載から理解できよう。したがって、本明細書に記載の技法を使用する例示的スペクトル調整可能フィルタでは、そのような距離のどちらかを、本明細書の記載に従って選択することができ、またはそのような距離の両方を、本明細書の記載に従って選択することができる。
別の例示的構成が図5に示してあり、図5では、単一のプリズムが、入力ビームを拡大するために、また分散後のスペクトル成分のビームを圧縮するために利用されている。図を見やすくするために、図5の例では、各スペクトル成分の中心光線の伝搬の順方向だけが示してある。
図5を参照すると、WDM入力信号が、装置500に入力ファイバ501から入り、カプラ502および入/出力ファイバ503を通過し、入/出力レンズ504によって平行化される。次いで、ビームをプリズム505によって拡大し、それにより、回折格子506に入射するビームが、プリズム505による拡大なしに照射されるよりも多数の回折格子罫線を照射することができる。
この例では、透過型回折格子506が、WDM信号をその構成要素スペクトル成分に分散させ、次いでそれらが、ミラー507、例えば固定ミラーによって反射される。固定ミラーが図5のミラー507として利用される場合、スペクトル成分を後方に回折格子506の方へ、ただし、スペクトル成分が回折格子506に衝突し、かつ角度の面でさらに分散されるように回折格子506上の異なる位置に反射するように、ミラー507を向けることができる。次いで、スペクトル成分はプリズム505を通過し、それにより、個々のスペクトル成分ビームを圧縮することができる、かつ/またはスペクトル成分間の角度を増大させることができる。
図5に示すように、プリズム505は、角度分散されたスペクトル成分を、傾動可能反射鏡508上に誘導することができる。傾動可能反射鏡508は、スペクトル成分を、選択された出力経路に沿って、例えばその入射経路に沿って後方に選択的に方向変更するように、y軸の周りで作動させることができる。その入射経路に沿って後方に誘導されるスペクトル成分は、多くの代替構成に比べて、回折格子506をさらに2度通過し、近くのスペクトル成分に対してさらに分散される。したがって、装置500は、同等の透過型回折格子中の1度の通過を使用する装置よりも4倍のスペクトル分解性能を有することができる。選択的に方向変更されたスペクトル成分は、実質的にその入射経路に沿って後方に伝搬することができ、入/出力ファイバ503内に結合することができる。次いで、そのようなスペクトル成分を、カプラ502によって装置出力ファイバ509に誘導することができる。
図5の例示的実施形態では、傾動可能反射鏡508により、その入射経路に沿って後方に誘導されないスペクトル成分は、入/出力ファイバ503内に結合し戻すことができず、結合されなければ、装置のフィルタリング後の出力信号内に存在しない。任意選択で、フィルタリング後の出力を検出するために、検出素子510を有用な位置、例えば装置出力ファイバ509の出口に配置することができる。したがって、傾動可能反射鏡508の作動および検出器510信号(例えば電流または電圧)の測定により、入力WDM信号のスペクトル成分を識別することができる。
他の例示的構成は、カプラまたはサーキュレータを不要にすることができ、挿入損失を低減させることができるものである。図6Aおよび6Bは、WDM入力信号およびフィルタリング後の出力光に関する例示的な入力幾何形状および出力幾何形状を示す。入力素子および出力素子、ならびに分散素子だけが、図6Aおよび6Bに示されている。本明細書の図面および記載から、これらの幾何形状を、図2〜5の例示的構成、ならびに他の構成に適用できることが理解できよう。
図6Aの例を参照すると、WDM入力信号が装置に入力ファイバ601から入る。入力ファイバ601を通過した後、WDM入力信号は入力レンズ602によって平行化され、入力レンズ602が、入力ビームを回折格子603の方へ誘導する。ビームエクスパンダなど、他の入力光学系(図示せず)を、入力レンズ602と回折格子603の間に任意選択で配置することができる。回折格子603を通り、その出口経路上にある他の任意の出力光学系(図示せず)を通って後方に進む選択的に方向変更されたスペクトル成分は、出力ファイバ605内に結合することができるように、出力レンズ604によって出力ファイバ605の方へ誘導することができる。
図6Bは、単一の入/出力レンズを利用する例示的構成を示す。この例示的構成では、WDM入力信号が装置に入力ファイバ601から入り、入/出力レンズ606によって平行化される。その出口経路に沿って後方に伝搬する、装置の選択的に方向変更されたスペクトル成分は、入/出力レンズ606によって出力ファイバ605の方へ誘導され、出力ファイバ605内に結合することができる。
図7A、7Bおよび7Cに示す他の例示的構成は、多重装置入出力を可能にすることができるものである。これらの図面は、スペクトル平面に垂直な平面内のビームの伝搬の方向を概略的に示す。図を見やすくするために、また便宜上、総括的な入出力ビーム構成だけが示してある。本明細書の図面および記載から、これらの多重入出力幾何形状を、図2〜5の例示的構成、ならびに他の構成に適用できることが理解できよう。
図7Aの例を参照すると、多重入/出力ビームが、分散素子701、および分散後のスペクトル成分の伝搬軸の角度の一部または全部を変更するように構成された光学素子702を通過する。光学素子に続いて、多重入/出力ビームは、傾動可能反射鏡703に衝突する。傾動可能反射鏡703は、スペクトル成分を出力に選択的に方向変更するように、y軸の周りで作動させることができる。一例示的構成では、分散素子701を透過型回折格子とすることができ、光学素子702をプリズムとすることができ、傾動可能反射鏡703を、傾動ミラー(例えば、電磁的または静電的に作動されるMEMSミラー)とすることができるが、他の有用な構成を利用することもできる。
図7Aの例を再度参照すると、入/出力ビームが図では平行であり、これにより、いくつかの例示的構成では、傾動可能反射鏡703が作動される際の多重WDM入力の同時走査を可能にすることができる。他の例示的構成では、図7Aの入/出力ビームを、平行にならないように誘導することができる。そのような構成では、ビームを方向変換してそれぞれに対応する装置入/出力ポートに戻すように、傾動可能反射鏡703をx軸の周りで作動させることができる。すなわち、傾動可能反射鏡703は、入/出力ビーム1を入射y軸経路に沿って後方に選択的に誘導することができるような第1の位置まで、x軸の周りで作動させることができる。傾動可能反射鏡703はさらに、入/出力ビーム2が入射y軸経路に沿って後方に誘導される第2の位置まで、x軸の周りで作動させることができる。傾動可能反射鏡703はさらに、入/出力ビーム3が入射y軸経路に沿って後方に誘導される第3の位置まで、x軸の周りで作動させることができる。そのようにして、所与の入/出力ポートを選択することができ、選択された入/出力のスペクトル成分を、傾動反射鏡703をy軸の周りで作動させることによって、選択的にフィルタリングすることができる。
図7Bは、分散後のスペクトル成分の伝搬軸の角度の一部または全部を変更するように構成された光学素子が、実質的にそれらの焦点距離同士の和だけ分離された2つのレンズを備える、例示的な多重装置入出力構成を示す。図7Cは、傾動可能反射鏡703をx軸の周りで作動させることによってある入/出力方向からのスペクトル成分が別の入/出力方向に誘導されるように、多重入/出力ビームを傾動可能反射鏡703に誘導することができる例示的構成を示す。この例示的構成では、特定の入/出力ポートからのスペクトル成分を、反射鏡703をx軸の周りで選択的に作動させることによって、異なる入/出力ポートに誘導することができる。
図7A、7Bおよび7Cの例示的構成は、3つの入/出力ポートを示しているが、図7A、7Bおよび7Cの構成に異なる数の入/出力ポート、例えば2つ以上の入/出力ポートを設けることができることが理解されよう。入/出力ポートは、様々な可能な構成の中でも、関連する1つまたは複数のカプラまたはサーキュレータ、ならびに/あるいは別々の入力ファイバおよび出力ファイバを有することができることが、さらに理解されよう。さらに、また具体的には、(この場合に限定されるわけではないが)1つまたは複数のカプラまたはサーキュレータが入/出力ポートに配置される場合、各ポートは、構成7A、7B、および7Cのいずれにおいても、入力、出力、または両方として働くことができる。
他の実施形態が、添付の特許請求の範囲内に含まれる。例えば、様々な実装形態に組み込むことができるさらなるいくつかの特徴および構成が、参照により本明細書に組み込まれた特許文献1に記載されている。
例示的なスペクトル調整可能フィルタの概略図である。 図1Aの例示的なスペクトル調整可能フィルタの別の概略図である。 別の例示的なスペクトル調整可能フィルタの概略図である。 別の例示的なスペクトル調整可能フィルタの概略図である。 別の例示的なスペクトル調整可能フィルタの概略図である。 図3Aの例示的なスペクトル調整可能フィルタの別の概略図である。 図3Aの例示的なスペクトル調整可能フィルタの選択された構成部品の概略図である。 別の例示的なスペクトル調整可能フィルタの概略図である。 図4Aの例示的なスペクトル調整可能フィルタの選択された構成部品の概略図である。 別の例示的なスペクトル調整可能フィルタの概略図である。 スペクトル調整可能フィルタに関する例示的な入力構成部品および出力構成部品の概略図である。 スペクトル調整可能フィルタに関する入力構成部品および出力構成部品の別の例の概略図である。 多重入/出力を有する例示的なスペクトル調整可能フィルタの概略図である。 多重入/出力を有する別の例示的なスペクトル調整可能フィルタの概略図である。 多重入/出力を有する別の例示的なスペクトル調整可能フィルタの概略図である。
符号の説明
100 構成
101 スペクトル分散素子
102 光学素子、構成部品
103 傾動可能反射鏡、傾動可能ミラー
200 スペクトル調整可能フィルタ装置
201 スペクトル調整可能フィルタ装置
202 スペクトル分散素子
204 導波路
206 光学素子
207 光学素子
208 傾動可能反射鏡
210 カプラ
211 像平面
300 装置
301 装置入力ファイバ
302 ファイバカプラ
303 入/出力ファイバ
304 入/出力レンズ
305 透過型回折格子
306 プリズム
307 傾動ミラー
309 装置出力ファイバ
310 検出素子、検出器
400 装置
401 装置入力ファイバ
402 ファイバカプラ
403 入/出力ファイバ
404 入/出力レンズ
405 透過型回折格子、分散素子
406 レンズ
407 レンズ
408 傾動可能反射鏡、ミラー
409 装置出力ファイバ
410 検出素子、検出器
500 装置
501 入力ファイバ
502 カプラ
503 入/出力ファイバ
504 入/出力レンズ
505 プリズム
506 透過型回折格子
507 ミラー
508 傾動可能反射鏡
509 装置出力ファイバ
510 検出素子、検出器
601 入力ファイバ
602 入力レンズ
603 回折格子
604 出力レンズ
605 出力ファイバ
606 入/出力レンズ
701 分散素子
702 光学素子
703 傾動可能反射鏡、傾動反射鏡
焦点距離
焦点距離
横空間広がり
横空間広がり
B1 横空間広がり
Btotal 合計横空間広がり
θ 最大角度分離
θ 最大角度分離

Claims (25)

  1. 少なくとも1つのビームをスペクトルフィルタリングするための装置であって、
    少なくとも1つの入力ビームの複数のスペクトル成分を、スペクトル平面内でそれぞれに対応する異なる角度で分散させるように構成されたスペクトル分散素子と、
    前記分散後のスペクトル成分の伝搬軸の角度の少なくとも一部を、前記複数のスペクトル成分の伝搬軸の間の最大角度分離が変わるように変更するように構成された1つまたは複数の光学素子と、
    複数の前記分散後のスペクトル成分を、前記複数のスペクトル成分それぞれの中心光線がその上の異なる点に入射する位置で受け取るように、また前記受け取ったスペクトル成分のうち、選択された出力経路に誘導すべき少なくとも1つかつ全部未満を選択するように傾動するように構成された反射面と
    を備える装置。
  2. 前記1つまたは複数の光学素子が、前記分散後のスペクトル成分の伝搬軸の角度の少なくとも一部を、前記複数のスペクトル成分の伝搬軸の間の最大角度分離が増大するように変更するように構成される、請求項1に記載の装置。
  3. 前記分散後のスペクトル成分が、第1の最大角度分離で発散し、前記1つまたは複数の光学素子が、前記分散後のスペクトル成分の伝搬軸の角度の少なくとも一部を、前記複数のスペクトル成分が前記第1の最大角度分離よりも大きな第2の最大角度分離で発散するように変更するように構成される、請求項2に記載の装置。
  4. 前記分散後のスペクトル成分が、第1の最大角度分離で発散し、前記1つまたは複数の光学素子が、前記分散後のスペクトル成分の伝搬軸の角度の少なくとも一部を、前記複数のスペクトル成分が前記第1の最大角度分離よりも大きな第2の最大角度分離で収束するように変更するように構成される、請求項2に記載の装置。
  5. 前記1つまたは複数の光学素子が、少なくとも1つのプリズムを備える、請求項1に記載の装置。
  6. 前記1つまたは複数の光学素子が、異なる焦点距離を有する2つのレンズを備え、前記2つのレンズが、ほぼ前記焦点距離同士の和となる距離だけ分離される、請求項1に記載の装置。
  7. 前記1つまたは複数の光学素子が、前記分散後のスペクトル成分それぞれの横空間広がりを、前記スペクトル分散素子に入射する前記入力ビームの横空間広がりの方が前記反射面に入射する前記複数の分散後のスペクトル成分それぞれの横空間広がりよりも大きくなるように変更するように構成される、請求項1に記載の装置。
  8. 前記スペクトル分散素子に入射する前記入力ビームの横空間広がりが、前記反射面に入射するすべての前記分散後のスペクトル成分の合計横空間広がりよりも大きい、請求項7に記載の装置。
  9. 前記スペクトル分散素子に入射する前記入力ビームの横空間広がりが、前記反射面に入射する前記複数の分散後のスペクトル成分それぞれの横空間広がりよりも、少なくとも約2倍大きい、請求項7に記載の装置。
  10. 前記スペクトル分散素子が、前記複数のスペクトル成分を、前記それぞれに対応する異なる角度で共通空間モードから分散させるように構成される、請求項1に記載の装置。
  11. 前記スペクトル分散素子に供給される前記入力ビームを、導波路の導波空間モードから前記スペクトル分散素子に入射する前記共通空間モードに拡大するように構成された、1つまたは複数の光学素子をさらに備える、請求項10に記載の装置。
  12. 前記反射面が、前記入力ビームを拡大するように構成された前記1つまたは複数の光学素子を少なくとも2度通過した後の前記複数の前記分散後のスペクトル成分を受け取る、請求項11に記載の装置。
  13. 前記反射面が、多重入力ビームから分散後のスペクトル成分を受け取るように、また所与の入力ビームの前記受け取ったスペクトル成分のうち、対応する選択された出力経路に誘導すべき少なくとも1つかつ全部未満を選択するように傾動するように構成される、請求項1に記載の装置。
  14. 少なくとも1つの入力ビームをスペクトルフィルタリングするための方法であって、
    少なくとも1つの入力ビームの複数のスペクトル成分を、スペクトル平面内でそれぞれに対応する異なる角度で分散させる段階と、
    前記分散後のスペクトル成分の伝搬軸の角度の少なくとも一部を、前記複数のスペクトル成分の伝搬軸の間の最大角度分離が変わるように変更する段階と、
    反射面に入射する複数の前記分散後のスペクトル成分を、前記複数のスペクトル成分それぞれの中心光線が前記反射面上の異なる点に入射する位置で受け取る段階と、
    前記受け取ったスペクトル成分のうち、選択された出力経路に誘導すべき少なくとも1つかつ全部未満を選択するように、前記反射面を傾動させる段階と
    を含む方法。
  15. 少なくとも1つの入力ビームの複数のスペクトル成分のスペクトルを監視するためのシステムであって、
    少なくとも1つの入力ビームの複数のスペクトル成分を、スペクトル平面内でそれぞれに対応する異なる角度で分散させるように構成されたスペクトル分散素子と、
    前記分散後のスペクトル成分の伝搬軸の角度の少なくとも一部を、前記複数のスペクトル成分の伝搬軸の間の最大角度分離が変わるように変更するように構成された、1つまたは複数の光学素子と、
    複数の前記分散後のスペクトル成分を、前記複数のスペクトル成分それぞれの中心光線がその上の異なる点に入射する位置で受け取るように、また前記受け取ったスペクトル成分のうち、選択された出力経路に誘導すべき少なくとも1つかつ全部未満を選択するように傾動するように構成された反射面と
    選択された出力経路に誘導されたスペクトル成分を受け取るように構成された、少なくとも1つの検出器と
    を備えるシステム。
  16. 少なくとも1つの入力ビームをスペクトルフィルタリングするための装置であって、
    少なくとも1つの入力ビームの複数のスペクトル成分を、スペクトル平面内でそれぞれに対応する異なる角度で分散させるように構成されたスペクトル分散素子と、
    前記分散後のスペクトル成分の伝搬軸の角度の少なくとも一部を変更するように構成された1つまたは複数の光学素子であって、前記光学素子のうち少なくとも1つが、前記スペクトル分散素子から前記少なくとも1つの光学素子の焦点距離未満の距離のところに配置される、1つまたは複数の光学素子と、
    複数の前記分散後のスペクトル成分を受け取るように、また前記受け取ったスペクトル成分のうち、選択された出力経路に誘導すべき少なくとも1つかつ全部未満を選択するように傾動するように構成された反射面と
    を備える装置。
  17. 前記反射面が、複数の前記分散後のスペクトル成分を、前記複数のスペクトル成分それぞれの中心光線が前記反射面上の異なる点に入射する位置で受け取るように構成される、請求項16に記載の装置。
  18. 前記1つまたは複数の光学素子が、異なる焦点距離を有する2つのレンズを備え、前記2つのレンズが、ほぼ前記焦点距離同士の和となる距離だけ分離される、請求項16に記載の装置。
  19. 前記反射面が、多重入力ビームから分散後のスペクトル成分を受け取るように、また所与の入力ビームの前記受け取ったスペクトル成分のうち、対応する選択された出力経路に誘導すべき少なくとも1つかつ全部未満を選択するように傾動するように構成される、請求項16に記載の装置。
  20. 少なくとも1つの入力ビームをスペクトルフィルタリングするための装置であって、
    少なくとも1つの入力ビームの複数のスペクトル成分を、スペクトル平面内でそれぞれに対応する異なる角度で分散させるように構成されたスペクトル分散素子と、
    前記分散後のスペクトル成分の伝搬軸の角度の少なくとも一部を、前記複数のスペクトル成分の伝搬軸の間の最大角度分離が増大するように変更するように、また前記複数のスペクトル成分それぞれの横空間広がりを、前記スペクトル分散素子に入射する前記入力ビームの横空間広がりよりも小さくなるように変更するように構成された、1つまたは複数の光学素子と、
    複数の前記分散後のスペクトル成分を受け取るように、また前記受け取ったスペクトル成分のうち、選択された出力経路に誘導すべき少なくとも1つかつ全部未満を選択するように傾動するように構成された反射面と
    を備える装置。
  21. 前記1つまたは複数の光学素子が、少なくとも1つのプリズムを備える、請求項20に記載の装置。
  22. 前記1つまたは複数の光学素子が、異なる焦点距離を有し、かつほぼ前記焦点距離同士の和となる距離だけ分離された2つのレンズを備える、請求項20に記載の装置。
  23. 前記スペクトル分散素子が、前記複数のスペクトル成分を、前記それぞれに対応する異なる角度で共通空間モードから分散させるように構成される、請求項20に記載の装置。
  24. 前記スペクトル分散素子に供給される前記入力ビームを、導波路の導波空間モードから前記スペクトル分散素子に入射する前記共通空間モードに拡大するように構成された、1つまたは複数の光学素子をさらに備える、請求項23に記載の装置。
  25. 前記反射面が、前記入力ビームを拡大するように構成された前記1つまたは複数の光学素子を少なくとも2度通過した後の前記複数の前記分散後のスペクトル成分を受け取るように配置される、請求項24に記載の装置。
JP2008232641A 2007-09-11 2008-09-10 スペクトル調整可能フィルタ Pending JP2009086657A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/853,665 US8284489B2 (en) 2007-09-11 2007-09-11 Spectrally adjustable filter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009086657A true JP2009086657A (ja) 2009-04-23
JP2009086657A5 JP2009086657A5 (ja) 2011-09-29

Family

ID=40431558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008232641A Pending JP2009086657A (ja) 2007-09-11 2008-09-10 スペクトル調整可能フィルタ

Country Status (2)

Country Link
US (2) US8284489B2 (ja)
JP (1) JP2009086657A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012037834A (ja) * 2010-08-11 2012-02-23 Olympus Corp レーザ顕微鏡用照明装置およびレーザ顕微鏡
CN102608708A (zh) * 2012-03-05 2012-07-25 华中科技大学 一种波长可调的光学滤波器

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7864423B2 (en) * 2007-08-10 2011-01-04 Aegis Lightwave, Inc. Spectrally adjustable filter
US8284489B2 (en) * 2007-09-11 2012-10-09 Aegis Lightwave, Inc. Spectrally adjustable filter
EP2520957B1 (en) 2011-05-06 2017-02-01 Finisar Corporation Optical Channel Monitor

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003302666A (ja) * 2002-04-09 2003-10-24 Inst Of Physical & Chemical Res テラヘルツ波発生装置とその同調方法
JP2005266625A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Oyokoden Lab Co Ltd 波長可変光フィルタモジュール
US20080085119A1 (en) * 2006-10-04 2008-04-10 Dicon Fiberoptics, Inc. Compact High-Resolution Tunable Optical Filter Using Optical Diffraction Element and a Mirror

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2723589A (en) * 1952-05-08 1955-11-15 Byrrell W Bullock Rapid scanning spectrometer
US5319668A (en) * 1992-09-30 1994-06-07 New Focus, Inc. Tuning system for external cavity diode laser
US5917625A (en) * 1993-09-09 1999-06-29 Kabushiki Kaisha Toshiba High resolution optical multiplexing and demultiplexing device in optical communication system
US5771253A (en) * 1995-10-13 1998-06-23 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University High performance micromechanical tunable verticle cavity surface emitting laser
FR2754054B1 (fr) * 1996-10-02 1998-12-18 Photonetics Analyseur de spectre optique et procede d'analyse de spectre correspondant
US6097859A (en) * 1998-02-12 2000-08-01 The Regents Of The University Of California Multi-wavelength cross-connect optical switch
US6204946B1 (en) * 1997-08-21 2001-03-20 Lucent Technologies Inc. Reconfigurable wavelength division multiplex add/drop device using micromirrors
US5960133A (en) * 1998-01-27 1999-09-28 Tellium, Inc. Wavelength-selective optical add/drop using tilting micro-mirrors
US6801551B1 (en) * 1998-05-15 2004-10-05 University Of Central Florida Programmable multiwavelength modelocked laser
FR2796469B1 (fr) * 1999-07-12 2003-06-27 Photonetics Filtre optique a reponse rectangulaire permettant le decoupage d'un intervalle spectral limite
US6636306B2 (en) * 2000-01-07 2003-10-21 Exfo Electro-Optical Engineering Inc. Optical spectrum analyzer
US6628856B1 (en) * 2000-09-27 2003-09-30 Dicon Fiberoptics, Inc. Optical switch
US6668115B2 (en) * 2000-12-22 2003-12-23 Avanex Corporation Method, apparatus, and system for compensation of amplifier gain slope and chromatic dispersion utilizing a virtually imaged phased array
US6560020B1 (en) * 2001-01-16 2003-05-06 Holotek, Llc Surface-relief diffraction grating
WO2002063372A1 (en) * 2001-01-16 2002-08-15 Santur Corporation Tunable optical device using a scanning mems mirror
WO2002082165A2 (en) * 2001-04-03 2002-10-17 Cidra Corporation Dynamic optical filter having a spatial light modulator
US7253897B2 (en) * 2001-06-01 2007-08-07 Cidra Corporation Optical spectrum analyzer
CN100354699C (zh) * 2001-08-02 2007-12-12 伊吉斯半导体公司 可调谐光学仪器
US7085492B2 (en) * 2001-08-27 2006-08-01 Ibsen Photonics A/S Wavelength division multiplexed device
US6782153B2 (en) * 2001-08-28 2004-08-24 Dicon Fiberoptics, Inc. Hybrid opto-mechanical component
US7164859B2 (en) * 2001-08-29 2007-01-16 Capella Photonics, Inc. Free-space dynamic wavelength routing systems with interleaved channels for enhanced performance
US6798951B2 (en) * 2001-11-12 2004-09-28 Pts Corporation Wavelength router with a transmissive dispersive element
US6983090B2 (en) * 2002-03-21 2006-01-03 Jds Uniphase Inc. High resolution tunable optical filter
CA2486725C (en) * 2002-05-20 2012-10-23 Metconnex Canada Inc. Reconfigurable optical add-drop module, system and method
US6891676B2 (en) * 2003-01-10 2005-05-10 Bookham Technology Plc Tunable spectral filter
US20050074204A1 (en) * 2003-10-02 2005-04-07 Gordon Wilson Spectral plane method and apparatus for wavelength-selective optical switching
US20050175362A1 (en) * 2004-01-22 2005-08-11 Gordon Wilson Optical spectrometer and method
JP4448721B2 (ja) * 2004-03-29 2010-04-14 富士通株式会社 波長分波ユニット
US7257288B1 (en) * 2004-04-23 2007-08-14 Nistica, Inc. Tunable optical routing systems
US7408639B1 (en) * 2004-04-23 2008-08-05 Nistica, Inc. Tunable optical routing systems
JP4382635B2 (ja) * 2004-11-10 2009-12-16 富士通株式会社 光伝送装置
DE102005020543A1 (de) * 2005-05-03 2006-11-09 Carl Zeiss Jena Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur einstellbaren Veränderung von Licht
WO2007006142A1 (en) * 2005-07-08 2007-01-18 Jds Uniphase Corporation Wavelength cross connect with per port performance characteristics
US20070041683A1 (en) * 2005-08-16 2007-02-22 Barrie Keyworth Tunable Optical Filter
JP4908838B2 (ja) * 2005-12-13 2012-04-04 富士通株式会社 多波長分光装置
US7724789B2 (en) * 2007-05-02 2010-05-25 Board Of Regents, The University Of Texas System Method and apparatus for optical mode multiplexing of multimode lasers and arrays
US7864423B2 (en) * 2007-08-10 2011-01-04 Aegis Lightwave, Inc. Spectrally adjustable filter
US8284489B2 (en) * 2007-09-11 2012-10-09 Aegis Lightwave, Inc. Spectrally adjustable filter

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003302666A (ja) * 2002-04-09 2003-10-24 Inst Of Physical & Chemical Res テラヘルツ波発生装置とその同調方法
JP2005266625A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Oyokoden Lab Co Ltd 波長可変光フィルタモジュール
US20080085119A1 (en) * 2006-10-04 2008-04-10 Dicon Fiberoptics, Inc. Compact High-Resolution Tunable Optical Filter Using Optical Diffraction Element and a Mirror

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012037834A (ja) * 2010-08-11 2012-02-23 Olympus Corp レーザ顕微鏡用照明装置およびレーザ顕微鏡
CN102608708A (zh) * 2012-03-05 2012-07-25 华中科技大学 一种波长可调的光学滤波器

Also Published As

Publication number Publication date
US20090067054A1 (en) 2009-03-12
US8284489B2 (en) 2012-10-09
US20120320376A1 (en) 2012-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7817272B2 (en) High-resolution spectrally adjustable filter
JP5726407B2 (ja) 特徴的な動作面を有する波長選択スイッチ
US9297960B2 (en) Multiport tunable optical filters
US7864423B2 (en) Spectrally adjustable filter
JP2003195097A (ja) 光モニタ
US7257288B1 (en) Tunable optical routing systems
JP5184637B2 (ja) 波長選択スイッチ
US8699024B2 (en) Tunable optical filter and spectrometer
US6522404B2 (en) Grating based communication switching
US8755652B2 (en) Multi-channel optical signal monitoring device and method
JP2009086657A (ja) スペクトル調整可能フィルタ
US12055763B2 (en) Optical switching apparatus, redirection method, and reconfigurable optical add-drop multiplexer
CN102346277B (zh) 具有多个端口的可调滤光器
CN112526678B (zh) 一种光谱处理装置以及可重构光分插复用器
US8693818B2 (en) Optical processing device
JP4407282B2 (ja) 逆分散型二重分光器
US20120224181A1 (en) Wide-Band/High-Resolution Tunable Spectral Filter
US6882775B1 (en) Apparatus and method for multiplexing and de-multiplexing optical signals employing a anamorphic beams and diffraction gratings
US6798951B2 (en) Wavelength router with a transmissive dispersive element
JP2004271743A (ja) 光学装置
US6781730B2 (en) Variable wavelength attenuator for spectral grooming and dynamic channel equalization using micromirror routing
EP2570829B1 (en) Optical processing device
JP2009192284A (ja) 分光ユニット、分光分析装置及び波長分割多重伝送システム
JP6225075B2 (ja) 波長選択スイッチ
US20020033976A1 (en) Method and device for switching wavelength division multiplexed optical signals using gratings

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110816

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110816

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130805

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130808

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130906

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130911

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131003

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131008

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140107