JP2009082588A - 巻きおしぼり製造装置 - Google Patents
巻きおしぼり製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009082588A JP2009082588A JP2007258440A JP2007258440A JP2009082588A JP 2009082588 A JP2009082588 A JP 2009082588A JP 2007258440 A JP2007258440 A JP 2007258440A JP 2007258440 A JP2007258440 A JP 2007258440A JP 2009082588 A JP2009082588 A JP 2009082588A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hand towel
- roll paper
- roll
- manufacturing apparatus
- drum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Body Washing Hand Wipes And Brushes (AREA)
Abstract
【解決手段】おしぼり素材を収容する収容部と、収容部からおしぼり素材を引き出すとともに下流側へと送給する送給手段と、送給されたおしぼり素材を先端部から所定寸法長の位置で切断する切断手段と、切断されたおしぼり素材をロール状に成形する成形手段とからなる巻おしぼり製造装置において、前記成形手段が単一の回転ドラムと、その外周面に適宜隙間を持って配設されたドラムガイドと、おしぼり素材の先端の巻き始め部分をロール状に癖付けする押さえ部材とからなることを特徴とする。
【選択図】図1
Description
この巻おしぼり製造装置は、図1に示すように、装置本体11内にロール状に巻かれたロール紙1を収容し、ロール紙1を回転自在に保持するロールホルダー部2と、ロールホルダー部2からロール紙1を引き出す送給手段3と、引き出されたロール紙1を先端部から所定寸法長の位置で切断する切断手段4と、切断されたロール紙1をロール状に成形する成形手段5とからなる。
(ロール紙1)
ロール紙1は帯状のおしぼり素材を中芯10にロール状に巻き回したものである。おしぼり素材としては綿などのコットン製のものや、キッチンペーパーやトイレットペーパーなどの紙製のものを使用することができ、その材質や厚みなどに制限はない。
ロールホルダー部2は、ロール紙1の軸心である中芯10を中心に回転自在にロール紙1を収容する部分であり、ロール紙1の両端外側から突出した中芯10の両端部分を図示しない溝部に載置することによりロール紙1を保持する。
ロール紙1を最初にロールホルダー部2に装着する場合、上記したように中芯10の両端部分を前記溝部に載置し、ロール紙1の先端をロールホルダー部2から引き出して後述するロール紙ガイド32に掛け渡した後、送給ローラ30と押さえ部材31との間にロール紙1を挟み入れる。このとき、図1に示すように、ロールホルダー部2の下流域に位置し後述する貯水タンク6の側壁であって、ロールホルダー部2から引き出されたロール紙1に対向する部分に光学センサSを取り付けているため、当該光学センサSによってロール紙1の装着を容易に感知することができる。
図1に示すように、装置本体11におけるロールホルダー部2の収納位置より前方(下流側)には送給ローラ30と押さえ部材31とからなる送給手段3が配設され、送給ローラ30とその上部に設けられた押さえ部材31によってロール紙1を挟み込みながら、ロールホルダー部2からロール紙1を引き出すとともに、送給手段3の下方に配設された切断手段4へとロール紙1を送給している。この押さえ部材31は図示しないバネなどの付勢手段により送給ローラ30方向に適度な力によって付勢されているため、送給ローラ30と押さえ部材31との間に挟まれているロール紙1に適度な摩擦を与え、ロール紙1のロールホルダー部2からの引き出しと切断手段4への送給がスムーズに行われる。
図1に示すように、送給ローラ30の下側には切断手段4が配設されている。切断手段4は、図4および図5に示すように、固定刃4aと可動刃4bとからなり、固定刃4aはロール紙1の幅よりも両側方向に長いものとしており、刃の部分を前方(図1の左方向)に向けたものとしている。また、固定刃4aと可動刃4bとをそれぞれの一端側の接続軸Kにおいて軸支して可動刃4bを固定刃4aに対して水平に揺動可能とし、送給ローラ30から垂下するロール紙1を固定刃4aと可動刃4bとでハサミのごとく挟み込むことにより、接続軸K側からほぼ水平に切断する。
ロールホルダー部2から送給手段3によって所定寸法引き出されたロール紙1が、送給手段3の下方に位置する切断手段4を通過した後、モータMが駆動するため、可動片42が反時計回りに回転を開始する(図4の(a)参照)。可動片42が回転すると、ピン43は可動刃4bと可動ガイド40との前記空間内において可動刃4bの背部に当接して摺動しながら可動刃4bを押し付けるため、可動刃4bは固定刃4aとの接続軸Kを中心に閉じる方向(固定刃4aの方向)へと動かされる。したがって、可動刃4bの回転後すぐにロール紙1は接続軸K方向から順次略水平に切断されることとなり、可動片42が約180°回転したところで可動刃4bは完全に閉じた状態となり、ロール紙1も完全に切断される(図4の(b)参照)。
切断手段4の下方には、図1に示すように、ロール紙1をロール状に成形する成形手段5が設けられている。成形手段5は、単一の回転ドラム5aとその外周面に適宜隙間を持って配設されたドラムガイド5bと、ロール紙1の先端の巻き始め部分をロール状に癖付けする押さえ部材5cとからなる。
K 接続軸
M モータ
S 光学スイッチ
1 ロール紙
2 ロールホルダー部
3 送給手段
30 送給ローラ
31 押さえ部材
32 ロール紙ガイド
4 切断手段
4a 固定刃
4b 可動刃
40 可動ガイド
41 モータ取付金具
42 可動片
43 ピン
5 成形手段
5a 回転ドラム
5b ドラムガイド
5c 押さえ部材
Claims (2)
- おしぼり素材を収容する収容部と、収容部からおしぼり素材を引き出すとともに下流側へと送給する送給手段と、送給されたおしぼり素材を先端部から所定寸法長の位置で切断する切断手段と、切断されたおしぼり素材をロール状に成形する成形手段とからなる巻おしぼり製造装置において、前記成形手段が単一の回転ドラムと、その外周面に適宜隙間を持って配設されたドラムガイドと、おしぼり素材の先端の巻き始め部分をロール状に癖付けする押さえ部材とからなることを特徴とする巻おしぼり製造装置。
- 前記押さえ部材が、回転ドラムの回転軸に直交して延びる垂直線上に、あるいは前記垂直線より回転ドラムの回転方向に対し上流側に配設されたことを特徴とする請求項1記載の巻おしぼり製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007258440A JP5261759B2 (ja) | 2007-10-02 | 2007-10-02 | 巻きおしぼり製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007258440A JP5261759B2 (ja) | 2007-10-02 | 2007-10-02 | 巻きおしぼり製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009082588A true JP2009082588A (ja) | 2009-04-23 |
JP5261759B2 JP5261759B2 (ja) | 2013-08-14 |
Family
ID=40656823
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007258440A Expired - Fee Related JP5261759B2 (ja) | 2007-10-02 | 2007-10-02 | 巻きおしぼり製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5261759B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
MX2019006195A (es) | 2016-12-30 | 2019-08-21 | Kimberly Clark Co | Dispensador de productos de papel. |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6044690U (ja) * | 1983-09-03 | 1985-03-29 | 株式会社 アベニュ− | おしぼり巻き機の案内板 |
JPH11197050A (ja) * | 1998-01-13 | 1999-07-27 | Kankyo System Kk | 巻おしぼり製造装置 |
JP2003310472A (ja) * | 2002-04-19 | 2003-11-05 | Sugiyama:Kk | 巻きおしぼり形成装置 |
-
2007
- 2007-10-02 JP JP2007258440A patent/JP5261759B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6044690U (ja) * | 1983-09-03 | 1985-03-29 | 株式会社 アベニュ− | おしぼり巻き機の案内板 |
JPH11197050A (ja) * | 1998-01-13 | 1999-07-27 | Kankyo System Kk | 巻おしぼり製造装置 |
JP2003310472A (ja) * | 2002-04-19 | 2003-11-05 | Sugiyama:Kk | 巻きおしぼり形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5261759B2 (ja) | 2013-08-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5314043B2 (ja) | 電動・手動併用式ディスペンサー | |
EP3773103B1 (en) | Sheet material transfer system/assembly for a dispenser | |
KR20110076763A (ko) | 커터 기구를 가진 인쇄 장치 | |
JP2008179449A (ja) | 連続紙処理装置とその連続紙処理装置にロール体をセットする方法 | |
JP6988077B2 (ja) | 接着装置と搬送制御ユニット | |
JP5619844B2 (ja) | シート供給装置 | |
JP5261759B2 (ja) | 巻きおしぼり製造装置 | |
JP2015085507A (ja) | 切断装置及び印字装置 | |
JP2009082587A (ja) | 巻きおしぼり製造装置 | |
JP2005161481A (ja) | カッター装置及び同カッター装置を備えたプリンタ | |
JP2008213998A5 (ja) | ||
JP2009082586A (ja) | 巻きおしぼり製造装置 | |
JP5245090B2 (ja) | 糊付け装置 | |
CN102673185A (zh) | 印刷装置的对切割机构的驱动力传递装置 | |
JP2010167578A (ja) | サーマルプリンタ、およびサーマルプリンタの印刷方法 | |
JP6273469B2 (ja) | シートの折畳装置 | |
JP5339447B2 (ja) | 連続シート体の破断装置 | |
JP2001170530A (ja) | 壁紙自動糊付機 | |
JP3644946B2 (ja) | ロール紙自動繰り出し装置 | |
WO2023134632A1 (zh) | 传送机构、裁切机构及柔巾盒 | |
JP5976043B2 (ja) | ウエブ切断装置 | |
JP4509179B2 (ja) | 巻きおしぼり製造装置 | |
JP2009050424A (ja) | トイレットペーパーホルダー | |
JP2012076381A (ja) | ラミネート装置及びシートの切断装置 | |
JPH0727919Y2 (ja) | 便座用のシートペーパー自動供給装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100924 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120328 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120625 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130311 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130409 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5261759 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |