JP2009074076A - ポリプロピレン樹脂組成物 - Google Patents
ポリプロピレン樹脂組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009074076A JP2009074076A JP2008219489A JP2008219489A JP2009074076A JP 2009074076 A JP2009074076 A JP 2009074076A JP 2008219489 A JP2008219489 A JP 2008219489A JP 2008219489 A JP2008219489 A JP 2008219489A JP 2009074076 A JP2009074076 A JP 2009074076A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- resin composition
- manufactured
- mpa
- hammer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Abstract
【解決手段】プロピレンと極性基含有ビニルモノマーとのランダム共重合体であって、極性基含有量が0.1モル%以上であり、かつオレフィン部分の立体規則性が、イソタクチックトライアッドにて90%以上であるランダム共重合体(A)およびイソタクチックポリプロピレン(B)を含む樹脂組成物。
【選択図】なし
Description
従来技術により提供されるポリプロピレン系樹脂組成物としては、大きく分けて以下のようなものがある。
(1)エラストマー成分をブレンドしたもの(特許文献1)。耐衝撃性能は向上するが、弾性率は低下しゴム的な性質の樹脂となる。
(2)エラストマー成分および無機フィラーをブレンドしたもの(特許文献2、3、4)。エラストマー添加による弾性率の低下を無機フィラーによって抑制している。無機フィラーとしてはタルクが多く用いられている。この手法では、タルクとポリプロピレンの親和性が低いことから、効率的にフィラーを分散するために、さらに親和剤成分を添加することがある。
親和剤成分としてはカルボン酸などを用いてラジカル反応により極性を付与した変性ポリプロピレンの利用が、近年注目を集めている(特許文献5、6、7)。これらの樹脂では、弾性率の低下は防げるが、タルクによる比重の増加や、組成が複雑なためリサイクルが難しい等の課題がある。
(3)繊維をブレンドしたもの。ガラス繊維をブレンドしたGFRPなどは古くから知られているが、樹脂の廃棄・再利用の点で課題があった。近年では炭素繊維を利用した新たなFRPの開発も行われている(特許文献8)。
すなわち、この出願は以下の発明を提供するものである。
〈1〉極性基含有量が0.1モル%以上であり、かつオレフィン部分の立体規則性が、イソタクチックトライアッドにて90%以上である、プロピレンと極性基含有ビニルモノマーとのランダム共重合体(A)と、イソタクチックポリプロピレン(B)を含有する樹脂組成物。
〈2〉プロピレンと極性基含有ビニルモノマーとのランダム共重合体(A)における極性基含有モノマーが水酸基含有モノマー、あるいは水酸基含有モノマーと1種以上の他の極性基含有モノマーとの混合物である〈1〉に記載の樹脂組成物。
〈3〉極性基含有モノマーが、アミノ基、ニトロ基、カルボキシル基、ホルミル基、エステル基、エポキシ基、ニトリル基、チオール基、スルフィド基、スルホキシ基、スルホニル基及びスルホン基より成る群から選ばれる少なくとも1種の基である〈2〉に記載の樹脂組成物。
このようなランダム共重合体(A)はたとえば、架橋メタロセン化合物と、アルキルアルミノキサンあるいは有機ホウ素化合物を含有する触媒の存在下に、プロピレンと、極性基含有ビニルモノマーとを共重合させることによる得ることができる。共重合の詳細な方法・態様などについては、特開2001−329023号公報、および特開2005−105147号公報に記載などの方法などを参考にすればよい。
このイソタクチックポリプロピレン(B)の立体規則性は、イソタクチックトライアドにて90%以上、好ましくは95%以上、より好ましくは97%以上であり、上限は100%であり得る。上記下限未満では、優れた弾性率等の物性を発現することができず、また、極性基含有ランダム共重合体との優れた相溶性を付与することができない。イソタクチックポリプロピレンの数平均分子量は、上限が好ましくは500,000であり、より好ましくは300,000であり、下限が好ましくは5,000であり、より好ましくは10,000である。上記下限未満では、強度が劣り、上記上限を超えては成形性に劣る。
上記下限未満あるいは上限を超えては優れた弾性率と耐衝撃性能を両立することができない。
[製造例1]
[製造例2]
[製造例3]
[製造例4]
[製造例5]
実施例1
実施例2
実施例3
実施例4
実施例5
実施例6
実施例7
実施例8
実施例9
実施例10
実施例11
実施例12
実施例13
実施例14
実施例15
実施例16
実施例17
実施例18
比較例1
比較例2
比較例3
比較例4
比較例5
比較例6
比較例7
実施例1−3、および比較例1−6において得られた各樹脂および樹脂組成物の物性測定データを一覧にして表1に示す。また実施例4−18、および比較例7において得られたデータを一覧にして表2に示す。
Claims (3)
- 極性基含有量が0.1モル%以上であり、かつオレフィン部分の立体規則性が、イソタクチックトライアッドにて90%以上である、プロピレンと極性基含有ビニルモノマーとのランダム共重合体(A)と、イソタクチックポリプロピレン(B)を含有する樹脂組成物。
- プロピレンと極性基含有ビニルモノマーとのランダム共重合体(A)における極性基含有モノマーが水酸基含有モノマー、あるいは水酸基含有モノマーと1種以上の他の極性基含有モノマーとの混合物である請求項1に記載の樹脂組成物。
- 極性基含有モノマーが、アミノ基、ニトロ基、カルボキシル基、ホルミル基、エステル基、エポキシ基、ニトリル基、チオール基、スルフィド基、スルホキシ基、スルホニル基及びスルホン基より成る群から選ばれる少なくとも1種の基である請求項2に記載の樹脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008219489A JP5213115B2 (ja) | 2007-08-30 | 2008-08-28 | ポリプロピレン樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007223326 | 2007-08-30 | ||
JP2007223326 | 2007-08-30 | ||
JP2008219489A JP5213115B2 (ja) | 2007-08-30 | 2008-08-28 | ポリプロピレン樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009074076A true JP2009074076A (ja) | 2009-04-09 |
JP5213115B2 JP5213115B2 (ja) | 2013-06-19 |
Family
ID=40609354
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008219489A Expired - Fee Related JP5213115B2 (ja) | 2007-08-30 | 2008-08-28 | ポリプロピレン樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5213115B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013087125A (ja) * | 2011-10-13 | 2013-05-13 | Toho Titanium Co Ltd | ポリプロピレン系樹脂組成物、ポリプロピレン系樹脂成形体およびポリプロピレン系樹脂成形体の製造方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04218514A (ja) * | 1990-04-18 | 1992-08-10 | Mitsui Toatsu Chem Inc | シンジオタクチックプロピレン共重合体、その製造方法およびそれを含有する樹脂組成物 |
JP2006089542A (ja) * | 2004-09-22 | 2006-04-06 | Japan Polypropylene Corp | 水酸基含有プロピレン共重合体及びその製造方法 |
JP2007262330A (ja) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Japan Polypropylene Corp | プロピレン系共重合体又はその組成物による貼合材料 |
JP2007262338A (ja) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Japan Polypropylene Corp | 極性基を有すプロピレン系共重合体又はその組成物を用いた塗装用成形品 |
JP2007261211A (ja) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Japan Polypropylene Corp | プロピレン系共重合体又はその組成物を用いた接着性樹脂積層体 |
-
2008
- 2008-08-28 JP JP2008219489A patent/JP5213115B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04218514A (ja) * | 1990-04-18 | 1992-08-10 | Mitsui Toatsu Chem Inc | シンジオタクチックプロピレン共重合体、その製造方法およびそれを含有する樹脂組成物 |
JP2006089542A (ja) * | 2004-09-22 | 2006-04-06 | Japan Polypropylene Corp | 水酸基含有プロピレン共重合体及びその製造方法 |
JP2007262330A (ja) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Japan Polypropylene Corp | プロピレン系共重合体又はその組成物による貼合材料 |
JP2007262338A (ja) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Japan Polypropylene Corp | 極性基を有すプロピレン系共重合体又はその組成物を用いた塗装用成形品 |
JP2007261211A (ja) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Japan Polypropylene Corp | プロピレン系共重合体又はその組成物を用いた接着性樹脂積層体 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013087125A (ja) * | 2011-10-13 | 2013-05-13 | Toho Titanium Co Ltd | ポリプロピレン系樹脂組成物、ポリプロピレン系樹脂成形体およびポリプロピレン系樹脂成形体の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5213115B2 (ja) | 2013-06-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100345060B1 (ko) | 엔지니어링올레핀조성물 | |
JP2005534757A5 (ja) | ||
WO2005030819A1 (ja) | エンジニアリングプラスチック用流動性向上剤およびこれを含有する熱可塑性樹脂組成物ならびにその成形品 | |
TW499456B (en) | Polypropylene and polyester blends containing a graft-modified polyolefin elastomer | |
JP2008088315A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物および樹脂成形品 | |
EP0167598A1 (en) | POLYMER MIXTURES CONTAINING A POLYMER WITH OUTSTANDING OXAZOLINE GROUPS. | |
CN1898329A (zh) | 聚碳酸酯树脂组合物以及具有该组合物的模制品 | |
JP5213115B2 (ja) | ポリプロピレン樹脂組成物 | |
JP4628506B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH0940865A (ja) | ポリアリ−レンスルフィド樹脂組成物 | |
WO2000006623A1 (fr) | Composition de resine de styrene et son procede de production | |
JP2965701B2 (ja) | 熱可塑性エラストマーおよびその製造方法 | |
JP2003292714A (ja) | 耐溶剤性樹脂組成物およびそれを用いた車輌用ランプレンズ | |
Yu et al. | Toughening of a copolyester with a maleated core‐shell toughener | |
JP7028669B2 (ja) | オレフィン系樹脂、その製造方法およびプロピレン系樹脂組成物 | |
JP2002256036A (ja) | ゴム強化ビニル系樹脂およびゴム強化ビニル系樹脂組成物 | |
JPH06345934A (ja) | 重合体組成物 | |
JP3214003B2 (ja) | 透明性樹脂組成物 | |
EP0467958A1 (en) | Polypropylene-polyester graft copolymer and production method thereof | |
JP2007091776A (ja) | 再生熱可塑性樹脂組成物 | |
JP5134291B2 (ja) | ポリプロピレン系樹脂グラフト共重合体 | |
JP2004027046A (ja) | メタクリル系樹脂およびその製造方法 | |
JP5134847B2 (ja) | 耐アルコール性成形材料及び成形品 | |
JPH06145261A (ja) | 変性ポリオレフィン | |
JPH09255816A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100317 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111206 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120123 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |