JP2009069807A - 光導波路の製造方法及びパッケージ基板の製造方法 - Google Patents

光導波路の製造方法及びパッケージ基板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009069807A
JP2009069807A JP2008154828A JP2008154828A JP2009069807A JP 2009069807 A JP2009069807 A JP 2009069807A JP 2008154828 A JP2008154828 A JP 2008154828A JP 2008154828 A JP2008154828 A JP 2008154828A JP 2009069807 A JP2009069807 A JP 2009069807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflective bump
reflective
carrier
bump
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008154828A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4767286B2 (ja
Inventor
漢 瑞 ▲曹▼
Han-Seo Cho
Saiko Yanagi
濟 光 柳
Sang Hun Kim
相 勳 金
Jun-Seong Kim
俊 成 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2009069807A publication Critical patent/JP2009069807A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4767286B2 publication Critical patent/JP4767286B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/43Arrangements comprising a plurality of opto-electronic elements and associated optical interconnections
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/13Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • G02B6/1221Basic optical elements, e.g. light-guiding paths made from organic materials
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/13Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method
    • G02B6/136Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method by etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

【課題】本発明は伝導性キャリアに反射バンプを形成し、これを練磨して傾斜面を形成することにより、リードタイムを短縮することができ、高い設計自由度を確保することができる光導波路の製造方法及びパッケージ基板の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の光導波路の製造方法は、伝導性キャリアの上面に、互いに対向する面にそれぞれ傾斜面が形成され、所定間隔離隔され配置される第1反射バンプ及び第2反射バンプを形成する段階と、第1反射バンプ及び第2反射バンプの表面を練磨する段階と、第1反射バンプと第2反射バンプとの間にコアを形成する段階と、キャリアの上面に上部クラッドを積層して第1反射バンプ、第2反射バンプ、及びコアをカバーする段階と、キャリアを除去する段階と、上部クラッドの下面に下部クラッドを積層する段階と、を含むことを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は光導波路の製造方法及びパッケージ基板の製造方法に関する。
最近コンピュータ及び通信技術の発展により電子機器における信号の伝達速度が重要なパラメータになっており、これにより、高周波用パッケージ基板の部品と配線との間のインピーダンス整合が重要になっている。
このようなパッケージ基板には、信号の伝達媒体として銅などの伝導性金属を電気配線として用いるため、超高速及び大容量のデータを転送するのに限界があった。これを克服する方法としてシリコン基板上に所定の大きさの光導波路を直接形成した後、これをパッケージ基板に実装した光パッケージ基板技術が開発された。
すなわち、従来ではパッケージ基板の製造において、銅板に回路パターンを形成(patterning)してパッケージ基板の内層(inner layer)及び外層(outer layer)を形成する方法を用いたが、最近では高分子重合体(polymer)及びガラス繊維(glass fiber)を用いて光で信号を送受信できる光導波路をパッケージ基板内に挿入する方法を用いている。
ここで、光導波路は、コア(core)という屈折率が高い中心部分と、クラッド(clad)というその周辺の屈折率が低い部分とで構成され、光信号を転送する手段のことである。このような光導波路に光信号が入射されると、入射された光信号はコアとクラッドとの境界にて全反射を繰り返しながらコア内を進行する。
光繊維の構成材料としてはガラス繊維及びフラスチック纎維があり、ガラス繊維は石英系ガラス繊維と多成分系ガラス繊維とに分類される。通信用としては損失が少ない石英系ガラス繊維が主に使用されており、フラスチック纎維は照明装置用や飾り用として光エネルギー伝送によく使用される。
光導波路の一般的な製造方法としては、下部クラッド層上にコアを形成した後、コアを加工して傾斜面を形成し、再び上部クラッド層を形成する積層式方法がある。
このような方法によれば、光信号の経路を変更させる傾斜面を形成するために、別途にダイシング(dicing)工程を行わなくてはならないという問題があった。また、多くの傾斜面を形成する場合には、その分だけダイシング工程を行うことになるので生産効率が低下されるという問題もあった。
前述した従来技術の問題点を解決するために、本発明は、積層及びエッチングのようなパッケージ基板を製造するために一般的に使用される工程から形成される光導波路と、これを備えたパッケージ基板及びその製造方法を提供することを目的とする。
本発明の一実施形態によれば、伝導性キャリアの上面に、互いに対向する面にそれぞれ傾斜面が形成され、所定間隔離隔され配置される第1反射バンプ及び第2反射バンプを形成する段階と、第1反射バンプ及び第2反射バンプの表面を練磨する段階と、第1反射バンプと第2反射バンプとの間にコアを形成する段階と、キャリアの上面に上部クラッドを積層して第1反射バンプ、第2反射バンプ、及びコアをカバーする段階と、キャリアを除去する段階と、上部クラッドの下面に下部クラッドを積層する段階と、を含む光導波路の製造方法が提供される。キャリアは、第1反射バンプ及び第2反射バンプとは異なる材質からなってもよい。
第1反射バンプ及び第2反射バンプを形成する段階は、キャリアの上面に金属層を積層する段階と、金属層の上面に、第1反射バンプ及び第2反射バンプに対応するエッチングレジストを形成する段階と、金属層にエッチング液を提供して金属層を選択的にエッチングする段階と、エッチングレジストを除去する段階と、を含むことができる。
また、コアを形成する段階は、第1反射バンプと第2反射バンプとが形成されたキャリアの上面にポリマー樹脂層を形成する段階と、ポリマー樹脂層を選択的に除去する段階と、を含むことができる。
一方、第1反射バンプと第2反射バンプとの表面を練磨する段階は、第1反射バンプ及び第2反射バンプが形成されたキャリアと、金属プレートとをそれぞれ電解溶液に浸漬させる段階と、金属プレートとキャリアとに電圧を印加する段階と、を含むことができる。
本発明の他の実施形態によれば、伝導性キャリアの上面に、互いに対向する面にそれぞれ傾斜面が形成され、所定間隔離隔され配置される第1反射バンプ及び第2反射バンプを形成する段階と、第1反射バンプ及び第2反射バンプの表面を練磨する段階と、第1反射バンプと第2反射バンプとの間にコアを形成する段階と、キャリアの上面に上部クラッドを積層して第1反射バンプ、第2反射バンプ、及びコアをカバーする段階と、キャリアを除去する段階と、上部クラッドの下面に下部クラッドを積層する段階と、上部クラッドの一面に、パッド及び第1回路パターンを形成する段階と、パッドに光素子を載置する段階と、を含むパッケージ基板の製造方法が提供される。キャリアは、第1反射バンプ及び第2反射バンプは異なる材質からなってもよい。
第1反射バンプ及び第2反射バンプを形成する段階は、キャリアの上面に金属層を積層する段階と、金属層の上面に、第1反射バンプ及び第2反射バンプに対応するエッチングレジストを形成する段階と、金属層にエッチング液を提供して金属層を選択的にエッチングする段階と、エッチングレジストを除去する段階と、を含むことができる。
また、コアを形成する段階は、第1反射バンプと第2反射バンプとが形成されたキャリアの上面にポリマー樹脂層を形成する段階と、ポリマー樹脂層を選択的に除去する段階と、を含むことができる。
一方、第1反射バンプと第2反射バンプとの表面を練磨する段階は、第1反射バンプ及び第2反射バンプが形成されたキャリアと、金属プレートとをそれぞれ電解溶液に浸漬させる段階と、金属プレートとキャリアとに電圧を印加する段階と、を含むことができる。
光素子と上部クラッドとの間の空間には、透明な材質を用いてアンダフィルを行うこともできる。
本発明の好ましい実施例によれば、伝導性キャリアに反射バンプを形成し、これを練磨して傾斜面を形成することによりリードタイム(lead time)を短縮することができ、高い設計自由度を確保することができる。
本発明は多様に変更することができ、多くの実施例を有することができるので、特定実施例を図面に例示し詳しく説明する。しかし、本発明がこれらの特定実施形態に限定されるものではなく、本発明の思想及び技術範囲に含まれるすべての変換、均等物ないし代替物を含むものとして理解されるべきである。本発明を説明することにおいて係る公知技術に対する具体的な説明が本発明の要旨をかえって不明にすると判断される場合、その詳細な説明を省略する。
第1、第2などの用語は多様な構成要素の説明に使用できるが、前記構成要素は前記用語に限定されるものではない。前記用語は一つの構成要素を他の構成要素と区別する目的だけで使用される。
本願で使用した用語は、単に特定の実施例を説明するために使用したものであって、本発明を限定するものではない。単数の表現は文脈上明白に異なる意味を表示しない限り複数の表現も含む。本願において“含む”または“有する”などの用語は明細書上に記載された特徴、数字、段階、動作、構成要素、部品またはこれらを組み合わせたものが存在することを指定するものであって、一つまたはその以上の他の特徴や数字、段階、動作、構成要素、部品またはこれらを組み合わせたものなどの存在または付加可能性を予め排除するものではないと理解されるべきである。
以下、本発明による光導波路の製造方法及びパッケージ基板の製造方法の好ましい実施例を添付図面を参照して詳しく説明するが、添付図面を参照して説明することにおいて、同一かつ対応する構成要素は同一の図面番号を付し、これに対する重複される説明は省略する。
図1は本発明の一実施形態による光導波路の製造方法の一実施例を示すフローチャートであり、図2乃至図12は図1の光導波路の製造方法を示す工程図である。図2乃至図12を参照すると、金属層10、第1反射バンプ12、傾斜面12a、14a、第2反射バンプ14、伝導性キャリア20、エッチングレジスト30、コア40、ポリマー樹脂層42、上部クラッド51、下部クラッド52、電解槽61、電解溶液62、金属プレート63が示されている。
先ず、段階S110では、図2、図3及び図4を経て、図5に示すように伝導性キャリア20の上面に、互いに対向する面にそれぞれ傾斜面12a、14aを形成し、所定間隔離隔され配置される第1反射バンプ12及び第2反射バンプ14を形成する。これに対してより具体的に説明すると次の通りである。
先ず、段階S111で、図2のように、伝導性キャリア20の上面に金属層10を積層する。勿論、予めキャリア20に金属層10が積層されていてもよい。
次に、段階S112で、図3のように、金属層10の上面に、第1反射バンプ12及び第2反射バンプ14に対応するエッチングレジスト30及び30を形成する。エッチングレジスト30及び30を形成するために、金属層10の上面に感光性フィルム(図示せず)とマスク(図示せず)を用いて露光を行う。
段階S113で、図4のように、金属層10にエッチング液を提供して、金属層10を選択的にエッチングし、段階S114で、図5のように、エッチングレジスト30を除去する。
より具体的には、上面にエッチングレジスト30が形成された金属層10にエッチング液を提供することにより、エッチングレジスト30によりカバーされた部分以外の部分がエッチングされることになる。このような工程が済んだら、エッチングレジスト30でカバーされた部分はバンプ形状を有することになり、側面にはそれぞれ傾斜面12a、14aが形成されるようになる。本実施例ではこれを反射バンプと称する。
図5を参照すると、反射バンプが複数形成されている。これらを区別するために、本実施例では右側の反射バンプを第1反射バンプ12といい、左側の反射バンプを第2反射バンプ14という。
次に、段階S120で、第1反射バンプ12及び第2反射バンプ14の表面を練磨する工程を行う。これは、第1反射バンプ12と第2反射バンプ14の表面は、光信号の経路を変換させる機能を持つので、表面を練磨することにより光信号の散乱を防止するためである。
第1反射バンプ12と第2反射バンプ14の表面を練磨するためには、例えば電解練磨のような方法を用いることができる。すなわち、段階S121で、図6を参照して後述するように、第1反射バンプ12及び第2反射バンプ14が形成されたキャリア20と、金属プレート63とをそれぞれ電解溶液62に浸漬させた後、段階S122で、金属プレート63とキャリア20とに電圧を印加することにより電界練磨を行う。
図6は電解練磨を行う過程を示す図であり、図6には電解溶液62が入っている電解槽61と電解練磨のための金属プレート63などが示されている。電解液としては低濃度の硫酸水溶液を用いることができ、金属プレート63としては白金(Pt)を用いることができる。また、その他の材料を用いることもできる。電解溶液62の中に第1反射バンプ12及び第2反射バンプ14が形成されたキャリア20と、金属プレート63とを浸漬させ、キャリア20と金属プレート63とに電圧を印加することにより電界練磨を行う。このように伝導性を有するキャリア20に電圧を印加すると、キャリア20と連結されている全ての反射バンプ12、14に電圧が印加されることになり、それぞれの反射バンプ12、14に対する電解練磨を容易に行うことができる。
次に、段階S130で、第1反射バンプ12と第2反射バンプ14との間にコア40を形成する。コア40は光信号が移動するチャンネルとしての機能を果たすことができる。以下に、コア40を形成する方法をより具体的に説明する。
先ず、段階S131で、図7のように、第1反射バンプ12及び第2反射バンプ14が形成されたキャリア20の上面にポリマー樹脂層42を形成する。このために、ポリイミドフィルム(polyimide film)のようなポリマーフィルムをキャリア20の上面に積層する方法を用いることができる。
次に、段階S132で、図8及び図9のように、ポリマー樹脂層42を選択的に除去する。コア40が形成される部分以外の部分を除去することにより、第1反射バンプ12と第2反射バンプ14との間にコア40が形成される。
コア40を形成した後、段階S140で、図10のように、キャリア20の上面に上部クラッド51を積層して第1反射バンプ12、第2反射バンプ14、及びコア40をカバーする。段階150で、図11のように、キャリア20を除去し、段階S160で、図12のように、上部クラッド51の下面に下部クラッド52を積層する。これにより、コア40は上部クラッド51及び下部クラッド52でカバーされることになる。
段階S150にてキャリア20を除去するためには、湿式エッチングを用いることができる。キャリア20にエッチング液を供給してキャリア20を効率的に除去することができる。この際、第1反射バンプ12と第2反射バンプ14とがエッチング液により損傷されないように、キャリア20は第1反射バンプ12及び第2反射バンプ14と互いに異なる材質からなるのが好ましい。すなわち、互いに異なる種類のエッチング液に反応する材質からなるのが好ましい。例えば、キャリア20はニッケル(Ni)及びアルミニウム(Al)からなり、第1反射バンプ12及び第2反射バンプ14は銅(Cu)からなる。これは一例に過ぎなく、その他の材質を用いることもできることは勿論である。
以下では、本発明の他の実施形態によるパッケージ基板の製造方法に対して説明する。
図13は本発明の他の実施形態によるパッケージ基板の製造方法の一実施例を示すフローチャートであり、図14乃至図18は、図13のパッケージ基板の製造方法を示す工程図である。図14乃至図18を参照すると、第1反射バンプ12、傾斜面12a、14a、第2反射バンプ14、コア40、上部クラッド51、下部クラッド52、金属膜71、パッド72、ソルダレジスト73、光素子74a、74b、アンダーフィル75が示されている。
本実施例によるパッケージ基板の製造方法は、前述した光導波路の製造方法を用いたものであって、本実施例では前述した光導波路に光素子74a、74bを実装し、回路パターンを形成してパッケージ基板を製造する方法を提示する。したがって、図2乃至図12を共に参照することにし、前述した光導波路の製造方法より提示された工程と同じ工程に対する具体的な説明は省略する。
先ず、段階S210で、伝導性キャリア20の上面に、互いに対向する面にそれぞれ傾斜面12a、14aが形成され、所定間隔離隔され配置される第1反射バンプ12及び第2反射バンプ14を形成する。このために、段階S211で、キャリア20の上面に金属層10を積層し、段階S212で、金属層10の上面に、第1反射バンプ12及び第2反射バンプ14に対応するエッチングレジスト30を形成することができる。その後、段階S213で、金属層10にエッチング液を提供して金属層10を選択的にエッチングし、段階S214で、エッチングレジスト30を除去することができる。
次に、段階S220で、第1反射バンプ12及び第2反射バンプ14の表面を練磨する。このために、段階S221で、第1反射バンプ12及び第2反射バンプ14が形成されたキャリア20と、金属プレート63とをそれぞれ電解溶液62に浸漬させた後、段階S222で、金属プレート63とキャリア20とに電圧を印加することができる。
その後、段階S230で、第1反射バンプ12と第2反射バンプ14との間にコア40を形成する。このために、段階S231で、第1反射バンプ12と第2反射バンプ14とが形成されたキャリア20の上面にポリマー樹脂層42を形成し、段階S232で、ポリマー樹脂層42を選択的に除去することができる。
コア40を形成した後、段階S240で、キャリア20の上面に上部クラッド51を積層して第1反射バンプ12、第2反射バンプ14、及びコア40をカバーし、段階S250で、キャリア20を除去した後、段階S260で、上部クラッド51の下面に下部クラッド52を積層する。これにより、コア40は上部クラッド51及び下部クラッド52によりカバーされることができる。
キャリア20を除去するために、湿式エッチングを用いることができ、この際、第1反射バンプ12と第2反射バンプ14とがエッチング液により損傷されないように、キャリア20が第1反射バンプ12及び第2反射バンプ14と互いに異なる材質からなることができることは前述と同様である。
次に、段階S270で、上部クラッド51の一面に、パッド72及び回路パターン(図示せず)を形成する。このために、図14に示すように、上部クラッド51の上面に金属膜71を積層し、図15に示すように、金属膜71を選択的にエッチングしてパッド72と回路パターン(図示せず)とを形成する。その後、図16に示すように、ソルダレジスト73を形成することができる。ここで、パッド72は光素子74a、74bを実装するために露出されることができる。
次に、段階S280で、図17に示すように、パッド72に光素子74a、74bを載置し、段階S290で、図18に示すように、光素子74a、74bと上部クラッド51との間の空間に透明な材質を用いてアンダーフィルを行うことができる。光素子74a、74bと上部クラッド51との間の空間にアンダーフィルを行ってアンダーフィル部75を形成することにより、光素子74a、74bをより堅固に光導波路に実装することができる。一方、アンダーフィル部75が形成される位置は光信号が移動する経路に該当し得るので、光信号の伝送に障害が発生しないようにアンダーフィル部75は透明な材質から形成する。
以上にあっては本発明の好ましい実施例を参照して説明したが、当該技術分野における通常の知識を有する者であれば特許請求の範囲に記載された本発明の思想及び領域から脱しない範囲内で本発明を多様に修正及び変更させることができることを理解できよう。
前述した実施例以外の多くの実施例が本発明の特許請求の範囲内に存在する。
本発明の一実施形態による光導波路製造方法の一実施例を示すフローチャートである。 図1の光導波路の製造方法を示す工程図である。 図1の光導波路の製造方法を示す工程図である。 図1の光導波路の製造方法を示す工程図である。 図1の光導波路の製造方法を示す工程図である。 図1の光導波路の製造方法を示す工程図である。 図1の光導波路の製造方法を示す工程図である。 図1の光導波路の製造方法を示す工程図である。 図1の光導波路の製造方法を示す工程図である。 図1の光導波路の製造方法を示す工程図である。 図1の光導波路の製造方法を示す工程図である。 図1の光導波路の製造方法を示す工程図である。 本発明の他の実施形態によるパッケージ基板の製造方法の一実施例を示すフローチャートである。 図13のパッケージ基板の製造方法を示す工程図である。 図13のパッケージ基板の製造方法を示す工程図である。 図13のパッケージ基板の製造方法を示す工程図である。 図13のパッケージ基板の製造方法を示す工程図である。 図13のパッケージ基板の製造方法を示す工程図である。
符号の説明
10 金属層
12 第1反射バンプ
12a 傾斜面
14 第2反射バンプ
14a 傾斜面
20 キャリア
30 エッチングレジスト
40 コア
42 ポリマー樹脂層
51 上部クラッド
52 下部クラッド
61 電解槽
62 電解溶液
63 金属プレート
71 金属膜
72 パッド
73 ソルダレジスト
74a、74b 光素子
75 アンダーフィル

Claims (11)

  1. 伝導性キャリアの上面に、互いに対向する面にそれぞれ傾斜面が形成され、所定間隔離隔され配置される第1反射バンプ及び第2反射バンプを形成する段階と、
    前記第1反射バンプ及び前記第2反射バンプの表面を練磨する段階と、
    前記第1反射バンプと前記第2反射バンプとの間にコアを形成する段階と、
    前記キャリアの上面に上部クラッドを積層して前記第1反射バンプ、前記第2反射バンプ、及び前記コアをカバーする段階と、
    前記キャリアを除去する段階と、
    前記上部クラッドの下面に下部クラッドを積層する段階と、
    を含む光導波路の製造方法。
  2. 前記キャリアが、前記第1反射バンプ及び前記第2反射バンプとは異なる材質からなることを特徴とする請求項1に記載の光導波路の製造方法。
  3. 前記第1反射バンプ及び前記第2反射バンプを形成する段階が、
    前記キャリアの上面に金属層を積層する段階と、
    前記金属層の上面に、前記第1反射バンプ及び前記第2反射バンプに対応するエッチングレジストを形成する段階と、
    前記金属層にエッチング液を提供して前記金属層を選択的にエッチングする段階と、
    前記エッチングレジストを除去する段階と、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の光導波路の製造方法。
  4. 前記コアを形成する段階が、
    前記第1反射バンプと前記第2反射バンプとが形成された前記キャリアの上面にポリマー樹脂層を形成する段階と、
    前記ポリマー樹脂層を選択的に除去する段階と、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の光導波路の製造方法。
  5. 前記第1反射バンプと前記第2反射バンプとの表面を練磨する段階が、
    前記第1反射バンプ及び前記第2反射バンプが形成された前記キャリアと、金属プレートとをそれぞれ電解溶液に浸漬させる段階と、
    前記金属プレートと前記キャリアに電圧を印加する段階と、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の光導波路の製造方法。
  6. 伝導性キャリアの上面に、互いに対向する面にそれぞれ傾斜面が形成され、所定間隔離隔され配置される第1反射バンプ及び第2反射バンプを形成する段階と、
    前記第1反射バンプ及び前記第2反射バンプの表面を練磨する段階と、
    前記第1反射バンプと前記第2反射バンプとの間にコアを形成する段階と、
    前記キャリアの上面に上部クラッドを積層して前記第1反射バンプ、前記第2反射バンプ、及び前記コアをカバーする段階と、
    前記キャリアを除去する段階と、
    前記上部クラッドの下面に下部クラッドを積層する段階と、
    前記上部クラッドの一面にパッド及び第1回路パターンを形成する段階と、
    前記パッドに光素子を載置する段階と、
    を含むパッケージ基板の製造方法。
  7. 前記キャリアが、前記第1反射バンプ及び前記第2反射バンプとは異なる材質からなることを特徴とする請求項6に記載のパッケージ基板の製造方法。
  8. 前記第1反射バンプ及び前記第2反射バンプを形成する段階が、
    前記キャリアの上面に金属層を積層する段階と、
    前記金属層の上面に、前記第1反射バンプ及び前記第2反射バンプに対応するエッチングレジストを形成する段階と、
    前記金属層にエッチング液を提供し、前記金属層を選択的にエッチングする段階と、
    前記エッチングレジストを除去する段階と、
    を含むことを特徴とする請求項6に記載のパッケージ基板の製造方法。
  9. 前記コアを形成する段階が、
    前記第1反射バンプと前記第2反射バンプとが形成された前記キャリアの上面にポリマー樹脂層を形成する段階と、
    前記ポリマー樹脂層を選択的に除去する段階と、
    を含むことを特徴とする請求項6に記載のパッケージ基板の製造方法。
  10. 前記第1反射バンプ及び前記第2反射バンプの表面を練磨する段階が、
    前記第1反射バンプ及び前記第2反射バンプが形成された前記キャリアと、金属プレートとをそれぞれ電解溶液に浸漬させる段階と、
    前記金属プレート及び前記キャリアに電圧を印加する段階と、
    を含むことを特徴とする請求項6に記載のパッケージ基板の製造方法。
  11. 前記光素子と前記上部クラッドとの間の空間に、透明な材質を用いてアンダフィルを行う段階をさらに含む請求項6に記載のパッケージ基板の製造方法。
JP2008154828A 2007-09-13 2008-06-13 光導波路の製造方法及びパッケージ基板の製造方法 Expired - Fee Related JP4767286B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070092931A KR100896522B1 (ko) 2007-09-13 2007-09-13 광도파로 제조방법 및 패키지 기판 제조방법
KR10-2007-0092931 2007-09-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009069807A true JP2009069807A (ja) 2009-04-02
JP4767286B2 JP4767286B2 (ja) 2011-09-07

Family

ID=40453588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008154828A Expired - Fee Related JP4767286B2 (ja) 2007-09-13 2008-06-13 光導波路の製造方法及びパッケージ基板の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8048324B2 (ja)
JP (1) JP4767286B2 (ja)
KR (1) KR100896522B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101176349B1 (ko) 2010-10-05 2012-08-24 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 칩 적층형 반도체 장치 및 그 제조 방법
EP3325608B1 (en) * 2015-07-21 2021-11-24 The Governing Council of the University of Toronto Methods and microorganisms for the production of 1,3-butanediol

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05281426A (ja) * 1992-04-01 1993-10-29 Sony Corp プリント基板
JPH08199400A (ja) * 1995-01-23 1996-08-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd アルミニウム製部品の電解研磨方法
JP2002107561A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Toshiba Corp 光配線基板及びその製造方法
JP2005258448A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Fujitsu Ltd バックプレーン光インターコネクション用の可撓光導波路
JP2005275343A (ja) * 2004-02-26 2005-10-06 Ngk Spark Plug Co Ltd 光導波路構造付きデバイス及びその製造方法
JP2006292852A (ja) * 2005-04-07 2006-10-26 Kyocera Corp 光電気配線基板
JP2007031555A (ja) * 2005-07-26 2007-02-08 Matsushita Electric Works Ltd エポキシ樹脂組成物、エポキシ樹脂フィルム、光導波路、光・電気混載配線基板並びに電子デバイス

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6166372A (en) * 1997-05-27 2000-12-26 Sharp Kabushiki Kaisha Polarization detection device and method for producing the same
US6480639B2 (en) * 1997-09-26 2002-11-12 Nippon Telegraph And Telephone Corp. Optical module
US6785447B2 (en) * 1998-10-09 2004-08-31 Fujitsu Limited Single and multilayer waveguides and fabrication process
JP3862995B2 (ja) * 2001-02-16 2006-12-27 富士通株式会社 光スイッチモジュール
US7095928B2 (en) * 2003-04-29 2006-08-22 Xponent Photonics Inc Surface-mounted photodetector for an optical waveguide
KR100729967B1 (ko) * 2005-08-10 2007-06-20 인하대학교 산학협력단 광도파로 몰드 제작방법
KR100872585B1 (ko) 2007-07-26 2008-12-08 삼성전기주식회사 광도파로와 이를 구비한 패키지 기판 및 그 제조방법

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05281426A (ja) * 1992-04-01 1993-10-29 Sony Corp プリント基板
JPH08199400A (ja) * 1995-01-23 1996-08-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd アルミニウム製部品の電解研磨方法
JP2002107561A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Toshiba Corp 光配線基板及びその製造方法
JP2005275343A (ja) * 2004-02-26 2005-10-06 Ngk Spark Plug Co Ltd 光導波路構造付きデバイス及びその製造方法
JP2005258448A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Fujitsu Ltd バックプレーン光インターコネクション用の可撓光導波路
JP2006292852A (ja) * 2005-04-07 2006-10-26 Kyocera Corp 光電気配線基板
JP2007031555A (ja) * 2005-07-26 2007-02-08 Matsushita Electric Works Ltd エポキシ樹脂組成物、エポキシ樹脂フィルム、光導波路、光・電気混載配線基板並びに電子デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
KR100896522B1 (ko) 2009-05-08
KR20090027829A (ko) 2009-03-18
US8048324B2 (en) 2011-11-01
JP4767286B2 (ja) 2011-09-07
US20090072419A1 (en) 2009-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100661955B1 (ko) 광 도파 장치 및 그 제조 방법
JP4702812B2 (ja) Cmos適合の集積型誘電体光導波路カプラ及び製造法
JP4457545B2 (ja) 光・電気配線基板、実装基板及び光電気配線基板の製造方法
US20090245725A1 (en) Manufacturing method of optical waveguide, optical waveguide and optical reception/transmission apparatus
JP2009175418A (ja) 光電気混載基板及びその製造方法
JP6286853B2 (ja) 電子装置とその製造方法、及び電子機器
JP2007148087A (ja) 光電気集積配線基板及び光電気集積配線システム
JP2011237503A (ja) 光電気複合基板及びその製造方法
JP2002107560A (ja) 実装用基板
KR20100061220A (ko) 관통 비아 제조 방법
JP2005274962A (ja) 光導波路配線基板及びその製造方法、光導波路配線基板作製用原板並びに光電気混載基板
JP4767286B2 (ja) 光導波路の製造方法及びパッケージ基板の製造方法
KR100872585B1 (ko) 광도파로와 이를 구비한 패키지 기판 및 그 제조방법
JP4684931B2 (ja) 光導波路部材の製造方法、光配線モジュールの製造方法および電子装置の製造方法
JP2002131565A (ja) 実装用基板及びそれを用いたデバイスの搭載構造
JP3808804B2 (ja) 光導波路構造及びその製造方法
JP2006052992A (ja) 光導波路配線基板又は光電気混載基板の検査方法
US20240111107A1 (en) Methods for fabrication of optical structures on photonic glass layer substrates
US20240111106A1 (en) Photonic glass layer substrate with embedded optical structures for communicating with an electro optical integrated circuit
JP2001083346A (ja) 電気光混載配線板及び電気光混載モジュール並びにその製造方法
TW202422156A (zh) 在光子玻璃層基板上製造光學結構的方法
KR20120082692A (ko) 광전 변환 모듈 제조 방법
WO2023048810A1 (en) Optical waveguide edge coupling within a substrate
CN115933050A (zh) 形成在玻璃层内的光波导
JP4380462B2 (ja) 光電気混載基板及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110513

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110531

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees