JP2009069625A - プラスチック光ファイバの製造装置 - Google Patents

プラスチック光ファイバの製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009069625A
JP2009069625A JP2007239466A JP2007239466A JP2009069625A JP 2009069625 A JP2009069625 A JP 2009069625A JP 2007239466 A JP2007239466 A JP 2007239466A JP 2007239466 A JP2007239466 A JP 2007239466A JP 2009069625 A JP2009069625 A JP 2009069625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pof
optical fiber
plastic optical
inspection
clean booth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007239466A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Kihara
英樹 木原
Takeshi Kitayama
武史 北山
Atsushi Okumura
淳 奥村
Masamitsu Sekizawa
政光 関沢
Nobuyuki Ogawa
宜之 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP2007239466A priority Critical patent/JP2009069625A/ja
Publication of JP2009069625A publication Critical patent/JP2009069625A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

【課題】検査の精度を向上させたプラスチック光ファイバの製造装置の実現。
【解決手段】紡糸したプラスチック光ファイバ50を走行させながら検査する検査手段10をクリーンブース13内に設けたことを特徴とするプラスチック光ファイバの製造装置。
【選択図】図2

Description

本発明は、プラスチック光ファイバの製造装置に関する。
プラスチック光ファイバ(以下、「POF」と略す。)は、石英系光ファイバに対して大口径、安価、取り扱い性が良い等の長所があり、ライティング、センサー、OA、FA機器間配線等の分野で実用化されている。このようなPOFとしては、単一材料からなるものや、糸状若しくは中空糸状の芯材の表面を芯材とは異なる材質の鞘材により被覆した構造のものなどが知られている。
このような構造を有するPOFの工業的製造プロセスとしては、例えば、製造するPOFの断面形状に合わせた形状を有する吐出口から溶融樹脂を連続的に吐出して溶融紡糸することでファイバ状に賦形した後、冷却し、必要に応じてファイバの機械的強度を向上させるために加熱延伸処理を施すのが一般的である。
また、POFを紡糸する紡糸装置として、溶融樹脂供給口から供給された溶融樹脂を、複数の吐出口から連続的に吐出することにより、複数本のPOFを同時に紡糸することが可能な紡糸ヘッドを備えたものが開発されており、大量生産が可能となっている。
このようにして製造されるPOFには、用途に応じた一定の口径であることが求められるため、製造過程においてPOFの口径を検査する必要がある。また、口径以外にも、歪みや製造過程において生じる様々な欠陥を検査(検出)する必要がある。
従来、POFの口径や欠陥を検査する装置として、POFにレーザーなどの光を照射し、照射されたPOFをCCDカメラなどで撮像して欠陥などを検査するものが用いられている。
ところで、POFを検査する工程においては、POFを連続的に検査装置に走行させて欠陥などを検査するのが通常である。しかし、POFは撓みやすいため、検出器の位置にPOFが走行する際に位置ズレが生じやすくなる。その結果、所定の口径から外れたり欠陥があったりしても、それらが検出されない場合があった。
そこで、検査工程で光ファイバの内部欠陥を確実に検出できる装置として、光ファイバに光を照射する光照明手段と、照射された光ファイバを撮像する撮像手段と、欠陥を判定する判定手段とからなる検出手段とガイド手段を備えた光ファイバの欠陥検出装置が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。該欠陥検出装置によれば、ガイド手段を設けることにより光ファイバの位置ズレを修正できる。
特開2006−71560号公報
ところで、POFは紡糸工程から検査工程の間に埃などの異物が付着することがあり、異物が付着したままの状態で検査すると、誤判定を招くことがあった。
近年では、POFを使用する環境がより精密度化、小型化しているため、POFを製造する際には、より精密にPOFを検査することが求められている。上述したように、異物がPOFに付着すると検査の際に誤判定を招くことがあるので、検査の精度を向上させるためには、POFに埃などの異物が付着しないようにすることが重要である。
しかしながら、特許文献1に記載の欠陥検出装置では、POFが走行する際に埃などの異物が付着しやすかった。その結果、誤判定を招く場合もあり、必ずしも十分な検査精度を得ることができなかった。
本発明は、上記事情を鑑みてなされたもので、検査の精度を向上させたプラスチック光ファイバの製造装置の実現を目的とする。
本発明のプラスチック光ファイバの製造装置は、紡糸したプラスチック光ファイバを走行させながら検査する検査手段をクリーンブース内に設けたことを特徴とする。
ここで、前記クリーンブースの直前に、プラスチック光ファイバに対して気体を吹き付ける吹き付け手段を設けるのが好ましい。
また、前記検査手段の前後に、プラスチック光ファイバの走行を規制するセラミックス製のガイド部材が設けられていることが好ましい。
本発明によれば、検査の精度を向上させたプラスチック光ファイバの製造装置が実現できる。
以下本発明を詳細に説明する。
図1、図2に基づいて、本発明のプラスチック光ファイバ(以下、「POF」と略す。)の製造装置について説明する。
図1に示すように、POFの製造装置1は、原料であるアクリル系樹脂などの熱可塑性樹脂を所定の温度に加熱して溶融し、押し出すことが可能な押出機20と、POFを紡糸する紡糸手段30と、押出機20によって押し出された溶融樹脂を一定の流速で紡糸手段30に供給するために設けられた定量ポンプ40と、紡糸手段30により紡糸されたPOF50を冷却する冷却手段60と、冷却されたPOF50に延伸処理を施すための延伸処理手段70と、延伸後のPOF50の口径や欠陥などを検査する検査手段10と、検査後のPOF50を巻き取るための巻き取り手段80とから概略構成されている。
押出機20と定量ポンプ40、定量ポンプ40と紡糸手段30とは各々溶融樹脂を流すための配管を介して接続されている。また、紡糸手段30は、基本的には紡糸を行う紡糸ヘッドのみから構成されるが、例えば、紡糸手段30内に供給された溶融樹脂を紡糸ヘッドまで供給する配管や、紡糸ヘッド内に供給された溶融樹脂が固化することを防止するための紡糸ヘッド内部を加熱する加熱手段(図示略)や、紡糸ヘッドに流入する溶融樹脂の流速を制御する手段(図示略)等を具備するものであってもよい。
冷却手段60は、紡糸手段30により紡糸されたPOF50を冷却するものであり、通常、冷風機と水槽が設けられる。
延伸処理手段70としては、冷却後のPOF50に延伸処理を施すことができるものであれば、特に制限されない。延伸処理を施すことにより、POF50の機械的強度を向上させたり、POF50の口径を一定に調整したりする。
次に、図2に基いて、製造装置1に設けられた検査手段10について詳細に説明する。
図2に示すように、検査手段10は、該検査手段10を通過するPOFに光を照射する光照射手段11と、照射されたPOFを撮像する撮像手段12を備えている。本発明では、このような検査手段10が、クリーンブース13内に設けられる。
検査手段10がクリーンブース13内に設けられることにより、POFに埃などの異物が付着するのを抑制できるので、口径や欠陥などを検出する際の誤判定を効果的に防げる。
光照射手段11は、POFの走行方向に対して垂直に配置されれば、何れの方向から光を照射してもよい。
光照射手段11としては、光を照射できるものであれば特に制限されず、例えば、レーザー、発光ダイオード、ハロゲンランプなどの各種光源を用いることができる。
撮像手段12は、POFを介して光照射手段11に対向して配置される。
撮像手段12としては、照射されたPOFを撮像できるものであれば特に制限されず、例えば、CCDカメラなどを用いることができる。
クリーンブース13としては、POFの出入り口以外は密閉され、クリーンブース13への埃などの異物の進入を防ぎ、清浄な雰囲気を保ち、埃などの異物がPOFに付着するのを抑制できるものであれば、特に制限されない。
また、クリーンブース13内には、図2に示すように、フィルタ付のエアコンディショナー14が設けられているのが好ましい。フィルタ付のエアコンディショナー14を設けることにより、埃などの異物をより効果的に除去できるので、検査手段10による誤判定をより防げる。
本発明においては、図2に示すように、クリーンブース13の直前に、POFに対して気体を吹き付ける吹き付け手段90を設けるのが好ましい。
吹き付け手段90は、クリーンブース13内に搬送される直前のPOFに、N等の不活性ガスや空気などの気体をノズルなどを介して吹き付けるものであり、POFの上方および/または下方に配置される。
POFに気体を吹き付けることで、POFに埃などの異物が付着したとしても、除去することができ、POFをより高清浄な状態でクリーンブース13を走行させることができる。従って、口径や欠陥などを検出する際の誤判定をより効果的に防げる。
気体は、POFの走行方向に対して逆向きで、かつ斜めになるようにPOFに吹き付けるのが好ましく、これによりPOFに付着した埃などの異物をより除去できる。
なお、POFは延伸処理手段70を通過する際に加熱される場合が多いので、完全に冷却されないうちにクリーンブース13に到達することもある。しかしながら、クリーンブース13の直前に吹き付け手段90を設けることにより、POFに付着した埃などの異物を除去すると共に、POFを冷却することも可能となる。
吹き付け手段90で用いられる気体は、通常の空気でも構わないが、除電化された空気を用いるのが好ましい。POFは、通常、負に帯電しているので埃などが付着しやすい。そこで、吹き付け手段90にて除電化された空気をPOFに吹き付けることにより、POFの帯電防止の効果も得られるので、埃などの異物を除去しやすくなる。
また、本発明の製造装置1は、図2に示すように、検査手段10の前後に、POFの走行を規制するガイド部材15が設けられるのが好ましい。
上述したように、POFは撓みやすいため検査手段10の位置にPOFが走行する際に位置ズレが生じやすくなるが、ガイド部材15を設けることにより、POFの位置ズレを修正できる。
なお、本発明において「検査手段の前後」とは、検査手段の上流と下流のことである。
本例のガイド部材15は、図3に示すように、U字状のガイド15aと棒状のガイド15bとからなっており、U字状のガイド15aが棒状のガイド15bよりも検査手段10に近い側に配置されている。
U字状のガイド15aを設けることにより、POFの走行方向に対して左右方向と下方向の位置ズレを修正することができる。一方、棒状のガイド15bを設けることにより、POFの走行方向に対して上方向の位置ズレを修正することができる。
U字状のガイド15aとしては、POFの走行方向から見た状態のときにU字の状態を形成するものであれば、特に制限されない。また、U字状に限らずコの字状であってもよい。
棒状のガイド15bとしては、棒状であれば、角状であっても円柱状であってもよい。
このようなガイド部材15は、金属、セラミックス等が用いられるが、セラミックス製であることが好ましい。POFは、製造過程において潤滑油などを塗布せずに製造される場合が多いので、ガイド部材には平滑で滑り易いことが求められる。セラミックスは高い平滑性を示すことができるので、セラミックス製のガイド部材を用いることで、POFの磨耗を抑制できる。従って、POFがガイド部材15と接触しても、POFの表面が削られにくくなるので、微粉などが発生しにくくなる。また、POFが熱せられた状態でガイド部材15と接触すると、POFが磨耗されやすくなり微粉が発生しやすくなるが、本発明においては、上述したようにクリーンブース13の直前に吹き付け手段90を設けることにより、冷却効果が得られる。よって、POFが冷えた状態でガイド部材15と接触できるので、POFの磨耗をより抑制できる。
ガイド部材15がセラミックス製である場合、その材質としては、安価であり、平滑性が極めて高い点で酸化アルミニウムや酸化ジルコニウムが好ましい。特に、高純度の酸化アルミニウム(例えば、湯浅糸道工業社製の「YM99Cグレード」など。)や酸化ジルコニウムが好ましい。
なお、POFの製造過程においては、通常、複数本のPOFを同時に紡糸しているので、複数本のPOFが同時に検査手段10を通過することとなる。そのような場合は、図4に示すように、各POFに対して1つの検査手段10と、1つのU字状のガイド15aを設ければよい。また、棒状のガイド15bは、POFの本数に対応した長さであれば、POF全体に対して1つの棒状のガイド15bを設けるだけでよい。
なお、クリーンブース13の直前に吹き付け手段90が設けられている場合は、ノズルにPOFの本数に対応した数のノズル口を設けておけば、POF全体に対して1つの吹き付け手段90を設けるだけでよい。
また、ガイド部材15は、クリーンブース13内に設けられてもよく、クリーンブース13の外に設けられてもよいが、クリーンブース13内に設けられるのが好ましい。
以上のように、本発明によれば、検査手段をクリーンブース内に設けることにより、POFに埃などの異物が付着するのを抑制できるので、検査手段の誤判定を防ぎ、結果、検査の精度を向上できる。
また、クリーンブースの直前に、吹き付け手段を設けることにより、埃などの異物を効果的に除去すると共に、製造過程において過熱されたPOFを冷却できる。
さらに、検査手段の前後に、セラミックス製のガイド部材を設けることにより、POFを磨耗することなく位置ズレを修正できるので、所定の口径から外れたものや、欠陥品等の見逃しを抑制できる。
本発明のPOFの製造装置の全体構造の一例を示す概略図である。 本発明のPOFの製造装置に設けられた検査手段の概略図である。 ガイド部材の構成を示す斜視図である。 クリーンブース内と空気吹き付け手段の一例を示す横断面図である。
符号の説明
1:製造装置
10:検査手段
11:光照射手段
12:撮像手段
13:クリーンブース
15:ガイド部材
90:吹き付け手段

Claims (3)

  1. 紡糸したプラスチック光ファイバを走行させながら検査する検査手段をクリーンブース内に設けたことを特徴とするプラスチック光ファイバの製造装置。
  2. 前記クリーンブースの直前に、プラスチック光ファイバに対して気体を吹き付ける吹き付け手段を設けたことを特徴とする請求項1に記載のプラスチック光ファイバの製造装置。
  3. 前記検査手段の前後に、プラスチック光ファイバの走行を規制するセラミックス製のガイド部材が設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載のプラスチック光ファイバの製造装置。
JP2007239466A 2007-09-14 2007-09-14 プラスチック光ファイバの製造装置 Pending JP2009069625A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007239466A JP2009069625A (ja) 2007-09-14 2007-09-14 プラスチック光ファイバの製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007239466A JP2009069625A (ja) 2007-09-14 2007-09-14 プラスチック光ファイバの製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009069625A true JP2009069625A (ja) 2009-04-02

Family

ID=40605925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007239466A Pending JP2009069625A (ja) 2007-09-14 2007-09-14 プラスチック光ファイバの製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009069625A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7512728B2 (ja) 2020-07-15 2024-07-09 住友電気工業株式会社 線状体の凹凸検出装置及び凹凸検出方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61292046A (ja) * 1985-04-04 1986-12-22 コモンウエルス サイエンテイフイツク アンド インダストリアル リサ−チ オ−ガナイゼイシヨン 繊維製品の異物監視方法及び装置
JPH05157542A (ja) * 1991-12-03 1993-06-22 Sekisui Chem Co Ltd 表面検査装置
JPH06288724A (ja) * 1993-04-05 1994-10-18 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd ケーブル外径測定装置
JP2004012414A (ja) * 2002-06-11 2004-01-15 Sumitomo Electric Ind Ltd 線状体の凹凸検出方法及び凹凸検出装置
JP2004188843A (ja) * 2002-12-12 2004-07-08 Fuji Photo Film Co Ltd マーキング方法及びマーキング装置
JP2006071560A (ja) * 2004-09-03 2006-03-16 Fuji Photo Film Co Ltd 光ファイバの欠陥検出装置
JP2006126174A (ja) * 2004-10-01 2006-05-18 Sumitomo Electric Ind Ltd 線状体の外観検出方法及び外観検出装置
JP2006255766A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Tsukiboshi Shoji Co Ltd 化粧用金属板の仕上装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61292046A (ja) * 1985-04-04 1986-12-22 コモンウエルス サイエンテイフイツク アンド インダストリアル リサ−チ オ−ガナイゼイシヨン 繊維製品の異物監視方法及び装置
JPH05157542A (ja) * 1991-12-03 1993-06-22 Sekisui Chem Co Ltd 表面検査装置
JPH06288724A (ja) * 1993-04-05 1994-10-18 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd ケーブル外径測定装置
JP2004012414A (ja) * 2002-06-11 2004-01-15 Sumitomo Electric Ind Ltd 線状体の凹凸検出方法及び凹凸検出装置
JP2004188843A (ja) * 2002-12-12 2004-07-08 Fuji Photo Film Co Ltd マーキング方法及びマーキング装置
JP2006071560A (ja) * 2004-09-03 2006-03-16 Fuji Photo Film Co Ltd 光ファイバの欠陥検出装置
JP2006126174A (ja) * 2004-10-01 2006-05-18 Sumitomo Electric Ind Ltd 線状体の外観検出方法及び外観検出装置
JP2006255766A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Tsukiboshi Shoji Co Ltd 化粧用金属板の仕上装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7512728B2 (ja) 2020-07-15 2024-07-09 住友電気工業株式会社 線状体の凹凸検出装置及び凹凸検出方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7940382B2 (en) Method for inspecting defect of hollow fiber porous membrane, defect inspection equipment and production method
ES2823576T3 (es) Método para la determinación en línea del estado de curado de productos de fibra de vidrio
EP3805694B1 (en) Liquid film thickness measurement method and film production method
WO2021082467A1 (zh) 一种用于检测热轧钢材料表面缺陷的方法和装置
KR100814062B1 (ko) 연속적으로 이동되는 투과 가능한 판재의 자동 결함 검사시스템 및 자동 결함 검사방법
JP2008298569A (ja) 中空糸口金検査装置および検査・判定方法
JP2009069625A (ja) プラスチック光ファイバの製造装置
JP2010139441A (ja) 光ファイバの異常部検出装置、光ファイバ製造装置、光ファイバの異常部検出方法
TWI443324B (zh) 用以處理監測之光學測量探針
JP4640381B2 (ja) 着色トレーサ異常検出装置および異常検出方法
US10684220B2 (en) In-situ detection of glass fiber defects
WO2022224636A1 (ja) 検査装置
KR101877197B1 (ko) 검사 장치
JP5553657B2 (ja) 外観検査装置
JP7495235B2 (ja) プラスチック光ファイバのコア径計測方法およびそれに用いるプラスチック光ファイバのコア径計測装置、プラスチック光ファイバの欠陥検出方法およびそれに用いるプラスチック光ファイバの欠陥検出装置
JP2010043985A (ja) 光ファイバ検査装置
RU2352921C2 (ru) Дефектоскоп для контроля внутренней поверхности труб (варианты)
CN108107305A (zh) 一种电缆检测装置
US20240035924A1 (en) Inspection method for optical fiber, inspection device for optical fiber, and method for manufacturing optical fiber-wound bobbin
JPH10300680A (ja) 注入樹脂中の異物検査方法
JP2013036850A (ja) 熱間鋼材表面疵の検査方法及び検査装置
JP2011112529A (ja) 被膜検査装置及びガラス管の検査システム
JP5708186B2 (ja) 光ファイバの製造方法及び製造装置
JP3604883B2 (ja) 石英管の泡検出装置
JP6830303B2 (ja) 画像処理検査装置における被検体の搬送機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100909

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120515

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130128

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130204

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130222