JP2009063732A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009063732A
JP2009063732A JP2007230223A JP2007230223A JP2009063732A JP 2009063732 A JP2009063732 A JP 2009063732A JP 2007230223 A JP2007230223 A JP 2007230223A JP 2007230223 A JP2007230223 A JP 2007230223A JP 2009063732 A JP2009063732 A JP 2009063732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
image forming
forming apparatus
guide plate
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007230223A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuosa Kuma
数修 久間
Takeshi Fukao
剛 深尾
Tsutomu Kato
勉 加藤
Yoshiharu Kishi
嘉治 岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2007230223A priority Critical patent/JP2009063732A/ja
Publication of JP2009063732A publication Critical patent/JP2009063732A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

【課題】より低コストでチリの発生を確実に防止することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】排出される転写紙Pをガイドする転写出口ガイド板30を有する転写手段17と、転写手段17の転写紙搬送方向下流側に配設され進入する転写紙Pをガイドする定着入口ガイド板31を有する定着手段24とを具備する画像形成装置1において、転写出口ガイド板30を定着入口ガイド板31の上に重なる態様で配置した。
【選択図】図2

Description

本発明は画像形成装置に関し、詳しくは転写手段からと定着手段へと搬送される転写紙を案内するガイド機構に関する。
カラー画像形成装置においては、複数色の色重ねや下流に配置された色の帯電不足等の原因により、記録紙上に転写されたトナーが転写手段と定着手段との間で散ってしまう、いわゆるチリという不具合が発生する場合がある。このチリの発生場所は主に転写手段の出口に設けられたガイド板(転写出口ガイド板)と定着手段の入口に設けられたガイド板(定着入口ガイド板)との継ぎ目に位置する空間であり、転写出口ガイド板との摺動によって帯電した記録紙が急に定着入口ガイド板との継ぎ目の空間に出ることにより、電界が急激に変化して発生する。
上述の問題点を解決すべく、転写出口ガイド板と定着入口ガイド板との間の空間に除電部材を設けることによりチリの発生を防止する技術が、例えば本願出願人と同一出願人による「特許文献1」において提案されている。
特開2002−268301号公報
上述の技術によれば、除電部材を設けることにより急激な電界変化を防止してチリの発生を防止しているが、転写出口ガイド板と定着入口ガイド板との間に空間があることにより転写紙の種類によっては帯電量が異なり、転写紙によっては完全にチリの発生を防止できず確実な対応ができないという問題点がある。
本発明は上述の問題点を解決し、より低コストでチリの発生を確実に防止することが可能な画像形成装置の提供を目的とする。
請求項1記載の発明は、排出される転写紙をガイドする転写出口ガイド板を有する転写手段と、前記転写手段の転写紙搬送方向下流側に配設され進入する転写紙をガイドする定着入口ガイド板を有する定着手段とを具備する画像形成装置において、前記転写出口ガイド板は前記定着入口ガイド板の上に重なる態様で配置されていることを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の画像形成装置において、さらに前記転写出口ガイド板は、その先端部が前記転写手段の転写ニップ部より離れる方向に傾斜していることを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項2記載の画像形成装置において、さらに前記先端部が可撓性を有する部材によって構成されていることを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項2記載の画像形成装置において、さらに前記先端部が揺動自在に構成されていることを特徴とする。
請求項5記載の発明は、請求項1ないし4の何れか1つに記載の画像形成装置において、さらに前記転写出口ガイド板として帯電量が低い材質のものが用いられることを特徴とする。
請求項6記載の発明は、請求項1ないし5の何れか1つに記載の画像形成装置において、さらに前記転写出口ガイド板の背面にアルミが蒸着されていることを特徴とする。
請求項7記載の発明は、請求項6記載の画像形成装置において、さらに前記転写出口ガイド板に接触する除電部材を有することを特徴とする。
請求項8記載の発明は、請求項1ないし7の何れか1つに記載の画像形成装置において、さらに前記転写手段は転写紙に画像を転写する転写ローラとこれに圧接された対向ローラとを有し、前記転写ローラと前記対向ローラとは前記転写紙が前記転写出口ガイド板に向けて排出される態様でそれぞれ配置されていることを特徴とする。
請求項9記載の発明は、請求項1ないし7の何れか1つに記載の画像形成装置において、さらに前記転写手段は転写紙に画像を転写する転写ローラとこれに転写ベルトを介して圧接された対向ローラとを有し、前記転写ローラと前記対向ローラとは前記転写紙が前記転写出口ガイド板に向けて排出される態様でそれぞれ配置されていると共に、前記転写ローラは前記転写ベルトを介して前記対向ローラに圧接することなく前記転写ベルトに接触する領域を有するように配置されていることを特徴とする。
請求項10記載の発明は、請求項1ないし7の何れか1つに記載の画像形成装置において、さらに前記転写手段は転写紙に画像を転写する転写ローラを有し、前記転写ローラの形状が太鼓形状であることを特徴とする。
請求項11記載の発明は、請求項1ないし7の何れか1つに記載の画像形成装置において、さらに前記転写手段は転写紙に画像を転写する転写ローラとこれに圧接された対向ローラとを有し、前記対向ローラの芯部が高剛性の材質によって構成されていることを特徴とする。
請求項12記載の発明は、請求項1ないし7の何れか1つに記載の画像形成装置において、さらに前記転写手段は転写紙に画像を転写する転写ローラとこれに転写ベルトを介して圧接された対向ローラとを有し、前記転写ベルトとして低摩擦係数のものが用いられることを特徴とする。
請求項13記載の発明は、請求項1ないし12の何れか1つに記載の画像形成装置において、さらに前記転写手段の転写紙搬送速度を前記定着手段の転写紙搬送速度よりも速くしたことを特徴とする。
本発明によれば、転写出口ガイド板と定着入口ガイド板とが重なるので両者の継ぎ目をなくすことにより不要な空間が存在せず、低コストでチリの発生を確実に防止することが可能な画像形成装置を提供することができる。
図1は、本発明の一実施形態を適用可能な画像形成装置を示している。同図においてフルカラーの画像形成が可能な電子写真式複写装置である画像形成装置1は、装置本体3の内部に黄色(イエロ)画像を形成する作像装置2Y、赤色(マゼンタ)画像を形成する作像装置2M、青色(シアン)画像を形成する作像装置2C、黒色(ブラック)画像を形成する作像装置2Kを有しており、各作像装置2Y,2M,2C,2Kは装置本体3に設けられた画像形成ステーションに対してそれぞれ着脱自在に構成されている。各作像装置2Y,2M,2C,2Kの下方には、各作像装置2Y,2M,2C,2Kに対してレーザ光を照射する光学ユニット4が配設されている。
各作像装置2Y,2M,2C,2Kはそれぞれ同様に構成されており、感光体ドラム5、及び感光体ドラム5の周囲に配設された帯電装置6、クリーニング装置7、現像装置8をそれぞれ有している。各作像装置2Y,2M,2C,2Kは、装置本体3に対してそれぞれ感光体ドラム5の軸方向に着脱される。各作像装置2Y,2M,2C,2Kの上方には黄色トナーを貯容したトナーボトル29Y、赤色トナーを貯容したトナーボトル29M、青色トナーを貯容したトナーボトル29C、黒色トナーを貯容したトナーボトル29Kが配設されており、各トナーボトル29Y,29M,29C,29K内の各色トナーはそれぞれ対応する現像装置8に供給される。
各作像装置2Y,2M,2C,2Kの上方には中間転写ユニット9が配設されている。中間転写ユニット9は、中間転写体である転写ベルト10、転写ベルト10を走行可能に支持する4個のローラ11,12,13,14、各感光体ドラム5の表面に形成された各色のトナー像を転写ベルト10に転写させる各作像装置2Y,2M,2C,2Kに対応して設けられた4個の1次転写ローラ15、転写ベルト10上に転写されたトナー像を転写紙に転写させる転写ローラとしての2次転写ローラ16等を有している。これらの構成のうち、転写ベルト10、対向ローラであるローラ11、2次転写ローラ16及び後述するガイド板によって転写手段17が構成されている。
光学ユニット4の下方には給紙ユニット18が配設されている。給紙ユニット18は複数の給紙トレイ19、手差しトレイ20、レジストローラ対21を有しており、各給紙トレイ19は貯容する転写紙をレジストローラ対21に向けて給送する給紙ローラ22を、手差しトレイ20は載置された転写紙をレジストローラ対21に向けて給送する給紙ローラ23をそれぞれ有している。
中間転写ユニット9の右上方には定着手段24が配設されている。定着手段24は、内部に熱源を有する定着ローラ25及び定着ローラ25に圧接された加圧ローラ26を有しており、転写手段17によって転写紙上に転写されたトナー像を熱と圧力とによって定着させる。定着手段24には後述するガイド板が設けられている。
上述した構成の画像形成装置における画像形成動作を説明する。まず、1色目である黄色の作像装置2Yにおいて、感光体ドラム5が帯電装置6によって一様に帯電された後、光学ユニット4から照射されたレーザ光によって感光体ドラム5の表面に静電潜像が形成される。形成された静電潜像は現像装置8によって現像され、感光体ドラム5の表面に黄色のトナー像が形成される。
感光体ドラム5の表面に形成された黄色のトナー像は、1次転写ローラ15の作用により転写ベルト10に1次転写される。1次転写後の感光体ドラム5はクリーニング装置7によってクリーニングされ、次の画像形成に備えられる。クリーニング装置7によって回収された残留トナーは、作像装置2Yの取り出し方向に配設された図示しない廃トナー回収ボトル内に貯蔵される。この廃トナー回収ボトルは、満杯になると交換できるように装置本体3に対して着脱自在に設けられている。
上述と同様の画像形成工程が赤色の作像装置2M、青色の作像装置2C、黒色の作像装置2Kにおいてもそれぞれ行われ、各作像装置2M,2C,2Kに設けられた各感光体ドラム5の表面には各色のトナー像がそれぞれ形成される。形成された各トナー像は、黄色、赤色、青色、黒色の順にそれぞれ重ねられて転写ベルト10上の同一箇所に1次転写される。
一方、給紙ユニット18からは各給紙トレイ19の何れかまたは手差しトレイ20から転写紙が1枚分離給送され、分離給送された転写紙はレジストローラ対21によって所定のタイミングを取られた後、転写ベルト10上に形成されたトナー像と合致するタイミングで転写手段17に送られる。転写手段17に送られた転写紙は、2次転写ローラ16の作用によってその表面に転写ベルト10上のトナー像を一括転写され、転写紙の表面にはフルカラーのトナー像が転写される。
フルカラーのトナー像が転写された転写紙は定着手段24に搬送され、定着手段24の定着ローラ25と加圧ローラ26とによってトナー像を定着された後、排出ローラ対27によって各作像装置2Y,2M,2C,2Kの上方に設けられた排紙トレイ28上に排出される。
ここで、本発明の特徴部について説明する。図2は、本発明の第1の実施形態を採用した画像形成装置1の転写手段17及び定着手段24近傍の構成を示す概略図である。同図において、転写ベルト10を介して圧接するローラ11と2次転写ローラ16とのニップ部の転写紙搬送方向下流側には、2次転写を終えた転写紙Pを定着手段24に案内する転写出口ガイド板30が配設されている。装置本体3に固定された転写出口ガイド板30は、ローラ11と2次転写ローラ26とのニップ部から排出される転写紙Pの搬送方向に沿って配置されると共にその先端が定着ローラ25と加圧ローラ26とのニップ部に向く角度に形成されており、転写手段17の一部を構成している。転写手段17の転写紙搬送方向下流側に配設された定着手段24は、転写出口ガイド板30によって案内された転写紙Pを定着手段24に導く装置本体3に固定された定着入口ガイド板31を有している。転写出口ガイド板30と定着入口ガイド板31とは、転写出口ガイド板30が定着入口ガイド板31の上に重なる態様でそれぞれ配設されている。
上述の構成によれば、転写出口ガイド板30と定着入口ガイド板31とが重なるので両者の継ぎ目をなくすことにより不要な空間が存在せず、低コストでチリの発生を確実に防止することが可能な画像形成装置を提供することができる。
図3は、本発明の第2の実施形態を示している。この第2の実施形態は第1の実施形態と比較すると、転写出口ガイド板30に代えて、転写出口ガイド板30よりもその先端部が転写手段17のニップ部より離れる方向に角度θだけ傾斜した転写出口ガイド板32を用いる点においてのみ相違しており、他の構成は同一である。
上述の構成によれば、転写紙Pが転写出口ガイド板32から急に離れることなく徐々に離れるので、転写紙Pが転写出口ガイド板32から定着入口ガイド板31へと徐々に接近し、電界の急激な変化を防止して低コストでチリの発生を確実に防止することが可能な画像形成装置を提供することができる。
図4は、本発明の第3の実施形態を示している。この第3の実施形態は第2の実施形態と比較すると、転写出口ガイド板32に代えて、その先端部に可撓性部材33を有する転写出口ガイド板34を用いる点においてのみ相違しており、他の構成は同一である。可撓性部材33としては、例えば低抵抗樹脂シート等を用いることが可能である。
上述の構成によれば、転写紙Pに弛みが発生したときに可撓性部材33が変形することにより転写紙Pの弛みスペースを確保することができるため、転写紙Pが他の部材に接触することによりこすれ汚れや平行度不良画像が発生する不具合を未然に防止することが可能な画像形成装置を提供することができる。
図5は、本発明の第4の実施形態を示している。この第4の実施形態は第2の実施形態と比較すると、転写出口ガイド板32に代えて、その先端部が別部材により揺動自在に構成された転写出口ガイド板35を用いる点においてのみ相違しており、他の構成は同一である。転写出口ガイド板35はその先端部に揺動片36を揺動自在に有しており、揺動片36は図5に示す位置から図に矢印で示す方向に揺動自在であり、圧縮ばね37によって図5に示す位置に保持されている。圧縮ばね37による付勢力は、揺動片36が転写紙Pによって押圧されたときに容易に揺動片36が矢印方向へと揺動でき、転写紙Pの押圧が解除されたときに揺動片36が図5に示す位置に戻る強さとなるように設定されている。
述の構成によれば、転写紙Sに弛みが発生したときに揺動片36が揺動することにより転写紙Pの弛みスペースを確保することができるため、転写紙Pが他の部材に接触することによりこすれ汚れや平行度不良画像が発生する不具合を未然に防止することが可能な画像形成装置を提供することができる。
次に、本発明の第5の実施形態を説明する。この第5の実施形態では、上述した第1ないし第4の実施形態において、転写出口ガイド板30,32、可撓性部材33、及び揺動片36として、帯電量が低い材質のものを使用する。帯電量が低い材質としては、例えばポリカーボネート(PC)が挙げられる。
上述の構成によれば、転写出口ガイド板30,32、可撓性部材33、揺動片36の異常帯電を防止することができ、一般的に用いられるABS樹脂と比較して転写紙Pとの摺動による帯電量が低いのでチリの発生をさらに防止することが可能となる。
図6は、本発明の第6の実施形態を示している。この第6の実施形態は第1の実施形態と比較すると、転写出口ガイド板30に代えて、その背面にアルミ層39が蒸着された転写出口ガイド板38を用いる点においてのみ相違しており、他の構成は同一である。
上述の構成によれば、アルミ層39がアースとなり転写出口ガイド板30よりも転写紙Pとの摺動による帯電量が低くなり、チリの発生をさらに防止することが可能となる。
図7は、本発明の第7の実施形態を示している。この第7の実施形態は第6の実施形態と比較すると、転写出口ガイド板38に接触する除電部材40を有する点においてのみ相違しており、他の構成は同一である。
上述の構成によれば、転写出口ガイド板38を常時同電位とすることができ、転写出口ガイド板30よりもさらにチリの発生を防止することができる。
上述した第1ないし第7の各実施形態において、図2及び図3に示すように、ローラ11と2次転写ローラ16との接触態様は転写手段17より排出された転写紙Pが転写出口ガイド板30,32,34,35,38に向かうべく、ローラ11の下側に2次転写ローラ16が配置された態様となっている。
上述の構成によれば、転写手段17より排出された転写紙Pを転写出口ガイド板30,32,34,35,38に付勢でき、転写紙Pが転写出口ガイド板30,32,34,35,38と定着入口ガイド板31との継ぎ目に到達しても転写紙が各ガイド板に密着することにより空隙が生じず、さらにチリの発生を防止することができる。
図8は、本発明の第8の実施形態を示している。この第8の実施形態は第1ないし第7の各実施形態と比較すると、2次転写ローラ16の配設位置を、上記各実施形態よりも長さS(2mm以上)だけ中間転写ユニット9の内側に向けてずらし、転写ベルト10がローラ11に接することなく直接2次転写ローラ16に接触する領域が生じるように構成されている。
上述の構成によれば、2次転写ローラ16に転写ベルト10が巻き付くように構成され電界が不安定となることがなく、転写ベルト10と2次転写ローラ16との間での異常放電の発生を防止でき、より一層チリの発生を防止した画像形成装置を提供することができる。
図9は、本発明の第9の実施形態を示している。この第9の実施形態は1ないし第8の各実施形態と比較すると、2次転写ローラ16に代えて2次転写ローラ41を用いる点においてのみ相違しており、他の構成は同一である。2次転写ローラ41は、芯金41aの周囲にゴム部材41bを被覆して構成されており、ゴム部材の形状は中央にストレート部41cを有する太鼓形状に形成されている。
上述の構成によれば、2次転写ローラ41の中央部が撓んで転写紙Pへの圧力が不足することが防止され、ローラ11が撓んでもこれをキャンセルして転写紙Pの全体を均一に加圧して搬送することができ、転写紙Pのばたつきを抑えてより一層チリの発生を防止した画像形成装置を提供することができる。
上述した第1ないし第9の各実施形態において、ローラ11の芯部を高剛性の材質によって構成することにより、ローラ11の撓み量が減少して転写ベルト10を介してローラ11と転写紙Pとが密着することにより転写紙Pの全体を均一に加圧して搬送することができ、転写紙Pのばたつきを抑えてより一層チリの発生を防止した画像形成装置を提供することができる。高剛性の材質としては例えば鉄が挙げられる。
上述した第1ないし第9の各実施形態において、転写ベルト10として低摩擦係数のものを用いることにより、2次転写ローラ16側に転写紙Pが密着し、さらに転写出口ガイド板30,32,34,35,38に向けて転写紙Pを付勢でき、転写紙Pが転写出口ガイド板30,32,34,35,38と定着入口ガイド板31との継ぎ目に到達しても転写紙が各ガイド板に密着することにより空隙が生じず、さらにチリの発生を防止することができる。低摩擦係数の材質としては例えばポリイミドが挙げられる。
上述した第1ないし第9の各実施形態において、転写手段17の転写紙搬送速度を定着手段24の転写紙搬送速度よりも速くすることにより、転写手段17より排出された転写紙Pがより一層転写出口ガイド板30,32,34,35,38及び定着入口ガイド板31に密着し、転写紙Pの浮き上がりが防止されてさらにチリの発生を防止することができる。
本発明の一実施形態を適用可能な画像形成装置の概略正面図である。 本発明の第1の実施形態を示す転写手段及び定着手段近傍の概略図である。 本発明の第2の実施形態を示す転写手段及び定着手段近傍の概略図である。 本発明の第3の実施形態に用いられる転写出口ガイド板の概略図である。 本発明の第4の実施形態に用いられる転写出口ガイド板の概略図である。 本発明の第6の実施形態に用いられる転写出口ガイド板の概略図である。 本発明の第7の実施形態に用いられる転写出口ガイド板の概略図である。 本発明の第8の実施形態を示す転写手段の概略図である 本発明の第9の実施形態に用いられる2次転写ローラの概略図である。
符号の説明
1 画像形成装置
10 転写ベルト
11 対向ローラ(ローラ)
16,41 転写ローラ(2次転写ローラ)
17 転写手段
24 定着手段
30,32,34,35,38 転写出口ガイド板
31 定着入口ガイド板
33 可撓性部材
36 揺動片
39 アルミ層
40 除電部材
P 転写紙

Claims (13)

  1. 排出される転写紙をガイドする転写出口ガイド板を有する転写手段と、前記転写手段の転写紙搬送方向下流側に配設され進入する転写紙をガイドする定着入口ガイド板を有する定着手段とを具備する画像形成装置において、
    前記転写出口ガイド板は前記定着入口ガイド板の上に重なる態様で配置されていることを特徴とする画像形成装置。
  2. 請求項1記載の画像形成装置において、
    前記転写出口ガイド板は、その先端部が前記転写手段の転写ニップ部より離れる方向に傾斜していることを特徴とする画像形成装置。
  3. 請求項2記載の画像形成装置において、
    前記先端部が可撓性を有する部材によって構成されていることを特徴とする画像形成装置。
  4. 請求項2記載の画像形成装置において、
    前記先端部が揺動自在に構成されていることを特徴とする画像形成装置。
  5. 請求項1ないし4の何れか1つに記載の画像形成装置において、
    前記転写出口ガイド板として帯電量が低い材質のものが用いられることを特徴とする画像形成装置。
  6. 請求項1ないし5の何れか1つに記載の画像形成装置において、
    前記転写出口ガイド板の背面にアルミが蒸着されていることを特徴とする画像形成装置。
  7. 請求項6記載の画像形成装置において、
    前記転写出口ガイド板に接触する除電部材を有することを特徴とする画像形成装置。
  8. 請求項1ないし7の何れか1つに記載の画像形成装置において、
    前記転写手段は転写紙に画像を転写する転写ローラとこれに圧接された対向ローラとを有し、前記転写ローラと前記対向ローラとは前記転写紙が前記転写出口ガイド板に向けて排出される態様でそれぞれ配置されていることを特徴とする画像形成装置。
  9. 請求項1ないし7の何れか1つに記載の画像形成装置において、
    前記転写手段は転写紙に画像を転写する転写ローラとこれに転写ベルトを介して圧接された対向ローラとを有し、前記転写ローラと前記対向ローラとは前記転写紙が前記転写出口ガイド板に向けて排出される態様でそれぞれ配置されていると共に、前記転写ローラは前記転写ベルトを介して前記対向ローラに圧接することなく前記転写ベルトに接触する領域を有するように配置されていることを特徴とする画像形成装置。
  10. 請求項1ないし7の何れか1つに記載の画像形成装置において、
    前記転写手段は転写紙に画像を転写する転写ローラを有し、前記転写ローラの形状が太鼓形状であることを特徴とする画像形成装置。
  11. 請求項1ないし7の何れか1つに記載の画像形成装置において、
    前記転写手段は転写紙に画像を転写する転写ローラとこれに圧接された対向ローラとを有し、前記対向ローラの芯部が高剛性の材質によって構成されていることを特徴とする画像形成装置。
  12. 請求項1ないし7の何れか1つに記載の画像形成装置において、
    前記転写手段は転写紙に画像を転写する転写ローラとこれに転写ベルトを介して圧接された対向ローラとを有し、前記転写ベルトとして低摩擦係数のものが用いられることを特徴とする画像形成装置。
  13. 請求項1ないし12の何れか1つに記載の画像形成装置において、
    前記転写手段の転写紙搬送速度を前記定着手段の転写紙搬送速度よりも速くしたことを特徴とする画像形成装置。
JP2007230223A 2007-09-05 2007-09-05 画像形成装置 Pending JP2009063732A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007230223A JP2009063732A (ja) 2007-09-05 2007-09-05 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007230223A JP2009063732A (ja) 2007-09-05 2007-09-05 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009063732A true JP2009063732A (ja) 2009-03-26

Family

ID=40558368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007230223A Pending JP2009063732A (ja) 2007-09-05 2007-09-05 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009063732A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011064788A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2015108805A (ja) * 2013-10-22 2015-06-11 株式会社リコー シート除電装置及び画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011064788A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2015108805A (ja) * 2013-10-22 2015-06-11 株式会社リコー シート除電装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5378492B2 (ja) 画像形成装置
JP5527499B2 (ja) 定着装置及び画像形成装置
US7136611B1 (en) Belt device
JP2009198562A (ja) 画像形成装置
US9395656B2 (en) Transfer unit and image forming apparatus employing the transfer unit
JP5531418B2 (ja) 画像形成装置
JP5783750B2 (ja) 画像形成装置
CN106292232B (zh) 定影装置、图像形成装置
US6539194B2 (en) Image forming apparatus including transfer belt having first and second image transfer surface planes arranged at an angle, and plural image bearing members facing same
JP6307951B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2009063732A (ja) 画像形成装置
JP2011085634A (ja) クリーニング装置、プロセスユニット及び画像形成装置
JP5401887B2 (ja) 画像形成装置
US20140294452A1 (en) Image forming apparatus
JP2006251531A (ja) 画像形成装置
JP4910659B2 (ja) 画像形成装置
JP5358500B2 (ja) 画像形成装置
JP2002229368A (ja) 定着装置
JP5346710B2 (ja) 画像形成装置
JP6405815B2 (ja) 画像形成装置
JP5488155B2 (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP2010217571A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP2004109636A (ja) 定着装置と画像形成装置
JP2015209320A (ja) 排紙装置及び画像形成装置
JP5633280B2 (ja) 画像形成装置