JP2009056202A - 超音波診断装置 - Google Patents

超音波診断装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009056202A
JP2009056202A JP2007227575A JP2007227575A JP2009056202A JP 2009056202 A JP2009056202 A JP 2009056202A JP 2007227575 A JP2007227575 A JP 2007227575A JP 2007227575 A JP2007227575 A JP 2007227575A JP 2009056202 A JP2009056202 A JP 2009056202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch
image
ultrasonic
diagnostic apparatus
ultrasonic diagnostic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007227575A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5737823B2 (ja
Inventor
Masa Yamamoto
雅 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP2007227575A priority Critical patent/JP5737823B2/ja
Priority to US12/675,998 priority patent/US20100179427A1/en
Priority to CN200880105475XA priority patent/CN101835427B/zh
Priority to EP08792780A priority patent/EP2191776A4/en
Priority to PCT/JP2008/065270 priority patent/WO2009031443A1/ja
Publication of JP2009056202A publication Critical patent/JP2009056202A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5737823B2 publication Critical patent/JP5737823B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4427Device being portable or laptop-like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/46Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B8/461Displaying means of special interest
    • A61B8/465Displaying means of special interest adapted to display user selection data, e.g. icons or menus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/46Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B8/467Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient characterised by special input means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/46Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B8/467Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient characterised by special input means
    • A61B8/469Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient characterised by special input means for selection of a region of interest
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/46Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B8/461Displaying means of special interest
    • A61B8/463Displaying means of special interest characterised by displaying multiple images or images and diagnostic data on one display

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

【課題】操作性及び診断効率を向上させることを可能とする超音波診断装置を提供する。
【解決手段】本発明の超音波診断装置1は、被検体13に超音波を送受信する超音波探触子14と、超音波探触子14から出力される超音波受信信号に基づいて超音波画像を構成する画像処理部16と、構成された超音波画像が表示される画像表示部2と、画像表示部2の前面に設けられるタッチパネル3と、タッチパネル3におけるタッチ位置を検出するタッチ位置検出部5と、タッチパネルにおけるタッチ状態を検出するタッチ状態検出部6と、現在の処理状態を検出する処理状態検出部7と、検出されたタッチ位置またはタッチ状態または処理状態の少なくともいずれかに基づいて、実行すべき処理を決定して実行する9処理決定部と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、超音波画像を撮像して表示する超音波診断装置に関する。詳細には、操作用のタッチパネルを備える超音波診断装置に関する。
従来の超音波診断装置では、操作者は、専用のフォーカス位置切替スイッチを操作してフォーカス位置の設定を行う。操作者は、超音波画像の横に表示されるフォーカスマークと超音波画像とを参照しながら、フォーカス位置が診断部位に最も近い位置となるように設定を行う。
また、タッチパネルが配置された画像表示部に操作用ボタンを表示する超音波診断装置が提案されている(例えば、[特許文献1]参照。)。
特開2006−26256号公報
しかしながら、従来の超音波診断装置におけるフォーカスの設定は、選択できるフォーカス位置が明確ではないので、フォーカス位置を診断部位近辺で前後に数回切り替えて最適位置を判断する必要がある。また、操作前に選択されていたフォーカス位置が診断部位から離れている場合、切替スイッチの操作回数も増加してしまう。また、フォーカス位置を移動させるための専用キーは画像表示部とは別の位置にあるので、フォーカス位置の移動操作のため観察中の超音波画像からキーボード上に視線を移動し、暗室内においてキー位置を探して操作する必要がある。また、操作者は、上記切替手順を予め熟知しておく必要がある。
また、[特許文献1]が示す技術では、タッチパネルを備える画像表示部には、操作用ボタンを表示して、この表示された操作用ボタン(ソフトスイッチ)を介して操作を行う必要があり、専用の操作ボタン(ハードスイッチ)を操作する場合と変わりはなく、操作負担の軽減が期待できない。
また、画像表示部にタッチパネルを装着することにより、観察画像の表示性能に影響が生じる。また、タッチパネルは指先で直接タッチ操作されるので、タッチパネルには皮脂等の汚れが付着し、観察画像が明瞭に表示されない場合がある。また、操作のためにタッチパネルが装着された画像表示部を手元に引き寄せて使用すると、画像の観察には適さない位置となる。
本発明の目的は、操作性及び診断効率を向上させることを可能とする超音波診断装置を提供することである。
前述した目的を達成するために第1の発明は、被検体に超音波を送受信する超音波探触子と、前記超音波探触子から出力される超音波受信信号に基づいて超音波画像を構成する画像処理部と、前記構成された超音波画像が表示される画像表示部と、前記画像表示部の前面に設けられるタッチパネルと、を備える超音波診断装置において、前記タッチパネルにおけるタッチ位置を検出するタッチ位置検出部と、前記タッチパネルにおけるタッチ状態を検出するタッチ状態検出部と、現在の処理状態を検出する処理状態検出部と、前記検出された前記タッチ位置または前記タッチ状態または前記処理状態の少なくともいずれかに基づいて、実行すべき処理を決定して実行する処理決定部と、を具備することを特徴とする超音波診断装置である。
第1の発明の超音波診断装置は、画像表示部の前面にタッチパネルが設けられる。超音波診断装置は、タッチパネルにおけるタッチ位置、タッチ状態、現在の処理状態を検出し、検出されたタッチ位置、タッチ状態、処理状態に基づいて、実行すべき処理を決定して実行する。実行すべき処理として、例えば、フォーカス位置の設定、関心領域の設定、ドプラサンプル点の設定、ドプラ画像表示の順逆反転、関心領域のサイズ設定、画像の拡大縮小、被検体の属性の設定、パラメータの設定が決定される。また、超音波診断装置は、検出されたタッチ位置及びタッチ状態及び処理状態に基づいて、タッチパネルにおける操作支援用の操作画像を作成して画像表示部に表示させる。
このように、第1の発明の超音波診断装置は、現在の処理状態及びタッチ位置及びタッチ状態に応じて、処理内容や操作支援用の画像や処理内容を切り替えるので、操作性及び診断効率を向上させることができる。
第2の発明の超音波診断装置は、被検体に超音波を送受信する超音波探触子と、前記超音波探触子から出力される超音波受信信号に基づいて超音波画像を構成する画像処理部と、前記構成された超音波画像が表示される第1の画像表示部と、を備える超音波診断装置において、前記第1の画像表示部とは別に設けられ前記超音波画像が表示される第2の画像表示部と、前記第2の画像表示部の前面に設けられるタッチパネルと、前記タッチパネルにおけるタッチ位置を検出するタッチ位置検出部と、前記タッチパネルにおけるタッチ状態を検出するタッチ状態検出部と、現在の処理状態を検出する処理状態検出部と、前記検出された前記タッチ位置または前記タッチ状態または前記処理状態の少なくともいずれかに基づいて、実行すべき処理を決定して実行する処理決定部と、を具備することを特徴とする超音波診断装置である。
第2の発明の超音波診断装置は、観察用の超音波画像が表示される第1の画像表示部(観察用モニタ)と、タッチパネルが設けられる操作用の第2の画像表示部(操作用モニタ)と、を備える。
第2の発明の超音波診断装置は、検出されたタッチ位置及びタッチ状態及び処理状態に基づいて、操作支援用の操作画像を作成して第1の画像表示部、第2の画像表示部の少なくともいずれかに表示させる。第1の画像表示部と第2の画像表示部に表示される操作画像は、同一としてもよいし異なるものとしてもよい。
また、第2の画像表示部のタッチパネルのタッチ位置に対応する位置を識別可能に第1の画像表示部に表示することが望ましい。また、タッチパネルを備える第2の画像表示部は、超音波診断装置のキーボード等の操作部近傍に配置することが望ましい。また、タッチパネルを備える第2の画像表示部は、超音波診断装置の本体に着脱可能または接続線により接続可能とすることが望ましい。また、タッチパネルを備える画像表示部に、タッチ状態と実行される処理との対応を示すガイドを表示するようにしてもよい。
このように、第2の発明の超音波診断装置は、観察用モニタとは別にタッチパネルを備える操作用モニタを設けることにより、観察用モニタにおける画像観察に影響を及ぼすことなく操作用モニタ上でタッチパネル操作を行うので、操作性及び診断効率を向上させることができる。また、観察用モニタにタッチパネルを設ける必要がないので、観察用モニタにおける画質や表示性能を劣化させることがない。
本発明によれば、操作性及び診断効率を向上させることを可能とする超音波診断装置を提供することができる。
以下添付図面を参照しながら、本発明に係る超音波診断装置の好適な実施形態について詳細に説明する。尚、以下の説明及び添付図面において、略同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略することにする。
<第1実施形態>
(1.超音波診断装置1の構成)
最初に、図1を参照しながら、第1実施形態に係る超音波診断装置1の構成について説明する。
図1は、第1実施形態に係る超音波診断装置1の構成図である。
超音波診断装置1は、被検体13内の診断部位に超音波を送受信する複数の振動子が内蔵された超音波探触子14と、超音波探触子14を駆動して超音波を送出すると共に受信した反射エコー信号を処理する超音波送受信部15と、反射エコー信号を超音波画像に再構成する画像処理部16と、超音波画像と共にフォーカスマークや関心領域枠等の操作支援用の操作画像を表示する画像表示部2と、画像表示部2の前面に設けられるタッチパネル3と、各構成要素の動作制御を行う制御部4を備える。
制御部4は、タッチ位置検出部5とタッチ状態検出部6と処理状態検出部7と操作画像作成部8と処理決定部9と処理実行部10とを備える。
タッチ位置検出部5は、タッチパネル3におけるタッチ位置を検出するものである。タッチ状態検出部6は、タッチパネル3におけるタッチ状態を検出するものである。タッチ状態は、例えば、シングルタッチ、ダブルタッチ、スライドタッチである。シングルタッチは、タッチパネル3上を1回タッチする操作であり、マウスのクリック操作に相当する。ダブルタッチは、タッチパネル3上を2回連続でタッチする操作であり、マウスのダブルクリック操作に相当する。スライドタッチは、タッチパネル3上をタッチしたままスライドする操作であり、マウスのドラッグ操作に相当する。
処理状態検出部7は、現在の超音波診断装置1の処理状態を検出するものである。処理状態は、例えば、「Bモードリアルタイム」「CFMモード」「ドプラモードリアルタイム」である。
操作画像作成部8は、画像表示部2に超音波画像と共に表示する操作支援用の操作画像を作成するものである。処理決定部9は、検出されたタッチ位置やタッチ状態や処理状態に基づいて、超音波診断装置1が実行すべき処理内容を決定するものである。処理実行部10は、決定された処理内容を実行するものである。実行すべき処理として、例えば、フォーカス位置の設定、関心領域の設定、ドプラサンプル点の設定、ドプラ画像表示の順逆反転、関心領域のサイズ設定、画像の拡大縮小、被検体の属性の設定、パラメータの設定が決定される。
尚、操作画像作成部8及び処理決定部9は、それぞれ、記憶部11に保持する設定情報12を用いて、操作画像や実行すべき処理を決定する。
(2.超音波診断装置1の動作)
次に、図2を参照しながら、超音波診断装置1の動作について説明する。
図2は、超音波診断装置1の動作を示すフローチャートである。
タッチ位置検出部5は、タッチパネル3におけるタッチ位置を検出する(S21)。タッチ状態検出部6は、タッチパネル3におけるタッチ状態を検出する(S22)。処理状態検出部7は、現在の処理状態を検出する(S23)。
操作画像作成部8は、検出されたタッチ位置及びタッチ状態及び処理状態や記憶部11に保持する設定情報12を用いて、操作画像を作成して画像表示部2に表示する(S24)。処理決定部9は、検出されたタッチ位置及びタッチ状態及び処理状態や記憶部11に保持する設定情報12を用いて、実行すべき処理内容を決定し、処理実行部10は、決定された処理を実行する(S25)。
(3.超音波診断装置1の詳細動作及び画面表示)
次に、超音波診断装置1の詳細動作及び画面表示について説明する。
(3−1.フォーカス位置の設定)
図3は、フォーカス位置の設定における、超音波診断装置1の動作を示すフローチャートである。図3のフローチャートは、図2のS24及びS25の処理に相当する。
超音波診断装置1の制御部4は、現在の処理状態が「Bモードリアルタイム」であり、タッチ位置が超音波画像(Bモード画像)上であり、タッチ状態がシングルタッチである場合(S31のYES、S32のYES、S33のYES)、検出されたタッチ位置における超音波画像の深度を算出する(S34)。制御部4は、設定可能なフォーカス位置を記憶部11に保持する設定情報12から取得する(S35)。制御部4は、算出された超音波画像の深度にフォーカス位置を変更して設定する(S36)。制御部4は、フォーカスマークの位置を変更して画像表示部2に表示する(S37)。
図4は、フォーカス位置の設定における、画面表示部2の画面表示を示す図である。
画面G401に示すように、超音波画像41(Bモード画像)に対してフォーカスマーク42の位置にフォーカス位置が設定されている。画面G402に示すように、操作者が指先44でタッチパネル3を介して診断部位43の位置をシングルタッチすると、画面G403に示すように、診断部位43の位置に対応する位置にフォーカス位置が移動してフォーカスマーク45が表示される。
このように、処理状態が「Bモードリアルタイム」の場合、タッチパネルを介して超音波画像の診断部位を直接タッチすることにより、そのタッチ位置にフォーカス位置を変更することができる。また、タッチ位置に最も適したフォーカス位置が設定されるので、複数回に渡ってフォーカス位置設定操作を行って最適位置を判断する必要がない。
(3−2.関心領域の設定)
図5は、関心領域の設定における、超音波診断装置1の動作を示すフローチャートである。図5のフローチャートは、図2のS24及びS25の処理に相当する。
超音波診断装置1の制御部4は、現在の処理状態が「CFM(カラーフローマッピング)モード」であり、タッチ位置が超音波画像上であり、タッチ状態がシングルタッチである場合(S51のYES、S52のYES、S53のYES)、検出されたタッチ位置に関心領域を移動させる(S54)。
図6は、関心領域の設定における、画面表示部2の画面表示を示す図である。
画面G601に示すように、超音波画像61に対して関心領域枠62が表示されている。画面G602に示すように、操作者が指先64でタッチパネル3を介して診断部位63の位置をシングルタッチすると、画面G603に示すように、診断部位63の位置に対応する位置に関心領域枠65が移動する。
このように、処理状態が「CFMモード」の場合、タッチパネルを介して超音波画像の診断部位を直接タッチすることにより、そのタッチ位置に関心領域を移動させることができる。
(3−3.ドプラサンプル点の設定)
図7は、ドプラサンプル点の設定における、超音波診断装置1の動作を示すフローチャートである。図7のフローチャートは、図2のS24及びS25の処理に相当する。
超音波診断装置1の制御部4は、現在の処理状態が「ドプラモードリアルタイム」であり、タッチ位置が超音波画像(Bモード画像)上であり、タッチ状態がシングルタッチである場合(S71のYES、S72のYES、S73のYES)、検出されたタッチ位置にドプラサンプル点を移動させる(S74)。
図8は、ドプラサンプル点の設定における、画面表示部2の画面表示を示す図である。
画面G801に示すように、超音波画像81に対してドプラサンプル点82が表示される。さらに、ドプラサンプル点82におけるドプラ画像85が表示される。画面G802に示すように、操作者が指先84でタッチパネル3を介して診断部位83の位置をシングルタッチすると、画面G803に示すように、診断部位83の位置に対応する位置にドプラサンプル点85が移動する。さらに、ドプラサンプル点85におけるドプラ画像86が表示される。
このように、処理状態が「ドプラモードリアルタイム」の場合、タッチパネルを介して超音波画像(Bモード画像)の診断部位を直接タッチすることにより、そのタッチ位置にドプラサンプル点を設定することができる。
(3−4.ドプラ画像表示の順逆反転)
図9は、ドプラ画像表示の順逆反転における、超音波診断装置1の動作を示すフローチャートである。図9のフローチャートは、図2のS24及びS25の処理に相当する。
超音波診断装置1の制御部4は、現在の処理状態が「ドプラモードリアルタイム」であり、タッチ位置がドプラ画像上であり、タッチ状態がシングルタッチである場合(S91のYES、S92のYES、S93のYES)、ドプラ画像表示の順逆反転を行う(S94)。
図10は、ドプラ画像表示の順逆反転における、画面表示部2の画面表示を示す図である。
画面G1001に示すように、ドプラ画像101が表示される。画面G1002に示すように、操作者が指先104でタッチパネル3を介してドプラ画像101上をシングルタッチすると、ドプラ画像表示の順逆反転が行われてドプラ画像106が表示される。
このように、処理状態が「ドプラモードリアルタイム」の場合、タッチパネルを介してドプラ画像上をタッチすることにより、ドプラ画像表示の順逆反転を行うことができる。
(3−5.関心領域サイズの設定)
図11は、関心領域サイズの設定における、超音波診断装置1の動作を示すフローチャートである。図11のフローチャートは、図2のS24及びS25の処理に相当する。
超音波診断装置1の制御部4は、現在の処理状態が「CFM(カラーフローマッピング)モード」であり、タッチ位置が関心領域枠上であり、タッチ状態がシングルタッチである場合(S111のYES、S112のYES、S113のYES)、処理状態を関心領域サイズ変更モードに遷移させる(S114)。制御部4は、関心領域サイズ変更用の操作画像を作成して画像表示部2に表示する(S115)。
超音波診断装置1の制御部4は、タッチ位置が関心領域サイズ変更用の操作画像上であり、タッチ状態がスライドタッチである場合(S116のYES、S117のYES)、関心領域枠のサイズを変更する(S118)。
図12は、関心領域サイズの設定における、画面表示部2の画面表示を示す図である。
画面G1201に示すように、関心領域枠121が表示されている。画面G1202に示すように、操作者が指先122でタッチパネル3を介して関心領域枠121上をシングルタッチすると、画面G1202に示すように、関心領域サイズ変更用の操作画像123が表示される。関心領域サイズ変更用の操作画像123は、例えば、スライドタッチポイント(マウスによるドラッグポイントに相当)である。操作者が指先124でタッチパネル3を介して関心領域サイズ変更用の操作画像123をスライドタッチすると、画面G1203に示すように、関心領域サイズ変更用の操作画像125の位置まで関心領域枠126のサイズが変更されて設定される。
尚、画面G1202において、超音波画像127以外の表示領域128がタッチされた場合には画面G1201に戻る。
このように、処理状態が「CFMモード」の場合、タッチパネルを介して関心領域枠をタッチすることにより、処理状態を関心領域サイズ変更モードとして関心領域サイズの設定を行うことができる。
(3−6.画像の拡大)
図13は、画像の拡大における、超音波診断装置1の動作を示すフローチャートである。図13のフローチャートは、図2のS24及びS25の処理に相当する。
超音波診断装置1の制御部4は、現在の処理状態が「CFM(カラーフローマッピング)モード」であり、タッチ位置が関心領域枠内であり、タッチ状態がダブルタッチである場合(S131のYES、S132のYES、S133のYES)、関心領域のCFM画像を拡大して画像表示部2に表示する(S134)。
図14は、画像の拡大における、画面表示部2の画面表示を示す図である。
画面G1401に示すように、関心領域枠141が表示されている。画面G1402に示すように、操作者が指先142でタッチパネル3を介して関心領域枠141内をシングルタッチすると、画面G1402に示すように、関心領域枠141のCFM画像143が拡大表示される。
尚、画面G1402において、CFM画像143以外の表示領域144がタッチされた場合には拡大表示が解除されて画面G1401に戻る。
このように、処理状態が「CFMモード」の場合、タッチパネルを介して関心領域枠内をタッチすることにより、CFM画像を拡大表示することができる。
(3−7.パラメータ及びIDの設定)
図15は、パラメータの設定における、超音波診断装置1の動作を示すフローチャートである。図15のフローチャートは、図2のS24及びS25の処理に相当する。
超音波診断装置1の制御部4は、タッチ位置がパラメータ表示領域内であり、タッチ状態がシングルタッチである場合(S151のYES、S152のシングルタッチ)、パラメータの選択項目やパラメータの入力メニューを表示する(S153)。
超音波診断装置1の制御部4は、タッチ位置がパラメータ表示領域内であり、タッチ状態がダブルタッチである場合(S151のYES、S152のダブルタッチ)、パラメータの入力欄を表示する(S154)。
超音波診断装置1の制御部4は、S153あるいはS154の処理で選択あるいは入力されたパラメータを設定する(S155)。
図16は、パラメータの設定における、画面表示部2の画面表示を示す図である。
画面G1601において、操作者が指先162でパラメータ表示領域161をシングルタッチすると、画面G1602に示すように、パラメータ値変更用ボタン163(「△」「▽」)が表示される。
画面G1603に示すように、操作者が指先164でパラメータ値変更用ボタン163をシングルタッチすると、その度に、パラメータ値165が変更される。画面G1603において無操作状態で所定時間(例えば、数秒間)が経過すると、画面1605に示すように、パラメータ値変更用ボタン163が消滅してパラメータ値167が設定される。
画面G1601において、操作者が指先162でパラメータ表示領域161をダブルタッチすると、画面G1604に示すように、パラメータ値入力用フィールド166が表示される。このパラメータ値入力用フィールド166にパラメータ値が入力されると、画面1605に示すように、パラメータ値167が設定される。
図17は、IDの設定における、画面表示部2の画面表示を示す図である。
画面G1701において、操作者が指先172でID表示領域171をシングルタッチすると、画面G1702に示すように、IDメニュー173が表示される。IDメニュー173を操作することにより被検体13のIDや属性が設定される。
画面G1701において、操作者が指先172でID表示領域171をダブルタッチすると、画面G1703に示すように、ID入力フィールド174が表示される。ID入力フィールド174への入力内容に基づいてIDが設定される。
このように、タッチパネルを介してパラメータあるいはIDの表示領域をタッチすることにより、パラメータやIDの設定を行うことができる。
(4.第1実施形態の効果)
以上詳細に説明したように、第1実施形態では、超音波診断装置は、現在の処理状態及びタッチ位置及びタッチ状態に応じて、処理内容や操作支援用の画像を切り替えるので、専用キーや専用ボタンを操作する必要がなく操作性及び診断効率を向上させることができる。
<第2実施形態>
(5.超音波診断装置180の構成)
最初に、図18を参照しながら、第2実施形態に係る超音波診断装置180の構成について説明する。
図18は、第2実施形態に係る超音波診断装置180の構成図である。
超音波診断装置180は、超音波画像と共にフォーカスマークや関心領域枠等の操作支援用の操作画像を表示する操作用モニタ181及び観察用モニタ182を備える。
図1の超音波診断装置1では、画像表示部2にタッチパネル3が設けられるが、図18の超音波診断装置180は、観察用モニタ182とは別に操作用モニタ181を備え、この操作用モニタ181にタッチパネル183が設けられる。図18の制御部4、記憶部11、設定情報12、画像処理部16、超音波送受信部15、超音波探触子14は、図1と同様のものである。
尚、操作用モニタ181のみならず観察用モニタ182にもタッチパネルを設けてもよい。また、タッチパネルの使用・不使用を切換可能としてもよい。また、制御部4は、操作用モニタ181及び観察用モニタ182に同一の表示を行う場合には、1つの画面情報を作成して操作用モニタ181及び観察用モニタ182に出力する。また、制御部4は、操作用モニタ181及び観察用モニタ182に異なる表示を行う場合には、2つの画面情報を作成してそれぞれ操作用モニタ181及び観察用モニタ182に出力する。
(6.超音波診断装置180の動作)
次に、図19を参照しながら、超音波診断装置180の動作について説明する。
図19は、超音波診断装置180の動作を示すフローチャートである。
タッチ位置検出部5は、タッチパネル183におけるタッチ位置を検出する(S191)。タッチ状態検出部6は、タッチパネル183におけるタッチ状態を検出する(S192)。処理状態検出部7は、現在の処理状態を検出する(S193)。
操作画像作成部8は、検出されたタッチ位置及びタッチ状態及び処理状態や記憶部11に保持する設定情報12を用いて、操作画像を作成して操作用モニタ181及び観察用モニタ182に表示する(S194)。処理決定部9は、検出されたタッチ位置及びタッチ状態及び処理状態や記憶部11に保持する設定情報12を用いて、実行すべき処理内容を決定し、処理実行部10は、決定された処理を実行する(S195)。
(7.超音波診断装置180の画面表示)
次に、図20〜図23を参照しながら、超音波診断装置180における画面表示について説明する。
(7−1.関心領域サイズの設定)
図20は、関心領域サイズの設定における、操作用モニタ181及び観察用モニタ182の画面表示を示す図である。
操作用モニタ181の画面G2001には、超音波画像201及び関心領域枠202及び関心領域サイズ変更用の操作画像203が表示される。
観察用モニタ182の画面G2002には、超音波画像204及び関心領域枠205及び関心領域サイズ変更用の操作画像206が表示される。
操作用モニタ181の操作画像203と観察用モニタ182の操作画像206は、異なる形態である。また、関心領域サイズ変更に係る実際のタッチ操作に用いられるのは、操作用モニタ181の操作画像203である。観察用モニタ182の操作画像206は、関心領域サイズ変更モードであることを示す表示に留められる。
操作用モニタ181の操作画像203の形態は、操作性を重視することが望ましい。例えば、操作用モニタ181の操作画像203の形態を観察用モニタ182の操作画像206より大きくしたり、指先でタッチ容易な形状としたりすることが望ましい。一方、観察用モニタ182の操作画像206の形態は、超音波画像204の視認性を重視することが望ましい。例えば、観察用モニタ182の操作画像206の大きさを操作用モニタ181の操作画像203より小さくして、超音波画像206の表示領域を確保することが望ましい。
このように、観察用モニタでは関心領域サイズ変更モードであることを示す表示に留め、操作用モニタでは関心領域サイズ変更用の操作画像を表示することにより、観察用モニタにおける画像観察に影響を及ぼすことなく、関心領域サイズ変更に係る操作性を向上させることができる。
(7−2.プローブマークの回転及び移動)
図21は、プローブマークの回転及び移動における、操作用モニタ181及び観察用モニタ182の画面表示を示す図である。
操作用モニタ181の画面G2101には、超音波画像211、ボディマーク212、プローブマーク213が表示される。観察用モニタ182の画面G2102には、超音波画像214、ボディマーク215、プローブマーク216が表示される。
操作者がタッチパネル183を介してボディマーク212をタッチすると、操作用モニタ181のボディマーク212及びプローブマーク213が拡大表示される。一方、観察用モニタ182のボディマーク215及びプローブマーク216の表示はそのままである。
また、操作用モニタ181のプローブマーク213は、観察用モニタ182のプローブマーク216と比較して太く表示させることにより、スライドタッチによる移動操作を容易にすることができる。また、操作用モニタ181のプローブマーク213の先端部217は、観察用モニタ182のプローブマーク216の先端部218と比較して大きい線図(例えば、円)とすることにより、スライドタッチによる回転操作を用意にすることができる。さらに、線図219を追加表示して、スライドタッチによる回転操作が可能であることを明示してもよい。
尚、操作用モニタ181において、ボディマーク212以外の領域のタッチ操作で、ボディマーク212及びプローブマーク213が通常表示に戻る。
このように、観察用モニタではボディマーク及びプローブマークの簡易表示に留め、操作用モニタではボディマーク及びプローブマークの詳細表示を行うことにより、観察用モニタにおける画像観察に影響を及ぼすことなく、プローブマークの移動や回転に係る操作性を向上させることができる。
(7−3.タッチ操作のガイド表示)
図22は、操作用モニタ181におけるタッチ操作のガイド表示を示す図である。
操作用モニタ181には、ガイド221〜ガイド226が表示される。ガイド221〜ガイド226は、タッチ状態の種類毎に処理内容を示す。
図22に示すように、処理状態が「ドプラモードリアルタイム」である場合、超音波画像227(Bモード画像)側には、ガイド221〜ガイド223が表示され、ドプラ画像228側には、ガイド224〜ガイド226が表示される。
ガイド221は、一重丸でシングルタッチ操作時の処理内容を示し、具体的には、ドプラサンプル点の移動を示す。ガイド222は、二重丸でダブルタッチ操作時の処理内容を示し、具体的には、関心領域のズームを示す。ガイド223は、グレー等の色丸でスライドタッチ操作時の処理内容を示し、具体的には、スライドタッチした領域にCFM・ROI(カラーフローマッピングの関心領域)が設定されることを示す。
ガイド224は、一重丸でシングルタッチ操作時の処理内容を示し、具体的には、ドプラ画像の順逆反転表示を示す。ガイド225は、二重丸でダブルタッチ操作時の処理内容を示し、具体的には、繰り返し周波数(PRF)の変更を示す。ガイド226は、グレー等の色丸でスライドタッチ操作時の処理内容を示し、具体的には、流速ゼロレベル位置のシフトを示す。
図22では、ガイド221〜ガイド226に機能名が表示されるが、機能を表すマークを表示してもよい。
このように、操作用モニタ181のタッチパネル183におけるタッチ操作では、タッチ位置やタッチ状態や処理状態によって処理内容が異なるが、ガイド表示を行うことにより、各処理内容を事前に把握することができる。操作者は、タッチ位置やタッチ状態や処理状態毎に処理内容を記憶する必要がない。
(7−4.タッチ位置表示)
図23は、タッチ位置表示を示す図である。
画面G2301に示すように、タッチパネル183を備える操作用モニタ181において操作者が指先232で超音波画像231をタッチする。同時に、画面G2302に示すように、観察用モニタ182の超音波画像233上において、操作用モニタ181のタッチ位置に対応する位置に、タッチ位置マーク234が表示される。
これにより、観察用モニタ182を注視している場合であっても操作用モニタ181におけるタッチ位置を確認することができる。
(8.超音波診断装置180の具体例)
次に、ノート型パーソナルコンピュータ等の可搬装置を用いて超音波診断装置180を実現する場合について説明する。
(8−1.操作部に操作用モニタを設置する場合)
図24は、超音波診断装置240の外観を示す図である。
超音波診断装置240は、液晶ディスプレイ等の表示部245及びキーボード等の操作部246からなるノート型パーソナルコンピュータに超音波探触子244等が設けられて構成される。操作部246には操作用モニタ242が設けられる。操作用モニタ242の表面にはタッチパネル243が設けられる。
図24の操作用モニタ242、タッチパネル243、表示部245は、図18の操作用モニタ181、タッチパネル183、観察用モニタ182に相当する。
このように、超音波診断装置240は、容易に運搬可能であるので使用場所を問わない。また、超音波診断装置240は、タッチパネル243を備える操作用モニタ242を設けることにより、タッチ操作による表示部245の汚れを防止することができる。
(8−2.操作部及び表示部以外に操作用モニタを設置する場合)
図25は、超音波診断装置250の外観を示す図である。
超音波診断装置250は、液晶ディスプレイ等の表示部255及びキーボード等の操作部256からなるノート型パーソナルコンピュータに超音波探触子254等が設けられて構成される。操作用モニタ252の表面にはタッチパネル253が設けられる。操作用モニタ252は、表示部255及び操作部256とは独立して設けられる。操作用モニタ252は、例えば、ケーブル257により本体に接続される。
図25の操作用モニタ252、タッチパネル253、表示部255は、図18の操作用モニタ181、タッチパネル183、観察用モニタ182に相当する。
このように、操作用モニタ252を外部接続可能とすることにより、ノート型パーソナルコンピュータ等の汎用装置をそのまま利用することができる。
(9.第2実施形態の効果)
以上詳細に説明したように、観察用モニタとは別にタッチパネルを備える操作用モニタを設けることにより、観察用モニタにおける画像観察に影響を及ぼすことなく操作用モニタ上でタッチパネル操作を行うので、操作性及び診断効率を向上させることができる。また、観察用モニタにタッチパネルを設ける必要がないので、タッチパネル自体やタッチパネルに付着する皮脂等の影響によって観察用モニタにおける画質や表示性能が劣化することがない。
観察用モニタは、画像観察に適した大きさ及び位置及び角度に配置される。観察用モニタにはタッチパネルを設ける必要はない。タッチパネルを備える操作用モニタは、操作に適した大きさ及び位置及び角度に配置される。
(10.その他)
以上、添付図面を参照しながら、本発明に係る超音波診断装置の好適な実施形態について説明したが、本発明はかかる例に限定されない。当業者であれば、本願で開示した技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
また、第1実施形態及び第2実施形態について説明したが、これらを適宜組み合わせて超音波診断装置を構成してもよい。
第1実施形態に係る超音波診断装置1の構成図 超音波診断装置1の動作を示すフローチャート フォーカス位置の設定における、超音波診断装置1の動作を示すフローチャート フォーカス位置の設定における、画面表示部2の画面表示を示す図 関心領域の設定における、超音波診断装置1の動作を示すフローチャート 関心領域の設定における、画面表示部2の画面表示を示す図 ドプラサンプル点の設定における、超音波診断装置1の動作を示すフローチャート ドプラサンプル点の設定における、画面表示部2の画面表示を示す図 ドプラ画像表示の順逆反転における、超音波診断装置1の動作を示すフローチャート ドプラ画像表示の順逆反転における、画面表示部2の画面表示を示す図 関心領域サイズの設定における、超音波診断装置1の動作を示すフローチャート 関心領域サイズの設定における、画面表示部2の画面表示を示す図 画像の拡大における、超音波診断装置1の動作を示すフローチャート 画像の拡大における、画面表示部2の画面表示を示す図 パラメータの設定における、超音波診断装置1の動作を示すフローチャート パラメータの設定における、画面表示部2の画面表示を示す図 IDの設定における、画面表示部2の画面表示を示す図 第2実施形態に係る超音波診断装置180の構成図 超音波診断装置180の動作を示すフローチャート 関心領域サイズの設定における、操作用モニタ181及び観察用モニタ182の画面表示を示す図 プローブマークの回転及び移動における、操作用モニタ181及び観察用モニタ182の画面表示を示す図 操作用モニタ181におけるタッチ操作のガイド表示を示す図 タッチ位置表示を示す図 超音波診断装置240の外観を示す図 超音波診断装置250の外観を示す図
符号の説明
1………超音波診断装置(第1実施形態)
2………画像表示部
3………タッチパネル
4………制御部
5………タッチ位置検出部
6………タッチ状態検出部
7………処理状態検出部
8………操作画像作成部
9………処理決定部
10………処理実行部
11………記憶部
12………設定情報
13………被検体
14………超音波探触子
15………超音波送受信部
16………画像処理部
41、61、81………超音波画像(Bモード画像)
42、45………フォーカスマーク
43、63、83………診断部位
62、65………関心領域
82、85………ドプラサンプル点
86、101、106………ドプラ画像
121、126、141………関心領域枠
123、125………関心領域サイズ変更用の操作画像
161………パラメータ表示領域
171………ID表示領域
180………超音波診断装置(第2実施形態)
181………操作用モニタ
182………観察用モニタ
183………タッチパネル
203、206………関心領域サイズ変更用の操作画像
212、215………ボディマーク
213、216………プローブマーク
221〜226………ガイド
234………タッチ位置マーク
240、250………超音波診断装置
242、252………操作用モニタ
243、253………タッチパネル
245、255………表示部
246、256………操作部
257………ケーブル

Claims (10)

  1. 被検体に超音波を送受信する超音波探触子と、前記超音波探触子から出力される超音波受信信号に基づいて超音波画像を構成する画像処理部と、前記構成された超音波画像が表示される画像表示部と、前記画像表示部の前面に設けられるタッチパネルと、を備える超音波診断装置において、
    前記タッチパネルにおけるタッチ位置を検出するタッチ位置検出部と、
    前記タッチパネルにおけるタッチ状態を検出するタッチ状態検出部と、
    現在の処理状態を検出する処理状態検出部と、
    前記検出された前記タッチ位置または前記タッチ状態または前記処理状態の少なくともいずれかに基づいて、実行すべき処理を決定して実行する処理決定部と、
    を具備することを特徴とする超音波診断装置。
  2. 前記検出された前記タッチ位置または前記タッチ状態または前記処理状態の少なくともいずれかに基づいて、前記タッチパネルにおける操作支援用の操作画像を作成して前記画像表示部に表示させる操作画像作成部を具備することを特徴とする請求項1に記載の超音波診断装置。
  3. 被検体に超音波を送受信する超音波探触子と、前記超音波探触子から出力される超音波受信信号に基づいて超音波画像を構成する画像処理部と、前記構成された超音波画像が表示される第1の画像表示部と、を備える超音波診断装置において、
    前記第1の画像表示部とは別に設けられ前記超音波画像が表示される第2の画像表示部と、
    前記第2の画像表示部の前面に設けられるタッチパネルと、
    前記タッチパネルにおけるタッチ位置を検出するタッチ位置検出部と、
    前記タッチパネルにおけるタッチ状態を検出するタッチ状態検出部と、
    現在の処理状態を検出する処理状態検出部と、
    前記検出された前記タッチ位置または前記タッチ状態または前記処理状態の少なくともいずれかに基づいて、実行すべき処理を決定して実行する処理決定部と、
    を具備することを特徴とする超音波診断装置。
  4. (図18:操作画像を操作用モニタと観察用モニタに表示)
    前記検出された前記タッチ位置または前記タッチ状態または前記処理状態の少なくともいずれかに基づいて、前記タッチパネルにおける操作支援用の操作画像を作成して前記第1の画像表示部または前記第2の画像表示部の少なくともいずれかに表示させる操作画像作成部を具備することを特徴とする請求項3に記載の超音波診断装置。
  5. 前記第2の画像表示部に表示される操作画像は、前記第1の画像表示部に表示される操作画像と異なることを特徴とする請求項4に記載の超音波診断装置。
  6. 前記第1の画像表示部において、前記タッチパネルのタッチ位置に対応する位置を識別可能に表示することを特徴とする請求項3から請求項5までのいずれかに記載の超音波診断装置。
  7. 前記タッチパネルを備える前記第2の画像表示部は、超音波診断装置の操作部近傍に配置されることを特徴とする請求項3から請求項6までのいずれかに記載の超音波診断装置。
  8. 前記タッチパネルを備える前記第2の画像表示部は、超音波診断装置の本体に着脱可能または接続線により接続可能であることを特徴とする請求項3から請求項6までのいずれかに記載の超音波診断装置。
  9. 前記処理決定部が決定する処理は、フォーカス位置の設定、関心領域の設定、ドプラサンプル点の設定、ドプラ画像表示の順逆反転、関心領域のサイズ設定、画像の拡大縮小、前記被検体の属性の設定、パラメータの設定、の少なくともいずれかを含むことを特徴とする請求項1から請求項8までのいずれかに記載の超音波診断装置。
  10. 前記タッチパネルを備える画像表示部に、前記タッチ状態と前記実行される処理との対応を示すガイドを表示することを特徴とする請求項1から請求項9までのいずれかに記載の超音波診断装置。
JP2007227575A 2007-09-03 2007-09-03 超音波診断装置 Expired - Fee Related JP5737823B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007227575A JP5737823B2 (ja) 2007-09-03 2007-09-03 超音波診断装置
US12/675,998 US20100179427A1 (en) 2007-09-03 2008-08-27 Ultrasonic diagnostic apparatus
CN200880105475XA CN101835427B (zh) 2007-09-03 2008-08-27 超声波诊断装置
EP08792780A EP2191776A4 (en) 2007-09-03 2008-08-27 DIAGNOSTIC ULTRASONIC UNIT
PCT/JP2008/065270 WO2009031443A1 (ja) 2007-09-03 2008-08-27 超音波診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007227575A JP5737823B2 (ja) 2007-09-03 2007-09-03 超音波診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009056202A true JP2009056202A (ja) 2009-03-19
JP5737823B2 JP5737823B2 (ja) 2015-06-17

Family

ID=40428764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007227575A Expired - Fee Related JP5737823B2 (ja) 2007-09-03 2007-09-03 超音波診断装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20100179427A1 (ja)
EP (1) EP2191776A4 (ja)
JP (1) JP5737823B2 (ja)
CN (1) CN101835427B (ja)
WO (1) WO2009031443A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100298701A1 (en) * 2009-05-22 2010-11-25 Medison Co., Ltd. Ultrasound diagnosis apparatus using touch interaction
JP2010274049A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Toshiba Corp 超音波画像診断装置及び超音波画像診断装置の制御方法
JP2011078440A (ja) * 2009-10-02 2011-04-21 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 医用画像診断装置
JP2011161113A (ja) * 2010-02-13 2011-08-25 Morita Mfg Co Ltd 医療用診療装置
JP2011255165A (ja) * 2010-05-14 2011-12-22 Toshiba Corp 画像診断装置、超音波診断装置及び医用画像表示装置
JP2014150804A (ja) * 2013-02-05 2014-08-25 Konica Minolta Inc 超音波画像診断装置
JP2015049685A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 日本電気株式会社 電子機器、電子機器の制御方法及びプログラム
JP2015107200A (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 コニカミノルタ株式会社 超音波診断装置及び超音波診断装置の制御方法
JP2019081111A (ja) * 2019-03-11 2019-05-30 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 超音波画像診断装置及びプログラム
CN110300548A (zh) * 2017-02-13 2019-10-01 皇家飞利浦有限公司 超声评价解剖特征
JP2021097837A (ja) * 2019-12-20 2021-07-01 コニカミノルタ株式会社 操作対象切り替え装置、操作対象切り替え方法および操作対象切り替えプログラム

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101123005B1 (ko) * 2010-06-14 2012-03-12 알피니언메디칼시스템 주식회사 초음파 진단장치, 거기에 이용되는 그래픽 환경 제어장치 및 그 제어방법
JP5818535B2 (ja) * 2010-07-01 2015-11-18 株式会社東芝 医用画像表示装置
JP5511641B2 (ja) * 2010-11-30 2014-06-04 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 超音波プローブ、位置表示装置及び超音波診断装置
CN102178548B (zh) * 2011-06-10 2013-01-02 无锡祥生医学影像有限责任公司 触摸屏超声诊断仪及其参数调节方法
CN102178547B (zh) * 2011-06-10 2013-01-02 无锡祥生医学影像有限责任公司 一种触摸屏超声诊断仪及其触摸屏指令处理方法
CN102319087B (zh) * 2011-07-13 2015-06-03 无锡祥生医学影像有限责任公司 触摸屏超声诊断仪及其脉冲波多普勒模式调节方法
KR101365242B1 (ko) * 2012-01-27 2014-02-19 삼성전자주식회사 복수의 디스플레이 유닛을 구비한 초음파 진단 장치
JP6013051B2 (ja) * 2012-07-02 2016-10-25 東芝メディカルシステムズ株式会社 超音波診断装置及びその操作支援方法
CN102793565A (zh) * 2012-08-16 2012-11-28 无锡祥生医学影像有限责任公司 一种用于触摸屏超声诊断仪的图像局部放大方法及装置
JP5972722B2 (ja) * 2012-09-10 2016-08-17 東芝メディカルシステムズ株式会社 超音波診断装置および制御プログラム
EP2742869A1 (en) 2012-12-12 2014-06-18 Samsung Medison Co., Ltd. Ultrasound apparatus and method of inputting information into the same
KR101702564B1 (ko) * 2013-03-13 2017-02-03 삼성전자 주식회사 복사 영상 제공 방법 및 이를 위한 초음파 장치
WO2014142468A1 (en) * 2013-03-13 2014-09-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of providing copy image and ultrasound apparatus therefor
US11096668B2 (en) 2013-03-13 2021-08-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and ultrasound apparatus for displaying an object
CN103142248B (zh) * 2013-03-22 2014-11-12 飞依诺科技(苏州)有限公司 用于触摸屏超声诊断仪的测量方法及触摸屏超声诊断仪
US9468420B2 (en) 2013-05-02 2016-10-18 Toshiba Medical Systems Corporation Medical imaging data processing apparatus and method
WO2014192815A1 (ja) * 2013-05-31 2014-12-04 日立アロカメディカル株式会社 超音波診断装置
WO2015002409A1 (en) * 2013-07-01 2015-01-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of sharing information in ultrasound imaging
US10387013B2 (en) * 2013-10-07 2019-08-20 Acist Medical Systems, Inc. Systems and methods for controlled single touch zoom
US10201330B2 (en) 2014-03-14 2019-02-12 B-K Medical Aps Graphical virtual controls of an ultrasound imaging system
US9460499B2 (en) * 2014-05-30 2016-10-04 Shenzhen Mindray Bio-Medical Electronics Co., Ltd. Systems and methods for selective enhancement of a region of interest in an image
KR102307356B1 (ko) * 2014-12-11 2021-09-30 삼성전자주식회사 컴퓨터 보조 진단 장치 및 방법
KR101728045B1 (ko) * 2015-05-26 2017-04-18 삼성전자주식회사 의료 영상 디스플레이 장치 및 의료 영상 디스플레이 장치가 사용자 인터페이스를 제공하는 방법
US10824315B2 (en) * 2015-05-29 2020-11-03 Canon Medical Systems Corporation Medical image processing apparatus, magnetic resonance imaging apparatus and medical image processing method
KR102656542B1 (ko) * 2015-12-22 2024-04-12 삼성메디슨 주식회사 초음파 영상들을 디스플레이하는 방법 및 장치.
CN106108944B (zh) * 2016-06-23 2019-07-09 飞依诺科技(苏州)有限公司 一种超声波三维图像的显示方法及装置
CN106361369A (zh) * 2016-08-30 2017-02-01 深圳市格锐特科技有限公司 确定超声图像的聚焦区的方法和装置
JP6621728B2 (ja) * 2016-11-09 2019-12-18 オリンパス株式会社 超音波観測装置、超音波診断システム、超音波観測装置の作動方法、及び超音波観測装置の作動プログラム
WO2018116891A1 (ja) * 2016-12-19 2018-06-28 オリンパス株式会社 画像処理装置、超音波診断システム、画像処理装置の作動方法、及び画像処理装置の作動プログラム
CN112118792A (zh) * 2018-05-18 2020-12-22 富士胶片株式会社 超声波诊断装置及超声波诊断装置的控制方法
CN111110169B (zh) * 2019-12-30 2021-07-06 北京大学 内窥镜系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09122125A (ja) * 1995-09-01 1997-05-13 Fujitsu Ltd 超音波モジュールおよび超音波診断システム
JP2003169798A (ja) * 2001-11-29 2003-06-17 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波診断装置
JP2006026256A (ja) * 2004-07-21 2006-02-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波診断装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5156144A (en) * 1989-10-20 1992-10-20 Olympus Optical Co., Ltd. Ultrasonic wave therapeutic device
JPH04328460A (ja) * 1991-04-26 1992-11-17 Canon Inc 超音波映像装置
JPH05208010A (ja) * 1992-01-31 1993-08-20 Toshiba Corp 超音波診断装置
JPH09146708A (ja) * 1995-11-09 1997-06-06 Internatl Business Mach Corp <Ibm> タッチパネルの駆動方法及びタッチ入力方法
JPH10192A (ja) * 1996-04-15 1998-01-06 Olympus Optical Co Ltd 超音波画像診断装置
JP2000043484A (ja) * 1998-07-30 2000-02-15 Ricoh Co Ltd 電子黒板システム
US7597663B2 (en) * 2000-11-24 2009-10-06 U-Systems, Inc. Adjunctive ultrasound processing and display for breast cancer screening
US6638223B2 (en) * 2000-12-28 2003-10-28 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Operator interface for a medical diagnostic imaging device
JP4614548B2 (ja) * 2001-01-31 2011-01-19 パナソニック株式会社 超音波診断装置
AU2003282690B2 (en) * 2002-10-07 2008-12-18 Best Medical International, Inc. Method and apparatus for target position verification
FR2861192A1 (fr) * 2003-10-17 2005-04-22 Thales Ultrasonics Sas Procede et dispositif de commande ergonomique interactive d'une machine, en particulier d'un echographe
JP4445826B2 (ja) * 2004-10-06 2010-04-07 任天堂株式会社 ゲーム装置およびゲームプログラム
WO2006040697A1 (en) * 2004-10-12 2006-04-20 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Ultrasound touchscreen user interface and display
EP1887939A1 (en) * 2005-05-25 2008-02-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Stylus-aided touchscreen control of ultrasound imaging devices
JP5085059B2 (ja) * 2006-06-28 2012-11-28 株式会社バンダイナムコゲームス 画像生成システム、プログラム及び情報記憶媒体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09122125A (ja) * 1995-09-01 1997-05-13 Fujitsu Ltd 超音波モジュールおよび超音波診断システム
JP2003169798A (ja) * 2001-11-29 2003-06-17 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波診断装置
JP2006026256A (ja) * 2004-07-21 2006-02-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波診断装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100298701A1 (en) * 2009-05-22 2010-11-25 Medison Co., Ltd. Ultrasound diagnosis apparatus using touch interaction
JP2010274049A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Toshiba Corp 超音波画像診断装置及び超音波画像診断装置の制御方法
JP2011078440A (ja) * 2009-10-02 2011-04-21 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 医用画像診断装置
JP2011161113A (ja) * 2010-02-13 2011-08-25 Morita Mfg Co Ltd 医療用診療装置
JP2011255165A (ja) * 2010-05-14 2011-12-22 Toshiba Corp 画像診断装置、超音波診断装置及び医用画像表示装置
JP2014150804A (ja) * 2013-02-05 2014-08-25 Konica Minolta Inc 超音波画像診断装置
JP2015049685A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 日本電気株式会社 電子機器、電子機器の制御方法及びプログラム
JP2015107200A (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 コニカミノルタ株式会社 超音波診断装置及び超音波診断装置の制御方法
CN110300548A (zh) * 2017-02-13 2019-10-01 皇家飞利浦有限公司 超声评价解剖特征
JP2020507388A (ja) * 2017-02-13 2020-03-12 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 解剖学的特徴の超音波評価
JP7008713B2 (ja) 2017-02-13 2022-01-25 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 解剖学的特徴の超音波評価
JP2019081111A (ja) * 2019-03-11 2019-05-30 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 超音波画像診断装置及びプログラム
JP2021097837A (ja) * 2019-12-20 2021-07-01 コニカミノルタ株式会社 操作対象切り替え装置、操作対象切り替え方法および操作対象切り替えプログラム
JP7409070B2 (ja) 2019-12-20 2024-01-09 コニカミノルタ株式会社 操作対象切り替え装置、操作対象切り替え方法および操作対象切り替えプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN101835427A (zh) 2010-09-15
JP5737823B2 (ja) 2015-06-17
CN101835427B (zh) 2013-09-18
EP2191776A1 (en) 2010-06-02
EP2191776A4 (en) 2012-08-15
WO2009031443A1 (ja) 2009-03-12
US20100179427A1 (en) 2010-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5737823B2 (ja) 超音波診断装置
KR101313218B1 (ko) 휴대형 초음파 시스템
JP3752446B2 (ja) 超音波診断装置
EP2322098B1 (en) Index image control device
JP6017612B2 (ja) 超音波診断装置及びプログラム
WO2011013346A1 (ja) 超音波診断装置
JP2014008339A (ja) 超音波診断装置及びその操作支援方法
JP5231726B2 (ja) 眼科用超音波診断装置
US20080215982A1 (en) Method and apparatus for controlling ultrasound systems with physical controls
JP4879623B2 (ja) 超音波診断装置
JP5398127B2 (ja) 超音波画像診断装置
JP2016220830A (ja) 医用画像表示装置及び超音波診断装置
JP6509374B2 (ja) 超音波観測装置、処理装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム
JP4841055B2 (ja) タッチ・ポインティング装置、超音波診断装置および携帯電子装置
US10788964B1 (en) Method and system for presenting function data associated with a user input device at a main display in response to a presence signal provided via the user input device
KR20130124750A (ko) 초음파 진단 장치 및 그 제어방법
JP2011104109A (ja) 超音波診断装置
JP2004357900A (ja) 医用画像診断装置
JP2002282250A (ja) 超音波画像診断装置
JP2008113800A (ja) 超音波診断装置
JP2007252564A (ja) 超音波診断装置
JP5700464B2 (ja) 超音波診断装置
JP2000300565A (ja) 超音波診断装置
JP2008173174A (ja) 超音波診断装置
JP2001079000A (ja) 超音波診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130301

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131112

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140203

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140212

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20140307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5737823

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees