JP2009046674A - 黒色のサイドウォールを有するタイヤの製造方法、および、その方法によって製造されたタイヤ - Google Patents

黒色のサイドウォールを有するタイヤの製造方法、および、その方法によって製造されたタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP2009046674A
JP2009046674A JP2008208909A JP2008208909A JP2009046674A JP 2009046674 A JP2009046674 A JP 2009046674A JP 2008208909 A JP2008208909 A JP 2008208909A JP 2008208909 A JP2008208909 A JP 2008208909A JP 2009046674 A JP2009046674 A JP 2009046674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
rubber
weight
tire
oils
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008208909A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5437608B2 (ja
Inventor
Manfred Josef Jung
マンフレート・ヨーゼフ・ユング
Uwe Ernst Frank
ウーヴェ・エルンスト・フランク
Claude Schweitzer
クロード・シュバイツァー
Marc Weydert
マルク・ヴェイデルト
Tom Dominique Linster
トム・ドミニク・リンスター
Maurice Peter Catharina Jozef Klinkenberg
モーリス・ピーター・カタリーナ・ユゼフ・クリンケンベルク
Damian Wilhelm Georges
ダミアン・ヴィルヘルム・ジョルジュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goodyear Tire and Rubber Co
Original Assignee
Goodyear Tire and Rubber Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=40044137&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2009046674(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Goodyear Tire and Rubber Co filed Critical Goodyear Tire and Rubber Co
Publication of JP2009046674A publication Critical patent/JP2009046674A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5437608B2 publication Critical patent/JP5437608B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/01Hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0025Compositions of the sidewalls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • C08K5/101Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids
    • C08K5/103Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids with polyalcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0016Plasticisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L7/00Compositions of natural rubber

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

【課題】
本発明は、タイヤのサイドウォールの黒色の外観を維持する方法に関する。
【解決手段】
本方法は、サイドウォール用ゴムコンパウンドを用いてタイヤを製造する工程を含み、該サイドウォール用ゴムコンパウンドは、100重量部の少なくとも1種のジエン系ゴム;ジエン系ゴム100重量部あたり10〜70重量部(phr)のゴムプロセスオイル[ここで該ゴムプロセスオイルは、芳香族系、パラフィン系、ナフテン系、植物油(ヒマシ油以外)、ならびに、低PCAオイル、例えばMES、TDAE、SRAEおよび重ナフテン系オイル、からなる群より選択される];および、ジエン系ゴム100重量部あたり0.5〜3重量部(phr)の、リシノール酸および12−ヒドロキシステアリン酸のうち少なくとも1種を少なくとも80重量パーセント含む脂肪酸から誘導されたトリグリセリドを含む。
【選択図】なし

Description

本発明は、タイヤのサイドウォールの黒色の外観を維持する方法に関する。
発明の背景
タイヤのサイドウォール製造で用いられる典型的なゴムコンパウンドは、サイドウォール表面の変色を引き起こす可能性がある様々な成分を含む。見た目の良さから黒色で光沢のあるサイドウォールの外観が望ましいが、時間が経つにつれてそれらが変色するために、タイヤのサイドウォールが灰色がかって見える場合がある。タイヤの使用者は、一般的にはシリコーン製のタイヤドレッシングのような液体を布またはスポンジで手動で塗布することによってこれを克服することができる。
しかしながら、その黒色の外観をより良く維持するサイドウォールを有するタイヤを所持することが有利と予想される。
発明の要約
本発明は、タイヤのサイドウォールの黒色の外観を維持する方法を対象とし、本方法は、サイドウォール用ゴムコンパウンドを用いてタイヤを製造する工程を含み、該サイドウォール用ゴムコンパウンドは、100重量部の少なくとも1種のジエン系ゴム;ジエン系ゴム100重量部あたり10〜70重量部(phr)のゴムプロセスオイル[ここで該ゴムプロセスオイルは、芳香族系、パラフィン系、ナフテン系、植物油(ヒマシ油以外)、ならびに、多環式芳香族化合物の含量の低い(低PCA)オイル(例えばMES、TDAE、SRAEおよび重ナフテン系オイル)からなる群より選択される];および、ジエン系ゴム100重量部あたり0.5〜3重量部(phr)の、リシノール酸および12−ヒドロキシステアリン酸のうち少なくとも1種を少なくとも80重量パーセント含む脂肪酸から誘導されたトリグリセリドを含む。
また本発明は、サイドウォールを含む空気入りタイヤも対象とし、該サイドウォールは、ゴム組成物を含み、該ゴム組成物は、100重量部の少なくとも1種のジエン系ゴム;ジエン系ゴム100重量部あたり10〜70重量部(phr)のゴムプロセスオイル[ここで該ゴムプロセスオイルは、芳香族系、パラフィン系、ナフテン系、植物油(ヒマシ油以外)、ならびに、低PCAオイル(例えば、MES、TDAE、SRAEおよび重ナフテン系オイル)からなる群より選択される];および、ジエン系ゴム100重量部あたり0.5〜3重量部(phr)の、リシノール酸および12−ヒドロキシステアリン酸のうち少なくとも1種を少なくとも80重量パーセント含む脂肪酸から誘導されたトリグリセリドを含む。
発明の詳細な説明
本明細書においてタイヤのサイドウォールの黒色の外観を維持する方法を開示し、本方法は、サイドウォール用ゴムコンパウンドを用いてタイヤを製造する工程を含み、該サイドウォール用ゴムコンパウンドは、100重量部の少なくとも1種のジエン系ゴム;ジエン系ゴム100重量部あたり10〜70重量部(phr)のゴムプロセスオイル[ここで該ゴムプロセスオイルは、芳香族系オイル、パラフィン系オイル、および、低PCAオイルからなる群より選択される];および、ジエン系ゴム100重量部あたり0.5〜3重量部(phr)の、少なくとも80重量パーセントのリシノール酸および12−ヒドロキシステアリン酸のうち少なくとも1種を含む脂肪酸から誘導されたトリグリセリドを含む。
また本明細書においてサイドウォールを含む空気入りタイヤも開示し、該サイドウォールは、ゴム組成物を含み、該ゴム組成物は、100重量部の少なくとも1種のジエン系ゴム;ジエン系ゴム100重量部あたり10〜70重量部(phr)のゴムプロセスオイル[ここで該ゴムプロセスオイルは、芳香族系オイル、パラフィン系オイル、および、低PCAオイルからなる群より選択される];および、ジエン系ゴム100重量部あたり0.5〜3重量部(phr)の、リシノール酸および12−ヒドロキシステアリン酸のうち少なくとも1種を少なくとも80重量パーセント含む脂肪酸から誘導されたトリグリセリドを含む。
本ゴム組成物は、少なくとも80重量パーセントのリシノール酸を含む脂肪酸から誘導されたトリグリセリドを含みうる。一実施態様において、上記トリグリセリドは、少なくとも85重量パーセントのリシノール酸を含む脂肪酸から誘導される。一実施態様において、上記トリグリセリドは、ヒマシ油で構成されており、ここで上記トリグリセリドは、リシノール酸、リノール酸、オレイン酸、ステアリン酸、パルミチン酸、ジヒドロキシステアリン酸、リノレン酸、および、エイコサン酸を含む脂肪酸から誘導されたトリグリセリドを含んでもよい。一実施態様において、上記トリグリセリドは、少なくとも85重量パーセントの12−ヒドロキシステアリン酸を含む脂肪酸、または、ヒマシ油のワックスから誘導される。
一実施態様において、上記トリグリセリドは、ジエンベースのエラストマー100重量部あたり0.5〜3重量部(phr)の範囲の濃度で本ゴム組成物に存在する。その他の実施態様において、上記トリグリセリドは、ジエンベースのエラストマー100重量部あたり1〜2重量部(phr)の範囲の濃度で本ゴム組成物に存在する。
本ゴム組成物は、オレフィン系不飽和を含むゴムまたはエラストマーと共に用いることができる。成句「オレフィン系不飽和を含むゴムまたはエラストマー」または「ジエンエラストマー」または「ジエン系ゴム」は、同じ意味で用いられ、天然ゴム、ならびにその様々な未加工および再生された形態、加えて、様々な合成ゴムの両方を含むことを意図する。本発明の説明において、用語「ゴム」および「エラストマー」は、特に他の規定がない限り同じ意味で用いることができる。用語「ゴム組成物」、「配合ゴム」および「ゴムコンパウンド」は、同じ意味で用いられ、様々な成分および物質とブレンドまたは混合されたゴムを意味し、このような用語は、ゴム混合またはゴム配合分野の当業者にはよく知られている。代表的な合成ポリマーは、ブタジエン、および、その同族体および誘導体(例えばメチルブタジエン、ジメチルブタジエンおよびペンタジエン)の単独重合産物であり、加えて、例えばブタジエン、または、その同族体もしくは誘導体と、その他の不飽和単量体とから形成されたコポリマーである。後者のなかでも特に、アセチレン、例えばビニルアセチレン;オレフィン、例えばイソブチレン(これは、イソプレンと共重合してブチルゴムを形成する);ビニル化合物、例えば、アクリル酸、アクリロニトリル(これは、ブタジエンと重合して、NBRを形成する)、メタクリル酸、および、スチレン(後者の化合物は、ブタジエンと重合して、SBRを形成する)、加えて、ビニルエステル、および、様々な不飽和アルデヒド、ケトンおよびエーテル、例えば、アクロレイン、メチルイソプロペニルケトン、および、ビニルエチルエーテルが挙げられる。合成ゴムの具体的な例としては、ネオプレン(ポリクロロプレン)、ポリブタジエン(例えば、シス−1,4−ポリブタジエン)、ポリイソプレン(例えば、シス−1,4−ポリイソプレン)、ブチルゴム、ハロブチルゴム、例えばクロロブチルゴム、または、ブロモブチルゴム、スチレン/イソプレン/ブタジエンゴム、1,3−ブタジエンまたはイソプレンと、スチレン、アクリロニトリルおよびメタクリル酸メチルのような単量体とのコポリマーが挙げられ、加えて、エチレン/プロピレンターポリマーも挙げられ、これはまた、エチレン/プロピレン/ジエン単量体ポリマー(EPDM)としても知られており、具体的にはエチレン/プロピレン/ジシクロペンタジエンターポリマーである。使用可能なゴムの追加の例としては、アルコキシ−シリルで末端を官能化した溶液重合ポリマー(SBR、PBR、IBR、および、SIBR)、ケイ素でカップリングした、および、スズでカップリングした星型分岐ポリマーが挙げられる。好ましいゴムまたはエラストマーは、ポリブタジエン、および、SBRである。
一形態において、上記ゴムは、好ましくは、少なくとも2種のジエン系ゴムである。例えば、2種またはそれ以上のゴムの組み合わせが好ましく、例えば、シス1,4−ポリイソプレンゴム(天然または合成のいずれでもよいが、天然のものが好ましい)、3,4−ポリイソプレンゴム、スチレン/イソプレン/ブタジエンゴム、エマルジョン、および、溶液重合によって誘導されたスチレン/ブタジエンゴム、シス1,4−ポリブタジエンゴム、および、乳化重合によって製造されたブタジエン/アクリロニトリルコポリマーである。一実施態様において、天然ゴムとポリブタジエンとの組み合わせが用いられる。一実施態様において、天然ゴム、ポリブタジエンおよびスチレンブタジエンゴムの組み合わせが用いられる。
本発明の一形態において、乳化重合によって誘導されたスチレン/ブタジエン(E−SBR)のなかでも、比較的一般的に用いられている約20〜約28パーセントの結合スチレンのスチレン含量を有するものを用いてもよく、または、いくつかの用途に関して、中程度から比較的高い割合の結合スチレン含量、すなわち、約30〜約45パーセントの結合スチレン含量を有するE−SBRを用いてもよい。
乳化重合によって製造されたE−SBRとは、スチレンと1,3−ブタジエンとが水性エマルジョンとして共重合したものを意味する。このようなものは、当業者にとって周知である。結合スチレン含量は様々であってよく、例えば約5〜約50パーセントである。一形態において、E−SBRはまた、アクリロニトリルを含んでいてもよく、例えばE−SBARのような、ターポリマー中に例えば約2〜約30重量パーセントの量で結合したアクリロニトリルを含むターポリマーゴムを形成してもよい。
また、コポリマー中に約2〜約40重量パーセントの結合したアクリロニトリルを含む乳化重合によって製造されたスチレン/ブタジエン/アクリロニトリルコポリマーゴムも、本発明で使用するためのジエン系ゴムとして考慮される。
溶液重合によって製造されたSBR(S−SBR)は、典型的には、約5〜約50、好ましくは約9〜約36パーセントの範囲の結合スチレン含量を有する。このようなS−SBRは、例えば、有機炭化水素溶媒の存在下での有機リチウムによる触媒作用によってうまく製造することができる。
一実施態様において、シス1,4−ポリブタジエンゴム(BR)を用いてもよい。このようなBRは、例えば1,3−ブタジエンの有機溶液重合によって製造することができる。このようなBRは、例えば、少なくとも90パーセントのシス1,4−含量を有するという特徴を有することが都合がよい場合がある。
シス1,4−ポリイソプレンおよびシス1,4−ポリイソプレン天然ゴムは、ゴム分野における当業者にはよく知られている。
ジエン系ゴムは、天然ゴム、合成ポリイソプレン、スチレンブタジエンゴム、および、ポリブタジエンからなる群より選択されてよい。
用語「phr」は、本明細書で用いられる場合、および、一般的な実施に従って、「ゴムまたはエラストマー100重量部あたりのそれぞれの物質の重量部」を意味する。
また本ゴム組成物は、70phr以下のプロセスオイルを含んでいてもよい。本ゴム組成物には、油展のためのオイルとして、エラストマーを油展するために一般的に用いられるプロセスオイルが含まれていてもよい。プロセスオイルはまた、ゴム配合中に油を直接添加することによって本ゴム組成物に含めてもよい。用いられるプロセスオイルとしては、エラストマー中に存在する油展のためのオイルでもよいし、配合中に添加されたプロセスオイルでもよい。適切なプロセスオイルとしては当業界公知の様々な油が挙げられ、例えば、芳香族系オイル、パラフィン系オイル、ナフテン系オイル、植物油(ヒマシ油以外)、ならびに、低PCAオイル、例えば軽度抽出溶媒和物(MES:mild extraction solvate)、留出油からの芳香族系抽出物を処理した油(TDAE:treated distillate aromatic extract)、残油からの芳香族系特殊抽出物(SRAE:special residual aromatic extract)、および重質ナフテン系オイルが挙げられる。適切な低PCAオイルとしては、IP346法によって決定した場合に3重量パーセント未満の多環式芳香族含量を有するオイルが挙げられる。このIP346法に関する手順は、英国石油研究所(Institute of Petroleum,United Kingdom)によって出版されたStandard Methods for Analysis&Testing of Petroleum and Related Products、および、British Standard 2000 Parts,2003,第62版で見出すことができる。市販のMES、TDAEおよびSRAE油の例としては、ShellからのCatenex SNR油(留出油を溶媒で脱ワックスした重質パラフィン)(MES油)、H&R Wasag AGからのVivatec 500油(TDAE油)、およびJapan Energy Corp.からのNC140油(SRAE油)が挙げられる。
成句「オレフィン系不飽和物質を含むゴムまたはエラストマー」は、天然ゴム、および、その様々な未加工の形態や再生された形態の両方、加えて、様々な合成ゴムを含むことを意図する。本発明の説明において、用語「ゴム」および「エラストマー」は、特に他の規定がない限り同じ意味で用いることができる。用語「ゴム組成物」、「配合ゴム」および「ゴムコンパウンド」は、同じ意味で用いられ、様々な成分および物質とブレンドまたは混合されたゴムを意味しており、このような用語はゴム混合またはゴム配合分野の当業者にはよく知られている。
本ゴム組成物は、約10〜約150phrのシリカを含んでいてもよい。
本ゴムコンパウンドに使用可能な、一般的に用いられるケイ酸含有の顔料としては、一般的な熱分解法により製造された、および、沈降ケイ酸含有の顔料(シリカ)が挙げられる。一実施態様において、沈降シリカが用いられる。本発明で用いられる一般的なケイ酸含有の顔料は、例えば可溶性ケイ酸塩(例えばケイ酸ナトリウム)の酸性化によって得られた沈降シリカである。
このような一般的なシリカは、例えば、窒素ガスを用いて測定されるようなBET表面積を有するという特徴を有するものでもよい。一実施態様において、BET表面積は、約40〜約600平方メートル/グラムの範囲であり得る。その他の実施態様において、BET表面積は、約80〜約300平方メートル/グラムの範囲であり得る。表面積を測定するためのBET法は、Journal of the American Chemical Society,第60巻,304頁(1930)で説明されている。
また一般的なシリカは、約100〜約400、あるいは約150〜約300の範囲のジブチルフタレート(DBP)吸収値を有するという特徴を有するものでもよい。
一般的なシリカは、電子顕微鏡によって測定した場合、例えば0.01〜0.05ミクロンの範囲の最終的な平均粒度を有すると予想されるが、このようなシリカ粒子は、それよりもさらに小さい、または、場合によってはそれよりも大きいサイズを有していてもよい。
様々な市販のシリカを用いてもよく、単に本明細書における例としては、これらに限定されないが、PPGインダストリーズ(PPG Industries)から市販されているHi−Silという商標のシリカ(品名210、243など);ローディア(Rhodia)より入手可能な例えば品名Z1165MPおよびZ165GRというシリカ、ならびに、デグサ社(Degussa AG)より入手可能な例えば品名VN2およびVN3などのシリカが挙げられる。
加硫ゴム組成物は、1〜100phrのカーボンブラック、架橋された微粒子状のポリマーゲル、超高分子量ポリエチレン(UHMWPE)、または、可塑化デンプンを含んでいてもよい。
一般的な充填剤として、一般的に用いられるカーボンブラックを用いることができる。このようなカーボンブラックの代表的な例としては、N110、N121、N134、N220、N231、N234、N242、N293、N299、N315、N326、N330、N332、N339、N343、N347、N351、N358、N375、N539、N550、N582、N630、N642、N650、N683、N754、N762、N765、N774、N787、N907、N908、N990、および、N991が挙げられる。これらのカーボンブラックは、9〜145g/kgの範囲のヨウ素吸着値、および、34〜150cm/100gの範囲のDBP値を有する。
本ゴム組成物においてその他の充填剤を用いてもよく、このような充填剤としては、これらに限定されないが、微粒子状の充填剤、例えば、超高分子量ポリエチレン(UHMWPE)、微粒子状のポリマーゲルが挙げられ、例えば、これらに限定されないが、米国特許第6,242,534号;6,207,757号;6,133,364号;6,372,857号;5,395,891号;または、6,127,488号で開示されたもの、ならびに、可塑化デンプンを含む複合材からなる充填剤、例えば、これらに限定されないが、米国特許第5,672,639号で開示されたものが挙げられる。
一実施態様において、本ゴム組成物は、一般的な硫黄含有の有機ケイ素化合物を含んでいてもよい。適切な硫黄含有の有機ケイ素化合物の例は、以下の式で示される:
Figure 2009046674
式中、Zは、以下からなる群より選択される:
Figure 2009046674
式中、Rは、1〜4個の炭素原子を有するアルキル基、シクロヘキシル、または、フェニルであり;Rは、1〜8個の炭素原子を有するアルコキシ、または、5〜8個の炭素原子を有するシクロアルコキシであり;Alkは、1〜18個の炭素原子を有する2価の炭化水素であり、nは、2〜8の整数である。
一実施態様において、硫黄含有の有機ケイ素化合物は、3,3’−ビス(トリメトキシ、または、トリエトキシシリルプロピル)ポリスルフィドである。一実施態様において、硫黄含有の有機ケイ素化合物は、3,3’−ビス(トリエトキシシリルプロピル)ジスルフィド、および/または、3,3’−ビス(トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィドである。従って、式IVの場合、Zは、以下で示されるものであり得る:
Figure 2009046674
式中、Rは、2〜4個の炭素原子を有する、あるいは、2個の炭素原子を有するアルコキシであり;alkは、2〜4個の炭素原子を有する、あるいは3個の炭素原子を有する2価の炭化水素であり;および、nは、2〜5の整数、あるいは2または4である。
その他の実施態様において、適切な硫黄含有の有機ケイ素化合物としては、米国特許第6,608,125号で開示された化合物が挙げられる。一実施態様において、硫黄含有の有機ケイ素化合物としては、3−(オクタノイルチオ)−1−プロピルトリエトキシシラン、CH(CHC(=O)―S―CHCHCHSi(OCHCH(これは、GEシリコーンズ(GE Silicones)からNXTTMとして市販のものが入手可能である)が挙げられる。
その他の実施態様において、適切な硫黄含有の有機ケイ素化合物としては、米国特許公報番号2003/0130535で開示されたものが挙げられる。一実施態様において、硫黄含有の有機ケイ素化合物は、デグサ製のSi−363である。
ゴム組成物中の硫黄含有の有機ケイ素化合物の量は、用いられるその他の添加剤のレベルに応じて様々であると予想される。一般的に言えば、このような化合物の量は、0.5〜20phrの範囲であると予想される。一実施態様において、上記量は、1〜10phrの範囲であると予想される。
当業者であれば容易に理解できることであるが、本ゴム組成物は、ゴム配合分野において一般的に知られている方法によって配合されると予想され、このような方法としては、例えば様々な硫黄加硫可能な成分を含むゴムと、様々な一般的に使用される添加剤とを混合することが挙げられ、このような添加剤としては、例えば硫黄供与体、硬化助剤、例えば活性剤および遅延剤、ならびに加工添加剤、粘着付与樹脂および可塑剤などの樹脂、充填剤、顔料、脂肪酸、酸化亜鉛、ワックス、抗酸化剤およびオゾン劣化防止剤、ならびに、ペプタイザーが挙げられる。当業者には公知のように、上述の添加剤は、硫黄加硫可能な物質および硫黄加硫された物質(ゴム)の目的とする使用に応じて選択され、一般的な量で一般的に使用される。硫黄供与体の代表的な例としては、元素硫黄(遊離の硫黄)、アミンジスルフィド、高分子ポリスルフィド、および、硫黄オレフィン付加物が挙げられる。一実施態様において、硫黄加硫剤は、元素硫黄である。硫黄加硫剤は、0.5〜8phrの範囲の量、あるいは1.5〜6phrの範囲の量で用いてもよい。粘着性を付与する樹脂が用いられる場合、その典型的な量は、約0.5〜約10phr、一般的には約1〜約5phrである。加工助剤の典型的な量は、約1〜約50phrである。抗酸化剤の典型的な量は、約1〜約5phrである。代表的な抗酸化剤としては、例えば、ジフェニル−p−フェニレンジアミンなどが挙げられ、例えば、バンダービルト・ラバー・ハンドブック(The Vanderbilt Rubber Handbook(1978),344〜346頁)で開示されたものである。オゾン劣化防止剤の典型的な量は、約1〜5phrである。ステアリン酸などの脂肪酸が用いられる場合、その典型的な量は、約0.5〜約3phrである。酸化亜鉛の典型的な量は、約2〜約5phrである。ワックスの典型的な量は、約1〜約5phrである。マイクロクリスタリンワックスが用いられることが多い。ペプタイザーの典型的な量は、約0.1〜約1phrである。典型的なペプタイザーとしては、例えば、ペンタクロロチオフェノール、および、ジベンズアミドジフェニルジスルフィドが挙げられる。
加硫に必要な時間および/または温度を制御し、加硫物の特性を改善するために、促進剤が用いられる。一実施態様において、単一の促進剤系、すなわち一次促進剤を用いてもよい。一次促進剤は、約0.5〜約4、あるいは約0.8〜約1.5phrの範囲の総量で用いてもよい。その他の実施態様において、加硫物を活性化し、加硫物の特性を改善するために、一次および二次促進剤の組み合わせを用いてもよく、このような場合、二次促進剤は、より少ない量で、例えば約0.05〜約3phrで用いられる。これらの促進剤の組み合わせは、最終的な特性に相乗効果が生じることが期待され、いずれかの促進剤を単独で用いて生じた効果に比べてある程度優れている可能性がある。加えて、遅延作用促進剤を用いてもよく、これらは通常の加工温度では影響を受けないが、通常の加硫温度で十分な加硫を起こす。さらに加硫遅延剤を用いてもよい。本発明で使用可能な適切なタイプの促進剤は、アミン、ジスルフィド、グアニジン、チオ尿素、チアゾール、チウラム、スルフェンアミド、ジチオカルバメート、および、ザンテートである。一実施態様において、一次促進剤は、スルフェンアミドである。二次促進剤が用いられる場合、二次促進剤は、グアニジン、ジチオカルバメート、または、チウラム化合物であり得る。
本ゴム組成物の混合は、ゴム混合分野における当業者に公知の方法によって達成することができる。例えば、上記成分は、通常少なくとも二段階、すなわち少なくとも1つのノンプロダクティブ(硬化非発現)段階、それに続くプロダクティブ(硬化発現)混合段階で混合される。一般的に、硫黄加硫剤などの最終的な硬化剤は、「プロダクティブ」混合段階と慣習的に呼ばれる最終段階で混合され、この段階において、混合は、一般的に、先に行われるノンプロダクティブ混合段階の混合温度よりも低い温度または最終温度で起こる。用語「ノンプロダクティブ」および「プロダクティブ」混合段階は、ゴム混合分野における当業者に周知である。本ゴム組成物は、熱機械的混合工程で処理してもよい。熱機械的混合工程は、一般的に、ミキサーまたは押出機中で、140℃〜190℃のゴム温度を得るのに適した期間、機械的に加工することを含む。熱機械的加工の適切な持続時間は、操作条件、ならびに、構成要素の体積および性質に応じて様々である。例えば、熱機械的加工は、1〜20分間であり得る。
本ゴム組成物は、当業界公知の製造方法に従ってタイヤのサイドウォールに包含される。
本発明の空気入りタイヤは、レース用タイヤ、乗用車用タイヤ、航空機用タイヤ、農業用、アースムーバー用、オフロード用、トラック用タイヤなどが考えられる。一実施態様において、本タイヤは、乗用車用またはトラック用タイヤである。また本タイヤは、ラジアルタイヤでもよいし、または、バイアスタイヤでもよい。
本発明の空気入りタイヤの加硫は、一般的に、約100℃〜200℃の範囲の一般的な温度で行われる。一実施態様において、加硫は、約110℃〜180℃の範囲の温度で行われる。あらゆる通常の加硫プロセスを用いることができ、例えば、プレスまたは鋳型中で加熱し、過熱蒸気または熱風で加熱することによって加硫することができる。このようなタイヤは、既知の様々な方法によって組み立てられ、形作られ、成形され、加硫されるが、これらの方法は当業者には容易に理解できるものと予想される。
以下の非限定的な実施例で、本発明をさらに説明する。
実施例1
この実施例において、ゴム組成物にヒマシ油を添加することによる効果を説明する。表1で示される配合法に従って、ジエンベースのエラストマー、充填剤、加工助剤、老化防止剤、および、硬化剤を含むゴム組成物を製造した。サンプル1、3および5をコントロールとし、サンプル2、4および6を本発明のサンプルとした。全てのサンプルは、オイルの組成以外は同一の組成とした。
加硫されたサンプルの見た目に関して目視で検査し、表2で示したように「茶色」または「黒色」のように定性的に評価した。次にこれらのサンプルを、色に関して、DIN 5033、DIN 5036、DIN 6174、ISO 7724、ASTM D224、ASTM E308、ASTM E313、および、ASTM E1164の1種またはそれ以上に従って、BYKガードナー社(BYK Gardner GmbH)製のカラーガイド(4mm)を用いて定量的に試験した。CIEシステムに従って、Lh座標を用いて、サンプル表面を接触させずにD65/2°に従って照明することによってサンプルを試験した。色相角(hue angle)hは異なる化合物間で有意に変化したが、CおよびLは比較的一定のままであったことが見出された。20°またはそれ未満の色相角hは、黒色のサンプルと指定され;50°またはそれを超える色相角hは、茶色のサンプルと指定された。表2に、色相角hの結果を示す。表2で観察されるように、ヒマシ油を含むサンプル2、4および6は黒色の外観を示したが、ヒマシ油を含まないサンプル1、3および5は茶色の外観を示した。
これらのサンプルを、RPAを用いて粘弾性に関して試験した。「RPA」は、ゴムプロセス解析器(Rubber Process Analyzer)を意味し、このような解析器としては、例えば、アルファ・テクノロジーズ(Alpha Technologies;以前はフレクシス社(Flexsys Company)、および、以前はモンサント社(Monsanto Company))製のRPA2000TM装置がある。RPA2000装置に関する参照事項は、以下の出版物で参照することができる:H.A.Palowski等,Rubber World(1992年6月および1997年1月)、加えてRubber&Plastics News(1993年4月26日および5月10日)。表3に記載の「RPA」の試験結果は、1ヘルツの周波数および報告された動的歪の値における、動的せん断モードで100℃で得られたデータとして報告した。また引張特性も測定し、表3に報告した。
Figure 2009046674
Figure 2009046674
Figure 2009046674
表2に示されるように、驚くべきことに、且つ意外なことに、ヒマシ油を含まないサンプルが茶色の色指数を示したのに対して、1phrのヒマシ油を含むサンプルは黒色の色指数を示した。ヤシ油を含むサンプル5でも、ヒマシ油なしでは黒色の表面を示すことができなかった(サンプル6と比較して)。
本発明を説明する目的で所定の代表的な実施態様および詳細を示したが、本発明の本質または範囲から逸脱することなくそれらに様々な変化および改変を施すことができることは、当業者には明白であるとと予想される。

Claims (10)

  1. タイヤのサイドウォールの黒色の外観を維持する方法であって、該方法は、サイドウォールゴムコンパウンドを用いてタイヤを製造する工程を特徴とし、該サイドウォール用ゴムコンパウンドは、100重量部の少なくとも1種のジエン系ゴム;ジエン系ゴム100重量部あたり10〜70重量部(phr)のゴムプロセスオイルであって、芳香族系オイル、パラフィン系オイル、ナフテン系オイル、植物油(ヒマシ油以外)、ならびに、多環式芳香族含量の低いオイル(例えば軽度抽出溶媒和物(MES)、留出油からの芳香族系抽出物を処理した油(TDAE)、残油からの芳香族系特殊抽出物(SRAE)および重ナフテン系オイル)からなる群より選択されるもの;および、ジエン系ゴム100重量部あたり0.5〜3重量部(phr)のトリグリセリドであって、リシノール酸および12−ヒドロキシステアリン酸からなる群より選択される少なくとも1種を少なくとも80重量%含む脂肪酸から誘導されるものを含む、上記方法。
  2. 前記トリグリセリドが、少なくとも85重量パーセントのリシノール酸を含む脂肪酸から誘導される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記トリグリセリドが、少なくとも85重量パーセントの12-ヒドロキシステアリン酸を含む脂肪酸から誘導される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記トリグリセリドが、リシノール酸、リノール酸、オレイン酸、ステアリン酸、パルミチン酸、ジヒドロキシステアリン酸、リノレン酸、および、エイコサン酸を含む脂肪酸から誘導される、請求項1に記載の方法。
  5. 前記サイドウォールが、DIN 5033、DIN 5036、DIN 6174、ISO 7724、ASTM D224、ASTM E308、ASTM E313、および、ASTM E1164の1種またはそれ以上に従って測定した場合、20またはそれ未満の色相角を有する、請求項1に記載の方法。
  6. サイドウォールを特徴とする空気入りタイヤであって、該サイドウォールは、ゴム組成物を含み、該ゴム組成物は、100重量部の少なくとも1種のジエン系ゴム;ジエン系ゴム100重量部あたり10〜70重量部(phr)のゴムプロセスオイルであって、芳香族系オイル、パラフィン系オイル、ナフテン系オイル、植物油(ヒマシ油以外)、ならびに、多環式芳香族含量の低いオイル(例えばMES、TDAE、SRAEおよび重ナフテン系オイル)からなる群より選択されるもの;および、ジエン系ゴム100重量部あたり0.5〜3重量部(phr)のトリグリセリドであってリシノール酸および12−ヒドロキシステアリン酸からなる群より選択される少なくとも1種を少なくとも80重量パーセント含む脂肪酸から誘導されたトリグリセリドを含む、上記タイヤ。
  7. 前記トリグリセリドが、少なくとも85重量パーセントのリシノール酸を含む脂肪酸から誘導される、請求項6に記載のタイヤ。
  8. 前記トリグリセリドが、少なくとも85重量パーセントの12−ヒドロキシステアリン酸を含む脂肪酸から誘導される、請求項6又は7に記載のタイヤ。
  9. 前記トリグリセリドが、リシノール酸、リノール酸、オレイン酸、ステアリン酸、パルミチン酸、ジヒドロキシステアリン酸、リノレン酸、および、エイコサン酸を含む脂肪酸から誘導される、請求項6〜8のいずれかに記載のタイヤ。
  10. 前記サイドウォールが、DIN5033、DIN5036、DIN6174、ISO7724、ASTMD224、ASTME308、ASTME313、および、ASTME1164の1つまたは2つ以上に従って測定した場合、20またはそれ未満の色相角を有する、請求項8に記載のタイヤ。
JP2008208909A 2007-08-14 2008-08-14 黒色のサイドウォールを有するタイヤの製造方法、および、その方法によって製造されたタイヤ Active JP5437608B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/838,367 2007-08-14
US11/838,367 US20090048400A1 (en) 2007-08-14 2007-08-14 Method for Making Tire with Black Sidewall and Tire Made by the Method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009046674A true JP2009046674A (ja) 2009-03-05
JP5437608B2 JP5437608B2 (ja) 2014-03-12

Family

ID=40044137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008208909A Active JP5437608B2 (ja) 2007-08-14 2008-08-14 黒色のサイドウォールを有するタイヤの製造方法、および、その方法によって製造されたタイヤ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20090048400A1 (ja)
EP (1) EP2028022B1 (ja)
JP (1) JP5437608B2 (ja)
CN (1) CN101367966B (ja)
BR (1) BRPI0803598A2 (ja)
DE (1) DE602008001089D1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013256564A (ja) * 2012-06-11 2013-12-26 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2014015535A (ja) * 2012-07-09 2014-01-30 Sumitomo Rubber Ind Ltd サイドウォール用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2014024995A (ja) * 2012-07-27 2014-02-06 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用ゴム組成物及びスタッドレスタイヤ
JP2015086316A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物、それを用いたタイヤ部材およびタイヤ
JP2015232089A (ja) * 2014-06-10 2015-12-24 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物、及び空気入りタイヤ
JP2016113590A (ja) * 2014-12-17 2016-06-23 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物、及び空気入りタイヤ
WO2016137407A1 (en) * 2015-02-27 2016-09-01 Thai Synthetic Rubbers Co., Ltd. Oil-extended rubber, rubber composition, and method for manufacturing the oil-extended rubber
JP2017222830A (ja) * 2016-06-14 2017-12-21 精工化学株式会社 ゴム組成物

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1403272B1 (it) * 2010-12-20 2013-10-17 Novamont Spa Strutture oligomeriche complesse
IT1403273B1 (it) 2010-12-20 2013-10-17 Novamont Spa Derivati di oli vegetali come oli estensori per composizioni elastomeriche
US10435545B2 (en) 2012-04-26 2019-10-08 The Goodyear Tire & Rubber Company Triglyceride containing solution polymerization prepared styrene/butadiene elastomer and tire with component
US20130289183A1 (en) 2012-04-26 2013-10-31 Michael Lester Kerns Triglyceride containing solution polymerization prepared styrene/butadiene elastomer and tire with component
ITMI20121067A1 (it) * 2012-06-19 2013-12-20 Novamont Spa Derivati vegetali come oli estensori e biofiller in composizioni elastomeriche.
US9809067B2 (en) 2013-12-13 2017-11-07 The Goodyear Tire & Rubber Company Air maintenance tire
US9809068B2 (en) 2013-12-13 2017-11-07 The Goodyear Tire & Rubber Company Air maintenance tire
WO2015194591A1 (ja) * 2014-06-17 2015-12-23 株式会社ブリヂストン ゴム組成物、その製造方法及びタイヤ
EP3237526B1 (en) 2014-12-23 2022-05-18 Bridgestone Americas Tire Operations, LLC Tire comprising an oil-containing rubber composition
US10179479B2 (en) 2015-05-19 2019-01-15 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Plant oil-containing rubber compositions, tread thereof and race tires containing the tread
US10808106B2 (en) 2015-11-11 2020-10-20 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Saturated triglyceride-containing rubber composition, tires and tire components containing the rubber composition, and related methods
US9574066B1 (en) * 2015-12-14 2017-02-21 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubber composition containing algae oil and tire with component
CN105602035A (zh) * 2016-03-02 2016-05-25 山东玲珑轮胎股份有限公司 胎侧壁用胎面胶料和应用
JP6883417B2 (ja) * 2016-12-15 2021-06-09 Toyo Tire株式会社 ゴム組成物

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03239739A (ja) * 1990-02-15 1991-10-25 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム組成物
JPH0718120A (ja) * 1993-06-30 1995-01-20 Bridgestone Corp ゴム組成物およびそれを使用した空気入りタイヤ
JPH08302077A (ja) * 1994-04-14 1996-11-19 Semperit Reihen Ag ラバーコンパウンド
JPH10315717A (ja) * 1997-05-15 1998-12-02 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
JP2002088192A (ja) * 2000-07-24 2002-03-27 Continental Ag ゴム混合物
JP2007153060A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りラジアルタイヤ

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE569608A (ja) * 1957-07-22
NL106910C (ja) * 1957-12-18
US4096072A (en) * 1976-02-09 1978-06-20 The Procter & Gamble Company Fabric conditioning compositions
US4267239A (en) * 1979-09-19 1981-05-12 J.G.L. Chemicals Ltd. Vapor permeation curable coatings based on alkyd resins
JPS59126443A (ja) * 1983-01-11 1984-07-21 Sumitomo Rubber Ind Ltd スノ−タイヤ用トレツドゴム組成物
US4895911A (en) * 1988-10-06 1990-01-23 The Goodyear Tire & Rubber Company Tall oil fatty acid mixture in rubber
US4870135A (en) * 1988-10-06 1989-09-26 The Goodyear Tire & Rubber Company Tall oil fatty acid mixture in rubber
DE4220563A1 (de) 1992-06-24 1994-01-13 Bayer Ag Kautschukmischungen enthaltend Polybutadien-Gel
US5252650A (en) * 1992-08-24 1993-10-12 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubber compounds containing alkyl (C12 -C22) esters of a mixture of fatty acids
AT405285B (de) * 1995-09-07 1999-06-25 Semperit Ag Kautschukmischung
US5672639A (en) 1996-03-12 1997-09-30 The Goodyear Tire & Rubber Company Starch composite reinforced rubber composition and tire with at least one component thereof
DE19701488A1 (de) 1997-01-17 1998-07-23 Bayer Ag SBR-Kautschukgele enthaltende Kautschukmischungen
US5964969A (en) * 1997-06-19 1999-10-12 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with white sidewall
ES2199454T5 (es) 1997-08-21 2009-03-01 Momentive Performance Materials Inc. Agentes de acoplamiento de mercaptosilano bloqueados para cauchos con sustancia de relleno.
JPH1171479A (ja) * 1997-08-28 1999-03-16 Inoac Corp ゴム組成物
US6057392A (en) * 1998-02-17 2000-05-02 The Goodyear Tire & Rubber Company Thermomechanically mixing rubber compounds containing an alkyl (C12 -C22) ester of a fatty acid
DE19834803A1 (de) 1998-08-01 2000-02-03 Continental Ag Kautschukmischung
DE19834802A1 (de) 1998-08-01 2000-02-03 Continental Ag Kautschukmischung
DE19834804A1 (de) 1998-08-01 2000-02-03 Continental Ag Kautschukmischung
DE19942620A1 (de) 1999-09-07 2001-03-08 Bayer Ag Mikrogelhaltige Kautschukmischungen mit verkappten bifunktionellen Mercaptanen und hieraus hergestellte Vulkanisate
US6448318B1 (en) * 2000-03-10 2002-09-10 The Goodyear Tire & Rubber Company Method of processing rubber compositions containing soya fatty acids, sunflower fatty acids and mixtures thereof
US6534571B1 (en) * 2001-04-25 2003-03-18 Flow Polymers, Inc. Desiccant dispersion for rubber compounds
EP1285926B1 (de) 2001-08-06 2004-05-12 Degussa AG Organosiliciumverbindungen
JP3683519B2 (ja) * 2001-08-24 2005-08-17 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物
JP2003063206A (ja) * 2001-08-24 2003-03-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd エコタイヤ
JP3654865B2 (ja) * 2002-01-17 2005-06-02 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物
US20030205309A1 (en) * 2002-04-26 2003-11-06 Sandstrom Paul Harry Tire with component of carbon black rich rubber composition which contains ester of polyhydroxy alcohol
US6846444B2 (en) * 2002-12-13 2005-01-25 The Goodyear Tire & Rubber Company Self-releasing curing bladders
US20050145312A1 (en) * 2003-12-18 2005-07-07 Herberger James R.Sr. Tire component, and tire with such component, of rubber composition which contains combination of soybean oil and starch/plasticizer composite
US20060125146A1 (en) * 2004-12-09 2006-06-15 Sandstrom Paul H Tire curing bladder of EPDM rubber and use thereof
BRPI0800118A (pt) * 2007-02-12 2008-10-07 Goodyear Tire & Rubber composição de borracha reforçada com sìlica e uso em pneumáticos

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03239739A (ja) * 1990-02-15 1991-10-25 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム組成物
JPH0718120A (ja) * 1993-06-30 1995-01-20 Bridgestone Corp ゴム組成物およびそれを使用した空気入りタイヤ
JPH08302077A (ja) * 1994-04-14 1996-11-19 Semperit Reihen Ag ラバーコンパウンド
JPH10315717A (ja) * 1997-05-15 1998-12-02 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
JP2002088192A (ja) * 2000-07-24 2002-03-27 Continental Ag ゴム混合物
JP2007153060A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りラジアルタイヤ

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013256564A (ja) * 2012-06-11 2013-12-26 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2014015535A (ja) * 2012-07-09 2014-01-30 Sumitomo Rubber Ind Ltd サイドウォール用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2014024995A (ja) * 2012-07-27 2014-02-06 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用ゴム組成物及びスタッドレスタイヤ
JP2015086316A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物、それを用いたタイヤ部材およびタイヤ
JP2015232089A (ja) * 2014-06-10 2015-12-24 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物、及び空気入りタイヤ
JP2016113590A (ja) * 2014-12-17 2016-06-23 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物、及び空気入りタイヤ
WO2016137407A1 (en) * 2015-02-27 2016-09-01 Thai Synthetic Rubbers Co., Ltd. Oil-extended rubber, rubber composition, and method for manufacturing the oil-extended rubber
JP2018514639A (ja) * 2015-02-27 2018-06-07 タイ シンセティック ラバーズ カンパニー リミテッドThai Synthetic Rubbers Co., Ltd. 油展ゴム、ゴム組成物および油展ゴムを製造する方法
JP2017222830A (ja) * 2016-06-14 2017-12-21 精工化学株式会社 ゴム組成物

Also Published As

Publication number Publication date
DE602008001089D1 (de) 2010-06-10
US20090048400A1 (en) 2009-02-19
JP5437608B2 (ja) 2014-03-12
EP2028022B1 (en) 2010-04-28
CN101367966A (zh) 2009-02-18
BRPI0803598A2 (pt) 2009-04-07
EP2028022A1 (en) 2009-02-25
CN101367966B (zh) 2011-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5437608B2 (ja) 黒色のサイドウォールを有するタイヤの製造方法、および、その方法によって製造されたタイヤ
JP2017214566A (ja) 空気入りタイヤ
JP5380016B2 (ja) 組合せ可塑剤を含む部品を有するタイヤ
KR20110073307A (ko) 탄소 나노튜브를 함유하는 구성요소를 가진 타이어
BRPI0804093A2 (pt) pneu com componente contendo celulose
JP2018135503A (ja) ゴム組成物及び空気入りタイヤ
US20210155780A1 (en) Pneumatic tire and rubber composition including surface-functionalized carbon nanotubes
EP2982708B1 (en) Rubber composition and pneumatic tire
US8143344B2 (en) Method of making a silica/elastomer composite
US8048941B2 (en) Silica/elastomer composite, rubber composition and pneumatic tire
JP2009144157A (ja) 高分子ナノ繊維を含む部品を有するタイヤ
EP3216623B1 (en) Rubber composition and pneumatic tire
EP2030809B1 (en) Tire with component containing asphaltene.
CN102206369A (zh) 带有含烷基烷氧基硅烷和有机硅树脂的橡胶组件的充气轮胎
CN114806188B (zh) 在橡胶组合物和轮胎中的树脂改性的植物油
US11987690B2 (en) Fatty acid-modified vegetable oils in rubber compositions and tires
CN114591547A (zh) 包含二氧化碳生成的碳增强填料的充气轮胎和橡胶组合物
EP3246177A1 (en) Rubber composition and pneumatic tire with amine compound
US20230323075A1 (en) Rubber composition and a tire
US20230323103A1 (en) Rubber composition and a tire
CN114644786A (zh) 轮胎胎面制剂

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5437608

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250