JP2009020227A - 液晶表示装置および液晶表示装置のランプ交換方法 - Google Patents

液晶表示装置および液晶表示装置のランプ交換方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009020227A
JP2009020227A JP2007181663A JP2007181663A JP2009020227A JP 2009020227 A JP2009020227 A JP 2009020227A JP 2007181663 A JP2007181663 A JP 2007181663A JP 2007181663 A JP2007181663 A JP 2007181663A JP 2009020227 A JP2009020227 A JP 2009020227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
lamp
light source
frame
shell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007181663A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Tanaka
充 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2007181663A priority Critical patent/JP2009020227A/ja
Publication of JP2009020227A publication Critical patent/JP2009020227A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Abstract

【課題】 簡単な構成により、しかも、経済的に光源としてのランプ交換ができるようにした液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 画像情報を表示する液晶パネル31を有するシェル部3と、この表示パネル31の背面にランプフレーム42に支持されて配設されるバックライト用の複数のランプ41を有する光源部4と、この光源部4と液晶パネル31との間に配設され、光源部4から出射された出射光を均一にする光学系部材を有する光学部5と、液晶パネル31の表面側に配設されるベゼル6と、光源部4の背面に配設されるリアフレーム7とを備えた液晶表示装置1において、光学部5は、光源部4側に光学部用フレーム54を、更に備え、シェル部3と光学部5とを、ベゼル6と光学部用フレーム54とにより一体的に固定してシェル光学群35を形成するとともに、このシェル光学群35とリアフレーム7との間に、光源部4を着脱可能に装着する。
【選択図】図3

Description

本発明は、例えば、液晶パネルの背面から照射する直下型の液晶モジュールを備えた液晶表示装置および液晶表示装置のランプ交換方法に関し、特に、簡単な構成により、しかも、経済的に光源としてのランプを交換ができるようにしたものである。
例えば、直下型の液晶モジュールを備えた液晶表示装置では、高いコントラストで明るいカラー表示を得るために、冷陰極管或いは熱陰極管からなるランプを用いたものが種々提案されている。ところが、一般的に、冷陰極管或いは熱陰極管からなるランプは、時間とともに輝度が低下する傾向にある。
このため、従来では、経年変化により輝度が低下したランプを交換するために、例えば、光源、ライティングカーテン、散乱板およびシャーシをランプハウスユニットとしてユニット化し、シャーシの保持体にランプハウスユニットを着脱できるようにしたものがある(特許文献1参照)。また、各ランプと各反射板とを一体型に構成し、バックライトの枠体に対して、一体型のランプと反射板とを個別に抜き差しできるようにしたものがある(特許文献2参照)。
また、ランプなどをランプユニットとして構成し、このランプユニットを、バックライトケースに抜き差しできるようにしたものがある(特許文献3参照)。更には、発光素子と光源ドライバとシェルなどをバックライトユニットとしてユニット化したものがある(特許文献4参照)。
特開平02−282782号公報 特開平11−2813号公報 特開2000−221503号公報 特開2005−331957号公報
しかし、前述の特許文献1乃至特許文献4参記載の構成では、何れの構成もランプと反射板などが一体的にユニット化されているため、ランプの交換に際しては、交換の必要なランプ以外に、反射板や、他のランプを同時に交換する必要があり、極めて不経済である。また、バックライト部分をユニット化するため、その構成が、煩雑となり、この点からも価格の高騰を招来するなどといった問題があった。
本発明は、上述した問題を解決するためになされたものであり、簡単な構成により、しかも、経済的に光源としてのランプを交換ができるようにした液晶表示装置および液晶表示装置のランプ交換方法を提供することを目的とする。
かかる目的を達成するため、本発明では、画像情報を表示する液晶パネルを有するシェル部と、この表示パネルの背面にランプフレームに支持されて配設されるバックライト用の複数のランプを有する光源部と、この光源部と液晶パネルとの間に配設され、光源部から出射された出射光を均一にする光学系部材を有する光学部と、液晶パネルの表面側に配設されるベゼルと、光源部の背面に配設されるリアフレームとを備えた液晶表示装置において、光学部は、光源部側に光学部用フレームを、更に備え、シェル部と光学部とを、ベゼルと光学部用フレームとにより一体的に固定してシェル光学群を形成するとともに、このシェル光学群とリアフレームとの間に、光源部を着脱可能に装着する。
この構成によれば、光源部は、シェル光学群とリアフレームとの間に、着脱可能に装着されているので、シェル光学群とリアフレームとの間から光源部を取り外せば、シェル光学群を分解することなく光源部の任意のランプを取り外して、新しいランプに交換することができる。従って、その構成は、簡単で、かつ、交換が必要なランプのみを交換することができ、極めて経済的である。
また、本発明においては、リアフレームは、シェル光学群との間に光源部を介して着脱可能に取付けられていて、ランプを交換する際には、リアフレームをシェル光学群から取り外すことにより、複数のランプの内の任意のランプを取り替え可能に構成する。この構成によれば、リアフレームは、シェル光学群に着脱可能に取付けられているので、リアフレームをシェル光学群から取り外せば、簡単に、任意のランプを取り外して、新しいランプに交換することができ、都合が良い。
また、本発明においては、光源部は、ランプを支持する凹部を有するランプフレームを更に備え、ランプは、ランプフレームの前記凹部に配設されている。この構成によれば、ランプがランプフレームの凹部に配設されているので、ランプの交換に際し、新しいランプの位置決めが行い易く、交換作業が簡単、かつ、短時間で行うことができ、都合がよい。
また、本発明においては、シェル部は、シェル部用フレームを更に備え、当該シェル部用フレームとベゼルとの間に液晶パネルを配設して一体的に構成する。この構成によれば、液晶パネルは、シェル用フレームとベゼルとの間に配設されて一体的に構成されているので、ランプの交換の際にシェル部に塵埃などが混入する恐れがない。従って、殊更、クリーンルームなどで交換作業を行う必要がなく、通常の環境でランプの交換作業を行なうことができ、都合が良い。
更に、本発明においては、画像情報を表示する液晶パネルを有するシェル部と、この表示パネルの背面にランプフレームに支持されて配設されるバックライト用の複数のランプを有する光源部と、この光源部と液晶パネルとの間に配設され、光源部から出射された出射光を均一にする光学系部材を有する光学部と、液晶パネルの表面側に配設されるベゼルと、光源部の背面に配設されるリアフレームとを備えた液晶表示装置のランプを交換する液晶表示装置のランプ交換方法において、光学部は、光源部側に光学部用フレームを、更に備え、シェル部と光学部とを、ベゼルと光学部用フレームとにより一体的に固定してシェル光学群を形成するとともに、このシェル光学群とリアフレームとの間に、光源部を配設し、ベゼルと、リアフレームとを、これらを締結する締結手段を用いて着脱可能に装着しておき、ランプを取り替える際には、ベゼルと、リアフレームとの締結手段による締結を解き、シェル光学群からリアフレームを取り外して、ランプを交換する。
この構成によれば、ランプを取り替える際には、ベゼルと、リアフレームとの締結手段による締結を解き、シェル光学群からリアフレームを取り外せば、簡単に、任意のランプを取り外して、新しいランプに交換することができ、都合が良い。
本発明によれば、簡単な構成により、しかも、経済的に光源としてのランプの交換ができるようにした液晶表示装置および液晶表示装置のランプ交換方法を得ることができる。
以下、本発明の一実施形態を図1乃至図6に基づいて説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る液晶モジュールを備えた液晶表示装置の一例である液晶テレビジョンの概略構成を示す正面図である。図2は、図1に示す液晶テレビジョンに用いた液晶モジュールの分解斜視図である。図3は、液晶モジュールの要部正面断面図、図4は、図3の側面断面図である。図5、ランプフレームの他の例を示す正面図、図6は、図5の側面図である。
図1に示す液晶テレビジョン1は、厚みの薄い略矩形状の筐体11を有している。筐体11は、例えば、スタンド機構12などにより略鉛直に正立され、その正面側に矩形状の開口111が設けられている。開口111には、映像表示手段である、液晶モジュール2のシェル部3の液晶パネル31が嵌め込まれ、この液晶パネル31において映像を表示することが可能となっている。また、例えば、液晶モジュール2の下方には、スピーカ13が配設されている。
かかる構成により、ユーザは、例えば、筐体11に設けられた図示しない操作部或いはリモコンを操作し、所望のチャンネルに合わせることにより、液晶パネル31に表示される画像を観ることができ、同時にスピーカ13から音声を聴くことができる。
而して、本発明に従い、液晶モジュール2は、図2乃至図4に示すように、画像情報を表示する液晶パネル31を有するシェル部3と、バックライト用の複数のランプ41を有する光源部4と、この光源部4とシェル部3との間に配設される光学部5と、液晶パネル31の表面側に配設されるベゼル6と、光源部4の背面に配設されるリアフレーム7とをから構成されている。
シェル部3は、例えば、金属製のベゼル6と、シェル部用フレーム32との間に、内部に図示しない液晶が封入された液晶パネル31が配設され、ネジなどからなるシェル部締結具33(図3参照)により、締め付けられて一体的に構成されている。ベゼル6は、液晶パネル31の表示面31aに対応する部分が開口された開口部61を有し、例えば、額縁状に形成されている。
また、光源部4は、バックライト用の複数のランプ41を備え、各ランプ41は、例えば、ランプフレーム42に支持されている。ランプ41は、例えば、U字状曲管蛍光ランプが用いられる。ランプフレーム42は、樹脂製で側面部42aおよび42bにより、枠状に形成されている。また、側面部42aの下端には、ランプ41を所定位置に支持および配設するための凹部43が設けられ、この凹部43内にランプ41が配設されている。このランプ41からの出射された出射光は、液晶パネル31に向かって照射される。また、ランプ41の背面には、必要に応じて、反射板44が配設され、その背面にリアフレーム7が配設されている。リアフレーム7は、例えば、金属板からなり、プレス加工により断面形状がコ字状に製作されている。
また、ランプフレーム42としては、上述のように枠状にせずに、例えば、図5および図6に示すように、棒状に形成したフレーム45を、2本一組として用い、図示しない固着手段により、光学部用フレーム54に固着してもよい。このようにすれば、ランプフレーム42の軽量化および材料の削減が図れるので、都合がよい。
光学部5は、光源部4から出射された出射光を均一に拡散する機能を有しており、例えば、各種の光学系部材を備えている。図示する例では、この光学系部材としては、例えば、プリズムシート51、拡散シート52および拡散板53から構成されている。プリズムシート51は、液晶パネル31に向かって進行する光を透過するとともに集光する機能を有している。また、拡散シート52は、液晶パネル31に向かって進行する出射光を透過するとともに拡散する機能を有している。また、拡散板53は、光源部4から照射された出射光を液晶パネル31の表示面31aに向けて均一に拡散する機能を有している。これらプリズムシート51、拡散シート52および拡散板53は、拡散板53の光源部4側に配設された光学部用フレーム54と、ベゼル6とにより、シェル部3とともに、例えば、ネジなどからなる締結具34(図3参照)により締め付けられて一体的に固定してシェル光学群35を形成している。光学部用フレーム54としては、図示するように、例えば、枠状に形成されている。
そして、光源部4は、シェル光学群35とリアフレーム7との間に、着脱可能に装着されている。例えば、図4に示すように、コ字状に形成されたリアフレーム7の側面71をベゼル6の側面62により覆い、該部において、ネジなどの締結手段63により、リアフレーム7が着脱可能に装着されている。
以上の構成による本実施形態においてランプ41を交換する場合には、先ず、ベゼル6と、リアフレーム7との締結手段63による締結を解く。次に、シェル光学群35からリアフレーム7を取り外す。その後、反射板44を取除き、交換の必要なランプ41の図示しない電気的接続を解き、当該ランプ41を、ランプフレーム42の凹部43から取り外す。その後、新しいランプ41を該部に配設し、電気的接続を行なった後、反射板44を元の場所に配設し、更に、リアフレーム7をベゼル6に締結手段63による締結する。これにより、所望のランプ41を簡単に交換することができる。
以上の構成による本実施形態によれば、光源部4は、シェル光学群35とリアフレーム7との間に、着脱可能に装着されているので、シェル光学群4とリアフレーム7との間から光源部4を取り外せば、シェル光学群35を分解することなく光源部4の任意のランプ41を取り外して、新しいランプ41に交換することができる。従って、その構成は、簡単で、かつ、交換が必要なランプ41のみを交換することができ、極めて経済的である。
また、本実施形態によれば、リアフレーム7は、シェル光学群35に着脱可能に取付けられているので、リアフレーム7をシェル光学群35から取り外せば、簡単に、任意のランプ41を取り外して、新しいランプ41に交換することができ、都合が良い。
また、ランプ41がランプフレーム42の凹部43に配設されているので、ランプ41の交換に際し、新しいランプ41の位置決めが行い易く、交換作業が簡単、かつ、短時間で行うことができ、都合がよい。また、液晶パネル31は、シェル用フレーム32とベゼル6との間に配設されて一体的に構成されているので、ランプ41の交換の際にシェル部3に塵埃などが混入する恐れがない。従って、殊更、クリーンルームなどで交換作業を行う必要がなく、通常の環境でランプ41の交換作業を行なうことができ、都合が良い。
更に、本実施形態によれば、ランプ41を取り替える際には、ベゼル6と、リアフレーム7との締結手段63による締結を解き、シェル光学群35からリアフレーム7を取り外せば、簡単に、任意のランプ41を取り外して、新しいランプ41に交換することができ、都合が良い。
なお、上述した実施形態は、本発明の好適な実施例であるが、本発明はこれに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々変形実施可能である。
例えば、上述した実施形態では、液晶表示装置を、液晶テレビジョン1に用いた場合について詳述したが、他の表示装置に本発明を適用してもよいのは、勿論である。
本発明の一実施形態に係る液晶モジュールを備えた液晶表示装置の一例である液晶テレビジョンの概略構成を示す正面図である。 図1に示す液晶テレビジョンに用いた液晶モジュールの分解斜視図である。 液晶モジュールの要部正面断面図である。 図3の側面断面図である。 図ランプフレームの他の例を示す正面図である。 図5の側面図である。
符号の説明
1 液晶テレビジョン(液晶表示装置)
2 液晶モジュール
3 シェル部
31 液晶パネル
32 シェル部フレーム
35 シェル光学群
4 光源部
41 ランプ
42 ランプフレーム
43 凹部
5 光学部
51 プリズムシート(光学系部材)
52 拡散シート(光学系部材)
53 拡散板(光学系部材)
54 光学部用フレーム
6 ベゼル
7 リアフレーム

Claims (5)

  1. 画像情報を表示する液晶パネルを有するシェル部と、この表示パネルの背面にランプフレームに支持されて配設されるバックライト用の複数のランプを有する光源部と、この光源部と前記液晶パネルとの間に配設され、前記光源部から出射された出射光を均一にする光学系部材を有する光学部と、前記液晶パネルの表面側に配設されるベゼルと、前記光源部の背面に配設されるリアフレームとからなる液晶モジュールを備えた液晶表示装置において、
    前記光学部は、前記光源部側に光学部用フレームを、更に備え、前記シェル部と前記光学部とを、前記ベゼルと光学部用フレームとにより一体的に固定してシェル光学群を形成するとともに、このシェル光学群と前記リアフレームとの間に、前記光源部を着脱可能に装着して構成したことを特徴とする液晶表示装置。
  2. 前記リアフレームは、前記シェル光学群との間に前記光源部を介して着脱可能に取付けられていて、前記ランプを交換する際には、前記リアフレームを前記シェル光学群から取り外すことにより、前記複数のランプの内の任意のランプを取り替え可能に構成したことを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  3. 前記光源部は、前記ランプを支持する凹部を有するランプフレームを更に備え、前記ランプは、前記ランプフレームの前記凹部に配設されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の液晶表示装置。
  4. 前記シェル部は、シェル部用フレームを更に備え、当該シェル部用フレームと前記ベゼルとの間に液晶パネルを配設して一体的に構成したことを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  5. 画像情報を表示する液晶パネルを有するシェル部と、この表示パネルの背面にランプフレームに支持されて配設されるバックライト用の複数のランプを有する光源部と、この光源部と前記液晶パネルとの間に配設され、前記光源部から出射された出射光を均一にする光学系部材を有する光学部と、前記液晶パネルの表面側に配設されるベゼルと、前記光源部の背面に配設されるリアフレームとからなる液晶モジュールを備えた液晶表示装置の前記光源部のランプを交換する液晶表示装置のランプ交換方法において、
    前記光学部は、前記光源部側に光学部用フレームを、更に備え、前記シェル部と前記光学部とを、前記ベゼルと光学部用フレームとにより一体的に固定してシェル光学群を形成するとともに、このシェル光学群と前記リアフレームとの間に、前記光源部を配設し、前記ベゼルと、前記リアフレームとを、これらを締結する締結手段を用いて着脱可能に装着しておき、前記ランプを取り替える際には、前記ベゼルと、前記リアフレームとの前記締結手段による締結を解き、前記シェル光学群から前記リアフレームを取り外して、前記ランプを交換するようにしたことを特徴とする液晶表示装置のランプ交換方法。
JP2007181663A 2007-07-11 2007-07-11 液晶表示装置および液晶表示装置のランプ交換方法 Pending JP2009020227A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007181663A JP2009020227A (ja) 2007-07-11 2007-07-11 液晶表示装置および液晶表示装置のランプ交換方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007181663A JP2009020227A (ja) 2007-07-11 2007-07-11 液晶表示装置および液晶表示装置のランプ交換方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009020227A true JP2009020227A (ja) 2009-01-29

Family

ID=40359929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007181663A Pending JP2009020227A (ja) 2007-07-11 2007-07-11 液晶表示装置および液晶表示装置のランプ交換方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009020227A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106383418A (zh) * 2016-08-29 2017-02-08 深圳市华星光电技术有限公司 一种可替换灯条的背光模组及液晶显示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106383418A (zh) * 2016-08-29 2017-02-08 深圳市华星光电技术有限公司 一种可替换灯条的背光模组及液晶显示装置
CN106383418B (zh) * 2016-08-29 2019-12-31 深圳市华星光电技术有限公司 一种可替换灯条的背光模组及液晶显示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7585100B2 (en) Lighting device for display
US6979114B2 (en) Liquid crystal display and light source device thereof
JP3332830B2 (ja) 液晶表示装置
JP2009047916A (ja) ディスプレイ装置
US20120002129A1 (en) Electronic device comprising liquid crystal display panel
JP4155969B2 (ja) 表示装置用照明装置
EP2339426A2 (en) Display apparatus
JP2006235425A (ja) 薄型表示装置および薄型表示装置の組立方法
US20070086212A1 (en) Liquid crystal display device with detachable light source
JP2004272045A (ja) 液晶表示装置
KR101007048B1 (ko) 양면 라이팅 디스플레이 장치용 백라이트 유닛
JP2005222064A (ja) 液晶パネル用の位置可変式締結構造
CN1324366C (zh) 一种液晶显示器及其背光模块
JP2009020227A (ja) 液晶表示装置および液晶表示装置のランプ交換方法
JPH04102888A (ja) バックライト装置
JP2004251931A (ja) 液晶表示装置
JP2009162919A (ja) 表示装置
KR100659933B1 (ko) 직하방식의 액정표시장치
JP2003215547A (ja) 液晶表示器
JP2010276858A (ja) 表示装置
KR20100044626A (ko) 양면 라이팅 디스플레이 장치
JP2000221503A (ja) 面光源装置及び液晶表示装置
KR20020064229A (ko) 백 라이트 유니트
JP2009026682A (ja) 液晶表示装置のバックライト機構
JP3105075U (ja) 薄型広告ランプボックス