JP2009019437A - 防草に優れた舗装方法及び防草構造 - Google Patents

防草に優れた舗装方法及び防草構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2009019437A
JP2009019437A JP2007183814A JP2007183814A JP2009019437A JP 2009019437 A JP2009019437 A JP 2009019437A JP 2007183814 A JP2007183814 A JP 2007183814A JP 2007183814 A JP2007183814 A JP 2007183814A JP 2009019437 A JP2009019437 A JP 2009019437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weed
bark
stone
laid
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007183814A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4766699B2 (ja
JP2009019437A5 (ja
Inventor
Takahisa Oritani
隆久 折谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2007183814A priority Critical patent/JP4766699B2/ja
Publication of JP2009019437A publication Critical patent/JP2009019437A/ja
Publication of JP2009019437A5 publication Critical patent/JP2009019437A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4766699B2 publication Critical patent/JP4766699B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】通行による衝撃を緩和することができるために長期にわたって防草効果があり、安価に施工できる防草舗装方法の提供を目的とする。
【解決手段】防草構造は、整地面の上に遮水性を有する防草シートと、当該防草シートの上に樹皮及び木材チップ層を有し、当該樹皮及び木材チップ層の上に、砕石と粒石とを単独又は混合して敷設した石材層を有することを特徴とする。
舗装方法としては、整地面の表面にバーナー炎を吹き付けることで害虫及び存在種子を除去し、その次に遮水性を有する防草シートを敷設し、その上に樹皮及び木材チップを敷設し、その上に砕石と粒石とを単独あるいは混合して敷設する。
【選択図】 図1

Description

雑草が生えるのを防ぐ防草舗装方法及び防草構造に関する。
雑草が生えたり、生い茂るのを抑える防草シートは公知である。
また、特開平9−74905号公報には、防草シートの上に土木用シートを敷設し、その上に砕石を敷設舗装する防草構造を開示する。
これは、防草シートの上に直接砕石を敷設すると防草シートに損傷が生じやすく、やがて雑草が生えてくることになるから、土木用シートで防草シートを保護したものである。
しかし、土木用シートは一般に高価なものが多く、弾力性や緩衝性に劣るために、舗装面を人や車が通行する際の衝撃にて損傷し、やがて雑草が生い茂るという問題があった。
特開平9−74905号公報
本発明は、通行による衝撃を緩和することができるために長期にわたって防草効果があり、安価に施工できる防草舗装方法及び防草構造の提供を目的とする。
本発明に係る防草構造は、整地面の上に遮水性を有する防草シートと、当該防草シートの上に樹皮及び木材チップ層を有し、当該樹皮及び木材チップ層の上に、砕石と粒石とを単独又は混合して敷設した石材層を有することを特徴とする。
また、本発明に係る防草性に優れた舗装方法は、整地面の表面にバーナー炎を吹き付けることで害虫及び存在種子を除去し、その次に遮水性を有する防草シートを敷設し、防草シートの上に樹皮及び木材チップを敷設し、樹皮及び木材チップ層の上に砕石と粒石とを単独あるいは混合して敷設することを特徴とする。
ここで、整地面の表面にバーナー炎を吹き付けるのは、整地面に生息しているカメムシ等の害虫や雑草の種子を除去するのが目的であり、アスファルト舗装等で使用されている一般的なバーナーを用いることができる。
防草シートは、従来から広く使用されている遮水性シートを用いることができ、一般的には不織布製のシートが多い。
本発明における特徴は防草シートの上に、樹皮チップ、木材チップ等の有機性の安価なチップ材を厚み1〜2cm程度敷設する点にある。
樹皮チップや木材チップは敷設しやすく緩衝性が高いので、舗装面を人が通行したり、車が通行する際に生じる衝撃を吸収し、長期にわたって防草シートの損傷を防ぐ。
樹皮チップは木の皮を細かく砕いたチップ材をいい、木材チップは廃材や間伐材を細かく砕いたチップ材をいう。
樹皮チップと木材チップは単独で使用しても混合して使用してもよい。
また、これらのチップ材を敷設する際には、必要に応じて転圧整地してもよい。
前記チップ材層の上に敷設する砕石や、一般に洗い砂利と称される粒石は、舗装の用途により選択使用されるが飛来種子によって雑草が生えるのを有効に防ぐには、砂の割合を体積にて5%以下に抑えるのが好ましく、石材の層は大きさが約4cm以下粒石と、約10cm以下の砕石とを組み合せて用いるのがよい。
本発明においては、まず整地面の表面をバーナー炎で焼いて防草シート下に害虫や雑草の種子がないようにし、防草シートの上には有機材料のチップ材を敷設することで砕石等によって防草シートが損傷するのを防ぐことができるために、長期にわたって防草効果を維持することができる。
以下、本発明の実施例を図1に基づいて説明する。
まずはじめに、必要に応じて地表の草を刈り取り、適宜整地する。
整地面1にバーナー炎を吹き付けて害虫や存在種子を焼失する。
次に不織布シート等の防草シート2を敷設する。
次に樹皮を細かく砕いた樹皮チップ、あるいは、廃材等を細かく砕いたの木材チップを適宜、混合して約1〜2cmの厚さにて均一に敷設する。
次にチップ材層3の上に砕石や粒石等の石材4を必要な厚さに敷設する。
飛来種子の生育を抑えるには砂が少ない方が好ましく、石材層中、体積にて砂が5%以下であるのがよい。
砕石と粒石は概ね1:1の割合で敷設するのがよく、その場合に粒石は4cm以下の大きさがよく、砕石は10cm以下の大きさが望ましい。
なお、図1は分かりやすくするために模式的に描いてあり、防草シートは厚く表し、石材の層は薄く表してある。
チップ材層の厚みは1cm〜2cmにし、石材の層は3cm〜30cm程度の厚みが良い。
本発明に係る舗装構造例を示す。
符号の説明
1 整地面
2 防草シート
3 チップ材層
4 石材

Claims (2)

  1. 整地面の上に遮水性を有する防草シートと、当該防草シートの上に樹皮及び木材チップ層を有し、当該樹皮及び木材チップ層の上に、砕石と粒石とを単独又は混合して敷設した石材層を有することを特徴とする防草構造。
  2. 整地面の表面にバーナー炎を吹き付けることで害虫及び存在種子を除去し、
    その次に遮水性を有する防草シートを敷設し、
    防草シートの上に樹皮及び木材チップを敷設し、
    樹皮及び木材チップ層の上に砕石と粒石とを単独あるいは混合して敷設することを特徴とする防草性に優れた舗装方法。
JP2007183814A 2007-07-13 2007-07-13 防草に優れた舗装方法及び防草構造 Expired - Fee Related JP4766699B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007183814A JP4766699B2 (ja) 2007-07-13 2007-07-13 防草に優れた舗装方法及び防草構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007183814A JP4766699B2 (ja) 2007-07-13 2007-07-13 防草に優れた舗装方法及び防草構造

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009019437A true JP2009019437A (ja) 2009-01-29
JP2009019437A5 JP2009019437A5 (ja) 2011-03-10
JP4766699B2 JP4766699B2 (ja) 2011-09-07

Family

ID=40359313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007183814A Expired - Fee Related JP4766699B2 (ja) 2007-07-13 2007-07-13 防草に優れた舗装方法及び防草構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4766699B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101831855A (zh) * 2010-03-25 2010-09-15 马银华 防水路面结构及其施工方法
CN113068590A (zh) * 2021-04-16 2021-07-06 中国林业科学研究院 一种盐碱地原位提高植物种子萌发率及幼苗成活率的方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5751722U (ja) * 1980-09-02 1982-03-25
JPS5948504A (ja) * 1982-09-10 1984-03-19 日本舗道株式会社 舗装体
JPH0374191A (ja) * 1989-08-16 1991-03-28 Meidensha Corp センサレスasr制御回路の拾い上げ方法
JPH04112923U (ja) * 1991-03-20 1992-10-01 三菱化成株式会社 舗装道路の防草構造
JP2002142576A (ja) * 2000-08-28 2002-05-21 Fujimi Ryokka Kk マルチング構造及びマルチング方法
JP2003221813A (ja) * 2001-11-20 2003-08-08 Ootomi Zoen Doboku:Kk 雑草抑制構造
JP2003301404A (ja) * 2002-04-12 2003-10-24 Tsukasa Kogyo Kk 舗装材およびその施工方法
JP2005297276A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Toshi Jumoku Saisei Center:Kk 木製チップ

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5751722U (ja) * 1980-09-02 1982-03-25
JPS5948504A (ja) * 1982-09-10 1984-03-19 日本舗道株式会社 舗装体
JPH0374191A (ja) * 1989-08-16 1991-03-28 Meidensha Corp センサレスasr制御回路の拾い上げ方法
JPH04112923U (ja) * 1991-03-20 1992-10-01 三菱化成株式会社 舗装道路の防草構造
JP2002142576A (ja) * 2000-08-28 2002-05-21 Fujimi Ryokka Kk マルチング構造及びマルチング方法
JP2003221813A (ja) * 2001-11-20 2003-08-08 Ootomi Zoen Doboku:Kk 雑草抑制構造
JP2003301404A (ja) * 2002-04-12 2003-10-24 Tsukasa Kogyo Kk 舗装材およびその施工方法
JP2005297276A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Toshi Jumoku Saisei Center:Kk 木製チップ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101831855A (zh) * 2010-03-25 2010-09-15 马银华 防水路面结构及其施工方法
CN113068590A (zh) * 2021-04-16 2021-07-06 中国林业科学研究院 一种盐碱地原位提高植物种子萌发率及幼苗成活率的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4766699B2 (ja) 2011-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009240230A (ja) 防草材および防草固化材およびその施工方法
JP4766699B2 (ja) 防草に優れた舗装方法及び防草構造
JP5553949B2 (ja) 製鋼スラグを用いた防草材料の施工方法
JP5246991B2 (ja) 珪藻頁岩を用いた舗装構造
JP6199613B2 (ja) 防草用資材の固着剤、防草材、及びそれを用いた防草工法
JP4749493B1 (ja) 製鋼スラグを用いた防草材料の施工方法
JP2008133706A (ja) 防草構造および防草工法
KR20120105847A (ko) 토석류에 의한 재해방지구조물
JP2006345825A5 (ja)
JP2006262701A (ja) 根域制御環境緑化工法
JP2012246693A (ja) 製鋼スラグを用いた防草材料及びその施工方法
JP4208883B2 (ja) 舗装構造及び舗装工法
JP4086113B2 (ja) 防草被覆材及びその製造方法
JP5364836B2 (ja) 道路法面等の防草処理法
JP2010111997A (ja) 防草に優れた舗装方法及び防草構造
JP2012136840A (ja) 石炭灰を用いた舗装構造及びその施工法
JP2013028941A (ja) 新燃岳火山灰を活用した舗装構造及び施工方法
KR20060009068A (ko) 도로변의 비탈면 보호 공법
JP2015045226A (ja) 石炭灰を用いた舗装構造及びその施工法
JP2011188759A (ja) 芝生植生基盤材及びその製造方法並びに芝生植生基盤
JP2018003450A (ja) 土舗装工法
JP2007029045A (ja) 雑草成長抑制方法及び雑草成長抑制材
JP2009136217A (ja) 人工土壌及び人工土壌構造
JP5707314B2 (ja) 芝生保護材並びに芝生駐車場及びその構築方法
JP2009057718A (ja) 舗装及び吹き付け用材料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110111

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20110111

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20110201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110613

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4766699

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees