JP2009016817A - 放射ディテクタ、放射ディテクタ製造方法、および放射ディテクタを備える装置 - Google Patents

放射ディテクタ、放射ディテクタ製造方法、および放射ディテクタを備える装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009016817A
JP2009016817A JP2008158609A JP2008158609A JP2009016817A JP 2009016817 A JP2009016817 A JP 2009016817A JP 2008158609 A JP2008158609 A JP 2008158609A JP 2008158609 A JP2008158609 A JP 2008158609A JP 2009016817 A JP2009016817 A JP 2009016817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
radiation
radiation detector
region
silicon substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008158609A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5137708B2 (ja
Inventor
Stoyan Nihtianov
ニチアノフ,ストヤン
Der Sijs Arie Johan Van
デル シウス,アリー,ヨハン ヴァン
Bearrach Moest
モエスト,ベアラッチ
Petrus Wilhelmus Joseph Maria Kemper
ケンパー,ペトルス,ウィルヘルムス,ヨゼフス,マリア
Marc Antonius Maria Haast
ハースト,マルク,アントニウス,マリア
Gerardus Wilhelmus Petrus Baas
バース,ジェラルダス,ウィルヘルムス,ペトルス
Lis Karen Nanver
ナンバー,リス,カレン
Francesco Sarubbi
サルッビ,フランシスコ
Antonius Andreas Johannes Schuwer
シューワー,アントニウス,アンドレアス,ヨハネス
Gregory Micha Gommeren
ゴメーレン,グレゴリー,ミカ
Martijn Pot
ポット,マルティン
Thomas Ludovicus Maria Scholtes
ソルテス,トーマス,ルドヴィカス,マリア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASML Netherlands BV
Original Assignee
ASML Netherlands BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASML Netherlands BV filed Critical ASML Netherlands BV
Publication of JP2009016817A publication Critical patent/JP2009016817A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5137708B2 publication Critical patent/JP5137708B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/7085Detection arrangement, e.g. detectors of apparatus alignment possibly mounted on wafers, exposure dose, photo-cleaning flux, stray light, thermal load
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/7095Materials, e.g. materials for housing, stage or other support having particular properties, e.g. weight, strength, conductivity, thermal expansion coefficient
    • G03F7/70958Optical materials or coatings, e.g. with particular transmittance, reflectance or anti-reflection properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0216Coatings
    • H01L31/02161Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes
    • H01L31/022408Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes
    • H01L31/022408Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/022416Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier comprising ring electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • H01L31/101Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
    • H01L31/102Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier
    • H01L31/103Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier the potential barrier being of the PN homojunction type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • H01L31/115Devices sensitive to very short wavelength, e.g. X-rays, gamma-rays or corpuscular radiation
    • H01L31/118Devices sensitive to very short wavelength, e.g. X-rays, gamma-rays or corpuscular radiation of the surface barrier or shallow PN junction detector type, e.g. surface barrier alpha-particle detectors
    • H01L31/1185Devices sensitive to very short wavelength, e.g. X-rays, gamma-rays or corpuscular radiation of the surface barrier or shallow PN junction detector type, e.g. surface barrier alpha-particle detectors of the shallow PN junction detector type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/1804Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof comprising only elements of Group IV of the Periodic Table
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/547Monocrystalline silicon PV cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、放射ディテクタ、放射ディテクタの製造方法、および放射ディテクタを含むリソグラフィ装置に関する。
【解決手段】放射ディテクタは放射感応性表面を有する。放射感応性表面は、10〜200nmの波長の放射および/または荷電粒子に感応する。放射ディテクタは、シリコン基板、ドーパント層、第1電極、および第2電極を有する。シリコン基板は、特定の導電タイプのドーピングプロファイルを有する第1表面側の表面領域内に設けられる。ドーパント層は、シリコン基板の第1表面側に設けられる。ドーパント層は、ドーパント材料の第1層と、第2層とを有する。第2層は拡散層であり、この拡散層は、シリコン基板の第1表面側の表面領域に接する。第1電極はドーパント層に接続される。第2電極はシリコン基板に接続される。
【選択図】図4

Description

[0001] 本発明は、放射感応性表面を有する放射ディテクタ、放射を検出するための放射ディテクタの製造方法、および放射ディテクタを備えるリソグラフィ装置に関する。
[0002] リソグラフィ装置は、所望のパターンを基板上、通常、基板のターゲット部分上に付与する機械である。リソグラフィ装置は、例えば、集積回路(IC)の製造に用いることができる。その場合、ICの個々の層上に形成される回路パターンを生成するために、マスクまたはレチクルとも呼ばれるパターニングデバイスを用いることができる。このパターンは、基板(例えば、シリコンウェーハ)上のターゲット部分(例えば、ダイの一部、または1つ以上のダイを含む)に転写することができる。通常、パターンの転写は、基板上に設けられた放射感応性材料(レジスト)層上への結像によって行われる。一般には、単一の基板が、連続的にパターニングされる隣接したターゲット部分のネットワークを含んでいる。公知のリソグラフィ装置としては、ターゲット部分上にパターン全体を一度に露光することにより各ターゲット部分を照射する、いわゆるステッパ、および放射ビームによってある特定の方向(「スキャン」方向)にパターンをスキャンすると同時に、この方向に平行または逆平行に基板をスキャンすることにより各ターゲット部分を照射する、いわゆるスキャナが含まれる。パターンを基板上にインプリントすることにより、パターニングデバイスから基板にパターンを転写することも可能である。
[0003] リソグラフィ装置を用いたデバイス製造方法において重要な要素は、歩留まり、すなわち正確に製造されたデバイスのパーセンテージ」であり、既に形成されている複数の層に対して複数の層がプリントされる精度である、。これはオーバーレイとして知られ、オーバーレイエラーバジェットは10nm以下となることが多い。このような精度を達成するために、高精度で転写されるべきレチクルパターンに対して基板を位置合わせしなければならない。
[0004] いくつかのセンサが、結像性能を評価かつ最適化するために基板レベルで使用される。このようなセンサには、透過イメージセンサ(TIS)が含まれ得る。TISとは、マスク(レチクル)レベルでのマークパターンの投影空間像の位置を基板レベルで測定するために使用されるセンサである。基板レベルでの投影像は、露光放射の波長に相当するライン幅を有するラインパターンであり得る。TISは、その下方にあるフォトセル、すなわち放射ディテクタを有する透過パターンを用いて、上記マークパターンを測定する。基板テーブルに対するレチクルの位置を6自由度、すなわち並進に関して3自由度、回転に関して3自由度、で測定するために、センサデータを使用することができる。さらに、投影マークパターンの拡大およびスケーリングも測定できる。
[0005] 10〜200nmの波長で、従来のTISの放射ディテクタの放射感応性表面 は、限られた時間枠内で劣化する。その結果、TISの寿命は限られる。
[0006] より高い部品密度のデバイスを作り出すために、さらにより小さいパターンを結像したいという絶え間ない願望とともに、使用する波長を減らすというプレッシャーがある。オーバーレイエラーを維持または低減するためには、より頑丈なTISが求められる。
[0007] 従来技術の放射ディテクタに比べて寿命が改善された、10〜200nmの間の波長を有する放射を検出するために使用できる高感度の放射ディテクタを基板レベルで提供することが望ましいであろうと、発明者たちは判断した。
[0008] 上記の目的のため、本発明は、放射感応性表面を有する放射ディテクタを提供する。放射ディテクタは、ドーピングプロファイルを有する第1表面側に表面領域を有するシリコン基板を備える。放射ディテクタは、シリコン基板の第1表面側に設けられるドーパント層をさらに備え、このドーパント層は、ドーパント材料の第1層と第2層とを含み、この第2層は、シリコン基板の第1表面側の表面領域に接する拡散層である。放射ディテクタは、ドーパント層に接続された第1電極、およびシリコン基板に接続された第2電極をさらに備える。シリコン基板の第1表面側の表面領域と第2層は、放射感応性表面を形成するように配置される。
[0009] さらに一実施形態において、本発明は、本発明にかかる放射センサを備えた、パターン付き放射ビームで基板を露光するためのリソグラフィ露光装置を提供する。
[0010] 最後に、本発明の一実施形態は、放射を検出するための放射ディテクタの製造方法を提供する。この放射ディテクタ製造方法は、以下の工程を含む。
[0011] 第1表面側と、これと反対側の第2表面側とを有するシリコン基板であり、ドーピングプロファイルを有する第1表面側に表面領域を有するシリコン基板を設けること。
[0012] シリコン基板の第1表面の上にドーパント材料の層を堆積させて、シリコン基板中に拡散層が形成されるように、そして第1表面の表面領域と第2層とが放射感応性表面を形成するように配置されるようにすること。
[0013] 第1領域および第2領域が形成されるように、導電性材料を含む第1接触部でドーパント材料の層を部分的に覆って、ドーパント材料の層が、第1領域においては第1接触部の材料で覆われ、第2領域においては放射に露光可能なままとなるようにすること。
[0014] シリコン基板の第2表面側に、導電性材料を含む第2接触部を堆積させること。
[0015] 本発明のいくつかの実施形態を、単なる例として、添付の概略図を参照して以下に説明する。これらの図面において同じ参照符号は対応する部分を示す。
[0022] 図1は、本発明の一実施形態にかかるリソグラフィ装置を概略的に示している。このリソグラフィ装置は、放射ビームB(例えば紫外線またはEUV放射)を調整するように構成された照明システム(イルミネータ)ILと、パターニングデバイス(例えば、マスク)MAを支持するように構成され、かつ特定のパラメータに従ってパターニングデバイスを正確に位置付けるように構成された第1ポジショナPMに連結された、サポート構造(例えば、マスクテーブル)MTと、基板(例えば、レジストコートウェーハ)Wを保持するように構成され、かつ特定のパラメータに従って基板を正確に位置付けるように構成された第2ポジショナPWに連結された、基板テーブル(例えば、ウェーハテーブル)WTと、パターニングデバイスMAによって放射ビームBに付けられたパターンを基板Wのターゲット部分C(例えば、1つ以上のダイを含む)上に投影するように構成された、投影システム(例えば、屈折投影レンズシステム)PSとを含む。
[0023] 照明システムとしては、放射を誘導し、整形し、かつ/または制御するために、屈折型、反射型、磁気型、電磁型、静電型、またはその他のタイプの光コンポーネント、あるいはそれらのあらゆる組合せなどのさまざまなタイプの光コンポーネントを含むことができる。
[0024] サポート構造は、パターニングデバイスの重量を支えるなどしてパターニングデバイスを支持する。サポート構造は、パターニングデバイスの配向、リソグラフィ装置の設計、および、パターニングデバイスが真空環境内で保持されているか否かなどの他の条件に応じた態様で、パターニングデバイスを保持する。サポート構造は、機械式、真空式、静電式またはその他のクランプ技術を使って、パターニングデバイスを保持することができる。サポート構造は、例えば、必要に応じて固定または可動式にすることができるフレームまたはテーブルであってもよい。サポート構造は、パターニングデバイスを、例えば、投影システムに対して所望の位置に確実に置くことができる。本明細書において使用される「レチクル」または「マスク」という用語はすべて、より一般的な「パターニングデバイス」という用語と同義であると考えるとよい。
[0025] 本明細書において使用される「パターニングデバイス」という用語は、基板のターゲット部分内にパターンを作り出すように、放射ビームの断面にパターンを与えるために使用できるあらゆるデバイスを指していると、広く解釈されるべきである。なお、留意すべき点として、放射ビームに付与されたパターンは、例えば、そのパターンが位相シフトフィーチャまたはいわゆるアシストフィーチャを含む場合、基板のターゲット部分内の所望のパターンに正確に一致しない場合もある。通常、放射ビームに付けたパターンは、集積回路などのターゲット部分内に作り出されるデバイス内の特定機能層に対応することになる。
[0026] パターニングデバイスは、透過型であっても、反射型であってもよい。パターニングデバイスの例としては、マスク、プログラマブルミラーアレイ、およびプログラマブルLCDパネルが含まれる。マスクは、リソグラフィでは公知であり、バイナリ、レゼンソン型(alternating)位相シフト、およびハーフトーン型(attenuated)位相シフトなどのマスク型、ならびに種々のハイブリッドマスク型を含む。プログラマブルミラーアレイの一例では、小型ミラーのマトリックス配列が用いられており、各小型ミラーは、入射する放射ビームを様々な方向に反射させるように、個別に傾斜させることができる。傾斜されたミラーは、ミラーマトリックスによって反射される放射ビームにパターンを付ける。
[0027] 本明細書において使用される「投影システム」という用語は、使われている露光放射にとって、あるいは液浸液の使用または真空の使用といった他の要因にとって適切な、屈折型、反射型、反射屈折型、磁気型、電磁型、および静電型光学系、またはそれらのあらゆる組合せを含むあらゆる型の投影システムを包含していると広く解釈されるべきである。本明細書において使用される「投影レンズ」という用語はすべて、より一般的な「投影システム」という用語と同義であると考えるとよい。
[0028] 本明細書に示されているとおり、リソグラフィ装置は、透過型のもの(例えば、透過型マスクを採用しているもの)である。また、リソグラフィ装置は、反射型のもの(例えば、上述のプログラマブルミラーアレイを採用しているもの、または反射型マスクを採用しているもの)であってもよい。
[0029] リソグラフィ装置は、2つ(デュアルステージ)以上の基板テーブル(および/または2つ以上のマスクテーブル)を有する型のものであってもよい。そのような「マルチステージ」機械においては、追加のテーブルは並行して使うことができ、または予備工程を1つ以上のテーブル上で実行しつつ、別の1つ以上のテーブルを露光用に使うこともできる。
[0030] また、リソグラフィ装置は、投影システムと基板との間の空間を満たすように、比較的高屈折率を有する液体(例えば水)によって基板の少なくとも一部を覆うことができるタイプのものであってもよい。また、リソグラフィ装置内の別の空間(例えば、マスクと投影システムとの間)に液浸液を加えてもよい。液浸技術は、投影システムの開口数を増加させるための技術においてよく知られている。本明細書において使用される「液浸」という用語は、基板のような構造物を液体内に沈めなければならないという意味ではなく、単に、露光中、投影システムと基板との間に液体があるということを意味するものである。
[0031] 図1を参照すると、イルミネータILは、放射源SOから放射ビームを受ける。例えば、放射源がエキシマレーザである場合、放射源とリソグラフィ装置は、別個の構成要素であってもよい。そのような場合には、放射源は、リソグラフィ装置の一部を形成しているとはみなされず、また放射ビームは、放射源SOからイルミネータILへ、例えば、適切な誘導ミラーおよび/またはビームエキスパンダを含むビームデリバリシステムBDを使って送られる。その他の場合においては、例えば、放射源が水銀ランプである場合、放射源は、リソグラフィ装置の一体部分とすることもできる。放射源SOおよびイルミネータILは、必要ならばビームデリバリシステムBDとともに、放射システムと呼んでもよい。
[0032] イルミネータILは、放射ビームの角度強度分布を調節するアジャスタADを含むことができる。一般に、イルミネータの瞳面内の強度分布の少なくとも外側および/または内側半径範囲(通常、それぞれσ-outerおよびσ-innerと呼ばれる)を調節することができる。さらに、イルミネータILは、インテグレータINおよびコンデンサCOといったさまざまな他のコンポーネントを含むことができる。イルミネータを使って放射ビームを調整すれば、放射ビームの断面に所望の均一性および強度分布をもたせることができる。
[0033] 放射ビームBは、サポート構造(例えば、マスクテーブルMT)上に保持されているパターニングデバイス(例えば、マスクMA)上に入射して、パターニングデバイスによってパターン形成される。マスクMAを通り抜けた後、放射ビームBは投影システムPSを通過し、投影システムPSは、基板Wのターゲット部分C上にビームの焦点をあわせる。第2ポジショナPWおよび位置センサIF(例えば、干渉計デバイス、リニアエンコーダ、または静電容量センサ)を使って、例えば、さまざまなターゲット部分Cを放射ビームBの経路内に位置付けるように、基板テーブルWTを正確に動かすことができる。同様に、第1ポジショナPMおよび別の位置センサ(図1には明示的に示されていない)を使い、例えば、マスクライブラリからマスクを機械的に取り出した後またはスキャン中に、マスクMAを放射ビームBの経路に対して正確に位置付けることもできる。通常、マスクテーブルMTの移動は、第1ポジショナPMの一部を形成するロングストロークモジュール(粗動位置決め)およびショートストロークモジュール(微動位置決め)を使って達成することができる。同様に、基板テーブルWTの移動も、第2ポジショナPWの一部を形成するロングストロークモジュールおよびショートストロークモジュールを使って達成することができる。ステッパの場合は(スキャナとは対照的に)、マスクテーブルMTは、ショートストロークアクチュエータのみに連結されてもよく、または固定されてもよい。マスクMAおよび基板Wは、マスクアライメントマークM1およびM2と、基板アライメントマークP1およびP2とを使って、位置合わせされてもよい。例示では基板アライメントマークが専用ターゲット部分を占めているが、基板アライメントマークをターゲット部分とターゲット部分との間の空間内に置くこともできる(これらは、スクライブラインアライメントマークとして公知である)。同様に、複数のダイがマスクMA上に設けられている場合、マスクアライメントマークは、ダイとダイの間に置かれてもよい。
[0034] 例示の装置は、以下に説明するモードのうち少なくとも1つのモードで使用できる。
[0035] 1. ステップモードにおいては、マスクテーブルMTおよび基板テーブルWTを基本的に静止状態に保ちつつ、放射ビームに付けられたパターン全体を一度に(すなわち、単一静止露光)ターゲット部分C上に投影する。その後、基板テーブルWTは、Xおよび/またはY方向に移動され、それによって別のターゲット部分Cを露光することができる。ステップモードにおいては、露光フィールドの最大サイズによって、単一静止露光時に結像されるターゲット部分Cのサイズが限定される。
[0036] 2. スキャンモードにおいては、マスクテーブルMTおよび基板テーブルWTを同期的にスキャンする一方で、放射ビームに付けられたパターンをターゲット部分C上に投影する(すなわち、単一動的露光)。マスクテーブルMTに対する基板テーブルWTの速度および方向は、投影システムPSの(縮小)拡大率および像反転特性によって決めることができる。スキャンモードにおいては、露光フィールドの最大サイズよって、単一動的露光時のターゲット部分の幅(非スキャン方向)が限定される一方、スキャン動作の長さによって、ターゲット部分の高さ(スキャン方向)が決まる。
[0037] 3. 別のモードにおいては、プログラマブルパターニングデバイスを保持した状態で、マスクテーブルMTを基本的に静止状態に保ち、また基板テーブルWTを動かす、またはスキャンする一方で、放射ビームに付けられているパターンをターゲット部分C上に投影する。このモードにおいては、通常、パルス放射源が採用されており、さらにプログラマブルパターニングデバイスは、基板テーブルWTの移動後ごとに、またはスキャン中の連続する放射パルスと放射パルスとの間に、必要に応じて更新される。この動作モードは、前述の型のプログラマブルミラーアレイといったプログラマブルパターニングデバイスを利用するマスクレスリソグラフィに容易に適用することができる。
[0038] 上述の使用モードの組合せおよび/またはバリエーション、あるいは完全に異なる使用モードもまた採用可能である。
[0039] 図2は、図1のリソグラフィ装置で示される基板テーブルWTの配置の概略図である。基板テーブルWT上には、2つの固定マークTIS1およびTIS2が設けられる。固定マーカTIS1およびTIS2には、空間像を通してイメージセンサをスキャンすることによってマスクMA上のオブジェクトマークの空間像の位置を決定するために使用できる、イメージセンサが組み込まれている。イメージセンサは、基板面、すわなち基板Wが基板テーブルWT上に位置付けられた場合に基板Wが配置される面上に実質的に位置付けられる。その結果、マスクMA上のオブジェクトマークの像の相対位置および固定マークTIS1、TIS2を決定することができる。基板テーブルWTに、基板マーク、例えば図2で示される基板マークP1、P2、P3、P4を含む基板Wが提供される場合、アライメントセンサ(図示されていない)は、基板マークP1、P2、P3、P4の相対位置を事前に取得してもよい。アライメントセンサによって得られた基板マークP1、P2、P3、P4の相対位置についての知識と、TIS1およびTIS2内のイメージセンサによって測定されたマスクMA上のオブジェクトマークの像の相対位置と固定マークTIS1およびTIS2についての知識を組み合わせることによって、マスクMAの投影像に対する望ましい位置に、高精度で基板Wを位置付けることができる。
[0040] 図3は、本発明の一実施形態にかかる放射ディテクタ1、例えば図2のTIS1またはTIS2、または少なくともその一部の略断面図である。放射ディテクタ1は、シリコン(Si)基板3、以下「Si基板3」という、を備える。Si基板3の少なくとも表面領域10において、Si基板3には、特定の導電タイプのドーピングプロファイルが与えられる。つまりドーピングプロファイルとは、電子によって導電が生じる導電タイプ、すなわちn形導電性、または正孔によって導電が生じる導電タイプ、すなわちp形導電性であり得る。
[0041] 放射ディテクタの放射感応性表面の上に、ドーパント層5が設けられる。Si基板3の表面領域10内のドーピングプロファイルがn形導電性に関する場合、ドーパント層5はアクセプタ層である。Si基板3の表面領域10内のドーピングプロファイルがp形導電性に関する場合、ドーパント層5はドナー層である。
[0042] 放射ディテクタは、2つの電極、すなわち第1電極7と第2電極9とを備える。ドーパント層5は、放射ディテクタを環境から保護するための保護層11で覆ってもよい。放射が保護層11を通過する必要があるため、保護層は、検出されるべき放射に対して高い透過性を有することが好ましい。
[0043] 第1電極7はドーパント層5に接続される。第1電極7は、図3に示すようにドーパント層5を部分的に覆ってもよい。このような部分的重なりは、第1電極7とドーパント層5との間の正しい接続を確実なものとする。この重なりのせいで第1電極7とドーパント層5との接触のサイズがより大きくなるため、より短期間で電荷を除去することができ、これによって放射ディテクタ1が短い放射パルスに反応する速度を速めることができる。第1電極7は、1つ以上の金属材料を含むか、またはアルミニウム(Al)、窒化チタン(TiN)、チタン(Ti)、金(Au)、ニッケル(Ni)およびクロム(Cr)のような金属材料を含む金属スタックから形成されてもよい。
[0044] 第2電極9はSi基板3に接続される。この接続はSi基板3の第2表面側で行うことができ、第2表面側とは、図3で示すように第1表面側の反対側である。図3に示されるSi基板3の第2表面側と第2電極9との接続により、第2電極9の均一な影響を確実なものとする。また、第2電極9は、1つ以上の金属材料を含むか、またはAl、TiN、Ti、Au、NiおよびCrのような金属材料を含む金属スタックから形成されてもよい。
[0045] ドーパント層5は、ドーパント材料の第1層5aと、拡散層である第2層5bとの、2つの層を含む。一実施形態では、ドーパント材料は、ホウ素(B)、ガリウム(Ga)、アルミニウム(Al)またはインジウム(In)のようなアクセプタ材料である。あるいは、ドーパント材料は、燐(P)、砒素(As)またはアンチモン(Sb)のようなドナー材料とすることができる。
[0046] アクセプタ材料としてのホウ素に関してさらに本発明の実施形態を説明する。この場合、第2層5bは、その状況において適切であるシリコン構造に包含された、BSi1−x化合物(xはゼロと1の間の値である)の層、すなわち、ホウ素(B)の層である。
[0047] 一実施形態において、ホウ素の第1層5aは1〜20nmの厚さを有する。10〜200nmの間の波長の放射に対する第1層5aの透過性は100%ではないため、第1層5aは、高い透過性を確保するために比較的薄くしておく。
[0048] 150〜200nmの間の波長の放射に特に適した一実施形態では、BSi1−x化合物の第2層5bは1〜10nmの厚さを有する。この厚さは、電荷応答を提供するのに十分なものであり、第2層5bが上記厚さであるため、電荷応答は、第1電極を介して過度に遅延することなく伝達され得る。10〜150nmの間の波長の放射に特に適した一実施形態では、BSi1−x化合物の第2層5bは10〜1000nmの厚さを有する。
[0049] 一実施形態では、Si基板3は結晶性シリコンのエピタキシャル層を含む。この場合、アクセプタ層5が、上記エピタキシャル層の上に設けられている。
[0050] Si基板3の少なくとも表面領域10内のn形半導体ドーピングプロファイルにより、ホウ素の第1層5aの堆積は、Si基板3の表面領域とBSi1−x化合物の発生中の拡散層5bとの間にpn接合を生じさせる。少なくとも表面領域内のn形半導体ドーピングプロファイルと拡散層とは、放射ディテクタの放射感応性表面を形成するように配置される。放射感応性表面は、10〜200nmの間の波長の放射に対して感応する。使用の際、放射感応性表面(すなわち、Si基板3の表面領域と拡散層5b)は、少なくとも部分的に減損され、これによって表面は上記放射に感応するようになる。
[0051] ホウ素層5aとBSi1−x化合物層5bは、放射ディテクタ1の硬度(すなわち、劣化に耐える能力)を向上させるものであり、また、これらの層の厚さが十分に選択された場合、これらは、対象となる放射(すなわち、10〜200nmの間の波長の放射)に対して十分な透過性を有する。
[0052] 一実施形態では、第2層5bは2つのサブレイヤサブレイヤ(sub-layers)、すなわち、単結晶BSi1−xの第1サブレイヤと、非単結晶BSi1−xの第2サブレイヤとを含む。
[0053] 単結晶BSi1−xの第1サブレイヤは、Si基板3の放射感応性表面と第1電極7からの電荷移動に関して重要な層である。
[0054] 非単結晶BSi1−xの第2サブレイヤは、第1サブレイヤとホウ素の第1層5aとの間に位置する。第2サブレイヤは高いシート抵抗を有するが、導電性も有する。第1層と非単結晶BSi1−xの第2サブレイヤの存在は、Si基板3からの電子注入を抑制する。その結果、BSi1−xの第2層5bとSi基板3との間の遷移は、接合のようなものとなる(junction-like)。非単結晶BSi1−xの第2サブレイヤは、0〜2nmの厚さを有し得る。よって、上記の2つのサブレイヤが存在する場合の、BSi1−xの第2層5bの厚さの上記バリエーションは、主に結晶BSi1−xの第1サブレイヤの厚みのバリエーションによるものである。
[0055] 図4は、図3に示す放射ディテクタの実施形態の上方斜視図である。第1電極7を導電性グリッドとして構成してもよいことが、図4からわかる。図4に示される導電性グリッドは、電荷除去速度を速めることができる。ホウ素層はセミメタリック(semi-metallic)であって、かつBSi1−xは高いシート抵抗を有するため、BSi1−x層のシート抵抗が高まると、荷電除去速度に相関する読出速度が遅くなる。この抵抗は、電極と、電荷が誘導されるBSi1−x層内の位置との距離に左右される。導電性グリッドは、上記距離の最大値を制限する。効率的な電荷除去が確実に行われるようにするために、放射ディテクタ1の放射感応性表面によって覆われる領域の外に配置できる輪状電極(図4には示されていない)を通電することによって、導電性グリッドを迂回してもよい。
[0056] 導電性グリッドはグリッドセルを形成する。グリッドセルの一般的な面積は、 5×5、10×10、および20×20μmである。導電性トラックの一般的な幅は1.0〜1.5μmである。一実施形態では、導電性グリッドの構造はアルミニウムを含む。アルミニウムは、限定的使用に関して追加条件なしにクリーンルーム環境において使用することのできる導電性材料である。
[0057] 放射ディテクタ1の放射感応性表面は、第1領域12および第2領域13を備える。第1領域12では、第1層5a、すなわちホウ素層が第1電極7に接続される。第2領域13では、第1層5a、すなわちホウ素層が保護層11で覆われる。
[0058] 一実施形態では、第2領域13は10〜25mmの累積表面積を有する。
[0059] 保護層11は、検出されるべき放射(ここでは10〜200nmの間の波長を有する電磁放射)に対して高い透過性を有するように最適化される。保護層11は、例えば、EUV放射を用いるリソグラフィ露光装置の中でディテクタを使用する場合に効果的である。このようなリソグラフィ露光装置において、使用中の放射ディテクタは汚染されてしまう。この汚染は、パターン付きEUV放射ビームで基板上のフォトレジスト層を露光する間に放出される炭素を含む粒子によって引き起こされる。水素が、このような汚染のための効果的な洗浄材料である。しかし、水素がディテクタ内の材料と相互作用して、ダメージをもたらしてしまう。保護層11は、水素からディテクタを遮蔽するように配置され、表面領域10、従ってSi基板3とは反対側のドーパント層5の表面上に位置付けられる。言い換えると、保護層11は、放射に面するディテクタの側に位置付けられる。同時に、放射に面する側に位置付けられることで、保護層11上に汚染が生じることになる。よって、水素で保護層11を洗浄することは、ディテクタにダメージを与えずに、ディテクタを洗浄することになる。
[0060] 保護層11は、当業者には明らかなように、例えばプラズマ強化CVDまたは低圧CVDのようなある種の化学蒸着法(CVD)によって設けられる絶縁層を形成するために、酸化ケイ素(SiO)を含んでもよい。保護層11はオプション層であることを理解しなければならない。絶縁層(例えば酸化物層)を使用せずに金属グリッドを設けるためのプロセスフローがある。
[0061] 図5は、本発明のいくつかの実施形態、例えば図3および図4で示される放射ディテクタ1の実施形態にかかる放射ディテクタのアセンブリの概略図である。図5に示すアセンブリでは、図4を参照して説明したように、導電性グリッド7が外輪状電極15に接続されている、放射ディテクタ1の一実施形態が使用されている。各放射ディテクタ1a〜dの第1電極を、対応するボンドパッド(例えば、ボンドパッド19のうちの1つ)に接続することによって、各放射ディテクタ1a〜dの第1電極7を制御してもよい。一実施形態では、第1電極から対応するボンドパッドへの金属トラックが、この目的で使用される。各ディテクタ1a〜dの第2電極は共通であり、第2電極9に直接接触することによって接続することができる。
[0062] 放射ディテクタのアセンブリ(図5では4つの放射ディテクタ1a〜dが対称に配置されている)は、例えば、環状照明、ダイポール照明および四極照明などの様々な照明設定で提供される放射の測定に適している。
[0063] 図6は、本発明の一実施形態にかかる放射ディテクタの製造方法の概略流れ図である。
[0064] まずアクション61では、シリコン(Si)基板が設けられる。Si基板は、第1表面と、これの反対側の第2表面とを有する。
[0065] 次にアクション63で、第1表面の上にホウ素(B)の層が堆積される。Si基板の中にBSi1−xの層が形成されるように、上記堆積が行われる。酸化物がまったく存在していない場所で、最適な形成がなされる。酸化物のない表面を確保するために、上記堆積の前に、Si基板表面に酸化物層をエッチングしてもよい。
[0066] 次にアクション65では、Bの層は、金属を含む第1接触層、例えば図3および図4で概略的に示されている電極7または導電性グリッド、で部分的に覆われる。部分的に覆われた結果、第1領域と第2領域とが形成される。Bの層は、第1領域、例えば図4および図5に示すような導電性グリッドが配される領域、において第1接触層で覆われている。第2領域内の、例えば図4を参照して説明したグリッドセル内の、Bの層は、露出されたままとなる。
[0067] 次にアクション67では、上記第2領域におけるBの層は、検出されるべき放射に対して高い透過性を有するように配置された保護層に覆われる。保護層は、絶縁層を形成するための酸化ケイ素(SiO)を含んでもよい。当業者には明らかなように、プラズマ強化CVDまたは低圧CVDのようなある種の化学蒸着法(CVD)によって、上記層を設けることができる。
[0068] 最後にアクション69で、金属を含む第2接触層が、Si基板の第2表面の上に堆積される。
[0069] 放射ディテクタの様々な実施形態は、多くの用途で用いることができる。可能な用途例には、大容量EUVリソグラフィ装置のエネルギーセンサ、スポットセンサ、およびスリットセンサが含まれる。
[0070] 本明細書において、IC製造におけるリソグラフィ装置の使用について具体的な言及がなされているが、本明細書記載のリソグラフィ装置が、集積光学システム、磁気ドメインメモリ用のガイダンスパターンおよび検出パターン、フラットパネルディスプレイ、液晶ディスプレイ(LCD)、薄膜磁気ヘッド等の製造といった他の用途を有し得ることが理解されるべきである。当業者にとっては当然のことであるが、そのような別の用途においては、本明細書で使用される「ウェーハ」または「ダイ」という用語はすべて、それぞれより一般的な「基板」または「ターゲット部分」という用語と同義であるとみなしてよい。本明細書に記載した基板は、露光の前後を問わず、例えば、トラック(通常、基板にレジスト層を塗布し、かつ露光されたレジストを現像するツール)、メトロロジーツール、および/またはインスペクションツールで処理されてもよい。適用可能な場合には、本明細書中の開示内容を上記のような基板プロセシングツールおよびその他の基板プロセシングツールに適用してもよい。さらに基板は、例えば、多層ICを作るために複数回処理されてもよいので、本明細書で使用される基板という用語は、すでに多重処理層を包含している基板を表すものとしてもよい。
[0071] 光リソグラフィの関連での本発明の実施形態の使用について上述のとおり具体的な言及がなされたが、当然のことながら、本発明は、他の用途、例えば、インプリントリソグラフィに使われてもよく、さらに状況が許すのであれば、光リソグラフィに限定されることはない。インプリントリソグラフィにおいては、パターニングデバイス内のトポグラフィによって、基板上に創出されるパターンが定義される。パターニングデバイスのトポグラフィは、基板に供給されたレジスト層の中にプレス加工され、基板上では、電磁放射、熱、圧力、またはそれらの組合せによってレジストは硬化される。パターニングデバイスは、レジストが硬化した後、レジスト内にパターンを残してレジストの外へ移動される。本発明は、レジストの硬化に適用される電磁放射のドーズを検出するための放射ディテクタを提供するために用いられてもよい。
[0072] 本明細書で使用される「放射」および「ビーム」という用語は、紫外線(UV)(例えば、365nm、355nm、248nm、193nm、157nm、もしくは126nmの波長、またはこれら近辺の波長を有する)、および極端紫外線(EUV)(例えば、5〜20nmの範囲の波長を有する)、ならびにイオンビームや電子ビームなどの微粒子ビームを含むあらゆる種類の電磁放射を包含している。例えば、上記に詳細を記した本発明の実施形態にかかる放射ディテクタは、電子などの低エネルギー荷電粒子またはイオンなどのプラズマ粒子を検出するために使用されてもよい。電子は約200eV〜約40keVのエネルギーを有し得る。
[0073] 「レンズ」という用語は、文脈によっては、屈折、反射、磁気、電磁気、および静電型光コンポーネントを含む様々な種類の光コンポーネントのいずれか1つまたはこれらの組合せを指すことができる。
[0074] 以上、本発明の具体的な実施形態を説明してきたが、本発明は、上述以外の態様で実施できることが明らかである。例えば、本発明は、上記に開示した方法を表す1つ以上の機械読取可能命令のシーケンスを含むコンピュータプログラムの形態、またはこのようなコンピュータプログラムが記憶されたデータ記憶媒体(例えば、半導体メモリ、磁気ディスクまたは光ディスク)の形態であってもよい。
[0075] 上記の説明は、制限ではなく例示を意図したものである。したがって、当業者には明らかなように、添付の特許請求の範囲を逸脱することなく本記載の発明に変更を加えてもよい。
[0016] 図1は、本発明の一実施形態にかかるリソグラフィ装置を示している。 [0017] 図2は、図1のリソグラフィ装置で示される基板テーブルの配置の概略図である。 [0018] 図3は、本発明の一実施形態にかかる放射ディテクタの略断面図である。 [0019] 図4は、図3に示される放射ディテクタの実施形態の上方斜視図である。 [0020] 図5は、放射ディテクタのアセンブリの概略図である。 [0021] 図6は、本発明の一実施形態にかかる放射ディテクタの製造方法の概略流れ図である。

Claims (23)

  1. 放射感応性表面を有する放射ディテクタであって、
    ドーピングプロファイルを有する第1表面側に表面領域を有するシリコン基板、
    前記シリコン基板の前記第1表面側に設けられ、ドーパント材料の第1層および第2層を含むドーパント層であって、前記第2層は、前記シリコン基板の前記第1表面側の前記表面領域に接する拡散層である、ドーパント層、
    前記ドーパント層に接続された第1電極、および
    前記シリコン基板に接続された第2電極
    を備え、
    前記シリコン基板の前記第1表面側の前記表面領域と前記第2層は、前記放射感応性表面を形成する、放射ディテクタ。
  2. 前記ドーピングプロファイルはp形導電性を提供し、前記ドーパント材料はドナー材料である、請求項1に記載の放射ディテクタ。
  3. 前記ドナー材料は、燐、砒素およびアンチモンからなる要素群の要素を含む、請求項2に記載の放射ディテクタ。
  4. 前記ドーピングプロファイルはn形導電性を提供し、前記ドーパント材料はアクセプタ材料である、請求項1に記載の放射ディテクタ。
  5. 前記アクセプタ材料は、ホウ素、ガリウム、アルミニウムおよびインジウムからなる要素群の要素を含む、請求項4に記載の放射ディテクタ。
  6. 前記第1層はホウ素層であり、前記第2層はBSi1−x化合物(xは0から1の間の値を有する)の層である、請求項1に記載の放射ディテクタ。
  7. 前記第2層は1〜10nmの厚さを有する、請求項6に記載の放射ディテクタ。
  8. 前記第2層は10〜1000nmの厚さを有する、請求項6に記載の放射ディテクタ。
  9. 前記第1層は1〜20nmの厚さを有する、請求項6ないし8のいずれかに記載の放射ディテクタ。
  10. 前記シリコン基板は結晶性シリコンのエピタキシャル層を含み、前記ドーパント層は前記エピタキシャル層の表面上に設けられている、先行する請求項のいずれかに記載の放射ディテクタ。
  11. 前記第1電極は、前記ドーパント材料の第1層を部分的に覆う、先行する請求項のいずれかに記載の放射ディテクタ。
  12. 前記第1電極は導電性グリッドとして構成される、請求項11に記載の放射ディテクタ。
  13. 前記第1電極は、アルミニウム、窒化チタン、チタン、金、ニッケルおよびクロムからなる群から選択された1種類以上の金属材料を含む、請求項1に記載の放射ディテクタ。
  14. 前記シリコン基板は、前記第1表面側の反対側に第2表面側をさらに有し、前記第2電極は前記第2表面側に接続される、請求項1に記載の放射ディテクタ。
  15. 前記放射ディテクタは、第1領域および第2領域を含むディテクタ表面を有し、前記第1領域は、前記第1層が前記第1電極に接続されている領域であり、前記第2領域は、前記第1層が保護層に覆われている領域であって、前記保護層は、前記放射センサで測定されるべき前記放射を通過させるように配置された(11)である、先行する請求項のいずれかに記載の放射ディテクタ。
  16. 前記第2領域は、10〜25mmの累積表面積を有する、請求項15に記載の放射ディテクタ。
  17. 前記放射感応性表面は、約10nm〜約200nmの間の波長を有する放射に感応する、先行する請求項のいずれかに記載の放射センサ。
  18. 前記放射感応性表面は、荷電粒子の放射に感応する、先行する請求項のいずれかに記載の放射センサ。
  19. 前記荷電粒子とは、約200eV〜約40keVの間のエネルギーを有する電子である、請求項18に記載の放射センサ。
  20. 前記放射センサのいずれかに従った放射センサを備えた、パターン付き放射ビームで基板を露光するためのリソグラフィ露光装置。
  21. 放射を検出するための放射ディテクタの製造方法であって、
    第1表面側と、これと反対側の第2表面側とを有するシリコン基板であって、ドーピングプロファイルを有する前記第1表面側に表面領域を有するシリコン基板を設けること、
    前記シリコン基板中に拡散層が形成されるように、そして前記第1表面の前記表面領域と前記第2層とが放射感応性表面を形成するように配置されるように、前記シリコン基板の前記第1表面の上にドーパント材料の層を堆積させ、ること、
    第1領域および第2領域が形成されるように、導電性材料を含む第1接触部で前記ドーパント材料の層を部分的に覆って、前記ドーパント材料の層が、前記第1領域においては前記第1接触部の材料で覆われ、前記第2領域においては前記放射に露光可能なままとなるようにすること、および
    前記シリコン基板の前記第2表面側に、導電性材料を含む第2接触部を堆積させること
    を含む、方法。
  22. 前記第1接触部と前記第2接触部のうちの少なくとも一方が金属材料を含む、請求項21に記載の方法。
  23. 第1接触層で前記ドーパント材料の層を部分的に覆った後、前記放射センサで測定されるべき前記放射を通過させるように配置された保護層(11)で、前記第2領域にある前記ドーパント材料の層を覆うことをさらに含む、請求項21または22に記載の方法。
JP2008158609A 2007-06-25 2008-06-18 ディテクタ、ディテクタ製造方法、およびリソグラフィ装置 Active JP5137708B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/819,160 US7586108B2 (en) 2007-06-25 2007-06-25 Radiation detector, method of manufacturing a radiation detector and lithographic apparatus comprising a radiation detector
US11/819,160 2007-06-25

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012115353A Division JP5521000B2 (ja) 2007-06-25 2012-05-21 放射ディテクタ、放射ディテクタ製造方法、および放射ディテクタを備える装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009016817A true JP2009016817A (ja) 2009-01-22
JP5137708B2 JP5137708B2 (ja) 2013-02-06

Family

ID=39832735

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008158609A Active JP5137708B2 (ja) 2007-06-25 2008-06-18 ディテクタ、ディテクタ製造方法、およびリソグラフィ装置
JP2012115353A Active JP5521000B2 (ja) 2007-06-25 2012-05-21 放射ディテクタ、放射ディテクタ製造方法、および放射ディテクタを備える装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012115353A Active JP5521000B2 (ja) 2007-06-25 2012-05-21 放射ディテクタ、放射ディテクタ製造方法、および放射ディテクタを備える装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7586108B2 (ja)
EP (2) EP2458650A3 (ja)
JP (2) JP5137708B2 (ja)
KR (1) KR101075196B1 (ja)
CN (2) CN101339962B (ja)
SG (3) SG172731A1 (ja)
TW (2) TWI618986B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011145292A (ja) * 2010-01-13 2011-07-28 Fei Co 放射線検出器

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8138485B2 (en) * 2007-06-25 2012-03-20 Asml Netherlands B.V. Radiation detector, method of manufacturing a radiation detector, and lithographic apparatus comprising a radiation detector
EP2518755B1 (en) 2011-04-26 2014-10-15 FEI Company In-column detector for particle-optical column
EP2544025A1 (en) 2011-07-07 2013-01-09 FEI Company Silicon Drift Detector for use in a charged particle apparatus
US10197501B2 (en) 2011-12-12 2019-02-05 Kla-Tencor Corporation Electron-bombarded charge-coupled device and inspection systems using EBCCD detectors
EP2815405B1 (en) * 2012-02-14 2018-01-10 Goji Limited A device for applying rf energy to a cavity
JP6100882B2 (ja) 2012-03-20 2017-03-22 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置、センサ及び方法
US9496425B2 (en) * 2012-04-10 2016-11-15 Kla-Tencor Corporation Back-illuminated sensor with boron layer
US9601299B2 (en) * 2012-08-03 2017-03-21 Kla-Tencor Corporation Photocathode including silicon substrate with boron layer
NL2011568A (en) 2012-10-31 2014-05-06 Asml Netherlands Bv Sensor and lithographic apparatus.
US9151940B2 (en) 2012-12-05 2015-10-06 Kla-Tencor Corporation Semiconductor inspection and metrology system using laser pulse multiplier
US9426400B2 (en) 2012-12-10 2016-08-23 Kla-Tencor Corporation Method and apparatus for high speed acquisition of moving images using pulsed illumination
US9529182B2 (en) 2013-02-13 2016-12-27 KLA—Tencor Corporation 193nm laser and inspection system
US9608399B2 (en) 2013-03-18 2017-03-28 Kla-Tencor Corporation 193 nm laser and an inspection system using a 193 nm laser
US9478402B2 (en) 2013-04-01 2016-10-25 Kla-Tencor Corporation Photomultiplier tube, image sensor, and an inspection system using a PMT or image sensor
US9347890B2 (en) 2013-12-19 2016-05-24 Kla-Tencor Corporation Low-noise sensor and an inspection system using a low-noise sensor
US9748294B2 (en) 2014-01-10 2017-08-29 Hamamatsu Photonics K.K. Anti-reflection layer for back-illuminated sensor
US9410901B2 (en) 2014-03-17 2016-08-09 Kla-Tencor Corporation Image sensor, an inspection system and a method of inspecting an article
US9804101B2 (en) 2014-03-20 2017-10-31 Kla-Tencor Corporation System and method for reducing the bandwidth of a laser and an inspection system and method using a laser
US9767986B2 (en) 2014-08-29 2017-09-19 Kla-Tencor Corporation Scanning electron microscope and methods of inspecting and reviewing samples
US9419407B2 (en) 2014-09-25 2016-08-16 Kla-Tencor Corporation Laser assembly and inspection system using monolithic bandwidth narrowing apparatus
US9748729B2 (en) 2014-10-03 2017-08-29 Kla-Tencor Corporation 183NM laser and inspection system
EP3021349A1 (en) 2014-11-12 2016-05-18 Fei Company Contactless temperature measurement in a charged particle microscope
US9860466B2 (en) 2015-05-14 2018-01-02 Kla-Tencor Corporation Sensor with electrically controllable aperture for inspection and metrology systems
US10748730B2 (en) 2015-05-21 2020-08-18 Kla-Tencor Corporation Photocathode including field emitter array on a silicon substrate with boron layer
US10462391B2 (en) 2015-08-14 2019-10-29 Kla-Tencor Corporation Dark-field inspection using a low-noise sensor
US10313622B2 (en) 2016-04-06 2019-06-04 Kla-Tencor Corporation Dual-column-parallel CCD sensor and inspection systems using a sensor
US10778925B2 (en) 2016-04-06 2020-09-15 Kla-Tencor Corporation Multiple column per channel CCD sensor architecture for inspection and metrology
JP6750035B2 (ja) * 2016-04-19 2020-09-02 アナログ・デヴァイシズ・グローバル 摩耗モニタデバイス
US10365322B2 (en) 2016-04-19 2019-07-30 Analog Devices Global Wear-out monitor device
US10338132B2 (en) 2016-04-19 2019-07-02 Analog Devices Global Wear-out monitor device
US10175555B2 (en) 2017-01-03 2019-01-08 KLA—Tencor Corporation 183 nm CW laser and inspection system
US11024525B2 (en) 2017-06-12 2021-06-01 Analog Devices International Unlimited Company Diffusion temperature shock monitor
GB201714988D0 (en) * 2017-09-18 2017-11-01 M-Solv Ltd Method of manufacturing a sensor, sensor, method of manufacturing a filter, filter, and method of manufacturing a porous material comprising a continuous meta
CN111164728B (zh) 2017-09-29 2023-03-17 Asml荷兰有限公司 带电粒子的多单元检测器
US11114489B2 (en) 2018-06-18 2021-09-07 Kla-Tencor Corporation Back-illuminated sensor and a method of manufacturing a sensor
US10943760B2 (en) 2018-10-12 2021-03-09 Kla Corporation Electron gun and electron microscope
US11114491B2 (en) 2018-12-12 2021-09-07 Kla Corporation Back-illuminated sensor and a method of manufacturing a sensor
US11848350B2 (en) 2020-04-08 2023-12-19 Kla Corporation Back-illuminated sensor and a method of manufacturing a sensor using a silicon on insulator wafer
US12015046B2 (en) 2021-02-05 2024-06-18 Kla Corporation Back-illuminated sensor with boron layer deposited using plasma atomic layer deposition

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07240534A (ja) * 1993-03-16 1995-09-12 Seiko Instr Inc 光電変換半導体装置及びその製造方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5946111B2 (ja) * 1977-02-14 1984-11-10 株式会社日立製作所 光検出半導体装置
JPS5818976A (ja) * 1981-07-27 1983-02-03 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 光電変換装置作製方法
US6001667A (en) * 1994-03-28 1999-12-14 Seiko Instruments Inc. Method of manufacturing a semiconductor detector for detecting light and radiation
JP3069631B2 (ja) * 1994-08-24 2000-07-24 セイコーインスツルメンツ株式会社 光電変換半導体装置の製造方法
US5747840A (en) * 1996-10-21 1998-05-05 Foveonics, Inc. Photodiode with improved photoresponse behavior
US6593636B1 (en) * 2000-12-05 2003-07-15 Udt Sensors, Inc. High speed silicon photodiodes and method of manufacture
KR100446622B1 (ko) 2002-01-10 2004-09-04 삼성전자주식회사 실리콘 광소자 및 이를 적용한 발광 디바이스 장치
US20040021061A1 (en) * 2002-07-30 2004-02-05 Frederik Bijkerk Photodiode, charged-coupled device and method for the production
US6803581B2 (en) * 2002-07-30 2004-10-12 International Radiation Detectors, Inc. Semiconductor photodiode with integrated microporous filter
US6777729B1 (en) * 2002-09-25 2004-08-17 International Radiation Detectors, Inc. Semiconductor photodiode with back contacts
CN100405083C (zh) * 2004-11-11 2008-07-23 中国科学院近代物理研究所 核辐射探测器及其制作工艺
US7528931B2 (en) * 2004-12-20 2009-05-05 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP2007027186A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Hamamatsu Photonics Kk 半導体光検出器及び半導体露光装置
US20070045682A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-01 Hong Sungkwon C Imager with gradient doped EPI layer
TWI334649B (en) * 2005-09-27 2010-12-11 Lg Chemical Ltd Method for forming buried contact electrode of semiconductor device having pn junction and optoelectronic semiconductor device using the same
US20070081138A1 (en) * 2005-10-11 2007-04-12 Asml Netherlands B.V. Lithographic projection apparatus, device manufacturing methods and mask for use in a device manufacturing method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07240534A (ja) * 1993-03-16 1995-09-12 Seiko Instr Inc 光電変換半導体装置及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011145292A (ja) * 2010-01-13 2011-07-28 Fei Co 放射線検出器

Also Published As

Publication number Publication date
CN102623545A (zh) 2012-08-01
TWI618986B (zh) 2018-03-21
TW200912555A (en) 2009-03-16
SG172731A1 (en) 2011-07-28
SG148972A1 (en) 2009-01-29
CN101339962B (zh) 2012-05-02
US20080315121A1 (en) 2008-12-25
EP2458650A2 (en) 2012-05-30
CN102623545B (zh) 2015-06-17
TWI459148B (zh) 2014-11-01
US7586108B2 (en) 2009-09-08
JP2012165021A (ja) 2012-08-30
KR20080114545A (ko) 2008-12-31
KR101075196B1 (ko) 2011-10-19
SG172732A1 (en) 2011-07-28
JP5137708B2 (ja) 2013-02-06
JP5521000B2 (ja) 2014-06-11
EP2009705A2 (en) 2008-12-31
EP2009705A3 (en) 2012-12-05
EP2458650A3 (en) 2016-12-14
EP2458650A9 (en) 2013-02-27
TW201234138A (en) 2012-08-16
CN101339962A (zh) 2009-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5137708B2 (ja) ディテクタ、ディテクタ製造方法、およびリソグラフィ装置
US8138485B2 (en) Radiation detector, method of manufacturing a radiation detector, and lithographic apparatus comprising a radiation detector
KR101739765B1 (ko) 물체 홀더 및 물체 홀더를 제조하는 방법
KR20110119810A (ko) 레이저빔 조향에 의한 euv 소스의 공간적 불안정성의 보정
US20140002805A1 (en) Electrostatic Clamp Apparatus And Lithographic Apparatus
JP4599334B2 (ja) 物品支持部材を製造する方法
KR20020016543A (ko) 리소그래피 장치, 디바이스 제조 방법 및 이것에 의해제조된 디바이스
US20100141916A1 (en) Lithographic apparatus and device manufacturing method with double exposure overlay control
US9195150B2 (en) Lithographic apparatus comprising a support for holding an object, and a support for use therein
US7041989B1 (en) Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP3583774B2 (ja) リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
EP1480083A2 (en) Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP2011507229A (ja) マーカ構造およびマーカ構造を形成する方法
US7494828B2 (en) Substrate holder and device manufacturing method
US8384879B2 (en) Optical position sensor, a position sensitive detector, a lithographic apparatus and a method for determining an absolute position of a movable object to be used in a relative position measurement system
US20220334505A1 (en) Method of designing an alignment mark
US20220276573A1 (en) Lithographic apparatus and method with improved contaminant particle capture

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101102

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110502

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120521

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5137708

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250