JP2008541068A - サウンド・ジェネレータを有する耐水性の携帯用機器 - Google Patents

サウンド・ジェネレータを有する耐水性の携帯用機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2008541068A
JP2008541068A JP2008510445A JP2008510445A JP2008541068A JP 2008541068 A JP2008541068 A JP 2008541068A JP 2008510445 A JP2008510445 A JP 2008510445A JP 2008510445 A JP2008510445 A JP 2008510445A JP 2008541068 A JP2008541068 A JP 2008541068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
portable device
frequency
sound generator
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008510445A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4860694B2 (ja
Inventor
ヴュシー,ジャン−バーナード
クロード,ステファン
Original Assignee
イーティーエー エスエー マニュファクチュア ホルロゲア スイス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーティーエー エスエー マニュファクチュア ホルロゲア スイス filed Critical イーティーエー エスエー マニュファクチュア ホルロゲア スイス
Publication of JP2008541068A publication Critical patent/JP2008541068A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4860694B2 publication Critical patent/JP4860694B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63CLAUNCHING, HAULING-OUT, OR DRY-DOCKING OF VESSELS; LIFE-SAVING IN WATER; EQUIPMENT FOR DWELLING OR WORKING UNDER WATER; MEANS FOR SALVAGING OR SEARCHING FOR UNDERWATER OBJECTS
    • B63C11/00Equipment for dwelling or working underwater; Means for searching for underwater objects
    • B63C11/02Divers' equipment
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G13/00Producing acoustic time signals
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G21/00Input or output devices integrated in time-pieces

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Treatment And Processing Of Natural Fur Or Leather (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Abstract

本発明は、サウンド・ジェネレータ(12)とマイクロプロセッサ(1)とを有するダイバーズ・ウオッチのような耐水性の携帯用機器に関し、この携帯用機器は、ユーザがいる周囲の媒体(空気中あるいは水中)に応じて2つの異なる周波数(f、f)の音響信号を生成する。

Description

本発明は、サウンド・ジェネレータを有する水中あるいは地上で使用される耐水性の携帯用機器に関し、特に電子音響トランデューサのようなサウンド・ジェネレータを有するダイバーズ・ウオッチに関する。
人は地上(空気中)と水中で同じように音を感知しない。安全性のために時計の装着者は、自分がいる媒体(空気中または水中にいるかを問わず)で最適な方法で警告を受けなければならない。このことは、時計の装着者が潜水をする時に特に言えることである。ダイバーは、潜水可能時間が切れる前あるいは最深深度に到着する前に余裕を持って警告を受けることが必須である。
特許公開第60−001588号 特許公開第07−333359号 特許公開第57−101786号
このようなダイバーズ・ウオッチは、特許文献1,2,3に開示されている。
特許文献1に開示された電子時計は、音による時間警報と音による深度警報を生成することができる。可聴信号周波数は両方の警報に対して同一である。しかし警報の特徴(繰り返し周期と音の長さ)は、時間警報か深度警報かによって異なる。
特許文献3に開示された電子時計は、到達した深度を表示し、深度が所定値に達した時に、音響信号を生成する装置を具備する。
特許文献2に開示された電子時計は、深度の測定値が所定値に達したか否かを検出する手段を具備する。音響警報がその後生成され、指針が駆動される。
上記の特許文献1,2,3は、時計の装着者が潜水を行っている時に音響警報を生成できる。しかし、これらの特許文献のいずれも、ユーザがいる周囲の媒体(空気中あるいは水中)に応じて、警報の周波数を変えることを開示/示唆していない。音響信号が伝搬する媒体(空気または水)と聴音器官(水中での聴音の場合には外部耳/内部耳あるいは頭蓋骨)は、信号に関してフィルタのように機能する。これらはいわゆる聴音フィルタと称する。実験データによるカーブが、時計の装着者がいる媒体に依存して得られ、ある周波数において、放射された音響パワーとユーザが感受する音響パワーとの差を示す。地上(空気中)では、ユーザにより聴取される音は、1−10kHzの広い周波数範囲で知覚フィルタによりわずかに減衰されるだけである。しかし水中では、音の伝搬は、40dBのオーダーの減衰で800−1000Hzのオーダーの周波数が最適のようである。しかし周波数が2倍高くなると減衰は、60dB以上となる。
本発明の目的は、ユーザがいる媒体がどのようなものであろうとも、ユーザに最適の聴音特性を提供できるようなサウンド・ジェネレータを有するダイバーズ・ウオッチのような携帯用機器を提供することである。
本発明はそれ故、ダイバーズ・ウオッチのような耐水性の携帯用機器に関する。この携帯用機器は、ユーザがいる周囲の媒体(空気中あるいは水中)に応じて2つの異なる周波数の音響信号を生成することができる。
これらの特徴により本発明は、ユーザがいる媒体が如何なるものであろうとも、ユーザに最適の方法で警報を発するダイバーズ・ウオッチのような携帯用機器を提供する。特に、ユーザが潜水中に放出される音の周波数は、このユーザが最も好ましく聞こえるように選択される。同じことが、ユーザが地上にいる時にも行われる。
ユーザが地上にいるかあるいは水中にいるかによって、最適の音を提供する周波数は、これら2つの媒体中の音の伝搬特性が同一でない為、異なる。さらにまた、聴音プロセスにおいて、ユーザが聴音に使用する器官は、地上にいるかあるいは水中にいるかによって、異なる。地上にいる時人は外部耳で音を聞き、水中にいる時は内部耳と頭蓋骨で音を聞く。
本発明の第1実施例によれば、本発明の携帯用機器は、ユーザが駆動するマニュアル・スイッチを有し、これにより時計が地上にあるか水中にあるかをマイクロプロセッサに知らせる。本発明の第2実施例によれば、携帯用機器は、時計が置かれる媒体を検知する手段を有し、この携帯用機器が地上あるいは水中にあるかをマイクロプロセッサに示す信号を生成する。この検知手段は、湿度センサあるいは圧力センサであり、測定された圧湿度/圧力に応じて、携帯用機器(例えば時計)が地上にあるか水中にあるかをマイクロプロセッサに示す。
本発明の携帯用機器(例えばダイバーズ・ウオッチ)は、ユーザが地上あるいは水中にいるかに応じて2つの周波数で警報信号を放出する。この2つの周波数は、ユーザのいる媒体が何であろうとも最適な方法でユーザに警報を与える。本発明の時計はユーザの安全性を大きく向上させる。
図1のグラフは、横軸(x軸)の周波数(ヘルツ)と縦軸(y軸)の放射された音響パワーに対しユーザが受信する音響パワーの減衰(dB)を表す。カーブAは、音が空気中を伝搬する時の減衰量を表す。空気中においては、人間により感受される音は、1kHz−10kHzの間の広い周波数範囲において、極めてわずかに減衰するだけである。この理由は、音が伝搬する媒体(空気)の場合には、人間の聴音器官は、放射された音をわずか減衰させるだけだからである。水中において(カーブB)は、音の伝搬は、800−1000Hzの範囲の周波数で40dBの減衰で最適である。2つのカーブAとBとの差は、これらの2つのカーブを得るために用いられた基準音響圧力Pは、空気中と水中とでは同一でないという事実により一部説明できる。空気中においては、P=20μPaであり、水中ではP=1μPaである。この差は、音響伝達現象は、人が地上にいるか水中にいるかによって異なるという事実により説明できる。聴音プロセスで使用される人間の器官は、人間が地上にいるか水中にいるかにより同一ではない。人は、地上では外部耳により、水中では内部耳と頭蓋骨により主に音を聞き取る。
図2において、本発明の時計は、マイクロプロセッサ1を有する。このマイクロプロセッサ1の入力は、手動スイッチ2あるいは時計が置かれた媒体を検出する手段(例えば圧力センサ)4のいずれかに接続される。本発明の変形例において、時計の装着者は、2つの状態の間で手動スイッチ2を活性化させ、時計(自分)が地上にあるか水中にあるかをマイクロプロセッサ1に指示する。本発明の一実施例によれば、圧力センサ4は、音が伝搬する媒体を検出する、即ち媒体の変化にリンクする圧力変動を検出する。
手動スイッチ2を活性化することにより、あるいは圧力センサ4により検出した圧力変化が電気信号を生成する。この電気信号が、状態制御回路6の入力に加えられる。この電気信号は、時計が地上あるいは水中にあるかに応じて、高レベルと低レベルのいずれかを採る。手動スイッチ2または圧力センサ4により生成された電気信号の高レベルと低レベルに応じて、状態制御回路6は制御信号を周波数選択回路8の入力に与える。この制御信号により周波数選択回路8は、周波数生成回路10の出力点の2つの周波数fまたはfを、ピエゾ電子素子であるサウンド・ジェネレータ装置12に入力する。
本発明の変形例として、本発明はダイバーズ・ウオッチを例に説明したが、本発明は水陸両用のゲーム、耐水性カメラ、深度メータあるいはさらにビーパ(ポケベル)等の他の種類の携帯用機器にも適用可能である。一例として、水陸両用のゲームは、地上あるいは水中でユーザが容易に聞くことのできるメロディを奏でる。耐水性カメラの場合には、このカメラが地上あるいは水中にあるかによって異なる音を発する。例えば、焦点合わせが実行されていることを異なる周波数でユーザに知らせる。深度メータは、ダイバーに自分が最大の深度に達したことを示し、陸上では別の機能を示す。ビーパ(ポケベル)は、媒体が空気あるいは水であろうとも人に効率よく呼び出し音を発する。
以上の説明は、本発明の一実施例に関するもので、この技術分野の当業者であれば、本発明の種々の変形例を考え得るが、それらはいずれも本発明の技術的範囲に包含される。特許請求の範囲の構成要素の後に記載した括弧内の番号は、図面の部品番号に対応し、発明の容易なる理解の為に付したものであり、発明を限定的に解釈するために用いてはならない。また、同一番号でも明細書と特許請求の範囲の部品名は必ずしも同一ではない。これは上記した理由による。
地上と水中における人間の音響感受性を示すグラフ。 本発明の時計の電子回路のフローチャート図。
符号の説明
1 マイクロプロセッサ
2 手動スイッチ
4 圧力センサ
6 状態制御回路
8 周波数選択回路
10 周波数生成回路
12 サウンド・ジェネレータ

Claims (9)

  1. サウンド・ジェネレータ(12)とマイクロプロセッサ(1)とを有する耐水性の携帯用機器において、
    前記サウンド・ジェネレータ(12)は、
    携帯用機器が地上にある時には、第1周波数fを有する第1音響信号を生成し、
    水中にある時には、前記第1周波数fとは異なる第2周波数fを有する第2音響信号を生成する
    ことを特徴とするサウンド・ジェネレータを有する耐水性の携帯用装置。
  2. 前記第1周波数fは、1kHz−10kHzの間にあり、
    前記第2周波数fは、800Hz−1000Hzの間である
    ことを特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 装着者により駆動される手動スイッチ(2)をさらに有し、
    前記手動スイッチ(2)により、前記携帯用機器が地上あるいは水中にあるかをマイクロプロセッサ(1)に示す
    ことを特徴とする請求項1あるいは2記載の装置。
  4. 携帯用機器が置かれる媒体である空気あるいは水を検出する手段(4)
    をさらに有する
    ことを特徴とする請求項1あるいは2記載の装置。
  5. 前記検出手段は、湿度センサである
    ことを特徴とする請求項4記載の装置。
  6. 前記検出手段は、圧力センサ(4)を有し、
    前記圧力センサ(4)は、測定された圧力に応じて、携帯用機器が地上あるいは水中にあるかをマイクロプロセッサ(1)に示す信号を生成する
    ことを特徴とする請求項4記載の装置。
  7. 前記手動スイッチ(2)の駆動または検知手段により検知された媒体中の変化により、状態制御回路(6)の入力に加えられる電気信号が生成され、
    前記状態制御回路(6)は、前記電気信号に応じて、制御信号を周波数選択回路(8)に供給し、
    これにより、前記周波数選択回路(8)は、周波数生成回路(10)の出力点での2つの周波数fとfのいずれかを選択し、選択された前記周波数fまたはfの信号が、サウンド・ジェネレータ(12)に入力される
    ことを特徴とする請求項3記載の装置。
  8. 前記サウンド・ジェネレータ(12)は、ピエゾ電子トランデューサを含む
    ことを特徴とする請求項1記載の装置。
  9. 前記携帯用機器は、ダイバーズ・ウオッチである
    ことを特徴とする請求項1記載の装置。
JP2008510445A 2005-05-10 2006-04-28 サウンド・ジェネレータを有する耐水性の携帯用機器 Expired - Fee Related JP4860694B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05010121.1 2005-05-10
EP05010121A EP1722285A1 (fr) 2005-05-10 2005-05-10 Objet portable étanche comprenant un générateur de son
PCT/EP2006/003948 WO2006122641A1 (fr) 2005-05-10 2006-04-28 Objet portable etanche comprenant un generateur de son

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008541068A true JP2008541068A (ja) 2008-11-20
JP4860694B2 JP4860694B2 (ja) 2012-01-25

Family

ID=35385645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008510445A Expired - Fee Related JP4860694B2 (ja) 2005-05-10 2006-04-28 サウンド・ジェネレータを有する耐水性の携帯用機器

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8059494B2 (ja)
EP (2) EP1722285A1 (ja)
JP (1) JP4860694B2 (ja)
KR (1) KR101201154B1 (ja)
CN (1) CN101171554B (ja)
AT (1) ATE476690T1 (ja)
DE (1) DE602006015942D1 (ja)
HK (1) HK1119467A1 (ja)
WO (1) WO2006122641A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI120923B (fi) * 2008-11-26 2010-04-30 Suunto Oy Menetelmä rannesukellustietokoneen yhteydessä ja rannesukellustietokonejärjestelmä
US8699306B2 (en) * 2011-12-28 2014-04-15 Gauss Spire Llc Silent alarm and exam notification timer device
US20150177865A1 (en) * 2013-12-19 2015-06-25 Sony Corporation Alternative input device for press/release simulations

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS601588A (ja) * 1983-06-17 1985-01-07 Seiko Epson Corp 水深計付電子時計
JPH0231188A (ja) * 1988-07-20 1990-02-01 Seiko Epson Corp 水深計付電子機器

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4352961A (en) * 1979-06-15 1982-10-05 Hitachi, Ltd. Transparent flat panel piezoelectric speaker
JPS57101786A (en) 1980-12-17 1982-06-24 Casio Comput Co Ltd Electronic watch with depth-sounding gauge
US4639903A (en) * 1983-11-21 1987-01-27 Michel Redolfi Underwater sound delivery system
US5189646A (en) * 1988-07-20 1993-02-23 Seiko Epson Corporation Small-sized electronic device with depth gauge
US5117403A (en) * 1991-05-31 1992-05-26 Adolf Eberl Above and below water sound transducer
FR2754088A1 (fr) * 1993-12-17 1998-04-03 Poultier Bruno Appareil sonore aquatique destine a la communication et l'alerte (en cas de probleme). destine aux plongeurs afin d'ameliorer la securite
JP3206303B2 (ja) 1994-06-07 2001-09-10 セイコーエプソン株式会社 水深計測機能を有する時計
EP1134547B1 (en) * 1999-09-08 2008-10-22 Seiko Epson Corporation Information processing device for diver
US7755975B2 (en) * 1999-10-04 2010-07-13 H2O Audio, Inc. System for providing wireless waterproof audio
US6578511B1 (en) * 2000-10-20 2003-06-17 James T. Dexter Pneumatic signaling device for divers
DE20101308U1 (de) * 2001-01-26 2001-08-09 Richter, Harald, 24145 Kiel Mehrton-Unterwassersignalgeber
US7310427B2 (en) * 2002-08-01 2007-12-18 Virginia Commonwealth University Recreational bone conduction audio device, system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS601588A (ja) * 1983-06-17 1985-01-07 Seiko Epson Corp 水深計付電子時計
JPH0231188A (ja) * 1988-07-20 1990-02-01 Seiko Epson Corp 水深計付電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
ATE476690T1 (de) 2010-08-15
EP1882213A1 (fr) 2008-01-30
EP1722285A1 (fr) 2006-11-15
KR101201154B1 (ko) 2012-11-16
WO2006122641A1 (fr) 2006-11-23
JP4860694B2 (ja) 2012-01-25
DE602006015942D1 (de) 2010-09-16
CN101171554B (zh) 2011-05-04
CN101171554A (zh) 2008-04-30
KR20080005955A (ko) 2008-01-15
HK1119467A1 (en) 2009-03-06
US20090126621A1 (en) 2009-05-21
EP1882213B1 (fr) 2010-08-04
US8059494B2 (en) 2011-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2892247A1 (en) An earplug for selectively providing sound to a user
WO2010098346A1 (ja) 超音波伝播時間測定システム
JPH0779499A (ja) 補聴器
US20200107104A1 (en) Device and method for monitoring earphone wearing state
EP1606799B1 (en) Method and device for generating a tone sequence
JP4860694B2 (ja) サウンド・ジェネレータを有する耐水性の携帯用機器
CA2769972C (en) Human audible localization for sound emitting devices
JP2009166752A (ja) 圧力検出装置、及び、情報表示システム
CN117098038A (zh) 自适应谐振控制的音频系统和方法
TW200917879A (en) Hearing protection method and device
JP4482376B2 (ja) 警報発生装置
JP2024530983A (ja) ウェアラブルオーディオデバイスの0交差ベースの寄生振動検出
JP7299787B2 (ja) 聴力検査装置
JPH04338420A (ja) 電気調理器の報知装置
US20240329604A1 (en) Transducer device for a wearable object, and method for operating same
JP3953334B2 (ja) 一酸化炭素ガス警報器
JP7391073B2 (ja) 電子機器、制御システム、制御方法、および制御プログラム
US20230247344A1 (en) Acoustic Reflex Detection
JP3057039B2 (ja) ダイバー用水中通話装置
JP5632227B2 (ja) 警報器
JP2008206615A (ja) 電子歩数計
JP2006304020A (ja) 外部音知覚装置
KR20210001460U (ko) 노이즈캔슬링 기술을 이용하여 선택적으로 알람을 들을 수 있는 알람시계
JP6078782B2 (ja) 補聴器フィッティングシステム
JP2008263459A (ja) 外部音知覚装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111031

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4860694

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees