JP2008538192A - 還流セルを通して流体をミクロ混合するための手順およびデバイス - Google Patents

還流セルを通して流体をミクロ混合するための手順およびデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2008538192A
JP2008538192A JP2007550802A JP2007550802A JP2008538192A JP 2008538192 A JP2008538192 A JP 2008538192A JP 2007550802 A JP2007550802 A JP 2007550802A JP 2007550802 A JP2007550802 A JP 2007550802A JP 2008538192 A JP2008538192 A JP 2008538192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
fluid
outlet
steam
phases
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007550802A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4875628B2 (ja
Inventor
カルボ、アルフォンソ、ミゲル ガニャン
Original Assignee
ウニベルシダ デ セビリャ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from ES200500112A external-priority patent/ES2265259B1/es
Priority claimed from ES200500981A external-priority patent/ES2265270B1/es
Application filed by ウニベルシダ デ セビリャ filed Critical ウニベルシダ デ セビリャ
Publication of JP2008538192A publication Critical patent/JP2008538192A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4875628B2 publication Critical patent/JP4875628B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/0018Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam
    • B05B7/0025Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam with a compressed gas supply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/20Jet mixers, i.e. mixers using high-speed fluid streams
    • B01F25/23Mixing by intersecting jets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/30Micromixers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/04Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge
    • B05B7/0416Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing one gas and one liquid
    • B05B7/0441Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing one gas and one liquid with one inner conduit of liquid surrounded by an external conduit of gas upstream the mixing chamber
    • B05B7/0475Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing one gas and one liquid with one inner conduit of liquid surrounded by an external conduit of gas upstream the mixing chamber with means for deflecting the peripheral gas flow towards the central liquid flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/04Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge
    • B05B7/0416Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing one gas and one liquid
    • B05B7/0483Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing one gas and one liquid with gas and liquid jets intersecting in the mixing chamber
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F75/00Hand irons
    • D06F75/08Hand irons internally heated by electricity
    • D06F75/10Hand irons internally heated by electricity with means for supplying steam to the article being ironed
    • D06F75/20Arrangements for discharging the steam to the article being ironed
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F75/00Hand irons
    • D06F75/08Hand irons internally heated by electricity
    • D06F75/22Hand irons internally heated by electricity with means for supplying liquid to the article being ironed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F2025/91Direction of flow or arrangement of feed and discharge openings
    • B01F2025/915Reverse flow, i.e. flow changing substantially 180° in direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F2025/91Direction of flow or arrangement of feed and discharge openings
    • B01F2025/918Counter current flow, i.e. flows moving in opposite direction and colliding

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

本発明は、他の流体を供給するために使用するチューブ内の上流で浸透する複数の流体のうちの1つによる向流侵入により生成される還流セルを使用して、混和性または不混和性流体をミクロ混合するための方法およびデバイスに関する。このようなチューブは、閉じていて、半径方向を向いていて、前記流出流体の軸の方向に求心的な侵入流体の実質的に垂直な流れである遮断流体の流出物が位置する合流領域に対向して位置する放出出口を備える。製品は、出口ポートを通して自由に外部に放出され、放出出口および出口ポートの縁部は相互に対向して位置していて、軸方向のギャップにより分離している。供給チューブ内の還流セルの浸透は、流体の速度を制御するために調整される。本発明は、例えば、液滴スプレーアイロンがけにも使用することができる。

Description

本発明は、他の流体を供給するために使用するチューブ内の上流に浸透する複数の流体のうちの1つによる向流侵入により形成される還流セルを使用して、混和性または不混和性流体をミクロ混合するための方法およびデバイスに関する。このようなチューブは、閉じていて、放出出口を備える。この放出出口は合流領域に対向して配置されている。この合流領域内で半径方向を向いていて、軸方向且つ求心的な侵入流体の実質的に垂直である遮断流体の流れが位置する。製品は、出口オリフィスから自由に外部に放出され、放出出口と出口オリフィスの縁部は、相互に対向して配置されていて、出口オリフィスを通して軸方向のギャップにより分離している。チューブ出口および出口オリフィスの縁部は相互に対向していて、軸方向のギャップにより分離していて、供給チューブ内への還流セルの浸透は、流体の速度を制御することにより調節される。本発明の用途は、200ミクロンより小さな液滴(水滴)の蒸気を用いた水スプレーによるアイロンがけである。
小規模での多相システムの製造は、薬学産業、食品産業、農作物栽培産業および科学産業での多くの用途において非常に興味のあるものである。これらの多相システムとしては、乳液、フォームまたはエアゾール等がある。純粋な流体力学プロセスによって、特に空気手段によってこれらを製造すれば、産業、技術、科学および日常生活において、非常に種々様々な用途および開発が可能になる。エアゾールは、種々の技術分野において、特に液体薬品を噴霧化することにより呼吸器疾患を治療するための手段として使用されてきた。エアゾールによる吸入を用いて薬剤を投与すると、呼吸システム内の薬剤の濃度を適当にすることができ、副作用が最小限度に低減する。同じ方法で、昆虫を保護するための措置の一部として害虫防除剤の散布のような農作物栽培の分野での用途は周知のものである。このような散布を行なうために、目標点に散布することができ、その直径が通常100〜500ミクロンの範囲内である液滴のサイズを制御することができる手動または自動装置を使用する。液滴のサイズが50〜100ミクロン以下の場合には、通常「噴霧化」という用語を使用する。このように液滴のサイズが小さいと、害虫防除剤に適用する場合、薬剤の浮遊能力が増すばかりでなく、液滴が沈殿すると、散布面積が増大する。
混合(合流相が分子的に混合可能な場合)または1つまたは複数の相の相互浸透に適用することができる技術的原則が幾つかある。純粋に流体力学手段に基づいた幾つかの先行技術の原則について以下に説明する。
特殊な幾何学的形状を使用する(1998年のPhysical Review Letters 80、285掲載のGanan−Calvoの)流れ焦点(FF)と称される技術は、出口オリフィスを通過した後で、非常に小さく実質的に均一なサイズの液滴を形成する液体のミクロジェットを生成するために空気手段を使用する。この最新の技術を使用すれば、ガスの代わりに他の液体を通して、液体のミクロジェットを生成することができるし、または液体(同じ液体、または焦点液体として使用される、すなわち、空気プロセスでガスとしての働きをする他の異なる液体)内部にガスのミクロジェットを生成することができ、そのため均一なサイズのミクロの泡が生成される。
さらに、特許第WO0076673(D1)号は、激流れ焦点(violent flow focusing)と称される流れの形成を提案している。FFとの大きな違いは、焦点ガス(focusing gas)が、液体の運動の軸線を横切る流れの面内で流出する液体を遮断する薄い層内で同心方向且つ、実質的に半径方向の求心的な流れ(ダイヤフラム流れ)を有することである。D1に記載されているように、ガスは圧力カメラから入ってきて、液相(その運動が実質的に軸方向を向いている)と気相(半径方向を向いている)との間に生じる強い相互作用により、直ちに大量の流体が移動する。しかし、D1に記載されているように、液体は外部からジェットとして入ってくる。さらに、この特許は、また、液滴のサイズは、少なくとも記載した流速のパラメータの範囲内においては、噴霧化した液体の流量にほとんど依存しないと記載している。D1の場合には、液滴の平均直径dとシステムのパラメータとの間の関係も記載されていることを強調しておく。このようなシステムのパラメータは、下式で表される液体流量Q、加えられる圧力ΔP、および液体の物理的特性すなわち密度ρおよび表面張力σである。
d/d≒(Q/Q1/5 (1)
ここで、d=σ/ΔPであり、Q=(σ/(ρΔP))1/2である。D1は、液体は出口オリフィスを通してジェットとして出てくると記載している。このジェットの直径が下式(1998年のPhysical Review Letters 80、218掲載のA.M. Ganan−Calvo):
≒(Q/Q1/2 (2)
で表わされる場合には、上式(1)は、Kolmogorov−Hinze(1961年のJournal of Fluid Mechanics 10、259掲載のR.Shinnar)により、(オリフィスの出口の後の領域においては)乱流混合物のパターンを介して完全に正しいと立証される。実際、この理論においては、乱流の破壊により生成された液滴の直径は、下式によるdである流れの巨視的スケールに関連するとされている。
d/d≒(d/d0.6 (3)
式(2)と式(3)を結合すると、式(1)が得られる。D1記載のデータは、(視覚的手段によっても検出することができる)ジェットの存在と一致する法則(1)とよく一致する。一方、システムがその記載に従って動作するように、デバイスのある種の幾何学的制限についても記載している。
さらに最近、「ガスの流れの破裂による液体を空気により噴霧化するためのデバイスおよびプロセス」(Device and process for the pneumatic atomization of liquids through the implosive flow of gas)という名称のスペイン特許出願第P200402333(D2)号に、円形のチューブの出口の場合、および出口オリフィスを通過する場合に、気相により囲まれている液相も限定される本発明類似の構成を使用する液体を噴霧化するためのデバイスおよびプロセスが記載されている。D2には、また、蒸気であってもよい気相を通して液体を駆動する種々の可能な構成も記載されている。
上記の特許との相異点として、本明細書に記載の発明は、一つの様態を加えている。この様態は、一方では2つ以上の任意に選択した複数の相が相互作用を行うことができ(周囲のガスの流れによる中心の液体ジェットへの制限は本質的なものではない)、他方では、中央のチューブから放出されたジェットのフラブメンテーション(fragmentation)に基づかず、新しい原理すなわち、侵入の流れによる供給チューブの侵入は、外部流体からのものである、という原理に基づいている。それ故、上記プロセスおよびデバイスの本質的な特徴は、還流セルの生成であり、この場合、乱流のスケールが生成され、これにより、合流相間のより密接な相互作用が保証される。それ故、特許D1との違いは、(i)出口オリフィスを通過する複数の相のいずれも、他の相により囲まれていないこと、(ii)D1の幾何学的制約は本発明に適用できないこと、(iii)本発明を液体の噴霧器として使用する場合には、得られる液滴のサイズは、D1に記載の液滴のサイズより遥かに小さい(ある場合には、1/5になる)ことである。
水スプレーによる蒸気を用いたアイロンがけについては、最初の蒸気アイロンは1960年代半ばに市場に登場した(米国特許第3248813号)。この蒸気アイロンは、湿った液滴としてフィルタまたは拡散装置を通る蒸気の流れを発生する内部熱源を備えたものである。これに関連するもう1つの発明は、水の流れを蒸気を用いたアイロンがけのプロセスとして使用する噴霧器に運ぶ水用入口デバイスを内蔵するアイロンである(WO9800597)。この場合、蒸気発生装置は、独立のスタンド内、またはアイロンの内部に配置することができ(WO9925915)、自動的に充填することができる。幾つかのパイプを通してアイロンに運ばれる蒸気を発生するためにシステムを使用する発明も既に存在する(WO02070812)。
これらの既存の発明とは異なり、本発明は、水蒸気を含む乱流混合物から液滴が生成される空気噴霧器を含む。この蒸気は、(例えば、電気のような、)熱を発生するための、(従来品の又は従来品ではない)独立のシステムにより直接発生されることもできるし、またはアイロンがけをしながらプレスするための部材からの熱を発生源とすることもできる。蒸気を発生させる1つの方法は、蒸気になるべき水のラインに沿って、吸収された熱で十分気化できるように、該水のラインを上記部材の周囲の領域を通過させる方法である。上記の方法によると、スプレーから出てくる際の水が高速になるので、他の方法と比較するとアイロンがけの機能が改善される。
本発明の目的は、他の流体(以後遮断流体と称する、より密度の高い流体)の供給チューブ内に、複数の流体のうちの1つ(以後侵入流体と称する、より密度が低い流体)が上流から侵入することにより還流セルを生成することにより、混和性流体の場合には混合を行うための、不混和性流体の場合には、乳液、エアゾールおよびミクロフォームを生成するための、複数の相を組み合わせるデバイスである。
前記供給チューブは、閉じていて、1つの出口を有している。このチューブの出口は、遮断流体の外への流れが、半径方向を向いていて、この外への流れの軸に求心的なほぼ垂直な流れと合流する合流領域の丁度反対側に位置する。この還流セル内で主として生じる二つの相の相互作用の結果としての流体は、チューブの出口とほぼ同じサイズの出口オリフィスを通して自由に解放される。チューブの出口および出口オリフィスの縁部は、互いに正面に位置していて、軸方向のギャップにより分離されている。供給チューブ内のこの還流セルの浸透は、供給チューブ内の遮断流体の速度より、少なくとも2倍速く、好適には少なくとも5倍速くなければならない合流領域内の侵入流体の速度を制御することにより調節される。二つの速度間の関係は、二つの相の質量流量比を適当に選択することにより、また出口オリフィスの直径の1/2以下、好適には1/4以下でなければならない軸方向のギャップを選択することにより得られる。
本発明のもう1つの変形例は、侵入流体が、還流セル内で遮断流体の流れと相互に作用する、異なる幾つかの流れからなる複合流体である複数の相(分化相)を組み合わせるデバイスである。
複数の流体が分子的に不混和性の幾つかの相を組み合わせるデバイスも記載されている。
本発明のもっと特定の形は、合流領域のところおよび出口オリフィスの通路部分のところの複数の相のうちの任意の相の単位容積当たりの平均慣性が、合流領域のところおよび出口オリフィスの通路部分のところの流体の粘度により流れのところで発生する力の単位容積当たりの平均値より少なくとも20倍(好適には、100倍)大きいデバイスである。
本発明の他の変形例の場合には、遮断流体の供給チューブは、好適には円形の断面、およびそのチューブの出口および出口オリフィスを有する。上記のチューブの出口は、チューブの対称軸に垂直な平面内に位置する。上記平面は、出口オリフィスを含む平面に平行であり、両方の平面間には軸方向のギャップが存在する。出口オリフィスの直径とチューブの出口の直径との違いは、最大直径の20%以下であり、チューブの出口の中心と出口オリフィスの中心は、最大直径の20%の最大誤差で整合している。
更に他の変形例は、1つ(または複数)の侵入流体は、このチューブの軸に面して垂直に位置する1つまたは複数の開口を通して、遮断流体の供給チューブの出口のところで合流するので、これらの開口は、一方の側面上においてはチューブの出口と接していて、他方の側面上においては出口オリフィスと接しているという事実を基礎としている。出口オリフィスは、チューブのチューブ出口の正面に位置していて、これらのアパーチャの総面積は、出口オリフィスの面積の0.2〜1.5倍、好適には0.5〜1倍である。
より詳細に説明すると、本発明は、ガス対液体の質量流量比が0.01〜10000、好適には0.05〜200になるように、2つの相、すなわち、最も密度が高い相の液体および最も密度が低い相のガスを合流させる混合のためのデバイスである。
上記デバイスは、このプロセスにより原子分光法でサンプルを導入する際によく使用される。遮断流体は、光学分光分析または質量原子分光法を特徴とするサンプルを含む液相であり、侵入流体は好適にはアルゴンガスである。
一方、本発明の目的は、また、上記デバイスを使用することにより、混和性流体の場合には混合するための、また、不混和性流体の場合には、乳液、エアゾールおよびミクロフォームを生成するための複数の相を組み合わせるプロセスである。
本発明の他の目的は、上記構成により液体の水と蒸気を混合することにより、非常に小さな液滴のエアゾールを生成するための空気噴霧器からなるアイロンがけのためのデバイスまたは「アイロン」である。このデバイスは、侵入流体が、実際には遮断流体である液体の水の流れを加熱することにより発生した蒸気であることを特徴とする。水を気化するために使用するこの熱は、アイロンがけするために布地をプレスするために使用する部材からのものであってもよい。発生した液滴は布地に当たり、そのサイズはアイロンがけの結果を改善するために制御することができる。デバイスは、液体の水の質量流量の半分以下である蒸気の質量流量で動作することができる。このシステムを使用すれば、液体の流れを完全に気化するために遥かに多くのエネルギーを必要とする従来のアイロンがけシステムと比較した場合、多くのエネルギーを節約することができる。一方、このシステムのエネルギー消費量は少ない。何故なら、本発明のデバイスは、水のほんの少量を気化してアイロンが放出するための一定の水の流速を必要とするだけだからである。同様に、布地内への湿気の浸透、およびそれ故アイロンがけの効率は、スプレーから出るときのエアゾールの慣性が高く、その液滴のサイズが小さく、液滴の速度が速いために増大する。
例1.液体の空気噴霧化システム
回転対称の図1の構成により、液体の供給チューブは円形断面を有し、内径はDである。上記チューブは、1つまたは複数の供給入口を有するガスを含む加圧カメラ内に位置する。図に示すように、供給チューブの出口は鋭い縁部を有していて、カメラの複数の壁部のうちの1つに接する直径Dのもう1つの円形のオリフィスの前に位置する。その結果、カメラの出口オリフィスおよび供給チューブの出口を含む平面は、平行であり、距離Hだけ離れている。この距離Hは、D/2より短く、D/4より短いことが好ましい。その結果、チューブの出口と出口オリフィスの間の横方向のリング形の部分は、出口オリフィスの領域と同様の通路領域を有する。
液体の供給チューブの出口の形状が鋭い縁部を有しているので、上記のガスの横方向のリング形の通路部分は、摩擦による損失が僅か又は皆無の状態でガスの迅速な放出を容易にする。必然的に、カメラ内部の加圧ガスは、最高の速度で上記部分を通して放出され、実質的な断熱膨張が(カメラと外部との間の圧力ΔPのギャップに対して)、図1に示すように、チューブの出口とカメラの出口オリフィスの間の中間領域に至るまで起こる。この中間領域内には、(i)チューブの対称軸の周囲の領域において局部的に圧力の増大を起こす上記対称軸に向う高速ガスの半径方向の崩壊、および(ii)液体体積流量Qであるチューブを通過する液体の解放により、圧力の複雑な非静的分布が生じる。チューブの対称軸の周囲の領域において局部的に圧力が増大すると、直ちに垂直ジェット形状となり、チューブの上流を通過し、チューブ内部で(「キノコ」状の形状の)円錐形の渦巻連動状態の領域となるが、その対称軸はチューブの出口周囲の領域のところでチューブの対称軸と一致する(図1参照)。この領域内においては、大きな乱流運動が起こり、顕微鏡的混合スケール、泡、および顕微鏡的液滴が発生し、チューブからの液体と激しく混合する(図2および図3参照)。図3においては、出口オリフィスを通過する前に、チューブの出口から多数の薄い液体の紐の形で液体がどのようにして高速で出てくるのかを見ることができる。これが、本発明と従来技術(D1およびD2)との間の本質的な相違である。
例2.液体混合システム
回転対称の図1の構成により、液体の供給チューブは円形断面を有し、内径はDである。上記チューブは、1つまたは複数の供給入口を有するもう1つの液体を含む加圧カメラ内に位置する。図に示すように、供給チューブの出口は鋭い縁部を有していて、カメラの複数の壁部のうちの1つに接する直径Dのもう1つの円形のオリフィスの前に位置する。従って、カメラの出口オリフィスおよび供給チューブの出口を含む平面は、平行であり、距離Hだけ離れている。この距離Hは、D/2より短く、D/4より短いことが好ましい。その結果、チューブの出口と出口オリフィスの間の横方向のリング形の部分は、出口オリフィスの領域と同様の通路領域を有する。
この場合、2つの液相が混合するが、図4は、この場合における3つの周期的な瞬間を示す可能な流れパターンを示す。
液体噴霧器としての本発明の混合デバイスの軸対称構成である。灰色の矢印は噴霧化する液体を示し、黒い矢印は噴霧化ガスを示す。 ガスにより液体を噴霧化し、軸対称構成を使用する場合のスタンフォード・コンピュータ・オプティクス社の4高速ビデオ・カメラによる0.1ミクロ秒のシャッター速度で撮影した高速写真の)チューブの出口周囲の領域におけるチューブ内部の混合の4つの例である。顕微鏡のスケール、非常に異なるサイズの泡および液滴に留意されたい。使用した液体は、0.1%のTween80を含む水である。Hの値は、液体の供給チューブの出口と出口オリフィスとの間の距離である。 ガスにより液体を噴霧化し、軸対称構成を使用する場合のチューブ内の混合の例である。この場合、使用した液体は、20℃の純水であり、その過圧はΔP=2500ミリバールであり、その液体流量は、Q=10mL/分である。 3つの特徴のあるステップ、すなわち、(a)チューブの出口と出口オリフィスとの間の流体2の速度分野によどみ点を形成するステップであって、圧力はチューブから出る際に増大し始めるステップと、(b)チューブの出口での流体1の蓄積によりチューブの方向への流体2の流れが崩壊するステップと、(c)流体1と共に蓄積した流体2を解放するステップであって、チューブの出口で圧力が低減するステップとを含む、相1(より密度が高い)および相2(より密度が低い)の合流領域におけるのところでの動的混合および相1の供給チューブへの還流プロセスである。

Claims (16)

  1. 複数の流体、すなわち、他の流体の供給チューブ内に上流のところで入るより低い密度を有する流体(侵入流体)、およびより高い密度を有する流体(遮断流体)のうちの1つの上流での侵入により形成する還流セルを生成することにより、混和性流体の場合は、混合するための、不混和性流体の場合は、乳液、エアゾールおよびミクロフォームを生成するための複数の相を組み合わせるデバイスであって、前記供給チューブは1つの出口を有し、チューブの出口は、該出口から外へ出る前記遮断流体の放出流が該放出流の半径方向且つ該放出流の軸に求心的なほぼ垂直の流れと出会う合流領域と丁度対向して配置されていて、前記還流セル内で主として行われる両方の相の相互作用の結果が、前記チューブの出口とほぼ同じサイズの出口オリフィスを通して自由に解放され、前記チューブの出口および前記出口オリフィスの縁部が、相互の正面に位置していて、軸方向のギャップをもって離れていて、前記供給チューブ内の前記還流セルの浸透が、前記供給チューブ内の前記遮断流体の速度より、少なくとも2倍速く、好適には少なくとも5倍速い前記合流領域内の前記侵入流体の速度を制御することにより調節され、速度間の関係が、両方の相の質量流量比を適当に選択することにより、また前記出口オリフィスの直径の1/2以下、好適には1/4以下である前記軸方向のギャップを選択することにより得られる、デバイス。
  2. 前記侵入流体が、前記還流セル内で前記遮断流体の流れと相互に作用する分化相により同じになる幾つかの流れからなる複合体であることを特徴とする、請求項1に記載の複数の相を組み合わせるデバイス。
  3. 流体が分子的に不混和性であることを特徴とする請求項1または2に記載の複数の相を組み合わせるデバイス。
  4. 前記合流領域および前記出口オリフィスの前記通路部分における前記複数の相のうちの任意の相の単位容積当たりの平均慣性が、前記合流領域および前記出口オリフィスの前記通路部分における前記複数の流体の粘度により生じる力の単位容積当たりの平均値より少なくとも20倍、好適には100倍大きいことを特徴とする、請求項3に記載の複数の相を組み合わせるデバイス。
  5. 前記遮断流体の前記供給チューブが、好適には円形の断面、ならびにそのチューブの出口および前記出口オリフィスを有し、前記チューブの出口が、前記チューブの対称軸に垂直な平面内に位置し、前記平面が前記出口オリフィスを含む平面に平行であり、両方の平面間に軸方向のギャップが存在し、前記出口オリフィスおよび前記チューブの出口の直径間の違いが、最大直径の20%以下であり、前記チューブの出口と前記出口オリフィスの中心が、最大直径の20%の最大誤差で整合していることを特徴とする、請求項3に記載の複数の相を組み合わせるデバイス。
  6. 前記1つまたは複数の侵入流体が、このチューブの軸に面して垂直に位置する1つまたは複数のアパーチャを通して、前記遮断流体の前記供給チューブの出口のところで合流し、そのためこれらのアパーチャが、一方の側面において前記チューブ出口で境界を接し、他方の側面において前記出口オリフィス上で境界を接し、前記出口オリフィスが前記チューブ出口の前に位置し、これらのアパーチャの総面積が前記出口オリフィスの面積の0.2〜1.5倍、好適には0.5〜1倍であることを特徴とする、請求項3に記載の複数の相を組み合わせるデバイス。
  7. ガス対液体の質量流量比が0.01〜10000、好適には0.05〜200になるように、2つの相、すなわち、最も密度の高い相の液体および最も密度の低い相のガスを合流させることを特徴とする、請求項3に記載の複数の相を組み合わせるデバイス。
  8. 請求項3から7によるデバイスにおいて、前記遮断流体が、光学分光分析または質量原子分光法により特徴付けられるサンプルを含む液相であり、前記侵入流体がガスであり、好適にはアルゴンであることを特徴とする原子分光法でサンプルを導入するためのデバイス。
  9. a.前記チューブに遮断流体の流速を供給するか、または前記チューブの出口の対向側面を通して一部を解放するステップと、
    b.前記還流セルの領域に達するまで、1つまたは複数の侵入流体の流速を供給するステップと、
    c.前記還流セルに関連する流体を乱流混合し、前記流体の性質および混合性に依存する製品を生成するステップと、
    d.前記出口オリフィスを通して生成した製品を取り出すステップと
    を含むことを特徴とする、前記請求項3〜7のいずれか1項により、混和性流体の場合には混合を行い、不混和性流体の場合には、乳液、エアゾールおよびミクロフォームを生成するために複数の相を組み合わせる方法。
  10. 蒸気を用いた水スプレーで、布地、紙、シートまたはフィルムをアイロンがけするためのデバイスであって、請求項8による水分散のための複数の相を組み合わせるデバイスを特徴とし、前記デバイスが、そのサイズが200ミクロン以下の液滴を除去する蒸気を用いた水スプレーを含むアイロンがけすることができることを特徴とするデバイス。
  11. 水分散のためのデバイスが、空気噴霧器であり、駆動ガスが蒸気であり、液体の水と蒸気との質量流量比が0.5以下、好適には0.15以下であることを特徴とする請求項10に記載の蒸気を用いた水スプレーでアイロンがけするためのデバイス。
  12. 駆動の際に使用する蒸気の絶対圧力が、1.5バール〜12バールである、請求項11に記載の蒸気を用いた水スプレーでアイロンがけするためのデバイス。
  13. 容量が20〜5000立方センチメートルのボイラを内蔵し、水の温度を110℃〜187℃の範囲で調節することができることを特徴とする、請求項12に記載の蒸気を用いた水スプレーでアイロンがけするためのデバイス。
  14. 水の前記供給チューブおよび前記蒸気供給チューブが、それぞれ前記ボイラの最低レベルおよび最高レベル内に位置する内部領域を始点として、アイロンに内蔵されている空気噴霧器の方向に向かうことを特徴とする、請求項13に記載の蒸気を用いた水スプレーでアイロンがけするためのデバイス。
  15. 水の前記供給チューブが、アイロンがけ面またはアイロン基部の内部に沿って延びることを特徴とする、請求項14に記載の蒸気を用いた水スプレーでアイロンがけするためのデバイス。
  16. a.タンクから噴霧器に水を供給するステップと、
    b.蒸気発生システムから前記噴霧器に蒸気を供給するステップと、
    c.両方の相を混合し、高速で前記噴霧器から出る小さな液滴のエアゾールを発生するステップと、
    d.アイロンがけする布地、紙、シートまたはフィルム上にエアゾールを噴射するステップと
    を含むことを特徴とする、請求項13に記載の蒸気を用いた水スプレーでアイロンがけするためのデバイス。
JP2007550802A 2005-01-17 2006-01-16 還流セルを通して流体をミクロ混合するための手順およびデバイス Active JP4875628B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES200500112A ES2265259B1 (es) 2005-01-17 2005-01-17 Procedimiento y dispositivo de planchado con spray de agua asistido por vapor.
ESP200500112 2005-01-17
ES200500981A ES2265270B1 (es) 2005-04-18 2005-04-18 Procedimiento y dispositivo para micro-mezclado de fluidos mediante celula de reflujo.
ESP200500981 2005-04-18
PCT/ES2006/000014 WO2006089984A1 (es) 2005-01-17 2006-01-16 Procedimiento y dispositivo para micro-mezclado de fluidos mediante célula de reflujo

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008538192A true JP2008538192A (ja) 2008-10-16
JP4875628B2 JP4875628B2 (ja) 2012-02-15

Family

ID=36927053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007550802A Active JP4875628B2 (ja) 2005-01-17 2006-01-16 還流セルを通して流体をミクロ混合するための手順およびデバイス

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8201351B2 (ja)
EP (2) EP2842635A1 (ja)
JP (1) JP4875628B2 (ja)
WO (1) WO2006089984A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10369579B1 (en) 2018-09-04 2019-08-06 Zyxogen, Llc Multi-orifice nozzle for droplet atomization

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009129547A1 (en) * 2008-04-18 2009-10-22 The Board Of Trustees Of The University Of Alabama Meso-scaled combustion system
US9120109B2 (en) 2012-02-29 2015-09-01 Universidad De Sevilla Nozzle insert device and methods for dispensing head atomizer
US8800824B2 (en) 2012-02-29 2014-08-12 Alfonso M. Gañan-Calvo Sequential delivery valve apparatus and methods
US8881956B2 (en) 2012-02-29 2014-11-11 Universidad De Sevilla Dispensing device and methods for emitting atomized spray
EP3341132B1 (en) 2015-08-28 2021-10-06 Regents of the University of Minnesota Nozzles and methods of mixing fluid flows
ES2663217B1 (es) * 2016-10-10 2019-02-07 Ingeniatrics Tecnologias S L Aparato y método para mezclar al menos dos líquidos
WO2019241488A1 (en) * 2018-06-14 2019-12-19 Regents Of The University Of Minnesota Counterflow mixer and atomizer
CN115228642A (zh) * 2022-08-02 2022-10-25 北京航空航天大学 小流量分散流雾化喷嘴及低流速雾化器

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4616148Y1 (ja) * 1966-12-14 1971-06-04
JP2002508238A (ja) * 1997-12-17 2002-03-19 ユニバーシィダッド デ セビリヤ 流体のエアレーションのためのデバイスおよび方法
JP2002508243A (ja) * 1997-12-17 2002-03-19 ユニバーシィダッド デ セビリヤ 安定化した毛管マイクロジェット製造デバイス及び製造方法
JP2002508232A (ja) * 1997-12-17 2002-03-19 ユニバーシィダッド デ セビリヤ 薬剤投与のためのエーロゾルを生成するデバイスおよび方法
JP2003501257A (ja) * 1999-06-11 2003-01-14 アラディジム コーポレーション エーロゾルを生成する方法
JP2004000904A (ja) * 1996-05-13 2004-01-08 Univ De Sevilla Vicerrectorado Do Investigation 粒子の製造方法およびその製造方法に製造された粒子並びに液滴の製造装置
JP2006507921A (ja) * 2002-06-28 2006-03-09 プレジデント・アンド・フェロウズ・オブ・ハーバード・カレッジ 流体分散のための方法および装置
JP2007513745A (ja) * 2003-08-26 2007-05-31 アラダイム コーポレーション 流体の定方向流によって形成されるエアロゾルならびに同エアロゾルを生成する装置および方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1140548A (en) * 1914-06-08 1915-05-25 John B Vogelsang Device for combining and emulsifying substances.
US3248813A (en) 1962-02-16 1966-05-03 Carl F Quick Steam iron
US3822217A (en) * 1971-11-30 1974-07-02 E Rogers Foam forming device
CH681480A5 (ja) * 1990-06-07 1993-03-31 Asea Brown Boveri
US5209407A (en) * 1992-01-21 1993-05-11 Black & Decker Inc. Spray nozzle for electric iron
DE19536856C2 (de) * 1995-10-03 1997-08-21 Danfoss As Mikromischer und Mischverfahren
US5868322A (en) * 1996-01-31 1999-02-09 Hewlett-Packard Company Apparatus for forming liquid droplets having a mechanically fixed inner microtube
SG55210A1 (en) 1996-07-01 2005-01-28 Koninkl Philips Electronics Nv Ironing machines comprising an iron and a stand
US5884846A (en) 1996-09-19 1999-03-23 Tan; Hsiaoming Sherman Pneumatic concentric nebulizer with adjustable and capillaries
FR2771110B1 (fr) 1997-11-19 1999-12-24 Seb Sa Appareil et procede de repassage avec generation de vapeur
US6565010B2 (en) * 2000-03-24 2003-05-20 Praxair Technology, Inc. Hot gas atomization
ITPN20010008U1 (it) 2001-03-01 2002-09-02 Euro Star Srl Gruppo di stiratura a vapore con spruzzatore d'acqua
ATE458853T1 (de) * 2002-03-27 2010-03-15 Euroflex S R L Dampfbügeleisen mit dampfkammer
CA2495712C (en) * 2002-05-07 2011-02-01 Spraying Systems Co. Internal mix air atomizing spray nozzle assembly
US7000342B2 (en) * 2004-01-23 2006-02-21 Mitco International Ltd. Steam iron
US7883026B2 (en) * 2004-06-30 2011-02-08 Illinois Tool Works Inc. Fluid atomizing system and method

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4616148Y1 (ja) * 1966-12-14 1971-06-04
JP2004000904A (ja) * 1996-05-13 2004-01-08 Univ De Sevilla Vicerrectorado Do Investigation 粒子の製造方法およびその製造方法に製造された粒子並びに液滴の製造装置
JP2002508238A (ja) * 1997-12-17 2002-03-19 ユニバーシィダッド デ セビリヤ 流体のエアレーションのためのデバイスおよび方法
JP2002508243A (ja) * 1997-12-17 2002-03-19 ユニバーシィダッド デ セビリヤ 安定化した毛管マイクロジェット製造デバイス及び製造方法
JP2002508232A (ja) * 1997-12-17 2002-03-19 ユニバーシィダッド デ セビリヤ 薬剤投与のためのエーロゾルを生成するデバイスおよび方法
JP2003501257A (ja) * 1999-06-11 2003-01-14 アラディジム コーポレーション エーロゾルを生成する方法
JP2006507921A (ja) * 2002-06-28 2006-03-09 プレジデント・アンド・フェロウズ・オブ・ハーバード・カレッジ 流体分散のための方法および装置
JP2007513745A (ja) * 2003-08-26 2007-05-31 アラダイム コーポレーション 流体の定方向流によって形成されるエアロゾルならびに同エアロゾルを生成する装置および方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10369579B1 (en) 2018-09-04 2019-08-06 Zyxogen, Llc Multi-orifice nozzle for droplet atomization

Also Published As

Publication number Publication date
EP2842635A1 (en) 2015-03-04
EP1839760A1 (en) 2007-10-03
US20080271350A1 (en) 2008-11-06
US8201351B2 (en) 2012-06-19
JP4875628B2 (ja) 2012-02-15
WO2006089984A1 (es) 2006-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4875628B2 (ja) 還流セルを通して流体をミクロ混合するための手順およびデバイス
JP4065410B2 (ja) 液体噴霧装置
DK2978515T3 (en) Device and method for preparing dispersions and solids
ES2264608B2 (es) Dispositivo y procedimiento para la atomizacion neumatica de liquidos mediante flujo implosivo de gas.
Barrero et al. Micro-and nanoparticles via capillary flows
CA2374232C (en) Method for producing an aerosol
US8529026B2 (en) Droplet generator
JP6487041B2 (ja) 噴霧器ノズル
FI121990B (fi) Laite sumun ja hiukkasten tuottamiseksi
US20060169800A1 (en) Aerosol created by directed flow of fluids and devices and methods for producing same
RU2011117643A (ru) Двухкомпонентная форсунка, блок форсунок и способ распыления текучих сред
EP3259543B1 (en) An apparatus and a method for generating droplets
JP2017515595A (ja) 医薬液剤送達のためのエアロゾル化エンジン
BR0208633B1 (pt) bocal para dispositivos distribuidores de substáncia lìquida de crescimento de gránulos em aparelhos de granulação de leito fluido.
JP2020163255A (ja) 噴霧装置
US20120292406A1 (en) Procedure and Device For The Micro-Mixing Of Fluids Through Reflux Cell
US11702767B2 (en) Nozzle and a method for the production of micro and nanofiber nonwoven mats
US10384218B2 (en) Liquid atomization method and device
ES2265270B1 (es) Procedimiento y dispositivo para micro-mezclado de fluidos mediante celula de reflujo.
JP2005515883A (ja) 混合装置
Mlkvik et al. Performance of twin-fluid atomizers for atomization of viscous solutions
RU2658025C1 (ru) Пневматическая форсунка с двухфазным потоком распыляемой жидкости
CN115720531A (zh) 微流体系统和方法
Mezhericher et al. INNOVATIVE LIQUID ATOMIZATION TECHNOLOGY FOR DRYING PROCESSES
Marijnissen et al. Medicine nanoparticle production by EHDA

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101015

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110117

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110315

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111028

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4875628

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250