JP2008537516A - 半透明壁要素、及び該要素を有する自動車 - Google Patents

半透明壁要素、及び該要素を有する自動車 Download PDF

Info

Publication number
JP2008537516A
JP2008537516A JP2008503625A JP2008503625A JP2008537516A JP 2008537516 A JP2008537516 A JP 2008537516A JP 2008503625 A JP2008503625 A JP 2008503625A JP 2008503625 A JP2008503625 A JP 2008503625A JP 2008537516 A JP2008537516 A JP 2008537516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
wall element
translucent wall
light
translucent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008503625A
Other languages
English (en)
Inventor
ハエネン,リュード
ぺー エム アンセムス,ヨーハネス
ヘー ハー メイエルス,アウグスティニュス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2008537516A publication Critical patent/JP2008537516A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/00362-D arrangement of prisms, protrusions, indentations or roughened surfaces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10761Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing vinyl acetal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2369/00Polycarbonates

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

本発明は、半透明壁要素に係る。当該半透明壁要素は、透明材料を有する第1の板状部材(1)、及び、第1の板状部材(1)の外側側部において第1の板状部材に対して実質的に平行に位置決めされる半透明の材料を有する第2の板状部材(2)を有する。第1の板状部材へと光を結合する手段は、与えられる。第1の板状部材(1)の表面(7)は、第2の板状部材(2)に面する側部において配光手段(8)の点を備えられる。配光手段(8)は、第1の板状部材(1)の他側に向かって光放射を方向付ける。

Description

本発明は、半透明壁要素に係る。当該半透明壁要素は、透明材料を有する第1の板状部材と、第1の板状部材の外側/第1の側部において第1の板状部材に対して実質的に平行に位置付けられる半透明材料を有する第2の板状部材と、を有する。かかる半透明壁要素は、人が存在し得る閉ざされた空間の壁の一部、又は、自動車のパッセンジャーコンパートメントの屋根の一部であり得る。半透明壁要素の内側/第2の側部は、パッセンジャーコンパートメント又は空間の内側に面する側部であり、半透明壁要素の第2の側部は、例えば外側の外気に面する他側である。
2つ又はそれより多い板状部材を有し、共にサンドウィッチ構造を形成する半透明壁要素は、自動車のパッセンジャーコンパートメントに対する通例の半透明壁要素である。係るサンドウィッチ構造は、いずれもガラスを有する板状部材である外側層及び内側層、並びにプラスチック材料を有する層の3つの層を有し得、例えばポリビニルブチラール(PVB)は、ガラスを有するかかる板状部材の間に存在し得る。ガラスの板上部材は、2.1mmである標準的な厚さを有し、PVB層は、0.5mmである標準的な厚さを有するため、壁要素は、例えば4.7mmである全体の厚さを有する。
自動車のパッセンジャーコンパートメントにおける雰囲気を向上させるよう、パッセンジャーコンパートメントの屋根は、かかる半透明壁要素を備えられ得、光放射が上方からパッセンジャーコンパートメントに入り得る。光の透過は、第2の板状部材の外側においてコーティングを用いて低減され得るか、あるいは、低透過率ガラスを使用することによって低減され得る。かかる光透過の低減は、自動車のパッセンジャーコンパートメントに入る日光の直接放射を妨げるよう望まれ得る。
しかしながら、外が暗い夜間において、自動車のパッセンジャーコンパートメントの屋根における半透明壁要素は、パッセンジャーコンパートメントにおける雰囲気を向上させず、不便な「ブラックホール(black hole)」を形成することさえあり得る。自動車のパッセンジャーコンパートメントにおける雰囲気は、パッセンジャーコンパートメントの屋根から光放射輝度(light radiance)を生成することによって向上され得る、ことは判明している。
文献US−A−2002/0167820(特許文献1)は、自動車のパッセンジャーコンパートメントにおける照明状態を向上させる導光システムを記載する。該システムにおいて、板状導光要素は、自動車の屋根の内部ライニング(interior lining)の範囲において配置される。光は、導光要素のエッジ部において1つ又はそれより多くの側方表面(lateral surfaces)を介して導光要素へと結合され、光は、導光要素の大きな内側表面(前方表面)を介して自動車のパッセンジャーコンパートメントへと均質に放射される。
US−A−2002/0167820
本発明は、半透明壁要素を与える、ことを目的とする。当該半透明壁要素は、特に、自動車のパッセンジャーコンパートメントの屋根において取り付けられ、外からの光放射を透過し得、また、半透明壁要素の内側側部から自動車のパッセンジャーコンパートメント、あるいは、場合によっては人が存在し得る空間へと、大部分が放射される、望ましくは実質的に完全に放射される、光放射輝度を放射する。
この目的を達成するよう、第1の板状部材へと光を結合させる手段は、特には第1の板状部材の1つ又はそれより多い側方表面において存在し、第1の板状部材の表面は、第2の板状部材に面する側部(第1の側部)において配光手段の点(spot)を備えられる。該配光手段は、第1の板状部材にわたって他側(内側側部)に向かって光放射を方向付け、半透明壁要素の第1の板状部材の内側側部における表面を介して光放射を結合させる。導光する第1の板状部材の第1の側部において配光手段を位置決めすることによって、光放射は、第1の板状部材の第2の側部を介して大部分は結合され、空間の内部、又は自動車のパッセンジャーコンパートメントへと放射されるようにする。
導光する第1の板状部材に対する適切な材料は、透明な熱可塑性物質であり、特にはポリビニルブチラール(PVB)、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、又はポリカーボネート(PC)である。また、ガラスは、導光材料として使用され得、その場合望ましくは、Feはガラス材料から取り除かれる。
望ましい一実施例では、第2の板状部材の材料はガラスである。該ガラスは、望ましくは、それを介する光透過率を低減する手段を備えられる。該手段は例えば、ガラスの外側表面におけるコーティング、又はガラスにおける光吸収材料である。かかる第2の板状部材は、傷又はその他の損傷に対して第1の板状部材の第1の側部を保護し、光透過低減手段は、昼光の透過、特には日光の直接放射の透過を減少させる。
更なる望ましい一実施例では、配光手段は、第1の板状部材の外側表面上における反射材料の点(spots of reflecting material)である。かかる反射材料の点は、白色塗料のドット(dots)、又は金属を有する材料を有するドット等であり得る。かかる点は、第1の板状部材の外側表面上に容易に塗布され得る。
他の望ましい実施例では、配光手段は、第1の板状部材の第1の側部上における凹凸のある点(rugged supots)である。この場合、外側表面上に材料は塗布されず、外側表面は、材料除去作業、あるいは望ましくは融解作業を用いて、局所的に処理される。第1の板状部材の外側表面における少量の材料は、例えばレーザビームを用いて融解される。
他の望ましい実施例では、配光手段は凹部であり、該凹部の各々は、第1の板状部材の平面に対して傾斜する内側表面を有する。かかる傾斜した表面は、反射される光放射の少なくとも一部が第1の板状部材の第2の側部を介して結合される方向で、導光する第1の板状部において光放射を反射し、空間の内部又は自動車のパッセンジャーコンパートメントへと放射される。
凹部は、たいていの場合は第1の板状部材の第2の側部に対して傾斜される表面を有するいかなる形状も有し得るが、望ましくは円錐形又はピラミッド形を有し得る。第1の板状部材の材料が射出成形工程等を用いて形成される熱可塑性物質である場合、外側表面におけるかかる凹部は、この工程において容易に作られ得る。
望ましい一実施例では、第1の板状部材の表面における配光手段は、可視光に対して不透明である材料の点を有して覆われ、第1の板状部材から半透明壁要素の第1の側部までの光放射を更に低減する。かかるスポットは、望ましくは、配光手段より僅かに大きく、配光手段全体及びそのエッジ範囲を覆う。
該スポットの材料は、望ましくは第1の板状部材を終端とする表面において反射性であるため、光放射は第1の板状部材へと反射し戻され、且つこの部材の他側において結合され得、また、場合によっては、空間の内部又は自動車のパッセンジャーコンパートメントへの放射を増加させる。該スポットの材料は、望ましくは金属であり、より望ましくはアルミニウムである。
更なる望ましい一実施例では、クラッド層、即ちクラッド材料を有する層は、第1の板状部材と第2の板状部材との間において存在する。クラッド層は、望ましくは、少なくとも約1.5μmである厚さ、即ち光の波長の約2倍である厚さを有する。かかるクラッド材料は、第1の板状部材の屈折率より実質的に更に低い、比較的低い屈折率を有し、第1の板状部材において案内される光放射の有効反射が保証される。かかる反射は、第1の板状部材の表面の他の物体との光学的接触には影響されない。
望ましい一実施例では、望ましくはガラスを有して作られる第3の半透明な板状物質は、第1の板状部材の第2の側部において第1の板状部材に対して実質的に平行に与えられる一方、クラッド材料を有する層は、望ましくは、第1の板状部材と第3の板状部材との間に与えられる。この望ましい実施例において半透明壁要素は、望ましくは、間に導光部材(第1の板状部材)を有する2つのガラスの板(第2及び第3の板状部材)と、外側表面における配光手段と、を有する。クラッド材料を有する層は、導光部材の各側部において与えられる。
本発明はまた、パッセンジャーコンパートメントを有する自動車に係る。パッセンジャーコンパートメントの屋根は、半透明壁要素を備えられる。該半透明壁要素は、透明材料を有する第1の板状部材と、第1の板状部材の第1の側部において第1の板状部材に対して実質的に平行に位置付けられる半透明材料を有する第2の板状部材と、を有する。第1の板状部材へと光を結合させる手段は、与えられる。第1の板状部材の表面は、第2の板状部材に面する側部において配光手段の点を備えられ、該配光手段は、第1の板状部材の第2の側部に向かって光放射を方向付ける。
本発明のこれらの及び他の態様は、以下に記載される実施例を参照して明らかに説明される。
図1及び2は、第1の板状部材1を有する半透明壁要素の第1の実施例のごく一部を概略的に示す。該第1の板状部材は、比較的高い屈折率、即ち空気より高く、且つ第1の板状部材1と光学的に接触する周囲材料より高い屈折率を有する透明材料を有して作られ、光放射は、第1の板状部材の透明材料へと結合され、案内され得る。光放射は、第1の板状部材1のエッジ部における側方表面(図示せず)を介して結合され得、第1の板状部材1の第1の側部20及び第2の側部21のいずれに対しても反射するため、先行技術において既知である通り、第1の板状部材1の透明材料において維持及び案内される。第1の板状部材1の透明材料は、例えばポリビニルブチラール(PVB)である。この材料は、約1.50であるガラスの屈折率と実質的に同等である、約1.485である屈折率を有する。
ガラスの板状部材2,3は、第1の板状部材1の夫々第1及び第2の側部において、第1の板状部材1に対して平行に与えられる。第2の板状部材2は、第1の板状部材1の第1の側部20(図中、上方側部)において存在し、第3の板状部材3は、第1の板状部材1の第2の側部21(下方側部)において存在する。第1の板状部材1、並びに第2及び第3の板状部材2,3は、クラッド層4,5、即ちクラッド材料を有する層を取り囲む。該材料は、第1の板状部材1の材料の屈折率より実質的に更に低い、比較的低い屈折率を有するため、第1の板状部材1において案内される光放射の有効反射は保証され、かかる反射は、第1の板状部材の表面の他の物体との光学的接触によって影響されない。クラッド層4,5は、第1の板状部材1と光学的に接触しなければならない。かかるクラッド材料は、接着剤としても機能して、板状部材1,2,3を併せて維持する、透明なシリコンゴム等であり、半透明壁要素のしっかりとしたサンドウィッチ構造が得られる。例えば、第1の板状部材1によって案内される光線6である光放射は、その入射角が第1の板状部材1の材料及びクラッド層4,5の材料の屈折率に依存する所定の値より大きい、という条件において、第1の板状部材1の表面7において反射される。図1中に示される通り、光線6の入射の角度は、この光線6の反射の角度と同等である。
図1中に示され且つ図2中に拡大されて示される通り、配光手段、即ち白色塗料のドット等である点8は、第1の板状部材1の第1の側部20(図1中、上方側部)における表面7上に塗布される。ドット8の白色塗料は、第1の板状部材1の材料と光学的に接触するため、かかる白色塗料のドット8に達する光線9は、入射角と同等の角度において反射されず、全ての方向へと散乱される。続いて光放射は、大部分は第1の板状部材1の内側側部21(図中、下方側部)において結合される。かかる光放射は、第3の板状部材を通過し、半透明壁要素をその内側側部(図中、下方側部)において出る。
ドット8が白色塗料の薄い層のみを有するため、そこから散乱される光放射のなかには、(図中)上方向に方向付けられるものもあり得る。光放射が半透明壁要素を外側側部(図中、上方側部)において出ることを防ぐよう、アルミニウムを有する薄い層10の点は、上方側部においてドット8を覆う。アルミニウムを有する層10は、光放射に対して不透明であり、光放射を下方向に反射するため、半透明壁要素の内側側部(下方側部)からの光放射の効率性が高められる。
半透明壁要素が自動車の屋根において使用される場合、第2の板状部材2は、日中は自動車のパッセンジャーコンパートメントに過剰な日光を入れないよう、灰色がかった光吸収性であり得る。外が暗い際、光は第1の板状部材1へと結合され得るため、いくらかの光放射は、上方からパッセンジャーコンパートメントへと入り、車内の乗客にとって便利である。
図3は、第2の実施例における半透明壁要素の一部を示す。ポリカーボネート(PC)等を有して作られる第1の板状部材11は、いずれもガラスを有して作られる第2の板状部材12と第3の板状部材13との間において位置付けられる。クラッド材料を有する層14,15は、第1の板状部材11と、第2及び第3の板状部材12,13との間に与えられる。第1の板状部材11の外側側部の表面は、凹部16を備えられ、該凹部16の各々は、ピラミッド形状を有し、凹部の全ての表面は、第1の板状部材11の平面に対して傾斜される。凹部16は、図3中に示される通り、空気又は他の気体を有して充填され得るが、クラッド材料層14を有して充填されてもよい。
一実施例におけると同様に、光放射は、第1の板状部材11へと結合され得、かかる光放射が凹部16のうちの1つの傾斜表面によって反射される際、その少なくとも一部は、下方向(図3中)に方向付けられるため、該光放射は、透明なクラッド層15及び透明な第3の板状部材13を通過した後に、第1の板状部材11及び半透明壁要素を出る。
半透明壁要素の第2の実施例において、第2の板状部材12の外側側部は、半透明壁要素を介する光透過率を低減するよう、光吸収材料を有するコーティング17を備えられる。
上述された半透明壁要素の2つの実施例は、単なる例であり、多くの他の実施例及び変形は可能である。
半透明壁要素の第1の実施例の一部の断面図である。 図1中の一部の拡大図である。 半透明壁要素の第2の実施例の一部の断面図である。

Claims (11)

  1. 半透明壁要素であって、
    半透明材料を有する第2の板状部材に対して実質的に平行に配置される透明材料を有する第1の板状部材を有し、前記第2の板状部材は、前記第1の板状部材の第1の側部において前記第1の板状部材に面し、
    前記第1の板状部材へと光を結合する手段によって、前記第1の板状部材の前記第1の側部の表面は、配光手段の点を備えられ、該配光手段は、前記第1の板状部材の前記第1の側部に対向する第2の側部に向かって、且つ前記第1の板状部材にわたって、光放射を方向付ける、ことを特徴とする、
    半透明壁要素。
  2. 前記第2の板状部材は、光透過低減手段を備えられるガラスを有して作られる、
    ことを特徴とする、
    請求項1記載の半透明壁要素。
  3. 前記配光手段は、前記第1の板状部材の前記表面上に反射材料の点を有する、
    ことを特徴とする、
    請求項1又は2記載の半透明壁要素。
  4. 前記配光手段は、前記第1の板状部材の前記表面上に凹凸のある点を有する、
    ことを特徴とする、
    請求項1又は3のうちいずれか一項記載の半透明壁要素。
  5. 前記配光手段は、凹部を有し、該凹部の各々は、前記第1の板状部材の前記表面に対して傾斜される内側表面を有する、
    ことを特徴とする、
    請求項1又は4のうちいずれか一項記載の半透明壁要素。
  6. 前記第1の板状部材の前記表面における前記配光手段は、可視光に対して不透明である材料の第2の点を有して覆われる、
    ことを特徴とする、
    請求項1又は5のうちいずれか一項記載の半透明壁要素。
  7. 前記第2の点の前記材料は、前記第1の板状部材の前記第1の側部を終端とする表面において反射性がある、前記点の前記材料は、望ましくは金属であり、より望ましくはアルミニウムである、
    ことを特徴とする、
    請求項6記載の半透明壁要素。
  8. 前記第1及び前記第2の板状部材の前記材料の屈折率より更に低い屈折率を有する、クラッド材料を有する層は、前記第1の板状部材と前記第2の板状部材との間において存在する、
    ことを特徴とする、
    請求項1乃至7のうちいずれか一項記載の半透明壁要素。
  9. 第3の半透明な板状部材は、前記第1の板状部材の前記第2の側部において与えられ、前記第1の板状部材に対して実質的に平行に配置される、
    ことを特徴とする、
    請求項1乃至8のうちいずれか一項記載の半透明壁要素。
  10. 自動車の屋根のキャノピーであって、
    請求項1乃至9のうちいずれか一項記載の半透明壁要素を有する、ことを特徴とする、
    自動車の屋根のキャノピー。
  11. パッセンジャーコンパートメントを有する自動車であって、
    前記パッセンジャーコンパートメントの屋根は、請求項1乃至9のうちいずれか一項記載の半透明壁要素を備えられる、
    ことを特徴とする、
    自動車。
JP2008503625A 2005-03-31 2006-03-10 半透明壁要素、及び該要素を有する自動車 Pending JP2008537516A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05102548 2005-03-31
PCT/IB2006/050758 WO2006103575A1 (en) 2005-03-31 2006-03-10 Translucent wall element and motor vehicle comprising such an element

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008537516A true JP2008537516A (ja) 2008-09-18

Family

ID=36608614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008503625A Pending JP2008537516A (ja) 2005-03-31 2006-03-10 半透明壁要素、及び該要素を有する自動車

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20080190071A1 (ja)
EP (1) EP1866678A1 (ja)
JP (1) JP2008537516A (ja)
KR (1) KR20070118159A (ja)
CN (1) CN101151560A (ja)
WO (1) WO2006103575A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007077099A1 (en) * 2006-01-06 2007-07-12 Pilkington Automotive Deutschland Gmbh Vehicle glazing with light-guiding assembly
FR2908406B1 (fr) * 2006-11-14 2012-08-24 Saint Gobain Couche poreuse, son procede de fabrication et ses applications.
EP2635433B1 (en) * 2010-11-03 2017-01-11 AGC Glass Europe Laminated inorganic and organic glass diffused lighting panel
KR20220056202A (ko) * 2019-08-30 2022-05-04 피츠버그 글래스 웍스, 엘엘씨 광 안내 글레이징
CN111516322A (zh) * 2020-03-31 2020-08-11 东莞泰升玻璃有限公司 一种透光不透视夹层玻璃的制作方法
DE102022125441A1 (de) * 2022-10-01 2024-04-04 polyscale GmbH & Co. KG Optische Einheit zum Abstrahlen von Licht und Verfahren zur Herstellung einer optischen Einheit

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5079675A (en) * 1990-11-08 1992-01-07 Deilaito Co., Ltd. Surface illuminating apparatus
US5349503A (en) * 1991-12-31 1994-09-20 At&T Bell Laboratories Illuminated transparent display with microtextured back reflector
US6473220B1 (en) * 1998-01-22 2002-10-29 Trivium Technologies, Inc. Film having transmissive and reflective properties
AU4548500A (en) * 1999-04-13 2000-11-14 Glaverbel Glazing for the roof of a motor vehicle
DE10204359B4 (de) * 2001-03-25 2005-05-04 Webasto Ag Fahrzeugdach
DE10123263B4 (de) * 2001-05-12 2005-12-08 Daimlerchrysler Ag Lichtleitsystem für den Innenraum eines Kraftfahrzeugs
DE10126868C1 (de) * 2001-06-01 2002-11-21 Saint Gobain Sekurit D Gmbh Scheibe mit einer opaken Beschichtung
NL1024395C2 (nl) * 2003-09-29 2005-03-31 Fivado Beheer B V Belichtingsstelsel, lichtkamer en weergeefinrichting.
JP2005301016A (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 Yowa:Kk 液晶表示装置バックライト用導光板

Also Published As

Publication number Publication date
EP1866678A1 (en) 2007-12-19
WO2006103575A1 (en) 2006-10-05
CN101151560A (zh) 2008-03-26
US20080190071A1 (en) 2008-08-14
KR20070118159A (ko) 2007-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6890089B2 (en) Light-guiding system for the passenger compartment of a motor vehicle
US20070098969A1 (en) Light-guiding assembly and automotive vehicle roof
US20150321599A1 (en) Vehicular rear panel
JP4798784B2 (ja) 車両用灯具
JP2008537516A (ja) 半透明壁要素、及び該要素を有する自動車
KR102095366B1 (ko) 조명 유리 패널
US20130027956A1 (en) Optical system for a motor vehicle
JP6675437B2 (ja) 車用二重機能照明モジュール及び車用二重機能照明セット/vehicle dual−function lighting module and dual−function lighting set
US20150210040A1 (en) Cover for a motor vehicle roof
JP2020500398A (ja) 光偏向デバイス、採光デバイス、および使用
ITUB20150956A1 (it) Metodo di realizzazione di un fanale automobilistico e relativo fanale automobilistico
WO2014200023A1 (ja) 車両用表示装置
KR20060063961A (ko) 주광 방사 패널
CN112622753A (zh) 车窗和汽车
JP2019050132A (ja) 車両用灯具
JP5179563B2 (ja) 照明構造、照明方法および携帯式コンピュータ
WO2023071945A1 (en) Light guide panel assembly, luminous glass system and vehicle
JP6668554B2 (ja) サンバイザ
CN219606854U (zh) 照明单元、玻璃组件及窗体总成
JP3318560B2 (ja) 車両用リヤアンダーミラー
CN112606759B (zh) 车窗和汽车
JP2023058066A (ja) 車両用灯具
CN116141935A (zh) 用于车顶的透明的车顶面板组件
JPH08119038A (ja) 車両用リヤアンダーミラー
CN117015472A (zh) 具有反射性边缘涂层的经照明的复合玻璃板