JP2008535215A - Iii族窒化物白色発光ダイオード - Google Patents

Iii族窒化物白色発光ダイオード Download PDF

Info

Publication number
JP2008535215A
JP2008535215A JP2008502952A JP2008502952A JP2008535215A JP 2008535215 A JP2008535215 A JP 2008535215A JP 2008502952 A JP2008502952 A JP 2008502952A JP 2008502952 A JP2008502952 A JP 2008502952A JP 2008535215 A JP2008535215 A JP 2008535215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diode
quantum well
quantum
layer
tmin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008502952A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008535215A5 (ja
Inventor
スー チン チュア
ポン チェン
英良 高須賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Agency for Science Technology and Research Singapore
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Agency for Science Technology and Research Singapore
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd, Agency for Science Technology and Research Singapore filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Publication of JP2008535215A publication Critical patent/JP2008535215A/ja
Publication of JP2008535215A5 publication Critical patent/JP2008535215A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/04Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a quantum effect structure or superlattice, e.g. tunnel junction
    • H01L33/06Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a quantum effect structure or superlattice, e.g. tunnel junction within the light emitting region, e.g. quantum confinement structure or tunnel barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02455Group 13/15 materials
    • H01L21/02458Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02494Structure
    • H01L21/02496Layer structure
    • H01L21/02505Layer structure consisting of more than two layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/0254Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/0257Doping during depositing
    • H01L21/02573Conductivity type
    • H01L21/02576N-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/0257Doping during depositing
    • H01L21/02573Conductivity type
    • H01L21/02579P-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table
    • H01L33/32Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table containing nitrogen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

【課題】
【解決手段】スペクトルの可視光範囲全てをカバーする広帯域発光を生成し得る白色発光ダイオードが、QWにおけるQDの成長のための核として働くトリメチルインジウム(TMIn)、トリエチルインジウム(TEIn)及びエチルジメチルインジウム(EDMIn)のうち少なくとも1つのバーストを導入することにより、窒化インジウム(InN)及び高インジウム濃度の窒化インジウムガリウム(InGaN)からなる量子ドット(QD)を、単一又は複数のInGa1−xN/InGa1−yNの量子井戸(QW)に埋め込むことによって、有機金属化学気相蒸着法(MOCVD)により形成される。したがって、ダイオードは、Inバーストパラメータを調整することによって、400nm〜750nmに亘る白色光を発光し得る。
【選択図】図1

Description

本発明は、光電子デバイス及びその製造方法に関し、特に白色発光ダイオードに関する。
発光ダイオードは(LED)、光学ディスプレイ、交通信号、データ記憶、通信及びメディアアプリケーションにおいて幅広く用いられている。白色LEDの現在のアプリケーションとして、自動車のインストゥルメントパネル及び液晶ディスプレイ(LCD)のバックライトが挙げられる。白色LEDの重要な目的は、白熱灯と置換すべく光度レベルを上げることである。なぜなら、LEDは、従来の白熱電球よりも小型で、効率が高く、約50倍の寿命を有するからである。
従来の白色LEDは、通常、2つの方法に基づいて製造される。第1の方法では、3つの独立したLEDチップを1つのLED体に格納し、赤色チップ、青−緑色チップ及び青色チップを組み合わせて発光させて白色光を得るものである。
もう1つの広く用いられている白色LEDの製造方法では、蛍光体又は有機染料でコーティングされた単一の高輝度青色LEDチップ又はUVGaN型LEDチップを用いる。しかし、蛍光材料を用いることにより、青色の光子から黄色の光子への変換から、信頼性の問題及びエネルギ損失が生じる。また、色特性及びLEDの品質の均一性を得るために、パッケージング工程が重要になる。
白色発光ダイオードを製造するための従来のアプローチは、Chenら(米国特許第6,163,038号)によって考察されている。この特許公報は、LEDの構造体において少なくとも2つのエネルギバンドギャップを有することによって白色光そのものを発光し得る白色LED及びその製造方法を記載している。しかし、この技術は、白色発光を得るために二重量子井戸(MQW)を用いているに過ぎない。Chenらは、成長パラメータを調節することによって異なる色の光を発光するMQWを成長させることしか記載しておらず、それをどのように達成するかは特定していない。Chenらは、全ての可視光域に亘るMQWを製造することに成功していない。つまり、Chenらは、単一のLEDを用いて、スペクトルの複数のピークにおいて発光させ、それらを組み合わせているにすぎない。したがって、ベースとなる特定の波長の光(例えば370〜500nm)を用いる必要がある。
改良されたLEDを製造する関連技術が、Chuaら(米国特許第6,645,885号)によって提案されている。この技術は、有機金属気相エピタキシによって成長される窒化インジウム(InN)及び窒化インジウムガリウム(InGaN)の量子ドットを形成することに関する。この特許公報は、MOCVD成長の間、トリメチルインジウム(TMIn)、トリエチルインジウム(TEIn)及びエチルジメチルインジウム(EDMIn)のうち少なくとも1つをアンチサーファクタントとして用いて形成された単一又は複数のInGa1−xN/InGa1−yN量子井戸(QW)に埋め込まれた窒化インジウム(InN)及び高インジウム濃度組成の窒化インジウムガリウム(InGaN)の量子ドット、並びに、これらのドットから得られる480nm〜530nm波長域のフォトルミネッセンス波長を記載している。無転移QDの形成を誘引するにあたって、制御された量のTMIn及び/又は他のインジウム前駆体が重要であり、アンモニア及びTMInからなる後続のフローもまた同様に重要である。この方法は、青色及び緑色の発光ダイオード(LED)の活性層の成長に用い得る。しかし、この技術では、白色光を発光するダイオードを製造することができない。白色光は400〜750nmの波長域を要求する。しかし、Chuaらの技術は、480nm〜530nmというより狭い波長域をカバーしているに過ぎず、白色光を発光するのに用い得ない。
したがって、現在の半導体及びディスプレイ技術は、形成が容易で、光度が高く且つ液晶表示装置用の光源などの厳密なアプリケーションにおいて用いるために必要な信頼性を有する新たな白色発光ダイオードを要求する。
従って、本発明は、関連技術の限界及び欠点による1つ以上の問題を実質的に回避する白色発光ダイオード(LED)を製造することに関する。
本発明の目的は、全ての発光を1つのチップ内に組み込んだLEDを提供することである。
本発明は、部分的には、基板と、該基板上に形成されたバッファ層であって、第1の部分及び第2の部分に分割されているバッファ層と、該バッファ層の該第1の部分上に形成された、InN及び高インジウム濃度InGaNの量子ドットを取り囲むInGa1−xN/InGa1−yNの量子井戸/バリヤ二重層を含む少なくとも1つの量子井戸構造体と、該少なくとも1つの量子井戸構造体上に形成されたp型半導体と、該p型半導体上に形成された第1の電極と、該バッファ層の該第2の部分の少なくとも一部に形成された第2の電極とを備えたことを特徴とする白色発光ダイオードに関する。
この発明において、上記量子ドットは、まずTMIn、TEIn及びEDMInのうち少なくとも1つを第1の流量にて第1の時間だけ供給して核を形成し、その後、TMIn、TEIn及びEDMInのうち少なくとも1つをTMG及びアンモニアと共に第2の流量にて供給して、上記核を成長させて上記量子井戸に埋め込まれたようにすることにより形成される。上記量子井戸構造体が約1〜30個存在し得る。また、上記InGa1−xN量子井戸層の厚さは約1〜10nmであり、上記InGa1−yN量子バリヤ層の厚さは約5〜30nmであり、1>x>y>0又はy=0である。上記基板は、サファイア、SiC又はZnOであり得る。ビスシクロペンタジエニルマグネシウム、ジエチル亜鉛及びシランのうち少なくとも1つをドーパントとして用い得る。上記本発明のダイオードは、約400nm〜750nmの範囲の光を発する。
本発明は、部分的には、白色光を発光する量子井戸構造体であって、InGa1−xN量子井戸層と、上記InGa1−xN量子井戸層に埋め込まれた高インジウム濃度InGaNの量子ドットと、上記量子ドット及び上記量子井戸層の上に設けられたInGa1−yNの量子バリヤ層とを備えたことを特徴とする量子井戸構造体に関する。
本発明は、部分的には、白色発光ダイオードを形成するプロセスであって、基板を提供する工程と、該基板上にバッファ層を形成する工程であって、該バッファ層は第1の部分及び第2の部分に分割されている、バッファ層形成工程と、該バッファ層の該第1の部分上に、InN及び高インジウム濃度InGaNの量子ドットを取り囲むInGa1−xN/InGa1−yNの量子井戸/バリヤ二重層を含む少なくとも1つの量子井戸構造体を形成する工程と、該少なくとも1つの量子井戸構造体上にp型半導体を形成する工程と、該p型半導体上に第1の電極を形成する工程と、該バッファ層の該第2の部分の少なくとも一部に第2の電極を形成する工程とを包含することを特徴とする白色発光ダイオード形成プロセスに関する。
この発明において、上記量子ドットは、TMIn、TEIn及びEDMInのうち少なくとも1つを第1の流量にて第1の時間だけ供給して核を形成する工程と、TMIn、TEIn及びEDMInのうち少なくとも1つをTMG及びアンモニアと共に第2の流量にて供給して、上記核を成長させて上記量子井戸に埋め込まれたようにする工程とにより形成され得る。また、異なる流量のTMIn、TEIn及びEDMInにより、異なる大きさの量子井戸が形成される。
本発明のさらなる特徴及び利点は以下の説明に記載する。これらは、部分的には、以下の説明から明らかになるか、若しくは、本発明の実施により理解され得る。本発明の目的及び他の利点は、書面による説明及び特許請求の範囲並びに添付の図面において具体的に示す構成によって実現され且つ達成される。
上に記した本発明の概括的な説明及び以下に記す本発明の詳細な説明は、共に例示的且つ説明的なものであり、特許請求の範囲に記載の発明のさらなる説明を提供することを意図したものである。
添付の図面によると、本発明がさらに理解される。これらの図面は、本明細書に含まれ且つ本出願の一部を構成しており、本発明の実施形態を説明しており、本明細書の説明と共に本発明の原理を説明するものである。
本発明の好適な実施形態を詳細に参照する。本発明の例を添付の図面に示す。
本発明は、エピタキシー技術を用いてダイオードを形成する。本発明のダイオードは、量子ドットを用いて、400nm〜750nmの広いピークを有するPN接合から電界発光を得る。
量子ドットは、電子の追加又は削除によりその特性が一定の有用な様式で変化する程の小ささの物質の粒子として規定され得る。或いは、量子ドットは、少数(1個程度)の自由電子を閉じこめた、つまり囲い込んだ非常に小さな装置であると見なし得る。量子ドットは、通常、ナノメートルのオーダーの寸法を有する。つまり、量子ドットは、5〜200nmの範囲の大きさを有し得、多くのアプリケーションにおいて、通常は20〜80nmの範囲の大きさである。
エキタキシャル成長プロセスを用いると、周辺の材料における高バンドギャップによって3次元全てにおいて閉じこめ効果が生じた状況にて量子ドットを成長し得る。リソグラフによって規定された量子ドットにおいて、量子井戸は成長方向に沿って閉じこめポテンシャルを提供し、その一方で、静電的に誘導されたポテンシャルバリヤが横方向の閉じこめを提供する。
窒化物又は酸化物からなる薄膜又は量子ドットのエピタキシャル成長は、有機金属化学気相蒸着法(MOCVD)の使用を伴い得る。MOCVDは、有機金属前駆体の希釈混合物を含むキャリヤガス流体を用いる。このガス混合物は、従来のIII−V族材料では基板を500〜1200℃に加熱した状態で、反応器チャンバに50〜500torrの流量で流入する。GaN又はGaIn等の窒化物を形成するために、アンモニア(NH)を窒素源として用い得る。反応性ガスが分解され、適宜数ナノメートル〜数ミクロンの厚さを有するIII−V族材料(例えばAlGaN、InGaInN、InGaN等)の薄いエピタキシャル層が堆積する。
図1は、本発明による白色発光ダイオードを示す図である。
図1は、基板1を示す。基板1は、サファイア、シリコンカーバイド(SiC)、酸化亜鉛(ZnO)又は他の基板であり得る。バッファ層2は低温GaNバッファであり、層3は、約1000℃で成長させたアンドープGaN又はSiドープGaNである。層4は、GaN又はInGaNからなるバリヤ層である。バリヤ層4を成長させた後、TMIn及びアンモニアを与えて、高インジウム濃度のQD5の成長の「種」を形成した。層6はインジウム含量が高い量子井戸であり、この上にさらなるGaN又はInGaNからなるバリヤ層7が設けられている。層8は、約1000℃で成長させたMgドープGaN又は約750℃±100℃の温度範囲で成長させたMgドープInGaNから形成される。第1の電極9aは、p型GaN又はp型InGaNの層8の上面に形成される。第2の電極9bは、n型GaN層3上に形成される。
図1において、基板1は、サファイア、SiC、ZnO、GaN及び他の代替物などのGaNの成長に適した任意の材料であり得る。層2すなわち低温バッファは、多層型AlGaN/GaNバッファであり得る。層3は、アンドープGaN、SiドープGaN又はMgドープGaNであり得る。層4及び層7は、GaNではなく、インジウム含量の低いInGaNであり得る。層8は、高温成長させたMgドープGaN又はMgドープInGaN若しくはZnドープGaN又はZnドープInGaNであり得る。
低温(LT)GaN又はInGaNの層(図1の層4)の比較的荒れた表面は、TMIn前駆体の分解に由来するインジウム原子が該表面に接触すると、その原子を該表面上により長く滞留させることができ、それによりインジウムの取り込みが増大し、またその結果として、発光において赤色シフトが起こる。
前駆体としてトリメチルインジウム(TMIn)がよく用いられるが、トリエチルインジウム(TEIn)及びエチルジメチルインジウム(EDMIn)等の他のインジウム有機金属化合物も用い得る。これらの有機金属化合物は、単独で又は混合物中にて用い得る。
本発明の技術の局面の1つを、「Inバースト(In burst)」と呼ぶ。本発明において、Inバーストは、InGa1−xN/GaN又はInGa1−xN/InGa1−yNからなる単一又は複数の量子井戸内に埋め込まれた高インジウム濃度のQD(量子ドット)を形成し、これは通常、長波長の光(黄色及び赤色)を発光する。QDは、核の役割をするTMIn(トリメチルインジウム)又は他のインジウム前駆体を供給することによって誘導される。白色発光は、波長及び発光分布の強度を変更することによって得られ得る。波長及び発光分布の強度の変更は、Inバースト及びInGaN量子井戸成長の間に、温度、反応器圧力、NHフラックス、Inフラックス及び成長時間などのエピタキシャル成長パラメータを調整することによって達成され得る。つまり、パラメータを変更することによって、異なるインジウム含量及び異なるサイズの量子ドットが形成され得る。
高インジウム濃度のQDを形成する場合、次の2つの点が問題になる。第1に、核の役割をするTMInの量及びTMIn流体を供給する時間が重要である。流体が多すぎると、高インジウム濃度のQDが形成されるのと同じくらい、インジウムの液滴が形成される。QDの量子閉じこめ効果が理由で、QDは室温にて非常に高いルミネセンス効率を達成する。第2に、それに続く、TMIn、TMGa及びアンモニアの供給もまた、QD及びQDが埋め込まれた量子井戸の形成のために重要である。通常、成長はアンモニア分圧が高い条件下でおこなわれる必要がある。
図3は、本発明の別の好適な実施形態を示す。
図3において、層10は基板を示す。この基板は、好適にはサファイア、SiC又はZnOである。層20は、約450℃〜600℃で成長させたバッファである。層30は、約1030℃で成長させたアンドープGaN又はSiドープGaNであり得る。層40は、バリヤ及び井戸と同じ温度で成長させたGaN又はInGaNである。層50はInGa1−yNバリヤであり、約700℃〜800℃で成長させた場合、yは好適には0.01〜0.1の範囲である。層5の成長後、Inバーストを用いて高インジウム濃度のQD60が形成される。QDの上には層70が形成される。層70はInGa1−xN量子井戸であり、xはyよりも大きい。層80は、さらなるInGa1−yNバリヤであり、通常、層50に類似している。層90は、700℃〜1100℃の範囲の温度で成長させたp−GaN又はp−InGaNのキャップである。
図3において、層10は、厚さが約200μm〜500μmの、サファイア、SiC、ZnO及び他の代替物などのGaNの成長に適した任意の材料であり得る。層20、すなわち約20nm〜100nmの厚さを有する低温バッファは、多層型AlGaN/GaNバッファであり得る。層30は、2×1017cm−3〜9×1018cm−3の濃度のアンドープGaN又はSiドープGaN若しくは5×1017cm−3〜3×1020cm−3の濃度のMgドープGaNであり得、その厚さの範囲は1μm〜10μmである。層40は、バリヤ及び井戸と同じ温度で約5nm〜30nmの厚さに成長させたGaN、InGaN又はAlGaNであり得る。層50及び層70は、InGaNではなくGaNであり得る。層90は、10nm〜1000nmの厚さのキャップもまたAlGaNであり得る。
図3において層40を挿入することは、ルミネセンスの範囲を拡げるために重要である。本発明のいずれの理論にも束縛されることがなければ、低温GaN層(図3の層40)がInGaN井戸とバリヤとの間の圧縮ひずみを部分的に緩和することが考えられる。この圧縮ひずみの緩和の結果、ルミネセンスにおいて位相シフトが起こり得る。圧縮ひずみはInGaNの相分離を抑制し得るというカプロフの理論(MRS Internet J Nitride Semicond.Res.3,16(1998))に従うと、圧縮ひずみの緩和によりInGaNの相分離が進行し得る。
低温(LT)GaN層(図3の層40)の比較的荒れた表面は、TMIn前駆体の分解に由来するインジウム原子が該表面に接触すると、その原子を該表面上により長く滞留させることができ、それによりインジウムの取り込みが増大し、またその結果として、ルミネセンスの位相シフトが起こる。
本発明の好適な実施形態による白色発光LEDを成長させる方法を以下に説明する。
まず、サファイア基板上に、低温バッファ及び高温n型GaN層を順に成長させる。高温n型GaN層の成長は、通常、約1000℃で実行される。次に温度を約700℃〜800℃に下げて、GaN又はInGaNのバリヤ層を成長させる。それらの層をサファイア基板上に成長させる場合は、低温で成長させたバッファが必要である。
バリヤ層の成長後、適切な量のTMIn又は他のインジウム有機金属前駆体が、アンモニアの存在下で反応チャンバ内に供給される。TMInから得られたインジウム原子は、InGaNバリヤの原子表面に集合し、その後に成長されるQDの「種」を形成する。
本発明の好適な実施形態において、MOCVDによって(0001)サファイア基板上に1つの白色LEDを成長させた。TMG(トリメチルガリウム)、TMIn(トリメチルインジウム)及びNH(アンモニア)を前駆体として用いてMOCVDをおこなった。この白色LEDの場合、まず、厚さ25nmのGaNバッファ層上に厚さ2μmのアンドープバルクGaNを成長させた。GaNバッファ及びバルク層の成長温度は、それぞれ、530℃±30℃及び1050℃±50℃である。GaNバルク層の成長後、成長温度を約700℃±50℃にまで下げて、GaN又はInGaNのバリヤ及びInGaNの井戸を堆積させた。InGaNバリヤ中におけるインジウム含量は、井戸におけるそれよりも少ない。GaN又はInGaNのバリヤの成長後で且つ高インジウム含量の井戸を成長させる前の期間において、TMGaの供給を停止した状態で、約2〜5秒の短時間の間TMInを供給した。このプロセスを「Inバースト」と呼ぶ。そのようなバーストにより、異なるサイズ及び異なるインジウム組成を有するInGaNのQDを成長させるための種が形成される。各層において種を形成するためのバースト時間は異なり得る。井戸の厚さは約3nmであった。GaNバリヤの成長、Inバースト、及びInGaN井戸の成長をさらに3回繰り返した。
Inバーストは、0.5秒〜1分以上の任意の適切な時間だけ実行され得る。しかし、Inバースト時間としては、2〜5秒が好適である。Inバーストの間、有機金属インジウム化合物の好適な流量は100μmol/min未満である。井戸の厚さは約1〜10nmであり得、好適には2〜4nmであり得、最適には約3nmであり得る。
その後、4周期分のInGa1−xN/GaNのMQWの上面に、高温MgドープGaN層を成長させた。GaN及びInGaNの成長のため、キャリヤガスとしてH及びNをそれぞれ用いた。最後に、p型半導体上に第1の電極を形成し、SiドープGaN層の一部に第2の電極を形成する。
本発明のさまざまな構造体をドーピングするために、さまざまな有機金属材料を用い得る。ビスシクロペンタルジエニルマグネシウム(biscyclopentaldienyl magnesium:CP2Mg)を用いて、例えば図1の層3又は層8内にMgドープGaNを形成し得る。ジエチル亜鉛(DEZn)を用いて、例えば層8にpドーピングを提供し得る。ドーパントとしてシランを用いて、例えばSiドープGaNを層3に形成し得る。
好適な実施形態の例では、4つの量子井戸構造体を用いた。しかし、任意の適切な個数の量子井戸構造体を用い得る。実際には、1〜60個の量子井戸構造体を用い得る。好適には、1〜30個の量子井戸構造体を用い得る。
本発明において、InGa1−xN量子井戸層の厚さは0.5〜20nmの範囲であり、好適には1〜10nmである。InGa1−yNバリヤ層の厚さは2〜60nmの範囲であり得、好適には5〜30nmであり得る。本発明のある好適な実施形態において、InGa1−xN量子井戸層はInGa1−yNバリヤ層よりも大きな組成を有し、1>x>y>0又はy=0となる。
図2は、本発明の好適な実施形態に基づいて形成された白色LEDの光ルミネセンススペクトルを示す。図2は、400nm〜750nmの発光波長範囲を示す。この範囲は、原色すなわち青色、緑色及び赤色をカバーしている。その結果、ダイオードは白色光を発する。
つまり、本発明のダイオードは、前駆体の量、バースト時間及び温度などのInバーストパラメータを調節することによって400nm〜750nmの範囲に亘る白色光を発光し得る。この白色LEDは、それ自体が白色光を発光するものであり、独立した複数のLEDを組み合わせることや、白色を発光する蛍光材料を利用することを要求しない。したがって、本発明のLEDは、より安価で、製造がより簡単で、より安定性が高く、且つより長い寿命を有する。
その結果、本発明は、発光中心が1つであるために複数のデバイスを組み合わせること又は蛍光体を用いて色を変換することによってのみ白色光を得ることができる従来技術の発光デバイスを凌ぐ、明らかに優れた利点を提供する。対照的に、本発明は異なるサイズの量子ドットを用いて異なる色の光を生成し、これらを1つのチップ上で組み合わせて白色光を得る。したがって、本発明は、コンパクト性、効率、光度及び低コスト性の点で優れている。
本発明のデュアルライトユニットを用いる液晶表示装置において、本発明の趣旨及び範囲から逸れることなくさまざまな改変及び変形が可能であることは、当業者に明らかである。したがって、添付した請求の範囲及びそれらの均等物の範囲内にある限り、本発明がその改変例及び変形例を包含することを意図している。
図1は、本発明による活性層におけるQDが埋め込まれたMQWを有する白色LEDを示す図である。 図2は、本発明による白色LEDの室温での光ルミネセンススペクトルを示す図である。 図3は、本発明の一実施形態による活性層におけるQDが埋め込まれたMQWを有する白色LEDを示す図である。
符号の説明
1 基板
2 バッファ層
3 GaN層
4 バリヤ層
5 QD層
6 層(量子井戸)
7 バリヤ層
8 p型GaN層又はp型InGaN層
9a 第1の電極
9b 第2の電極
10 基板
20 バッファ層
30 GaN層
40 LT GaN層又はInGaN層
50 InGa1−yNバリヤ層
60 QD
70 InGa1−xN量子井戸
80 InGa1−yNバリヤ層
90 p−GaN又はp−InGaNのキャップ

Claims (20)

  1. 基板と、
    前記基板上に形成されたバッファ層であって、第1の部分及び第2の部分に分割されているバッファ層と、
    前記バッファ層の前記第1の部分上に形成された、InN及び高インジウム濃度InGaNの量子ドットを取り囲むInGa1−xN/InGa1−yNの量子井戸/バリヤ二重層を含む少なくとも1つの量子井戸構造体と、
    前記少なくとも1つの量子井戸構造体上に形成されたp型半導体と、
    前記p型半導体上に形成された第1の電極と、
    前記バッファ層の前記第2の部分の少なくとも一部に形成された第2の電極と
    を備えたことを特徴とする白色発光ダイオード。
  2. 請求項1に記載のダイオードにおいて、
    前記量子ドットは、まずTMIn、TEIn及びEDMInのうち少なくとも1つを第1の流量にて第1の時間だけ供給して核を形成し、その後、TMIn、TEIn及びEDMInのうち少なくとも1つをTMG及びアンモニアと共に第2の流量にて供給して、前記核を成長させて前記量子井戸に埋め込まれたようにすることにより形成される
    ことを特徴とするダイオード。
  3. 請求項1に記載のダイオードにおいて、
    前記量子井戸構造体が約1〜30個存在する
    ことを特徴とするダイオード。
  4. 請求項1に記載のダイオードにおいて、
    前記InGa1−xN量子井戸層の厚さは約1〜10nmであり、前記InGa1−yN量子バリヤ層の厚さは約5〜30nmである
    ことを特徴とするダイオード。
  5. 請求項1に記載のダイオードにおいて、
    1>x>y>0又はy=0である
    ことを特徴とするダイオード。
  6. 請求項1に記載のダイオードにおいて、
    前記基板は、サファイア、SiC又はZnOである
    ことを特徴とするダイオード。
  7. 請求項1に記載のダイオードにおいて、
    ビスシクロペンタジエニルマグネシウム、ジエチル亜鉛及びシランのうち少なくとも1つをドーパントとして用いる
    ことを特徴とするダイオード。
  8. 請求項1に記載のダイオードにおいて、
    前記ダイオードは、約400nm〜750nmの範囲の光を発する
    ことを特徴とするダイオード。
  9. 白色光を発光する量子井戸構造体であって、
    InGa1−xN量子井戸層と、
    前記InGa1−xN量子井戸層に埋め込まれた高インジウム濃度InGaNの量子ドットと、
    前記量子ドット及び前記量子井戸層の上に設けられたInGa1−yNの量子バリヤ層と
    を備えたことを特徴とする量子井戸構造体。
  10. 請求項7に記載の量子井戸構造体において、
    前記量子ドットは、まずTMIn、TEIn及びEDMInのうち少なくとも1つを第1の流量にて第1の時間だけ供給して核を形成し、その後、TMIn、TEIn及びEDMInのうち少なくとも1つをTMG及びアンモニアと共に第2の流量にて供給して、前記核を成長させて前記量子井戸に埋め込まれたようにすることにより形成される
    ことを特徴とする量子井戸構造体。
  11. 請求項7に記載の量子井戸構造体において、
    前記InGa1−xN量子井戸層の厚さは約1〜10nmであり、前記InGa1−yN量子バリヤ層の厚さは約5〜30nmである
    ことを特徴とする量子井戸構造体。
  12. 請求項7に記載の量子井戸構造体において、
    1>x>y>0又はy=0である
    ことを特徴とする量子井戸構造体。
  13. 白色発光ダイオードを形成するプロセスであって、
    基板を提供する工程と、
    前記基板上にバッファ層を形成する工程であって、前記バッファ層は第1の部分及び第2の部分に分割されている、バッファ層形成工程と、
    前記バッファ層の前記第1の部分上に、InN及び高インジウム濃度InGaNの量子ドットを取り囲むInGa1−xN/InGa1−yNの量子井戸/バリヤ二重層を含む少なくとも1つの量子井戸構造体を形成する工程と、
    前記少なくとも1つの量子井戸構造体上にp型半導体を形成する工程と、
    前記p型半導体上に第1の電極を形成する工程と、
    前記バッファ層の前記第2の部分の少なくとも一部に第2の電極を形成する工程と
    を包含することを特徴とするプロセス。
  14. 請求項13に記載のプロセスにおいて、
    前記量子ドットは、
    TMIn、TEIn及びEDMInのうち少なくとも1つを第1の流量にて第1の時間だけ供給して核を形成する工程と、
    TMIn、TEIn及びEDMInのうち少なくとも1つをTMG及びアンモニアと共に第2の流量にて供給して、前記核を成長させて前記量子井戸に埋め込まれたようにする工程とにより形成される
    ことを特徴とするプロセス。
  15. 請求項14に記載のプロセスにおいて、
    異なる流量のTMIn、TEIn及びEDMInにより、異なる大きさの量子井戸が形成される
    ことを特徴とするプロセス。
  16. 請求項13に記載のダイオードにおいて、
    前記量子井戸構造体が約1〜30個存在する
    ことを特徴とするダイオード。
  17. 請求項13に記載のダイオードにおいて、
    前記InGa1−xN量子井戸層の厚さは約1〜10nmであり、前記InGa1−yN量子バリヤ層の厚さは約5〜30nmである
    ことを特徴とするダイオード。
  18. 請求項13に記載のダイオードにおいて、
    1>x>y>0又はy=0である
    ことを特徴とするダイオード。
  19. 請求項13に記載のダイオードにおいて、
    前記基板は、サファイア、SiC又はZnOである
    ことを特徴とするダイオード。
  20. 請求項13に記載のダイオードにおいて、
    ビスシクロペンタジエニルマグネシウム、ジエチル亜鉛及びシランのうち少なくとも1つをドーパントとして用いる
    ことを特徴とするダイオード。
JP2008502952A 2005-03-24 2005-03-24 Iii族窒化物白色発光ダイオード Pending JP2008535215A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/SG2005/000099 WO2006101452A1 (en) 2005-03-24 2005-03-24 Group iii nitride white light emitting diode

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008535215A true JP2008535215A (ja) 2008-08-28
JP2008535215A5 JP2008535215A5 (ja) 2009-11-26

Family

ID=37024050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008502952A Pending JP2008535215A (ja) 2005-03-24 2005-03-24 Iii族窒化物白色発光ダイオード

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090206320A1 (ja)
EP (1) EP1864337A4 (ja)
JP (1) JP2008535215A (ja)
CN (1) CN101208810B (ja)
WO (1) WO2006101452A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009105423A (ja) * 2008-12-08 2009-05-14 Showa Denko Kk Iii族窒化物半導体発光素子
JP2010503228A (ja) * 2006-09-08 2010-01-28 エージェンシー フォー サイエンス,テクノロジー アンド リサーチ 波長可変発光ダイオード
WO2016152842A1 (ja) * 2015-03-23 2016-09-29 スタンレー電気株式会社 半導体発光素子
WO2016152473A1 (ja) * 2015-03-23 2016-09-29 スタンレー電気株式会社 半導体発光素子

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1755172A1 (en) * 2005-08-17 2007-02-21 Ngk Insulators, Ltd. Semiconductor layered structure and its method of formation, and light emitting device
JP2007220865A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Sumitomo Chemical Co Ltd 3族窒化物半導体発光素子およびその製造方法
US9951438B2 (en) 2006-03-07 2018-04-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Compositions, optical component, system including an optical component, devices, and other products
JP2007258528A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Rohm Co Ltd 半導体発光素子
KR100784065B1 (ko) * 2006-09-18 2007-12-10 엘지이노텍 주식회사 질화물 반도체 발광소자 및 그 제조방법
US20080204366A1 (en) * 2007-02-26 2008-08-28 Kane Paul J Broad color gamut display
KR100859282B1 (ko) * 2007-05-30 2008-09-19 전남대학교산학협력단 다중파장 발광다이오드 및 이의 제조방법
WO2009014590A2 (en) 2007-06-25 2009-01-29 Qd Vision, Inc. Compositions and methods including depositing nanomaterial
US20090001416A1 (en) * 2007-06-28 2009-01-01 National University Of Singapore Growth of indium gallium nitride (InGaN) on porous gallium nitride (GaN) template by metal-organic chemical vapor deposition (MOCVD)
WO2009014707A2 (en) * 2007-07-23 2009-01-29 Qd Vision, Inc. Quantum dot light enhancement substrate and lighting device including same
US7928468B2 (en) * 2008-12-31 2011-04-19 Intel Corporation Buffer structure for semiconductor device and methods of fabrication
WO2010101335A1 (en) 2009-03-06 2010-09-10 Chung Hoon Lee Light emitting device
CN102103990B (zh) * 2009-12-17 2012-11-21 上海蓝光科技有限公司 用于光电器件的多量子阱结构的制备方法
KR100993074B1 (ko) * 2009-12-29 2010-11-08 엘지이노텍 주식회사 발광소자, 발광소자의 제조방법 및 발광소자 패키지
DE112011101530B4 (de) 2010-04-30 2021-03-25 Trustees Of Boston University Verfahren zur Herstellung einer optischen Vorrichtung
CN102738337B (zh) * 2011-04-08 2015-02-04 展晶科技(深圳)有限公司 发光二极管及其制造方法
CN102244156A (zh) * 2011-06-16 2011-11-16 清华大学 一种InGaN量子点的外延生长方法以及所得的单光子源
US8723189B1 (en) 2012-01-06 2014-05-13 Trustees Of Boston University Ultraviolet light emitting diode structures and methods of manufacturing the same
US9929325B2 (en) 2012-06-05 2018-03-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Lighting device including quantum dots
US9112103B1 (en) 2013-03-11 2015-08-18 Rayvio Corporation Backside transparent substrate roughening for UV light emitting diode
CN103022289B (zh) * 2012-12-18 2015-04-08 佛山市国星半导体技术有限公司 InGaN基多量子阱结构的制备方法及LED结构
US9219204B1 (en) 2013-03-11 2015-12-22 Rayvio Corporation Semiconductor device and a method of making a semiconductor device
FR3004585B1 (fr) * 2013-04-12 2017-12-29 Soitec Silicon On Insulator Structures semi-conductrices dotees de regions actives comprenant de l'ingan
TWI593135B (zh) 2013-03-15 2017-07-21 索泰克公司 具有含氮化銦鎵之主動區域之半導體結構,形成此等半導體結構之方法,以及應用此等半導體結構形成之發光元件
US9343626B2 (en) 2013-03-15 2016-05-17 Soitec Semiconductor structures having active regions comprising InGaN, methods of forming such semiconductor structures, and light emitting devices formed from such semiconductor structures
FR3003397B1 (fr) * 2013-03-15 2016-07-22 Soitec Silicon On Insulator Structures semi-conductrices dotées de régions actives comprenant de l'INGAN
JP2016517627A (ja) * 2013-03-15 2016-06-16 ソイテックSoitec InGaNを含んでいる活性領域を有している半導体構造、このような半導体構造を形成する方法、及びこのような半導体構造から形成された発光デバイス
US9876143B2 (en) 2014-10-01 2018-01-23 Rayvio Corporation Ultraviolet light emitting device doped with boron
CN105679892A (zh) * 2016-03-09 2016-06-15 华灿光电(苏州)有限公司 一种发光二极管的外延结构及外延生长方法
CN106328786B (zh) * 2016-09-18 2019-05-24 Tcl集团股份有限公司 一种qled器件
CN106784179B (zh) * 2016-12-06 2019-05-14 圆融光电科技股份有限公司 一种led制备方法、led和芯片
WO2019227100A1 (en) * 2018-05-25 2019-11-28 The Regents Of The University Of Michigan Enhanced doping efficiency of ultrawide bandgap semiconductors by metal-semiconductor assisted epitaxy
CN110429162B (zh) * 2019-07-29 2021-05-14 清华大学 利用预喷铟生长高密度铟镓氮量子点的方法及发光器件
US20220376053A1 (en) * 2020-06-04 2022-11-24 Innoscience (Zhuhai) Technology Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
CN114122205A (zh) * 2021-11-10 2022-03-01 重庆康佳光电技术研究院有限公司 半导体外延结构及其应用、半导体外延结构的制作方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003017741A (ja) * 2001-03-21 2003-01-17 Furukawa Electric Co Ltd:The GaN系発光素子
US20030059971A1 (en) * 2001-09-27 2003-03-27 Chua Soo Jin Forming indium nitride (InN) and indium gallium nitride (InGaN) quantum dots grown by metal-organic-vapor-phase-epitaxy (MOCVD)
JP2004343074A (ja) * 2003-03-31 2004-12-02 Ngk Insulators Ltd 半導体基板、半導体発光素子及び半導体発光素子の製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5684309A (en) * 1996-07-11 1997-11-04 North Carolina State University Stacked quantum well aluminum indium gallium nitride light emitting diodes
JPH11135838A (ja) * 1997-10-20 1999-05-21 Ind Technol Res Inst 白色発光ダイオード及びその製造方法
JP3660801B2 (ja) * 1998-06-04 2005-06-15 三菱電線工業株式会社 GaN系半導体発光素子
KR20010068216A (ko) * 2000-01-03 2001-07-23 조장연 질화물 반도체 백색 발광소자
US20020136932A1 (en) * 2001-03-21 2002-09-26 Seikoh Yoshida GaN-based light emitting device
US6954478B2 (en) * 2002-02-04 2005-10-11 Sanyo Electric Co., Ltd. Nitride-based semiconductor laser device
JP4158519B2 (ja) * 2002-12-26 2008-10-01 住友電気工業株式会社 白色発光素子およびその製造方法
DE60332559D1 (de) * 2003-08-08 2010-06-24 Centre Nat Rech Scient Verfahren zur herstellung von quantenpunkten aus indiumnitrid und erzeugnis enthaltend diese quantenpunkten
CN1595670B (zh) * 2004-06-25 2011-12-28 清华大学 宽谱白光led的量子点有源区结构及其外延生长方法
US20060043884A1 (en) * 2004-08-25 2006-03-02 Atomic Energy Council - Institute Of Nuclear Energy Research White light-emitting device and method for preparing the same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003017741A (ja) * 2001-03-21 2003-01-17 Furukawa Electric Co Ltd:The GaN系発光素子
US20030059971A1 (en) * 2001-09-27 2003-03-27 Chua Soo Jin Forming indium nitride (InN) and indium gallium nitride (InGaN) quantum dots grown by metal-organic-vapor-phase-epitaxy (MOCVD)
JP2004343074A (ja) * 2003-03-31 2004-12-02 Ngk Insulators Ltd 半導体基板、半導体発光素子及び半導体発光素子の製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6011000265; Benedicte Maleyre etal.: '"MOVPE growth of IN films and quantum dots"' Journal of Crystal Growth Vol.269, Issue 1, 20040815, p.15-21 *

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010503228A (ja) * 2006-09-08 2010-01-28 エージェンシー フォー サイエンス,テクノロジー アンド リサーチ 波長可変発光ダイオード
JP2009105423A (ja) * 2008-12-08 2009-05-14 Showa Denko Kk Iii族窒化物半導体発光素子
WO2016152842A1 (ja) * 2015-03-23 2016-09-29 スタンレー電気株式会社 半導体発光素子
WO2016152473A1 (ja) * 2015-03-23 2016-09-29 スタンレー電気株式会社 半導体発光素子
JP2016181559A (ja) * 2015-03-23 2016-10-13 スタンレー電気株式会社 半導体発光素子
JP2016181560A (ja) * 2015-03-23 2016-10-13 スタンレー電気株式会社 半導体発光素子
US9972749B2 (en) 2015-03-23 2018-05-15 Stanley Electric Co., Ltd. Semiconductor light-emitting element
US9991420B2 (en) 2015-03-23 2018-06-05 Stanley Electric Co., Ltd. Semiconductor light-emitting element

Also Published As

Publication number Publication date
EP1864337A4 (en) 2009-12-30
WO2006101452A1 (en) 2006-09-28
US20090206320A1 (en) 2009-08-20
EP1864337A1 (en) 2007-12-12
CN101208810A (zh) 2008-06-25
CN101208810B (zh) 2010-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008535215A (ja) Iii族窒化物白色発光ダイオード
US8120012B2 (en) Group III nitride white light emitting diode
TWI381554B (zh) 發光二極體結構及其多量子井結構與製造方法
TWI449204B (zh) 可調波長發光二極體
JP2008544567A (ja) 窒化物多重量子ウェルを有するナノロッドアレイ構造の発光ダイオード、その製造方法、及びナノロッド
WO2011101929A1 (ja) 半導体発光装置及びその製造方法
JP4458870B2 (ja) 蛍光発光装置、蛍光発光素子、および蛍光体
RU2379787C2 (ru) Белый светоизлучающий диод на основе нитрида металла группы iii
JP4503316B2 (ja) 多色光の発光方法
RU2392695C1 (ru) Светодиод белого свечения на основе нитрида элементов iii группы
KR20080009690A (ko) 3족 질화물계 백색광 발광 다이오드
KR100312019B1 (ko) 질화인듐갈륨 상분리를 이용한 백색 발광 다이오드의 제조방법
JP2006210962A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090930

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120423

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130318

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130326

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130418

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130425

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130520

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130607

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131203