JP2008532046A - 活性化されたポリエチレングリコール化合物を分析する方法 - Google Patents

活性化されたポリエチレングリコール化合物を分析する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008532046A
JP2008532046A JP2007558280A JP2007558280A JP2008532046A JP 2008532046 A JP2008532046 A JP 2008532046A JP 2007558280 A JP2007558280 A JP 2007558280A JP 2007558280 A JP2007558280 A JP 2007558280A JP 2008532046 A JP2008532046 A JP 2008532046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
mixture
sample
activated
derivatizing agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007558280A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5039873B2 (ja
Inventor
エー. ワリングフォード,ロス
ツロフスキー,マチェイ
Original Assignee
ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド filed Critical ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド
Publication of JP2008532046A publication Critical patent/JP2008532046A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5039873B2 publication Critical patent/JP5039873B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/88Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/59Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes
    • A61K47/60Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes the organic macromolecular compound being a polyoxyalkylene oligomer, polymer or dendrimer, e.g. PEG, PPG, PEO or polyglycerol
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/88Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86
    • G01N2030/8809Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86 analysis specially adapted for the sample
    • G01N2030/8813Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86 analysis specially adapted for the sample biological materials
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/88Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86
    • G01N2030/8809Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86 analysis specially adapted for the sample
    • G01N2030/884Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86 analysis specially adapted for the sample organic compounds
    • G01N2030/8854Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86 analysis specially adapted for the sample organic compounds involving hydrocarbons
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/20Oxygen containing
    • Y10T436/200833Carbonyl, ether, aldehyde or ketone containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/25Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation
    • Y10T436/2575Volumetric liquid transfer

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

RO(CH2CH2O)nH、RO(C24O)nAおよびAO(C24O)nAの混合物中にあるRO(CH2CH2O)nH、RO(C24O)nAおよびAO(C24O)nA(式中、Rはアルキル基であり、Aは表面または生物学的に活性な材料またはその他の有用なものと結合するための官能基であり、nは10を超える整数である)を測定するための化学分析方法であって、。該方法は、混合物の試料を液体クロマトグラフィーにより臨界条件下でクロマトグラフして、該混合物中のRO(CH2CH2O)nH、RO(C24O)nAおよびAO(C24O)nAの相対量を測定するステップを含む。加えて、RO(CH2CH2O)nH、RO(C24O)nAおよびAO(C24O)nAの混合物中にあるRO(CH2CH2O)nH、RO(C24O)nAおよびAO(C24O)nA(式中、Rはアルキル基であり、Aは生物学的に活性な材料と結合するための官能基であり、nは10を超える整数である)を測定するための化学分析方法である。該方法は2つのステップを含む。第1のステップは、混合物のA基を誘導体化剤で誘導体化することによる、RO(CH2CH2O)nH、RO(C24O)nADおよびDAO(C24O)nAD(式中、ADは誘導体化されたA基である)を含む誘導体化混合物の形成である。第2のステップは、誘導体化混合物の試料を液体クロマトグラフィーにより臨界条件下でクロマトグラフすることによる、該誘導体化混合物中のRO(CH2CH2O)nH、RO(C24O)nADおよびDAO(C24O)nADの相対量の測定である。
【選択図】図1

Description

本発明は、ポリエチレングリコール化合物を分析するための化学分析方法に関する。より詳しくは、本発明は、液体クロマトグラフィーによる「臨界条件」下でのポリエチレングリコール化合物の分析に関する。本発明のポリエチレングリコール化合物は、生理学的に活性な材料の化学的修飾を促進するために「活性化され」ており、修飾された材料は例えばドラッグデリバリーシステムに適用できる。
ポリオキシアルキンレンでコンジュゲートされた生物学的に活性な化合物は、該化合物に改善された生体適合性を付与することができる。たとえば米国特許第5、366、735号明細書および米国特許第6,280,745号明細書を参照されたい。バイオコンジュゲート ケミストリー(Bioconjugete Chem.),1995,6,第150−165頁におけるツァリプスキー(Zalipsky)によるこの主題の概説において、ポリエチレングリコールは、生物学的に活性な化合物(薬物、タンパク、ペプチドまたは酵素のような)とコンジュゲートして、適切な溶解特性、より低い毒性、改善された表面親和性、より長い循環時間およびより低い免疫原性のような改善された特性を有するコンジュゲートを形成する、最も生体適合性が高いポリマーの一つとされている。
ポリエチレングリコール(PEG)は、末端が水酸基で終わっている直鎖のポリオキシアルキレンであり、一般に、化学式:HO(CH2CH2O)nH、で表される。モノメトキシポリエチレングリコール(mPEG)は、一般に、化学式:CH3O(CH2CH2O)nH、で表される。mPEGは、生物学的に活性な材料の基と結合し得る「A」基で「活性化」されることができる。活性化mPEGは、一般に、化学式:CH3O(CH2CH2O)nAで表される。バイオコンジュゲート テクニクス(Bioconjugate Techniques)(1996)第15章においてヘンマンソン(Henmanson)によって議論されているように、たとえば、トリクロロ−s−トリアジン活性化mPEGは、生物学的に活性な材料のアミン基に結合し得る。ジ−活性化直鎖PEGはまた、ヒドロゲルの形成において有用である。
最近では、たとえば、mPEGのジオール不純物の混入という問題を最小限にしてPEGの分子量およびリンカーの安定性を向上させる、いわゆる「第二世代」PEG化試薬が開発されている。ロバーツ(Roberts)ら,アドバンスド ドラッグ デリバリー レビューズ(Advanced Drug Delivery Reviews)54(2002)第459−4頁を参照されたい。米国特許第6,455,639号明細書には、狭い分子量分布を有し分子量が増大したmPEGが記載されている。
臨界条件下での液体クロマトグラフィーはポリマー分析のために重要な方法となっている。たとえば、ゴルブノフ(Gorbunov)ら,ジャーナル オブ クロマトグラフィー A(J.,Chrom A),955(2002)9−17を参照されたい。臨界条件下での液体クロマトグラフィーは、mPEG中のポリエチレングリコールを測定するために用いられてきた(たとえば、バラン(Baran)ら,ジャーナル オブ クロマトグラフィー B(J.,Chrom.B),753(2001)139−149、および、カザンスキー(Kazanskii)ら,ポリマー サイエンス(Polymer Science),シリーズA,第42巻,第6号(2000),第585-595頁を参照されたい。しかしながら、mPEGの分子量が5,000グラム毎モル以上の場合にはポリエチレングリコールのピークとmPEGのピークの分解能が劣っている(カザンスキーらの出典の図2を参照されたい)。また、臨界条件下での液体クロマトグラフィーは、活性化mPEGの分析には用いられていない。
本発明は、活性化されたPEGを、残留活性化PEGおよび活性化度が異なるPEGにおいて分析するために、臨界条件下の液体クロマトグラフィー(LCCC)を用いることができることを見出したことにある。たとえば、LCCCは、mPEGの分子量が5,000グラム毎モル以上であっても、活性化されたmPEG中での非活性化mPEGアルコールおよび非活性化PEGジオール、モノ−活性化mPEGおよびモノ−活性化PEGジオール、ジ−活性化PEGの相対量を測定するために用いることができる。さらに、活性化PEGの誘導体化によってクロマトグラフィーの分解能を向上させることができる。よって、たとえば、ジ−活性化PEGを含むモノ−活性化mPEGの本発明に従った誘導体化によって、これらのクロマトグラフィーの分解能を向上させることができる。加えて、ジ−活性化PEGジオールを含むモノ−活性化mPEGの本発明に従った誘導体化によって、クロマトグラフィーによって分離された後のPEGの検出能力を向上させることができる。
よって、本発明の一つの態様は、活性化基Aによって活性化されたPEGを含む組成物の試料を準備すること、そして液体クロマトグラフィーにより臨界条件下で該試料をクロマトグラフして、活性化度を種々有するPEGの該試料中での相対量を測定することを含む化学分析方法である。
より具体的には、本発明の一つの態様は、RO(CH2CH2O)nH、RO(C24O)nAおよびAO(C24O)nAの混合物中にあるRO(CH2CH2O)nH、RO(C24O)nAおよびAO(C24O)nA(式中、Rが水素またはアルキル基であり、Aが表面または生物学的に活性な材料またはその他の有用なものと結合するための官能基であり、nが10を超える整数である)を測定するための化学分析方法であり、該混合物の試料を液体クロマトグラフィーにより臨界条件下でクロマトグラフして、該混合物中のRO(CH2CH2O)nH、RO(C24O)nAおよびAO(C24O)nAの相対量を測定するステップを含む。
本発明の他の一つの態様は、RO(CH2CH2O)nH、RO(C24O)nAおよびAO(C24O)nAの混合物中にあるRO(CH2CH2O)nH、RO(C24O)nAおよびAO(C24O)nA(式中、Rが水素またはアルキル基であり、Aが表面または生物学的に活性な材料またはその他の有用なものと結合するための官能基であり、nが10を超える整数である)を測定するための化学分析方法であり、(a)該混合物のA基を誘導体化剤で誘導体化して、RO(CH2CH2O)nH、RO(C24O)nADおよびDAO(C24O)nAD(式中、ADは誘導体化されたA基である)を含む誘導体化混合物を形成するステップと、(b)該誘導体化混合物の試料を液体クロマトグラフィーによって臨界条件下でクロマトグラフして、RO(CH2CH2O)nH、RO(C24O)nADおよびDAO(C24O)nADの該誘導体化混合物における相対量を測定するステップと、を含む。
別の態様として、水酸基、R基またはA基は、2つを超えて存在し、そして/またはPEG鎖の末端以外の部位に存在しても良い。
よって、他の態様では、本発明は、化学式M[O(CH2CH2O)nB]x、(式中、
Mは、O(CH2CH2O)nB基と結合するための少なくともx個の場所を有する小分子またはポリマー主鎖であり、
nは、各々の出現において独立して1以上、好ましくは5以上、より好ましくは10以上の整数であり、nは、好ましくは2500より小さく、より好ましくは2000より小さく、より好ましくは1000より小さく、
Bは、各々の出現において独立して水素またはA基であり、ここでAは上記定義の通りであり、
xは、2以上、好ましくは3以上の整数である)
のポリエチレングリコール化合物を含む試料を準備すること、そして該混合物の試料を液体クロマトグラフィーにより臨界条件下でクロマトグラフして、A基の活性化度を種々有するポリエチレングリコールの相対量を測定することを含む化学分析方法である。この変形として、クロマトグラフィーのステップの前に化合物をD基で誘導体化しても良い。
他の一つの態様において、本発明の方法は、活性化基が側基としてPEGを含むポリマーに結合している活性化ポリエチレン化合物の混合物の分析に用いることができる。よって、この態様によれば、該試料は、化学式:BO[(CH2CH2O)nM]m(OCH2CH2pOB(式中、
Mは、2つのPEGに付着する小分子であってBを含む側基を有し、
Bは、各々の出現において独立してHまたはAであり、
m,nおよびpは、独立して1を超える整数であり、
Aは、上記定義の通りである)
の化合物を含む。この変形として、該化合物はD基で誘導体化されても良い。
本発明の一方法によって分析される化合物は、化学式I、IIおよびIII、
(I)RO(C24O)nA、
(II)AO(C24O)nA、および
(III)RO(C24O)n
で表され、上式中、Rは(各々の出現において独立して)水素またはC1-7炭化水素基(通常メチル基)を表し、nはC24O基の平均モル数、たとえば10から2000、を表し、Aは「活性化」基である。多くの用途において、化学式Iの化合物が望ましい材料である。化学式IIIの化合物は、非反応性である非活性化PEGである。化学式IIの化合物は、PEGジオール不純物から生成するジ−活性化PEGである。よって、分析される試料は通常、混合物中の比較的低いレベルの化学式IIおよびIIIの化合物とともに、主として化学式Iの化合物からなる。化学式I、IIおよびIIIの化合物の相対量は、混合物の試料を液体クロマトグラフィーによって臨界条件下でクロマトグラフィーし、該混合物中のRO(CH2CH2O)nH、RO(C24O)nAおよびAO(C24O)nAの相対量を測定することにより測定される。
本発明はその全ての範囲において、PEG共重合体(たとえば、C24O基を含む、ランダム共重合体またはブロック共重合体)、および、線状、分岐状、櫛状および星状を含むがこれらに限定されないポリマートポロジーのいずれもを含むと理解されるべきである。
活性化基Aは、たとえば生理学的に活性な物質への結合のような後反応のためのPEGの活性化において有用であることが知られているいずれの官能基であっても良い。このような活性化基の限定されない例には、ハライド、スルホネート(たとえばメシラート)、イソシアネート、アミン、ヒドラジン、アミノオキシ、チオール、カルボン酸、エステル、カーボネート(たとえばパラニトロフェニルカーボネート)、アミド、カルバメート、アルデヒド(たとえばプロピオンアルデヒド)、アセタール(たとえばプロピオンアルデヒドアセタール)、ケトン、ケタール、マレイミド、ビニルスルホン、ヨードアセタミド、ジスルフィド(たとえばピリジルスルフィド)が含まれる。
臨界条件下での液体クロマトグラフィーを達成するためにはある程度の実験が要求されることが理解されるべきである。しかし、文献を参照すれば液体クロマトグラフィー分野の当業者は必要な条件に導かれるであろう。たとえば、ゴルブノフ(Gorbunov)ら,ジャーナル オブ クロマトグラフィー A,955(2002)9−17を参照されたい。
臨界条件LCは、ポリマーの末端基の組成に基づいてポリマーを分離する傾向があり、(理論的には)ポリマー分子量とは無関係である。たとえば、臨界条件下で逆相カラムを稼動させれば、親水性の末端基を有するポリマーから疎水性の末端基を有するポリマーを分離できる。LCCCは、アイソクラティックに運転することも、初めアイソクラティックにしてその後グラジエント操作を行うこともできる。条件は臨界とすることが望ましいが、臨界から若干外れた条件で操作すると、試料中の種々の官能基を有するPEGに応じた多少の測定値も与えられる。
実施例1
重量平均分子量5,000のプロピオンアルデヒドジアセタール活性化mPEG0.1グラムを水3ミリリットルと混合して、注入のための試料を得る。注入のための該試料5マイクロリットルを、52%Aおよび48%B(ここで、Aは水中47%アセトニトリルであり、Bは水中43%アセトニトリルである)である移動相中に、移動相の流速0.75ミリリットル毎分で注入して、充填剤の径が5マイクロメータであるSupelco LC−18逆相カラムを、カラム温度摂氏30度で流通させる。カラムは、内径4.6ミリメートル、長さ250ミリメートルである。続いて、蒸発光散乱検出器により図1に示すクロマトグラムを得る。図1のクロマトグラムは、mPEGに対する約3.8分のピーク、活性化mPEGに対する約4.8分のピーク、および、活性化ジオールに対する約5.6分のピークを示している。ピーク面積および蒸発光散乱検出器の応答係数から、種々のPEGの相対量を決定する。
蒸発光散乱検出は、液体クロマトグラフィーにおいてよく知られている。たとえば、リスラー(Rissler),ジャーナル オブ クロマトグラフィー A(J.Chrom.A),742(1996)45を参照されたい。
実施例2
重量平均分子量5,000のメシラート活性化mPEG0.1グラムを水3ミリリットルと混合して、注入のための試料を得る。注入のための該試料5マイクロリットルを、52%Aおよび48%B(ここで、Aは水中47%アセトニトリルであり、Bは水中43%アセトニトリルである)である移動相中に、移動相の流速0.75ミリリットル毎分で注入して、充填剤の径が5マイクロメータであるSupelco LC−18逆相カラムを、カラム温度摂氏30度で流通させる。カラムは、内径4.6ミリメートル、長さ250ミリメートルである。続いて、蒸発光散乱検出器により図2に示すクロマトグラムを得る。図2のクロマトグラムは、mPEGに対する約3.8分のピーク、活性化ジオールに対する約4.4分のピーク、および、活性化mPEGに対する約4.9分のピークを示している。ピーク面積および蒸発光散乱検出器の応答係数から、種々のPEGの相対量を決定する。
実施例3
重量平均分子量20,000のパラニトロフェニルカーボネート活性化mPEG0.1グラムを水3ミリリットルと混合して、注入のための試料を得る。注入のための該試料5マイクロリットルを、52%Aおよび48%B(ここで、Aは水中47%アセトニトリルであり、Bは水中43%アセトニトリルである)である移動相中に、移動相の流速0.75ミリリットル毎分で注入して、充填剤の径が5マイクロメータであるJupiter C−18逆相カラムを、カラム温度摂氏29度で流通させる。カラムは、内径4.6ミリメートル、長さ150ミリメートルである。続いて、蒸発光散乱検出器により図3に示すクロマトグラムを得る。図3のクロマトグラムは、mPEGに対する約3分のピーク、活性化mPEGに対する約4.8分のピーク、および、活性化ジオールに対する約8.5分の小さなピークを示している。ピーク面積および蒸発光散乱検出器の応答係数から、種々のPEGの相対量を決定する。
誘導体化された活性化mPEG
本発明の他の一つの態様は、PEG中のA基を誘導体化剤Dで誘導体化することを含む、上記で議論した活性化PEGの測定のための化学分析方法である。
よって、一つの態様によれば、該方法は、混合物中のRO(CH2CH2O)nH、RO(C24O)nAおよびAO(C24O)nAである試料の準備と、該混合物のA基を誘導体化剤で誘導体化することによる、RO(CH2CH2O)nH、RO(C24O)nADおよびDAO(C24O)nAD(式中、ADは誘導体化されたA基である)を含む誘導体化混合物の形成と、該誘導体化混合物の試料を液体クロマトグラフィーにより臨界条件下でクロマトグラフすることによる、該誘導体化混合物中のRO(CH2CH2O)nH、RO(C24O)nADおよびDAO(C24O)nADの相対量の測定と、を含む。
本発明のこの態様は、活性化基が、これらに限定されないがアルデヒド、マレイミド、アミンまたはチオールを含む基のように親水性である場合に特に適用可能である。親水性基で活性化されたmPEGは、mPEGアルコールからの分離が困難である可能性があり、これはmPEGアルコールの水酸基もまた親水性であることに起因する。しかし、活性化mPEGのA基に疎水性基を付着させる誘導体化剤でこのような活性化mPEGを誘導体化すれば、非活性化PEGアルコールから誘導体化された活性化mPEGをより容易に分離できることが見出された。
同様に、親水性基で活性化されたmPEGは、2つの親水性基で活性化されたPEGジオールからの分離が困難である可能性があり、これは、mPEGアルコールのメチル基があまり疎水性でないことに起因する。しかし、活性化mPEG上およびジ−活性化PEG上の両方のA基に疎水性基を付着させる誘導体化剤で活性化mPEGおよびジ−活性化PEGのA基を誘導体化すると、誘導体化されたジ−活性化PEGから誘導体化された活性化mPEGをより容易に分離できることが見出された。
したがって、誘導体化剤は、活性化基Aと反応して基の親水性/疎水性を変える基である。活性化基Aに可逆的に戻ることが可能となるように誘導体化する誘導体化剤を使用することもまた望ましい場合がある。好適な誘導体化剤の限定されない例には、アルコール、アミン、ヒドラジン(たとえば、PEGアルデヒド(たとえば、プロピオンアルデヒド)、アセタール、ケトンおよびケタールと反応してPEGヒドラゾンを形成する、1−(ヒドラジノカルボニルメチル)ピリジニウムクロライドおよびジニトロフェニルフェニルヒドラジン)、アミノオキシ、チオール(たとえば、PEGマレイミドと反応してPEGチオエーテルを形成するナフタレンチオール)、アルデヒド(たとえば、PEGアミンと反応してPEGイミンを生成する芳香族アルデヒド)、アセタール、ケトン、ケタール、マレイミド、ビニルスルホン、ヨードアセタミド、ジスルフィド(たとえば、PEGチオールと反応してPEGピリジルジスルフィドを形成するジピリジルジスルフィド)、ハライド、スルホネート、イソシアネート、カルボン酸、エステル、カーボネート、アミド、カルバメート、が含まれる。
誘導体化剤は、たとえば紫外(UV)発色団または蛍光基のような検出可能な特性を誘導体化された活性化PEG(たとえばmPEG)に与え、臨界LCシステムから溶出した際の誘導体化された活性化PEG(たとえばmPEG)の検出を可能にするものであることが最も好ましい。また、活性化基Aが十分な疎水的特徴を有し、ジ−活性化PEGからのモノ−活性化PEG(たとえばmPEG)の分解能が臨界LCクロマトグラムにおいて十分に得られる場合にも、これに関わらず、臨界LCシステムから溶出した際に検出されるための検出可能な特徴を十分に与える誘導体化剤を用いて活性化mPEGおよびジ−活性化PEGを誘導体化することが望ましいことが理解されるべきである。
結論
結論として、本発明をその好ましい態様に関して上述したが、本発明はこれに限定されず、特許請求の範囲によって規定される発明の範囲内に含まれる全ての別法、変法および均等の方法を包含するものであることが容易に理解されよう。
mPEG、プロピオンアルデヒドジアセタール活性化mPEGおよびプロピオンアルデヒドジアセタール活性化ジオールの分離を示すクロマトグラムの再現図である。 mPEGアルコール、メシラート活性化mPEGおよびメシラート活性化ジオールの分離を示すクロマトグラムの再現図である。 mPEGアルコール、パラニトロフェニルカーボネート活性化mPEGおよびパラニトロフェニルカーボネート活性化ジオールの分離を示すクロマトグラムの再現図である。

Claims (33)

  1. RO(CH2CH2O)nH、RO(C24O)nAおよびAO(C24O)nAの混合物中にあるRO(CH2CH2O)nH、RO(C24O)nAおよびAO(C24O)nA(式中、Rがアルキル基であり、Aが表面または生物学的に活性な材料またはその他の有用なものと結合するための官能基であり、nが10を超える整数である)を測定するための化学分析方法であって、前記混合物の試料を液体クロマトグラフィーにより臨界条件下でクロマトグラフして、前記混合物中のRO(CH2CH2O)nH、RO(C24O)nAおよびAO(C24O)nAの相対量を測定するステップを含む方法。
  2. Rが本質的にメチル基からなる、請求項1に記載の方法。
  3. Aがアルデヒド基を含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記アルデヒドがプロピオンアルデヒドである、請求項3に記載の方法。
  5. Aがプロピオンアルデヒドジアセタールである、請求項1に記載の方法。
  6. Aがメシラートである、請求項1に記載の方法。
  7. Aがパラニトロフェニルカーボネートである、請求項1に記載の方法。
  8. Aがマレイミド基を含む、請求項1に記載の方法。
  9. Aがアミン基を含む、請求項1に記載の方法。
  10. Aがチオール基を含む、請求項1に記載の方法。
  11. Aがジチオール基を含む、請求項1に記載の方法。
  12. 前記RO(C24O)nAの重量平均分子量が5,000グラム毎モルを超える、請求項1に記載の方法。
  13. 前記RO(C24O)nAの重量平均分子量が10,000グラム毎モルを超える、請求項12に記載の方法。
  14. RO(CH2CH2O)nH、RO(C24O)nAおよびAO(C24O)nAの混合物中にあるRO(CH2CH2O)nH、RO(C24O)nAおよびAO(C24O)nA(式中、Rがアルキル基であり、Aが表面または生物学的に活性な材料またはその他の有用なものと結合するための官能基であり、nが10を超える整数である)を測定するための化学分析方法であって、(a)前記混合物のA基を誘導体化剤で誘導体化して、RO(CH2CH2O)nH、RO(C24O)nADおよびDAO(C24O)nAD(式中、ADは誘導体化されたA基である)を含む誘導体化混合物を形成するステップと、(b)前記誘導体化混合物の試料を液体クロマトグラフィーにより臨界条件下でクロマトグラフして、前記誘導体化混合物中のRO(CH2CH2O)nH、RO(C24O)nADおよびDAO(C24O)nADの相対量を測定するステップとを含む方法。
  15. Rが本質的にメチル基からなる、請求項14に記載の方法。
  16. Aがカルボニル基を含む、請求項14に記載の方法。
  17. Aがアルデヒド基を含む、請求項16に記載の方法。
  18. 前記アルデヒド基がプロピオンアルデヒドである、請求項17に記載の方法。
  19. 前記誘導体化剤が1−(ヒドラジノカルボニルメチル)ピリジニウムクロライドである、請求項16に記載の方法。
  20. 前記誘導体化剤がジニトロフェニルヒドラジンである、請求項16に記載の方法。
  21. Aがマレイミドである、請求項14に記載の方法。
  22. 前記誘導体化剤がチオナフタレンである、請求項21に記載の方法。
  23. Aがアミンを含む、請求項14に記載の方法。
  24. 前記誘導体化剤が芳香族アルデヒドである、請求項23に記載の方法。
  25. Aがチオール基を含む、請求項14に記載の方法。
  26. 前記誘導体化剤がオルトジピリジニルジスルフィドである、請求項25に記載の方法。
  27. 前記RO(C24O)nAの重量平均分子量が5,000グラム毎モルを超える、請求項14に記載の方法。
  28. 前記RO(C24O)nAの重量平均分子量が10,000グラム毎モルを超える、請求項27に記載の方法。
  29. 活性化基Aによって活性化されたPEGを含む組成物の試料を準備すること、そして液体クロマトグラフィーにより臨界条件下で前記試料をクロマトグラフして、活性化度を種々有するPEGの前記試料中の相対量を測定することを含む化学分析方法。
  30. 前記試料が、化学式M[O(CH2CH2O)nB]x(式中、
    Mは、O(CH2CH2O)nB基と結合するための少なくともx個の場所を有する小分子またはポリマー主鎖であり、
    nは、各々の出現において独立して1以上の整数であり、
    Bは、各々の出現において独立して水素またはAであり、
    xは、2以上の整数である)
    のポリエチレングリコール化合物を含み、
    液体クロマトグラフィーにより臨界条件下で混合物の試料をクロマトグラフして、A基による活性化度を種々有するポリエチレングリコールの相対量を測定する、請求項29に記載の方法。
  31. 前記試料がポリエチレングリコールを含み、前記活性化基Aがポリマー鎖の側鎖である、請求項29に記載の方法。
  32. 前記試料が、化学式:BO[(CH2CH2O)nM]m(OCH2CH2pOB(式中、
    Mは、2つのPEGに付着する小分子であってBを含む側基を有し、
    Bは、各々の出現において独立してHまたはAであり、
    m,nおよびpは、独立して1を超える整数であり、
    Aは、上記定義の通りである)
    のポリマーを含む、請求項31に記載の方法。
  33. 前記試料をクロマトグラフする前に、誘導体化剤によるA基の誘導体化をさらに含む、請求項29−32のいずれかに記載の方法。
JP2007558280A 2005-03-04 2006-03-03 活性化されたポリエチレングリコール化合物を分析する方法 Expired - Fee Related JP5039873B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/072,763 US7824919B2 (en) 2005-03-04 2005-03-04 Method for analyzing activated polyethylene glycol compounds
US11/072,763 2005-03-04
PCT/US2006/007670 WO2006096535A1 (en) 2005-03-04 2006-03-03 Method for analyzing activated polyethylene glycol compounds

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008532046A true JP2008532046A (ja) 2008-08-14
JP5039873B2 JP5039873B2 (ja) 2012-10-03

Family

ID=36578811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007558280A Expired - Fee Related JP5039873B2 (ja) 2005-03-04 2006-03-03 活性化されたポリエチレングリコール化合物を分析する方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7824919B2 (ja)
EP (1) EP1859264A1 (ja)
JP (1) JP5039873B2 (ja)
KR (1) KR20070112149A (ja)
CN (1) CN101133322A (ja)
WO (1) WO2006096535A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008101311A1 (en) * 2007-02-22 2008-08-28 Biovectra Inc. Process for purification of water soluble polymers
TWI451876B (zh) 2008-06-13 2014-09-11 Lilly Co Eli 聚乙二醇化之離脯胰島素化合物
CN104991016B (zh) * 2015-06-25 2017-04-05 吉林大学 一种生物样本中peg化药物的定量测定方法
DE102018000650A1 (de) * 2018-01-27 2019-08-01 Friedrich-Schiller-Universität Jena Verfahren zur Bestimmung von Verunreinigungen in Polyalkylenethern oder Polyalkylenaminen und dessen Verwendung
CN108931603A (zh) * 2018-04-23 2018-12-04 国家烟草质量监督检验中心 一种基于稳定同位素标记质谱联用技术检测血浆中羧酸类代谢物的方法
CN108562674B (zh) * 2018-07-26 2021-06-15 淄博职业学院 衍生化hplc-uv法测定甲磺酸酯的方法
CN109030669A (zh) * 2018-10-31 2018-12-18 苏州赛分科技有限公司 一种分离peg修饰蛋白样品中游离peg的高效液相色谱方法
CN109682901A (zh) * 2019-03-01 2019-04-26 重庆派金生物科技有限公司 聚乙二醇化蛋白类药物的平均修饰度测定方法
CN112903860B (zh) * 2021-01-25 2022-05-27 人福普克药业(武汉)有限公司 苯佐那酯中有关物质mpeg的检测方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004101600A2 (en) * 2003-05-12 2004-11-25 Affymax, Inc. Novel poly(ethylene glycol) modified compounds and uses thereof

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4911926A (en) 1988-11-16 1990-03-27 Mediventures Inc. Method and composition for reducing postsurgical adhesions
US6280745B1 (en) 1997-12-23 2001-08-28 Alliance Pharmaceutical Corp. Methods and compositions for the delivery of pharmaceutical agents and/or the prevention of adhesions
EP0985697B1 (en) 1998-03-24 2006-01-04 Nof Corporation Oxirane derivatives and process for producing the same
PL1656410T3 (pl) * 2003-07-22 2010-08-31 Nektar Therapeutics Sposób wytwarzania sfunkcjonalizowanych polimerów z polimerycznych alkoholi

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004101600A2 (en) * 2003-05-12 2004-11-25 Affymax, Inc. Novel poly(ethylene glycol) modified compounds and uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US20060198818A1 (en) 2006-09-07
EP1859264A1 (en) 2007-11-28
CN101133322A (zh) 2008-02-27
WO2006096535A1 (en) 2006-09-14
KR20070112149A (ko) 2007-11-22
US8202732B2 (en) 2012-06-19
JP5039873B2 (ja) 2012-10-03
US7824919B2 (en) 2010-11-02
US20120125852A1 (en) 2012-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5039873B2 (ja) 活性化されたポリエチレングリコール化合物を分析する方法
US10941248B2 (en) Methods for preparing functionalized polymers from polymer alcohols
EP1926768B1 (en) Branched functionalized polymers using branched polyol cores
JP5312050B2 (ja) 分割型の分解性重合体とそれから生成される複合体
Meyring et al. Simultaneous separation and enantioseparation of thalidomide and its hydroxylated metabolites using high-performance liquid chromatography in common-size columns, capillary liquid chromatography and nonaqueous capillary electrochromatography
JP5823125B2 (ja) ヒドロキシアパタイト標的化多腕ポリマーならびに、このポリマーから作られるコンジュゲート
Dosio et al. Poly (ethylene glycol)–human serum albumin–paclitaxel conjugates: preparation, characterization and pharmacokinetics
JP2011510120A5 (ja)
Glassner et al. The label matters: μPET imaging of the biodistribution of low molar mass 89Zr and 18F-labeled poly (2-ethyl-2-oxazoline)
Falkenhagen et al. Determination of critical conditions of adsorption for chromatography of polymers
Kuzdzal et al. A Study of Dendrimer-solute interactions via electrokinetic chromatography
Kovaříková et al. HPLC study on stability of pyridoxal isonicotinoyl hydrazone
Jiang et al. Aqueous sec analysis of cationic polymers as gene carriers
Liu et al. Separation of polyethylene glycols and their amino-substituted derivatives by high-performance gel filtration chromatography at low ionic strength with refractive index detection
JP4543917B2 (ja) ポリオキシアルキレン誘導体の末端活性化率分析方法
Ballico et al. MultiPEGs: High Molecular Weight Multifunctional Poly (ethylene glycol) s Assembled by a Dendrimer‐Like Approach
Weinkam et al. A method for measuring the lifetime of chemically and metabolically generated electrophilic species
Bento et al. Striving for Uniformity: A Review on Advances and Challenges To Achieve Uniform Polyethylene Glycol
Ohkawa et al. Synthesis of multiacyl poly (ethylene glycol) for the conjugation of cytochrome c to phospholipid vesicle
WO2023286617A1 (ja) ポリオキシエチレン誘導体に含まれる反応性低分子化合物の分析方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111013

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111206

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20120105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120625

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees