JP2008528773A - セルロースエーテルの成形方法 - Google Patents

セルロースエーテルの成形方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008528773A
JP2008528773A JP2007553497A JP2007553497A JP2008528773A JP 2008528773 A JP2008528773 A JP 2008528773A JP 2007553497 A JP2007553497 A JP 2007553497A JP 2007553497 A JP2007553497 A JP 2007553497A JP 2008528773 A JP2008528773 A JP 2008528773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cellulose ether
perforations
manufacturing
compressed
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007553497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008528773A5 (ja
Inventor
アレクサンドラ・ヒルト
マルク・オリヴァー・シュミット
アクセル・アルトマン
ベネディクト・ランガー
ヴィルヘルム・オッペルマン
ベルント・シュリーヴァー
ハイコ・ティールキング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Produktions und Vertriebs GmbH and Co oHG
Original Assignee
Wolff Cellulosics GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wolff Cellulosics GmbH and Co KG filed Critical Wolff Cellulosics GmbH and Co KG
Publication of JP2008528773A publication Critical patent/JP2008528773A/ja
Publication of JP2008528773A5 publication Critical patent/JP2008528773A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/12Powdering or granulating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B11/00Preparation of cellulose ethers
    • C08B11/02Alkyl or cycloalkyl ethers
    • C08B11/04Alkyl or cycloalkyl ethers with substituted hydrocarbon radicals
    • C08B11/10Alkyl or cycloalkyl ethers with substituted hydrocarbon radicals substituted with acid radicals
    • C08B11/12Alkyl or cycloalkyl ethers with substituted hydrocarbon radicals substituted with acid radicals substituted with carboxylic radicals, e.g. carboxymethylcellulose [CMC]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B11/00Preparation of cellulose ethers
    • C08B11/20Post-etherification treatments of chemical or physical type, e.g. mixed etherification in two steps, including purification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2301/00Characterised by the use of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • C08J2301/08Cellulose derivatives
    • C08J2301/26Cellulose ethers

Abstract

本発明は、穿孔を有するプレートに押し通すことで、既知のセルロースエーテルよりも高い嵩密度と、狭い粒子サイズ分布とを有するセルロースエーテルを製造する方法に関する。

Description

本発明は、穿孔を有するプレートに押し通すことで、既知のセルロースエーテルよりも高い嵩密度と、狭い粒子サイズ分布とを有するセルロースエーテルを製造する方法に関する。
セルロースエーテルの製造において、成形工程は、生成物の特性に影響を与える重要な工程である。とりわけ、粒度曲線(grading curve)や嵩密度のような示強特性は、この成形工程に影響される。
この工程は、一般に生成物の洗浄後で乾燥および粉砕(grinding)の前に実施される。
従来技術では、成形は、水平振動式ミキサでの累積的な凝集により実施され、これにより、湿気のある生成物は凝集し、緻密になり、圧縮される(例えば、独国特許公開公報第20 28 310号、同第33 08 420 A1号を参照されたい。)
この技術の欠点は、特に累積的な凝集が、ミキサ内での滞留時間に依存することであり、これは必然的に造粒機(granulator)の大きさ、および導入するエネルギーの限界とも関係する。ミキサ内での滞留時間を分割すると生成物は不均一になる。凝集は互いに緩くくっつき合っているだけであり、すぐに崩壊が起こる。この結果、所定のグレードにとって望ましくない非常に細かい粉末が相当の割合で生じる。従って、この影響を受ける嵩密度および粒度曲線の示強因子の向上は限定的である。
それゆえ本発明は、嵩密度を増やし、粒度曲線に所望の粒サイズを下回る粒体(granule)があるとしても、後の粉砕工程で僅かに形成されるだけであるように、洗浄後の繊維質の生成物が高度に圧縮され、緻密な粒子を形成する方法を提供することを目的とする。加えて、形成された粒体は可能な限り均一であるべきである。さらに、生成物の他の特性は影響を受けない。
意外にも、この目的は、セルロースエーテルを、穿孔を有するプレートに押し通す工程を含む方法により達成できることを見出した。
発明を実施するための形態
本発明の1つの実施形態では、セルロースエーテルを、垂直軸を含む装置内に供給する。軸には、直径と長さの比が規定された穿孔を有するプレート(またはディスク)が取り付けられている。このプレート上では、ローラ(エッジランナー、ホイール、ロール)が回転し、ローラはセルロースエーテルを穿孔内に押圧し、穿孔を通り抜けさせる。プレートの下では、セルロースエーテルは、回転するストリッパーによって切り離され、小さなペレットに分けられる。
本発明の別の実施形態では、フラットダイプレス(flat die press)(「エッジランナーミル」ともいう)(またはフレットミル)のダイ(または金型、die)にセルロースエーテルを押し通す。フラットダイプレスでは、回転するエッジランナー(ホイール(wheel))が、穿孔を有するダイ(プレートまたはディスク)の上を動いている。ダイの下では、せん断装置が所望の長さにペレットを切断する。エッジランナーミルでは、少なくとも1つのエッジランナーが動く。通常は2つのエッジランナーを用いるが、また3つ以上のエッジランナーを用いることが可能である。これは、装置(ユニット)の大きさおよびエッジランナーの直径に依存する。
また一方、さらに、可能なのは、直線状の、穿孔を有するダイの上で、ホイール(ロール、エッジランナー)が行き来することで、ダイにセルロースエーテルを押し通し、これによりセルロースエーテルを圧縮する。
セルロースエーテルは、穿孔を通り抜ける際に圧縮される。圧縮の程度は、穿孔の形状により調整できる。これは圧縮工程に必要なエネルギーを規定する。成形体の断面形状は、穿孔の断面形状により決定される。
円形の穿孔の場合、圧縮したセルロースエーテルのコンシステンシーは、圧縮率Pに依存する。圧縮率Pは、ダイにおける、穿孔の長さの穿孔の直径に対する比として定義される。圧縮率Pは、0.5〜5.0である必要があり、好ましくは2〜4.0である。
穿孔は、また、正方形、長方形、楕円、異形の断面形状を有してもよい。プレートの単位面積あたりの穿孔の数は、プレートの安定度による。
本発明にかかる方法を実施するのに適したセルロースエーテルの例は、イオン性および非イオン性セルロースエーテルである。イオン性セルロースエーテルの例は、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルカルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルスルホエチルセルロースおよびスルホエチルセルロースであり、好ましくはカルボキシメチルセルロースである。非イオン性セルロースエーテルの例は、ヒドロキシエチルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、エチルヒドロキシエチルセルロースおよびメチルセルロースであり、好ましくはヒドロキシエチルメチルセルロースおよびヒドロキシプロピルメチルセルロースである。
本発明にかかる方法により圧縮されたセルロースエーテルは従来技術の処理をされたセルロースエーテルより大きい嵩密度を有し、より安定な粒体を形成し、他の特性は同じである。また、粒子サイズの分布はより均一で、ふるい(screen)のサイズ(mm)と、分布関数(%)との間の相関係数Kが略1(すなわち実質的には直線関係)であるという特徴を有する。
本発明にかかる方法で圧縮された、商業的に有用なセルロースエーテルの代表的な嵩密度は400g/l〜800g/lである。これらのセルロースエーテルは、粒子サイズの平均が500μmであり、標準的な粒子サイズの分布は、125μm〜1000μmである。
圧縮していない材料が、計量供給装置(例えば、スクリューまたはベルト)を介しエッジランナーミルに導入される。また、エッジランナーミルを例えば窒素や二酸化炭素により不活性にすることが可能である。
限定するものではない、以下の実施例により本発明にかかる方法を説明する。
・比較例(従来技術により製造)
CMC CRT 40000製品(置換度(DS)0.9、含水率42%、2%水溶液の粘度40,000mP・s)を、繊維質のアルコールフリーの原材料として、水平ミキサの内部に入れ、連続的に造粒する。得られたグラニュールをバッチ式の装置内で乾燥し、そして、スクリーニングバスケットを備えた衝撃式粉砕機(impact pulverizer)により所定の微粉度に粉砕する。得られた生成物を約1mmでふるい分けする。
嵩密度は621g/l、直径が0.125mm以下の割合は18wt%、相関係数Kは0.979である。
・実施例1(本発明による)
水平ミキサを使用する代わりに、本発明にかかる方法(6mmの穿孔、P=4)によりCMC CRT 40000製品(含水率42%)を圧縮、造粒し、そして上述の方法で乾燥し、粉砕する。
嵩密度は711g/l、直径が0.125mm以下の割合は14wt%、相関係数Kは0.995である。
・実施例2
水平ミキサを用いる代わりに、本発明にかかる方法(6mmの穿孔、P=3)により、CMC CRT 10000製品(含水率40%、2%水溶液の粘度10,000mP・s)を圧縮、造粒し、そして上述の方法で乾燥し、粉砕する。
嵩密度は680g/l、直径が0.125mm以下の割合は12wt%、相関係数Kは0.999である。

Claims (9)

  1. 穿孔を有するプレートにセルロースエーテルを押し通す工程を含むことを特徴とするセルロースエーテルの製造方法。
  2. 圧縮率Pが0.5〜5.0であることを特徴とする請求項1に記載の製造方法。
  3. 圧縮率Pが2.0〜4.0であることを特徴とする請求項1に記載の製造方法。
  4. 1以上の回転するエッジランナーによりセルロースエーテルを穿孔に押し通すことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の製造方法。
  5. 1以上の振動するホイールによりセルロースエーテルを穿孔に押し通すことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の製造方法。
  6. ロールによりセルロースエーテルを穿孔に押し通すことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の製造方法。
  7. 圧縮されたセルロースエーテルをプレートの下で、所定の長さのピースに切断することを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の製造方法。
  8. 圧縮されるセルロースエーテルが、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルカルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルスルホエチルセルロース、スルホエチルセルロース、ヒドロキシエチルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、エチルヒドロキシエチルセルロースおよびメチルセルロースよりなる群から選ばれることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の製造方法。
  9. 請求項1〜8のいずれかに記載の製造方法により得ることができる生成物。
JP2007553497A 2005-02-03 2006-01-21 セルロースエーテルの成形方法 Pending JP2008528773A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005004893A DE102005004893B4 (de) 2005-02-03 2005-02-03 Verfahren zur Formgebung von Celluloseethern
PCT/EP2006/000528 WO2006081955A1 (de) 2005-02-03 2006-01-21 Verfahren zur formgebung von celluloseethern

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008528773A true JP2008528773A (ja) 2008-07-31
JP2008528773A5 JP2008528773A5 (ja) 2009-03-05

Family

ID=36061388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007553497A Pending JP2008528773A (ja) 2005-02-03 2006-01-21 セルロースエーテルの成形方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20060205935A1 (ja)
EP (1) EP1846456A1 (ja)
JP (1) JP2008528773A (ja)
KR (1) KR20070101236A (ja)
CN (1) CN101039961B (ja)
BR (1) BRPI0605928A2 (ja)
DE (1) DE102005004893B4 (ja)
WO (1) WO2006081955A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI1006289A2 (pt) * 2009-03-31 2020-10-06 Dow Global Technologies Inc estabilizante de sal tartárico para vinho e método para estabilizar vinho para prevenir a formação de sal tartárico
MX2016013830A (es) * 2015-10-27 2017-05-10 Shinetsu Chemical Co Eter de celulosa porosa no ionico soluble en agua que tiene excelente solubilidad y metodo para producir el mismo.

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3054705A (en) * 1960-11-07 1962-09-18 Rayonier Inc Hydroxyethylcellulose pellets and process
JPS50121859A (ja) * 1974-03-07 1975-09-25
JPS5792001A (en) * 1980-10-08 1982-06-08 Henkel Kgaa Manufacture of fine powder from cellulose ether or cellulose
JPH02222500A (ja) * 1988-12-22 1990-09-05 Hoechst Ag 長い保存期間を持つ易溶解性の漂白活性化剤粒状物の製造方法
JP2001240601A (ja) * 2000-02-28 2001-09-04 Wolff Walsrode Ag 粒子状の水溶性セルロース誘導体を製造する方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2038310C3 (de) * 1970-08-01 1982-04-01 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Verfahren und Vorrichtung zur kontinuierlichen Herstellung reiner und trockener Carboxymethylcellulose
DE3308420A1 (de) * 1983-03-09 1984-09-13 Wolff Walsrode Ag, 3030 Walsrode Verfahren zur kontinuierlichen granulierung von carboxymethylcellulose
US5488104A (en) * 1994-06-30 1996-01-30 The Dow Chemical Company Process for comminuting cellulose ethers
DE19637082A1 (de) * 1996-09-12 1998-03-19 Boehringer Mannheim Gmbh Schnellzerfallende Pellets
DE19909230A1 (de) * 1999-03-03 2000-09-07 Wolff Walsrode Ag Verfahren zur Herstellung verdichteter rieselfähiger Lackrohstoffe

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3054705A (en) * 1960-11-07 1962-09-18 Rayonier Inc Hydroxyethylcellulose pellets and process
JPS50121859A (ja) * 1974-03-07 1975-09-25
JPS5792001A (en) * 1980-10-08 1982-06-08 Henkel Kgaa Manufacture of fine powder from cellulose ether or cellulose
JPH02222500A (ja) * 1988-12-22 1990-09-05 Hoechst Ag 長い保存期間を持つ易溶解性の漂白活性化剤粒状物の製造方法
JP2001240601A (ja) * 2000-02-28 2001-09-04 Wolff Walsrode Ag 粒子状の水溶性セルロース誘導体を製造する方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20060205935A1 (en) 2006-09-14
CN101039961A (zh) 2007-09-19
BRPI0605928A2 (pt) 2009-05-26
DE102005004893A1 (de) 2006-08-10
CN101039961B (zh) 2010-08-18
KR20070101236A (ko) 2007-10-16
DE102005004893B4 (de) 2011-02-10
WO2006081955A1 (de) 2006-08-10
EP1846456A1 (de) 2007-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4415124A (en) Method for the production of micropowders from cellulose ethers or cellulose
AU2002358221B2 (en) Improvements relating to smokable filler materials
US4076935A (en) Grinding method for cellulose
WO2001089679A3 (en) Continuous production of pharmaceutical granulates
JPH02194850A (ja) 湿ったセルローズ・エーテル製品を注意深く粉砕し同時に乾燥する方法と装置
EP3938443A1 (en) Process for producing agglomerated lignin and use thereof
JP2001508116A (ja) 微分割された多糖類誘導体の製造法
CN109531857B (zh) 一种透明质酸或其盐颗粒的制备方法及所得产品
JPS6223642B2 (ja)
JP2008528773A (ja) セルロースエーテルの成形方法
EP3402590A1 (en) Process and system for the dry granulation of powdered ceramic mixture
JP3094684B2 (ja) ジペプチド甘味料顆粒の製造法
CN214390560U (zh) 一种药用十二烷基硫酸钠细粉的制备装置
MX2007004632A (en) Method for shaping cellulose ethers
RU2613917C2 (ru) Способ гранулирования порошков и оборудование для его осуществления
CN112439686B (zh) 制备筛分的低取代羟丙基纤维素的方法
JP5711243B2 (ja) 多糖類誘導体を乾式粉砕するための方法
JPS62110739A (ja) 水溶性セルロ−ス誘導体の顆粒化法
JPH03199109A (ja) ナトリウムボラートヒドラート粒状物及びナトリウムペルボラートヒドラート粒状物の製法
US20110287168A1 (en) Wet Granulation System Comprising at Least One Ultrasonic Nozzle
TW202208277A (zh) 熱處理用的矽石顆粒
CN2803506Y (zh) 一种多功能粉碎制粒整粒机
JPH0244462B2 (ja)
JP3073324B2 (ja) L−α−アスパルチル−L−フェニルアラニンメチルエステルの顆粒製造法
EP0573797A2 (de) Verfahren zur Erhöhung des Schüttgewichts von Natriumperborat-monohydrat

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090119

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090119

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20091014

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091014

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20091127

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100129

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120403

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120702

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130129