JP2008523250A - 高強度高靭性合金を熱化学処理する方法および工程 - Google Patents

高強度高靭性合金を熱化学処理する方法および工程 Download PDF

Info

Publication number
JP2008523250A
JP2008523250A JP2007545693A JP2007545693A JP2008523250A JP 2008523250 A JP2008523250 A JP 2008523250A JP 2007545693 A JP2007545693 A JP 2007545693A JP 2007545693 A JP2007545693 A JP 2007545693A JP 2008523250 A JP2008523250 A JP 2008523250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing method
metal alloy
treatment
alloy
tempering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007545693A
Other languages
English (en)
Inventor
ベン,レイモンド
クーパー,クラーク,ヴィ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raytheon Technologies Corp
Original Assignee
United Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by United Technologies Corp filed Critical United Technologies Corp
Publication of JP2008523250A publication Critical patent/JP2008523250A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/001Heat treatment of ferrous alloys containing Ni
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/78Combined heat-treatments not provided for above
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/004Heat treatment of ferrous alloys containing Cr and Ni
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/007Heat treatment of ferrous alloys containing Co
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/10Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing cobalt
    • C22C38/105Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing cobalt containing Co and Ni
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/52Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/10Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of nickel or cobalt or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/16Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of other metals or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/02Pretreatment of the material to be coated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/004Dispersions; Precipitations

Abstract

高靭性高強度の合金に、バルク合金熱処理と表面処理とが同時になされることにより、熱化学処理が行われる。この同時処理工程は、浸炭と共に行われる高温溶体化処理および窒化と共に行われる焼戻しを含むことが可能である。

Description

本発明は、概して、合金のバルク熱処理と組合せて行うことを含む合金の表面処理に関する。詳しくは、寸法の変化を最小限に留め、かつ、製造時間およびコストを削減する化学処理方法および熱化学処理工程に関する。さらに、工程処理後の合金が、出力伝送部品のように優れた特性を要求する用途において特に効果的な所望の表面特性および所望のコア特性を有することができるように、表面処理を施すことができる特性および微細構造を有する合金の特定に関する。
出力伝送部品などの鉄ベース金属合金部品は、部品性能を上げるために部品のコアの周囲に表面硬化層をつくることが望ましい場合が多い。コアは靭性および耐衝撃性を付与し、表面硬化層は耐磨耗性および耐食性を付与する。高強度高靭性を有する合金類は、特に熱化学処理を施すのに適している。
合金の有する元来の硬度、強度、および靭性特性を保持しつつ、鋼合金から作られた出力伝送部品に表面硬化層をつくる従来法は多く存在する。従来法には、雰囲気(ガス)、液体、固体、プラズマ、または真空法による浸炭が含まれる。同様に、ガス、塩浴、またはプラズマによる窒化の従来法も表面硬化に利用することができる。また、その後の寸法調整工程を実質的に省略するために、高密度電流イオン打ち込みをしてもよい。
様々な表面処理および様々なバルク合金熱処理工程は、多くの場合に個々に順序立てて行われるので、処理時間、コスト、および輸送量の増加につながる。
従来の表面処理および従来のバルク合金熱処理の欠点および特徴として、構造制御に関する問題、例えば高温時の結晶成長、従来の合金焼戻し温度が比較的低いために処理中に生じる焼割れおよび軟化が含まれる。
従って、処理時間、コスト、および輸送量を削減し、同時に、表面硬化合金製品の性能を向上させる必要がある。
そのために、高強度高靭性の合金類およびこれらから製造される製品に熱処理を施す際、所望される性能向上を維持しながら、製造サイクル時間、コスト、および輸送量を最小限にする同時的熱化学処理工程の確立が求められる。合金類の製品には様々な形態が存在し得る。
本発明において、高靭性高強度の合金から製造される製品が、選択された表面処理とバルク合金熱処理工程とを相乗効果的に組合せるように熱化学処理され、これにより所望の性能向上を維持しながら、処理時間、コスト、および輸送量を大幅に節減する。
加工熱処理の実施形態では、高温溶体化処理と表面処理(例えば浸炭)とを組み合わせた工程、焼入れ工程、冷却工程、および合金を焼戻すための再加熱工程、が含まれてよい。
加工熱処理の他の実施形態では、上記処理に続いて、焼戻し温度より低い温度で行う独立した表面処理工程(例えば窒化)が含まれてよい。
加工熱処理の他の実施形態では、高温溶体化処理と表面処理工程(例えば浸炭)とを組み合わせた工程、焼入れ工程、冷却工程、焼戻しのための再加熱工程と表面処理工程(例えば窒化)とを組合せた工程、が含まれてよい。
本発明の実施形態は、鉄、ニッケル、コバルト、および金属カーバイド組成元素を含む高靭性高強度の合金鋼類に利用することができる。
合金類はその高い性能を維持する限り種々の製品に加工され得る。製品は、以下のものを含む。
(a)液相または液−固混合相から急速凝固で製造されるリボン、フレーク、微粒子またはその類似形。
(b)粉末または粒子から圧縮成形または高密度成形により製造される製品、例えば、焼結品および高温静水圧成形品(hot-isostatically-pressed;HIP’ed)があるが、これらに限らない。
(c)種々の鋳造工程で、または種々の鋳型で製造される製品。
(d)工程温度(冷たい、温かい,または熱い)に関係なく鍛造または別の鍛錬法により製造される製品。
(e)打ち抜き加工(stamping)または圧印加工(coining)により製造される製品。
(f)ナノメートルサイズまたはほぼナノメートルサイズの粒子を圧縮成形して製造される製品。
バルク合金熱処理工程および熱化学処理に用いる典型的な操作条件は、同一温度範囲内にあるか、または同一温度範囲となるように調整することができる。例えば、高強度高靭性(High- Strength High-Toughness;HSHT)合金鉄は、一般に約1500°F〜2100°F(約816℃〜1149℃)の溶体化(オーステナイト化)温度を有し、この温度は、浸炭に一般に用いられる温度範囲、例えば約1600°F〜1950°F(約871℃〜1066℃)、または浸炭窒化に一般に用いられる温度範囲、例えば約1500°F〜1700°F(約816℃〜927℃)、またはボロナイジング(boronizing)に一般に用いられる温度範囲、例えば約1400°F〜2000°F(約760℃〜1093℃)にほぼ等しい。これらの高温溶体化と表面硬化処理とを組み合わせることで、製造コストおよび処理時間を、適切な方法で低減することができる。
同様に、この種の典型的なHSHT合金の焼戻し、または焼戻しと時効(age)処理は、約800°F〜950°F(約427℃〜510℃)の範囲の温度となる。表面硬化のための窒化処理は約600°F〜1000°F(約316℃〜約538℃)の範囲で実施できるので、これら2つの工程は1つに組合せることが可能であり、1つに組み合わせることで、処理に要するコストおよび時間を節約することができる。
図1は、浸炭または窒化処理による一般的な表面処理後の硬度の概略図である。
図2は、熱化学処理の温度−時間を図式化したものであり、比較的高温では、合金の溶体化処理を浸炭のような表面処理工程と組み合わせることができることを示している。同様に、HSHT合金の焼戻しで一般的に用いられる比較的低温または中温では、窒化などの表面処理を同時に実施できる。高温での組合せと、低温または中温での組合せとを別に行い、製造サイクル時間を相応に短くすることができる。高温での組合せと、低温または中温での組合せとを連続して行い、製造サイクル時間を相応に最短化することが好ましい。
製品に浸炭および窒化の両方の表面処理を施すことは、浸炭により曲げ応力要求を満たすのに充分な硬化層深さを付与し、表面硬度および耐食性を向上させ、特に窒化処理後の寸法調整工程を実質的に省略できるという便益がある。
HSHT合金は、一般的に窒素を含まずに、関連した組成を有し、焼戻し温度を含む熱処理で硬化する鉄ベース合金である。焼戻し温度は、HSHT合金が熱処理されて、硬度、強度、および靭性のようなHSHT合金の特徴が変化する温度であり、HSHT合金の組成によって異なる。
HSHT合金の組成は、本質的に、高強度および高靭性を備えるNi−Co二次硬化マルテンサイト系鋼(martensitic steel)である。すなわち、HSHT合金の最大引張り強さは約170ksiを超え、耐力は約140ksiを超え、実施例によっては、最大引張り強さが約285ksiで耐力が約250ksiである。高強度および高靭性であることは、出力伝送部品としての用途などに望ましい性能を提供する。従来の真空溶解および再溶解を使うことができる。これらの方法が、HSHT合金から不純物元素を除いて高強度および高靭性を得るために、希土類元素、Mg、Ca、Si、Mn、およびこれらの組合せを含むゲッタリング(gettering)元素を用いることを含んでもよい。微量で存在するS、P、O、およびNのような不純物元素は、強度および靭性を損なう可能性がある。
HSHT合金の合金内容および焼戻し温度は、合金カーバイドM2C(ここで、Mは金属カーバイド組成元素である)がFe3C(比較的粗いカーバイド前駆体)よりも安定となる熱力学条件、すなわちFe3Cは溶解しM2C合金カーバイドが凝結するような熱力学条件を満たすことが好ましい。M2C合金カーバイド組成元素は、M2C凝結物の微細分散を形成することにより、HSHT合金の高硬度および高靭性に寄与し、このM2Cの微細分散は、表面処理の前になされる従来の凝結熱処理の間に二次硬化を生じさせる。好ましい合金カーバイド組成元素にはMoおよびCrが含まれ、これらが金属合金中の炭素と結合してM2Cを組成する。HSHT合金は、1.5重量%〜15重量%のNi、5重量%〜30重量%のCo、および5重量%までのMo、Cr、W、V、またはこれらの組合せなどのカーバイド組成元素を含み、約0.5重量%までのCと反応してM2C形の金属カーバイド凝結物を組成することが好ましい。金属合金は1つまたは複数の好ましい合金カーバイド組成元素を含み得るということを、理解されたい。
カーバイド組成元素は、M2Cの微細分散を形成するので、強度および靭性の利点を付与する。Al、V、W、Si、Crなどの見込みのある合金元素も窒化化合物などの別の化合物を組成する。これらの合金元素およびカーバイド組成元素は、HSHT合金の強度、靭性、および表面硬化性に影響する。
組成元素の範囲に含まれる合金は、以下の形態の合金類を含む。
(a)液相または液−固混合相から急速凝固で製造されるリボン、フレーク、微粒子またはその類似形。
(b)粉末または粒子から圧縮成形または高密度成形により製造される製品、例えば、焼結品および高温静水圧成形品(hot-isostatically-pressed;HIP’ed)があるが、これらに限らない。
(c)種々の鋳造工程で、または種々の鋳型で製造される製品。
(d)工程温度(冷たい、温かい,または熱い)に関係なく鍛造または別の鍛錬法により製造される製品。
(e)打ち抜き加工(stamping)または圧印加工(coining)により製造される製品。
(f)ナノメートルサイズまたはほぼナノメートルサイズの粒子を圧縮成形して製造される製品。
本発明は、高強度で高靭性の合金類およびこれらから製造される製品に適用する際、所望される性能向上を維持しながら、製造サイクル時間、コスト、および輸送量を最小限にする熱化学処理工程を教示する。合金類の製品には様々な形態があり得る。
本発明の例示的実施形態を、特定の実施形態およびその応用形態を参照して図示し記載しているが、当業者は、ここに記載したような本発明の若干の変更、修飾または改変が本発明の趣旨または範囲を逸脱せずに可能であると認識するであろう。
本発明に関する上記記載は特定の実施形態およびその応用形態を参照して図示し記載されるが、これは図示および説明を目的とするものであって、本発明を余すところなく説明しているものでもなく、本発明を記載される特定の実施形態および応用形態に限定するものでもない。当業者には、本発明の趣旨または範囲を逸脱せずに、ここに記載したような本発明の若干の変更、修飾または改変が可能であることが明らかであろう。特定の実施形態および応用形態は、本発明およびこの実質的な用途における原理を最も好ましく説明できるように選択および記載され、これにより当業者は、様々な実施形態で、意図する特殊用途に応じた様々な修飾を加えて本発明を実施できる。当業者が公平、合法、かつ、公正に与えられた権利の幅に即すものと解釈される場合には、このような全ての変更、修飾、バリエーションおよび改変は、添付の請求項で規定される本発明の範囲内であると見なされるべきである。
本発明の好ましい形態を図を参照して記載したが、当業者であれば、本発明の趣旨および範囲を逸脱することなく、形態や細部に変更を加え得ることを認識するであろう。
表面処理(浸炭、窒化など)と硬度の概略図。 バルク合金熱処理と表面処理との可能な組合せを示す熱化学処理の温度と時間の関係図。

Claims (20)

  1. 金属合金部品の表面に高温溶体化処理と第1次表面処理工程とを同時に行うステップと、
    上記部品に焼入れをするステップと、
    上記部品を冷却するステップと、
    上記部品の焼戻しをするステップと、
    を含むことを特徴とする金属合金の処理法。
  2. 上記金属合金の処理法が、焼戻しと同時に第2次表面処理工程を行うことを含む請求項1に記載の処理法。
  3. 上記第2次表面処理工程が、上記部品の表面を窒化させることを含む請求項2に記載の処理法。
  4. 上記焼戻しが、約800°F〜約950°F(約427℃〜約510℃)の範囲で行われることを特徴とする請求項2に記載の処理法。
  5. 上記第1次表面処理工程が、上記部品の表面を浸炭させることを含む請求項1に記載の処理法。
  6. 上記金属合金が、ニッケルコバルト鋼であることを特徴とする請求項1に記載の処理法。
  7. 上記金属合金が、少なくとも1.5重量%のニッケル、少なくとも5重量%のコバルト、1.0重量%までの炭素、および15重量%までのモリブデン、クロム、タングステン、バナジウム、またはこれらの混合物を含むことを特徴とする請求項6に記載の処理法。
  8. 上記高温溶体化処理と上記第1次表面処理工程とを、約1500°F〜約2100°F(約816℃〜約1149℃)の範囲で行うことを特徴とする請求項1に記載の処理法。
  9. (a)金属合金を熱処理するステップと、
    (b)熱処理の間に金属合金の表面領域を硬化された表面領域へ変換するステップと、
    を含むことを特徴とする金属合金の処理法。
  10. ステップ(a)が、高温溶体化処理を含むことを特徴とする請求項9に記載の処理法。
  11. ステップ(b)が、浸炭を含むことを特徴とする請求項10に記載の処理法。
  12. ステップ(a)が、焼戻しを含むことを特徴とする請求項9に記載の処理法。
  13. ステップ(b)が、窒化を含むことを特徴とする請求項12に記載の処理法。
  14. 上記金属合金が、少なくとも1.5重量%のニッケルおよび少なくとも5重量%のコバルトを含有するニッケルコバルト鋼を含むことを特徴とする請求項9に記載の処理法。
  15. 上記金属合金が、1.0重量%までの炭素を含むことを特徴とする請求項14に記載の処理法。
  16. 上記金属合金が、15重量%までの、モリブデン、クロム、タングステン、バナジウム、またはこれらの混合物を含むことを特徴とする請求項15に記載の処理法。
  17. バルク合金熱処理および表面処理工程を同時に行うことを特徴とする、金属合金の処理法。
  18. 上記バルク合金熱処理が高温溶体化処理を含み、上記表面処理工程が浸炭を含むことを特徴とする請求項17に記載の処理法。
  19. 上記バルク合金熱処理が焼戻しを含み、上記表面処理工程が窒化を含むことを特徴とする請求項17に記載の処理法。
  20. 上記金属合金が、ニッケルコバルト鋼を含むことを特徴とする請求項17に記載の処理法。
JP2007545693A 2004-12-09 2005-12-09 高強度高靭性合金を熱化学処理する方法および工程 Pending JP2008523250A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US63540404P 2004-12-09 2004-12-09
PCT/US2005/044798 WO2006063315A2 (en) 2004-12-09 2005-12-09 Method and process for thermochemical treatment of high-strength, high-toughness alloys

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008523250A true JP2008523250A (ja) 2008-07-03

Family

ID=36578650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007545693A Pending JP2008523250A (ja) 2004-12-09 2005-12-09 高強度高靭性合金を熱化学処理する方法および工程

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7828910B2 (ja)
EP (1) EP1846585B1 (ja)
JP (1) JP2008523250A (ja)
KR (1) KR20070086625A (ja)
CA (1) CA2591093A1 (ja)
WO (1) WO2006063315A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016166409A (ja) * 2015-02-26 2016-09-15 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 耐孔食マルテンサイト系ステンレス鋼

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11697857B2 (en) 2021-03-09 2023-07-11 General Electric Company Corrosion pitting resistant martensitic stainless steel and method for making same

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05179401A (ja) * 1991-12-26 1993-07-20 Aichi Steel Works Ltd 軸受用鋼
JP2001140020A (ja) * 1999-11-16 2001-05-22 Daido Steel Co Ltd 耐ピッティング性に優れた浸炭窒化処理部材の熱処理方法
JP2002013538A (ja) * 2000-04-25 2002-01-18 Nsk Ltd 転がり軸受
JP2003120693A (ja) * 2001-10-18 2003-04-23 Nsk Ltd 転動装置
JP2004059994A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Koyo Seiko Co Ltd 転がり、すべり接触部品およびその製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2496246A (en) * 1948-05-05 1950-01-31 Armco Steel Corp High-temperature article
US3053704A (en) * 1953-11-27 1962-09-11 Exxon Research Engineering Co Heat treating metals
JPS5277836A (en) * 1975-12-23 1977-06-30 Fujikoshi Kk Surface treatment of martensitic stainless steel
JPH0741848A (ja) 1993-07-27 1995-02-10 Demu Tec Kk 熱処理炉装置
DE4411795A1 (de) * 1994-04-06 1995-12-14 Kugelfischer G Schaefer & Co Nichtrostender Stahl für das Einsatzhärten mit Stickstoff
JPH1030707A (ja) * 1996-07-12 1998-02-03 Honda Motor Co Ltd 高疲労強度歯車
ATE292199T1 (de) * 1999-12-07 2005-04-15 Timken Co Aufkohlungs-schnellarbeitsstahle mit niedrigem kohlenstoffgehalt und mit niedrigem chromgehalt
EP1831408A4 (en) * 2004-12-23 2010-07-21 United Technologies Corp COMPOSITION AND METHOD FOR IMPROVED PROPERTIES OF IRON CONTAINING COMPONENTS

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05179401A (ja) * 1991-12-26 1993-07-20 Aichi Steel Works Ltd 軸受用鋼
JP2001140020A (ja) * 1999-11-16 2001-05-22 Daido Steel Co Ltd 耐ピッティング性に優れた浸炭窒化処理部材の熱処理方法
JP2002013538A (ja) * 2000-04-25 2002-01-18 Nsk Ltd 転がり軸受
JP2003120693A (ja) * 2001-10-18 2003-04-23 Nsk Ltd 転動装置
JP2004059994A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Koyo Seiko Co Ltd 転がり、すべり接触部品およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016166409A (ja) * 2015-02-26 2016-09-15 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 耐孔食マルテンサイト系ステンレス鋼

Also Published As

Publication number Publication date
EP1846585B1 (en) 2013-10-02
WO2006063315A3 (en) 2009-03-26
EP1846585A2 (en) 2007-10-24
EP1846585A4 (en) 2010-07-21
KR20070086625A (ko) 2007-08-27
US20080128052A1 (en) 2008-06-05
CA2591093A1 (en) 2006-06-15
WO2006063315A2 (en) 2006-06-15
US7828910B2 (en) 2010-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104152916A (zh) 热冲压专用超高热导率耐磨模具钢热处理和等离子氮碳共渗表面处理工艺方法
JPH07278762A (ja) 窒素肌焼き用ステンレス鋼
KR101719560B1 (ko) 표면경화 합금강의 열처리 방법
JP4676993B2 (ja) ブッシュの製法
JP2008523250A (ja) 高強度高靭性合金を熱化学処理する方法および工程
JP2000204464A (ja) 表面処理歯車とその製造方法、製造装置
US7695573B2 (en) Method for processing alloys via plasma (ion) nitriding
JP2002322503A (ja) 焼結鋼部品の製造方法
WO2020178854A2 (en) Steel for high temperature carburizing and its method of preparation
JP5582296B2 (ja) 鉄系材料およびその製造方法
JP4175933B2 (ja) 短時間の窒化処理で高い表面硬さと深い硬化深さの得られる窒化鋼部品及びその製造方法
JP3907986B2 (ja) 冷間加工性と結晶粒度特性に優れた肌焼き鋼の製造方法
JP6752624B2 (ja) 浸炭用鋼の製造方法
JP3567713B2 (ja) 延性に優れ、軟窒化後の表面硬さおよび内部硬さの優れた鋼
JPH09302411A (ja) 無脱炭・耐摩耗性球状黒鉛鋳鉄鋳物部品の製造方法
KR102360964B1 (ko) 기어용 강의 복합 열처리 방법
JP2003301220A (ja) 金属リングの熱処理方法
JP2000345292A (ja) 軟窒化用鋼および軟窒化部品の製造方法
JP7196707B2 (ja) 窒化用鍛造部材及びその製造方法、並びに表面硬化鍛造部材及びその製造方法
JPH0227408B2 (ja)
JP2003105505A (ja) 高疲労強度・高剛性鋼およびその製造方法
JPS626614B2 (ja)
JPH0762492A (ja) 窒化処理用鋼
JP2021042399A (ja) 高合金鋼製部品の熱処理方法
JPS60159116A (ja) 焼入性と強靭性の良好な鋼部品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120131

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120229

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120307

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120330

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120406

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120717