JP2008522015A - 非スコーチ難燃性ポリウレタンフォーム - Google Patents

非スコーチ難燃性ポリウレタンフォーム Download PDF

Info

Publication number
JP2008522015A
JP2008522015A JP2007544508A JP2007544508A JP2008522015A JP 2008522015 A JP2008522015 A JP 2008522015A JP 2007544508 A JP2007544508 A JP 2007544508A JP 2007544508 A JP2007544508 A JP 2007544508A JP 2008522015 A JP2008522015 A JP 2008522015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyurethane foam
phosphate ester
flame retardant
foam
phosphate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007544508A
Other languages
English (en)
Inventor
ファルーン、スティーブン、ビー.
フィリップス、マシュー、ディー.
ローズ、リチャード、エス.
Original Assignee
ケムチュア コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケムチュア コーポレイション filed Critical ケムチュア コーポレイション
Publication of JP2008522015A publication Critical patent/JP2008522015A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L43/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing boron, silicon, phosphorus, selenium, tellurium or a metal; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0014Use of organic additives
    • C08J9/0038Use of organic additives containing phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/52Phosphorus bound to oxygen only
    • C08K5/521Esters of phosphoric acids, e.g. of H3PO4
    • C08K5/523Esters of phosphoric acids, e.g. of H3PO4 with hydroxyaryl compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L85/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage in the main chain of the macromolecule containing atoms other than silicon, sulfur, nitrogen, oxygen and carbon; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L85/02Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage in the main chain of the macromolecule containing atoms other than silicon, sulfur, nitrogen, oxygen and carbon; Compositions of derivatives of such polymers containing phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

本発明はポリウレタンフォームにて有用なリン系難燃剤およびリン系難燃剤を含んでいるフォーム類に関する。

Description

(背景および概要)
フォーム製造業者にとって軟質ポリウレタンフォームの通常スコーチ(scorch)と呼ばれる変色が課題となっている。ある市場の顧客達は内部に変色を有するフォームは受け付けないであろう。スコーチは当該ポリウレタンフォームの熱的および酸化的劣化により生じると考えられている。スコーチは一般的にフォーム塊の中心で見られ、そこでの内部温度は比較的長い間高いままで留まりうる。
研究例によれば、幾つかの因子がフォーム塊中でのスコーチ発生に寄与しうる。1つの因子はスコーチが生じるフォーム酸化において形成する鉱酸HBrおよびHClの存在でありうる。難燃剤類がこれらの酸類の源でありうる。比較的低い熱安定性である難燃剤類がフォーム加工にて脱ハロゲン化水素して、有害な鉱酸類を発生すると考えられている。それに応じて、難燃剤製造業者はより熱安定のよい難燃剤になると考えられる芳香族結合臭素に焦点を当てている。
ペンタブロモジフェニルオキサイドに基づく難燃剤類をポリウレタンフォーム類中に使用すると、うまくスコーチを低減させた。最近、リンに基づく“ハロゲンフリー”の難燃剤類がペンタブロモジフェニルオキサイドに代わるものとして多量に使用されている。
ホスフェートエステル類は軟質ポリウレタン用の難燃剤としてそのまま、または混合物にて使用されている。混合物中の成分としてのリン酸塩に基づく難燃剤類の混合物中の濃度が100%に至るまで上昇するに従って、ポリウレタンフォームの中に結果としてスコーチが出現した。
更なる検討では、これらの名目上のホスフェート系難燃剤類は種々な量のホスファイト類を含有している。出願人は、ホスフェートエステル系難燃剤のホスファイト含量を低減することでポリウレタンフォームの品質が、特にフォームのスコーチに関して改良されることを見い出した。
(詳細な説明)
本発明は難燃剤ポリウレタンフォーム組成物および難燃性ポリウレタンフォームの製造法に関する。当該組成物はさもなければ可燃性のポリウレタンフォームおよび低ホスファイト含量とホスファイト類の分解から生じる少量の不純物類を含んでいるホスフェート系難燃剤添加物を含む。1つの実施形態では、当該難燃剤添加物はホスフェートエステルである。他の実施形態では、当該難燃剤添加物はホスフェートエステルに他の難燃剤添加物を加えた混合物である。
ホスファイト類はホスフェートエステル系難燃剤の合成中に生成しうる。ホスフェートエステルの代表的調製では原料としてオキシ塩化リン(POCl)を使用する。POClをフェノールと反応させてトリフェニルホスフェートまたはアルキル置換フェノールと反応させてアルキル置換トリフェニルホスフェートを調製した。当該調製用のスキームは参考で組入れた米国特許第4,093,680号で開示している。POClにはしばしば不純物として三塩化リン(PCl)が含まれる。PCl不純物の存在は好ましいホスフェートエステルの合成において次々にホスファイト副生成物を導く。出願人は、POCl原料中のPCl反応成分濃度を減少させることにより当該ホスファイト含量を低下させうることを見い出した。相応するホスフェート類と比較した場合において、ホスファイト類の加水分解と熱に対する安定性が目に見えて低いことは、得られたフォーム類で見られるスコーチと関連しているかもしれない。
当該ホスフェートエステルのフェニル基の1つ以上は、好ましくは1〜6個の炭素原子からなる直鎖または分岐アルキル基の1つ以上で置換される。好ましい置換基はイソプロピルおよびイソブチル基である。
スコーチはポリウレタンフォームの熱的および酸化的分解で起こり、不安定な(labile)ハロゲン類を含有するフォーム或いはハロゲンフリーの難燃剤でホスファイトまたはその分解生成物を高い度合いで含有する場合によく見られると考えられてきた。当該産業における研究者たちはポリウレタンフォームに含まれるスコーチの量の定量法を開発したが、それはJournal of Cellular Plastics,Vol.15(6),page 311−314,Nov/Dec.1979の中でM.J.Reale および B.A.Jacobsが“ウレタンフォームスコーチ用の迅速予測試験”にて詳細に開示し、その開示は本明細書に参考で明確に組み込まれている。一般的に言うと、当該試験では小さな箱の中で反応物質類を結合させてフォームの団子(bun)を作り出すことが必要である。当該フォームの団子をマイクロウェーブオーブン中に当該団子の中心で温度が生じるのに必要な所定時間入れるが、それによって、より大きな市販の大きさの団子の中心での温度が想定されるようにする。当該フォームを室温まで冷却して、当該団子の中心から一片のフォームを切り出し、その色をHunter Associates Laboratory,Inc.in Reston,Virginia
から得たHunterLab Color/Difference Meterで測定する。
RealeおよびJacobsが開発したスコーチ測定法を用いると、ホスフェートエステル類で調製したフォーム類は、当該ホスフェートエステル中のホスファイト含量がNMR積算で0.33面積%より大きい時にはスコーチが許容できない程度の兆候を示すことが観察されている。当該ホスファイト含量はリン(31P)NMRで測定できる。実験において検討したホスファイトピークは155百万分率(ppm)の位置のものであった。一般的に、ホスファイト類は125〜160ppmの領域で見出される。31PNMR測定はVarian200MHz NMRで行った。当該試料類は重水素化クロロホルム溶液として、リン酸を参照して評価した。当該ホスファイト不純物類は−24ppmから−40ppmの領域に現れる典型的なホスフェート共鳴とは対照的に155.11ppmで観測された。当該ピーク類の相対強度は特定のピーク類の積算に基づき測定し、次いで各試料中に入れた内部標準の既知量と比較して標準化した。当該内部標準はリン酸であった。
典型的な軟質ポリウレタンフォームはオープンセル構造である。そのようなフォームはトルエンジイソシアナートまたはメチレンジイソシアナートのような二官能性イソシアナート、3000程度の分子量の三官能性ポリオールおよび水から調製される。有用な触媒類にはトリエタノールアミンのようなアミン触媒、オクタン酸スズのようなスズ触媒およびOsi Specialtiesが製造したL620のようなシリコーン系界面活性剤が含まれる。2003年8月1日からOsiはGE Silicones,Wilton CN06897,USAの一部門である。発泡剤類はクロロフルオロアルカン類(FreonTM)およびイソシアナートおよび添加水の反応生成物から生じるCOのようなものである。難燃剤類は一般的にポリウレタン反応成分類に添加される。軟質ポリウレタンフォームについての一般的な難燃剤性能基準は、家庭用品に関するCalifornia bulletin 117可燃性試験パートAおよびパートD、および軟質ポリウレタンフォームの車両座席用および他の快適性への応用に関するUnited States Motor Vehicle Safety Standard−302(MVSS−302)である。
典型的な硬質ポリウレタンフォームは、約500の分子量を有する高官能性ポリオールおよび約2.7の官能性を有するポリ(メチレン)−ポリ(フェニルイソシアナート)から調製されたクローズドセル構造である。上記された特定の難燃剤は以下の実施例で添加される。
(実施例1〜4)
表1は、3種類の難燃剤フォームおよび1種類の非難燃剤フォームにつき、存在するホスファイト量とスコーチの程度の比較結果を示す。当該フォームは実施例10に従った処方により調製された。
Figure 2008522015
NMRによるホスファイト量の定量は上に記載されている通りである。ホスファイト量のガスクロマトグラフィー分析はオンカラム注入口を有するAgilentガスクロマトグラフ6890N型を用いて測定した。当該カラムはRestek Rtx−1MS×0.32mm直径×0.5ミクロン膜である。温度は注入口:オーブントラック方式(oven track)のクールオンカラム(on−column)、検出器250℃。オーブン温度プログラムは開始温度40℃で2分間、次いで1分間当たり15℃の速度で310℃まで上昇させた。温度は310℃で10分間保持した。トリフェニルホスファイトのピークは15.7分で流出した。トリフェニルホスファイトの同定はガスクロマトグラフィー/質量分析器により既知の標準品との保持時間の比較で確認した。
実施例1〜3に関する難燃剤は全て表示したようなホスフェート類からなる。YIDとは黄色度指数で、これは本明細書に参考で示されているASTM Standard E313−00(American Society for Testing Materials)“機器測定表色系から得られる黄色および白色度指数の計算に関する標準的技法(Standard Practice for Calculating Yellowness and Whiteness Indices from Instrumentally Measured Color Coordinates)”に詳細に記載されている。DEまたはΔEはASTM Standard E313−00に記載されている標準白色タイルと比較したときのパラメータL,aおよびbの色変化の尺度である。表1で示すように、ホスファイトの量が増えると共にスコーチ(YID)の程度が上昇する。
(実施例5〜8)
下に示した表2に関して、表1で示すようにイソプロピル化トリアリールホスフェートにはNMRによればホスファイトが存在していなかった。その後、当該ホスファイト無しのイソプロピル化トリアリールホスフェートを50/50でテトラブロモベンゾエートと混合した。実施例10の処方から調製したポリウレタンフォームの配合物中にトリフェニルホスファイトを添加して当該ホスファイトの効果を測定した。当該難燃剤は使用前に12時間45℃で保管して当該ホスファイトの分解生成物が存在することを確実にした。このデータは更にホスファイトの程度が増加するとともにスコーチ(YID)の量も同じように上昇することを示している。
Figure 2008522015
(実施例9〜11)
本発明の実施形態では、当該難燃剤添加物はB群からの化合物類と混合できるA群からの1種類以上の化合物類からなり、A群からの化合物類は当該混合物の1〜100%を占めうる。AとBの混合物はNMRによる0.33面積%より少ない著しく低含量のホスファイトおよび、またはその分解生成物を有することになろう。
A群
A群の難燃剤添加物は任意にハロゲン化されたアルキル、アリールまたはアルカリールホスフェートの1つからなり、著しく低いPCl含量を有するPOCl源から調製される。A群には少なくとも約5重量%のリンを有する1種類以上のリンに基づく難燃剤が含まれる。約5重量%未満のリンを有する化合物類も有効であるが、難燃性の必要程度を供するには当該化合物類の過剰に大きな量が必要になるだろうと考えられている。適したリン源の種類に含まれるのはホスフェート群である。これらは種々なアルキル、アリールまたはアルキルアリール基で、当該官能基の大きさがリン含量を約5重量%未満に低下させない限り含まれる。A群からの成分は単量体、2量体またはオリゴマーであってよく、当該混合物の1〜100%間を占めることができる。
A群には同じように分子当たり1個または2個のリン原子を有するホスフェート類を含んでいるリン含有添加剤が含まれる。その例にはトリス(1,3−ジクロロ−2−プロピル)ホスフェート、トリス(1−クロロ−2−プロピル)ホスフェート、トリスクロロエチルホスフェート、トリクレシルホスフェート、トリキシリルホスフェート、ブチル化トリフェニルホスフェート、イソプロピル化トリフェニルホスフェート、トリフェニルホスフェート、トリエチルホスフェート、トリス(2−エチルヘキシル)ホスフェート、イソデシルジフェニルホスフェート、クレシルジフェニルホスフェート、トリ−n−ブチルホスフェート、トリ−イソ−ブチルホスフェート、トリブトキシエチルホスフェート、レゾルシノールビス(ジフェニルホスフェート)、ビスフェノールAビス(ジフェニルホスフェート)および2,6,7−トリオキサ−1−ホスファビシクロ[2,2,2]オクタン−4−メタノール,1−オキサイドが含まれる。
B群
B群中の難燃剤添加物は30%より多くのハロゲンを含有しているハロゲン化難燃剤からなる。約30重量%未満のハロゲンを有する化合物類も有効であるが、難燃性を必要程度与えるには当該化合物類の過剰に大きな量が必要になるだろうと考えられている。適したハロゲン含有難燃剤類の種類に含まれるのは種々なハロゲン化アルキル、アリールまたはアルキルアリール基を含む化合物類で、当該官能基の大きさがハロゲン含量を約30重量%未満に低下させない限り含まれる。B群の成分は単量体、2量体またはオリゴマーであってよく、当該混合物の0〜99%の間を占めることができる。ハロゲン含有添加剤類の例には臭素化芳香族ベンゾエート類およびフタレート類が含まれる。
典型的な実験室調合の軟質ポリウレタンフォームを以下の表3に表示した処方を用いて調製した。実験室調製では以下の表に記述したような密度を備えた軟質ポリウレタンフォームをもたらした。調製したフォーム類で使用した難燃剤および添加程度は異なるフォーム密度に関して表3〜4で示した。24kg/mフォームについてのスコーチデータを表5に示す。当該ポリウレタンフォームの難燃剤成分は示したようなもので:ブチル化トリアリールホスフェートまたは同配合重量の2−エチルヘキシル−3,4,5,6−テトラブロモベンゾエートとイソプロピル化トリアリールホスフェートの混合物である。全ての成分は重量でポリオール(php)の100当たりの部で表してある。当該フォーム類は表4で示したようにCalifornia bulletin 117 燃焼性試験パートAおよびパートDおよび自動車仕様でのフォームに関するMVSS 302基準の要求に適合している。
Figure 2008522015
Figure 2008522015
Figure 2008522015
表5に示すように、軟質ポリウレタンフォームに使用される難燃剤類におけるホスファイト含量が増加するとともにスコーチが増加する。2.5以下のYIDを有するフォーム類は一般的に産業における消費者では許容できることが判明している。従って、NMR積算に基づく0.33面積%未満を含有する難燃剤類は、許容できる程度のスコーチを伴う難燃剤含有軟質ポリウレタンフォーム類を製造するのに使用可能である。
(実施例12〜19)
実施例12〜19は実施例10に従っている軟質ポリウレタンフォームから調製された。当該ポリウレタンフォームは様々なホスファイト量を有する難燃剤の一定添加量を組み込んでいる。当該難燃剤は7.5php(ポリオール100部当たりの部)のテトラブロモベンゾエートおよび7.5phpのイソプロピル化トリアリールホスフェートエステルを含む。ホスファイトの程度はホスファイト無しの難燃剤に既知ホスファイト含量を添加して整えた。
Figure 2008522015
黄色化指数は0.02%ホスファイト(200ppm)含量にて難燃剤における材料の削減を表し、100ppmで顕著な削減を表している。

Claims (20)

  1. NMR積算に基づいて0.33面積%未満のホスファイトを有するフェニルホスフェートエステルを含んでいる難燃剤組成物。
  2. 1つ以上のフェニル基がアルキル置換されている、請求項1のホスフェートエステル。
  3. 当該アルキル置換基が直鎖または分岐であり、1から6個の炭素原子を有する、請求項2のホスフェートエステル。
  4. 当該アルキル置換基がイソプロピルまたはイソブチルである、請求項3のホスフェートエステル。
  5. 請求項1のホスフェートエステルを含むポリウレタンフォーム反応混合物。
  6. 請求項1のホスフェートエステルを含んでいるポリウレタンフォーム。
  7. 請求項4のホスフェートエステルを含んでいるポリウレタンフォーム反応混合物。
  8. 請求項4のホスフェートエステルを含んでいるポリウレタンフォーム。
  9. 当該フォームは開放気泡を含む、請求項6のポリウレタンフォーム。
  10. 当該フォームは独立気泡を含む、請求項6のポリウレタンフォーム。
  11. 300ppm未満のホスファイトを含んでいるフェニルホスフェートエステルを含む難燃剤組成物。
  12. 当該フェニル基の1つ以上がアルキル置換されている、請求項11のフェニルホスフェートエステル。
  13. アルキル置換基が直鎖または分岐で、1から6個の炭素原子を有する、請求項12のホスフェートエステル。
  14. 当該アルキル置換基がイソプロピルまたはイソブチルである、請求項13のホスフェートエステル。
  15. 請求項12のホスフェートエステルを含んでいるポリウレタンフォーム反応混合物。
  16. 請求項12のホスフェートエステルを含んでいるポリウレタンフォーム。
  17. 請求項14のホスフェートエステルを含んでいるポリウレタンフォーム反応混合物。
  18. 請求項14のホスフェートエステルを含んでいるポリウレタンフォーム。
  19. 当該フォームが開放気泡を含む、請求項18のポリウレタンフォーム。
  20. 当該フォームが独立気泡を含む、請求項18のポリウレタンフォーム。
JP2007544508A 2004-12-02 2005-12-01 非スコーチ難燃性ポリウレタンフォーム Pending JP2008522015A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US63267804P 2004-12-02 2004-12-02
PCT/US2005/043471 WO2006060573A1 (en) 2004-12-02 2005-12-01 Non-scorch flame retarded polyurethane foam

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008522015A true JP2008522015A (ja) 2008-06-26

Family

ID=36029154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007544508A Pending JP2008522015A (ja) 2004-12-02 2005-12-01 非スコーチ難燃性ポリウレタンフォーム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20060122285A1 (ja)
EP (1) EP1836250B1 (ja)
JP (1) JP2008522015A (ja)
KR (1) KR20070089793A (ja)
CN (1) CN101094887A (ja)
AT (1) ATE460459T1 (ja)
DE (1) DE602005019917D1 (ja)
IL (1) IL183584A0 (ja)
WO (1) WO2006060573A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009530483A (ja) * 2006-03-22 2009-08-27 ケムチュア コーポレイション 軟質ポリウレタンフォーム用難燃剤ブレンド
JP2010535901A (ja) * 2007-08-07 2010-11-25 アルベマール・コーポレーシヨン 難燃性剛性ポリウレタン発泡体および剛性ポリウレタン発泡体調合物
JP2014122362A (ja) * 2014-03-14 2014-07-03 Dow Global Technologies Llc ハロゲンを含まない難燃剤tpu複合体

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7775966B2 (en) 2005-02-24 2010-08-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Non-invasive pressure measurement in a fluid adjustable restrictive device
US7775215B2 (en) 2005-02-24 2010-08-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. System and method for determining implanted device positioning and obtaining pressure data
US8066629B2 (en) 2005-02-24 2011-11-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Apparatus for adjustment and sensing of gastric band pressure
US7927270B2 (en) 2005-02-24 2011-04-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. External mechanical pressure sensor for gastric band pressure measurements
US7658196B2 (en) 2005-02-24 2010-02-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. System and method for determining implanted device orientation
US7699770B2 (en) 2005-02-24 2010-04-20 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Device for non-invasive measurement of fluid pressure in an adjustable restriction device
US8016744B2 (en) 2005-02-24 2011-09-13 Ethicon Endo-Surgery, Inc. External pressure-based gastric band adjustment system and method
DE602006009486D1 (de) * 2005-03-21 2009-11-12 Chemtura Corp Flammhemmer und flammhemmende polymere
US20090215915A1 (en) * 2005-05-04 2009-08-27 Bright Danielle A Flame retardant composition and polyurethane foams containing same
US8152710B2 (en) 2006-04-06 2012-04-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Physiological parameter analysis for an implantable restriction device and a data logger
US8870742B2 (en) 2006-04-06 2014-10-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. GUI for an implantable restriction device and a data logger
EP2481434B1 (en) 2006-12-15 2016-04-13 ResMed Ltd. Delivery of respiratory therapy
US8187163B2 (en) 2007-12-10 2012-05-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods for implanting a gastric restriction device
US8100870B2 (en) 2007-12-14 2012-01-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Adjustable height gastric restriction devices and methods
US8377079B2 (en) 2007-12-27 2013-02-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Constant force mechanisms for regulating restriction devices
US8142452B2 (en) 2007-12-27 2012-03-27 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Controlling pressure in adjustable restriction devices
US8192350B2 (en) 2008-01-28 2012-06-05 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for measuring impedance in a gastric restriction system
US8337389B2 (en) 2008-01-28 2012-12-25 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for diagnosing performance of a gastric restriction system
US8591395B2 (en) 2008-01-28 2013-11-26 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Gastric restriction device data handling devices and methods
US7844342B2 (en) 2008-02-07 2010-11-30 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Powering implantable restriction systems using light
US8221439B2 (en) 2008-02-07 2012-07-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Powering implantable restriction systems using kinetic motion
US8114345B2 (en) 2008-02-08 2012-02-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. System and method of sterilizing an implantable medical device
US8591532B2 (en) 2008-02-12 2013-11-26 Ethicon Endo-Sugery, Inc. Automatically adjusting band system
US8057492B2 (en) 2008-02-12 2011-11-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Automatically adjusting band system with MEMS pump
US8034065B2 (en) 2008-02-26 2011-10-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Controlling pressure in adjustable restriction devices
US8187162B2 (en) 2008-03-06 2012-05-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Reorientation port
US8233995B2 (en) 2008-03-06 2012-07-31 Ethicon Endo-Surgery, Inc. System and method of aligning an implantable antenna
DE102008038054A1 (de) 2008-08-16 2010-02-18 Lanxess Deutschland Gmbh Halogenfreie, flammgeschützte Polyurethanschaumstoffe mit geringem Scorch

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5991116A (ja) * 1982-10-12 1984-05-25 チバ−ガイギ−・アクチエンゲゼルシヤフト 難燃性組成物
US4469644A (en) * 1982-09-29 1984-09-04 Borg-Warner Chemicals, Inc. Process for the production of triaryl phosphates
JPS6147719A (ja) * 1984-08-11 1986-03-08 Ikeda Bussan Co Ltd 難燃性ポリウレタンフオ−ムの製造方法
JPS6390528A (ja) * 1986-10-03 1988-04-21 Kashima Kogyo Kk 難燃性軟質ポリウレタンフオ−ムの製造方法
JPH05502054A (ja) * 1990-06-01 1993-04-15 オルブライト・アンド・ウィルソン・アメリカズ・インコーポレーテッド リン酸エステル難燃剤混合物及び同物質を含む発泡樹脂
JPH0748509A (ja) * 1993-03-22 1995-02-21 Elastogran Mas Gmbh & Co 難燃性の熱可塑性ポリウレタン
WO1996011996A1 (en) * 1994-10-13 1996-04-25 Akzo Nobel Nv Viscosity modification of high viscosity flame retardants
US5547614A (en) * 1989-11-14 1996-08-20 Akzo Nobel N.V. Flame retardant mixture of polybrominated diphenyl oxide and organic diphosphate
JPH08337683A (ja) * 1995-04-10 1996-12-24 Daihachi Chem Ind Co Ltd 難燃性熱硬化性樹脂組成物
JP2004091488A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Bayer Ag ホスファイトおよび遷移金属錯体の製造方法
JP2005526892A (ja) * 2002-05-20 2005-09-08 パブ・サーヴィシズ・インコーポレーテッド ポリウレタンフォームのための(アルキル置換)トリアリールホスフェートエステルと燐含有難燃剤とのブレンド
JP2006520424A (ja) * 2003-02-28 2006-09-07 アルベマール・コーポレーシヨン 難燃性ポリウレタンおよびその製造に使用するための添加物組成物

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4093680A (en) * 1966-06-18 1978-06-06 Ciba-Geigy Ag Phosphorylated tertiary butylated phenol/phenol ester reaction mixtures
JPS6134011A (ja) * 1984-07-26 1986-02-18 Ikeda Bussan Co Ltd ウレタンフオ−ムの製造方法
US7288577B1 (en) * 1999-09-09 2007-10-30 Supresta U.S. Llc Polyurethane foam containing flame retardant blend of non-oligomeric and oligomeric flame retardants

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4469644A (en) * 1982-09-29 1984-09-04 Borg-Warner Chemicals, Inc. Process for the production of triaryl phosphates
JPS5991116A (ja) * 1982-10-12 1984-05-25 チバ−ガイギ−・アクチエンゲゼルシヤフト 難燃性組成物
JPS6147719A (ja) * 1984-08-11 1986-03-08 Ikeda Bussan Co Ltd 難燃性ポリウレタンフオ−ムの製造方法
JPS6390528A (ja) * 1986-10-03 1988-04-21 Kashima Kogyo Kk 難燃性軟質ポリウレタンフオ−ムの製造方法
US5547614A (en) * 1989-11-14 1996-08-20 Akzo Nobel N.V. Flame retardant mixture of polybrominated diphenyl oxide and organic diphosphate
JPH05502054A (ja) * 1990-06-01 1993-04-15 オルブライト・アンド・ウィルソン・アメリカズ・インコーポレーテッド リン酸エステル難燃剤混合物及び同物質を含む発泡樹脂
JPH0748509A (ja) * 1993-03-22 1995-02-21 Elastogran Mas Gmbh & Co 難燃性の熱可塑性ポリウレタン
WO1996011996A1 (en) * 1994-10-13 1996-04-25 Akzo Nobel Nv Viscosity modification of high viscosity flame retardants
JPH08337683A (ja) * 1995-04-10 1996-12-24 Daihachi Chem Ind Co Ltd 難燃性熱硬化性樹脂組成物
JP2005526892A (ja) * 2002-05-20 2005-09-08 パブ・サーヴィシズ・インコーポレーテッド ポリウレタンフォームのための(アルキル置換)トリアリールホスフェートエステルと燐含有難燃剤とのブレンド
JP2004091488A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Bayer Ag ホスファイトおよび遷移金属錯体の製造方法
JP2006520424A (ja) * 2003-02-28 2006-09-07 アルベマール・コーポレーシヨン 難燃性ポリウレタンおよびその製造に使用するための添加物組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009530483A (ja) * 2006-03-22 2009-08-27 ケムチュア コーポレイション 軟質ポリウレタンフォーム用難燃剤ブレンド
JP2010535901A (ja) * 2007-08-07 2010-11-25 アルベマール・コーポレーシヨン 難燃性剛性ポリウレタン発泡体および剛性ポリウレタン発泡体調合物
JP2014122362A (ja) * 2014-03-14 2014-07-03 Dow Global Technologies Llc ハロゲンを含まない難燃剤tpu複合体

Also Published As

Publication number Publication date
IL183584A0 (en) 2007-09-20
EP1836250B1 (en) 2010-03-10
US20060122285A1 (en) 2006-06-08
WO2006060573A1 (en) 2006-06-08
ATE460459T1 (de) 2010-03-15
KR20070089793A (ko) 2007-09-03
CN101094887A (zh) 2007-12-26
EP1836250A1 (en) 2007-09-26
DE602005019917D1 (de) 2010-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008522015A (ja) 非スコーチ難燃性ポリウレタンフォーム
US6380273B1 (en) Process for producing flame-retardant flexible polyurethane foams
KR100901789B1 (ko) 폴리우레탄 폼을 위한 (알킬 치환된) 트리아릴 인산에스테르와 인-함유 난연제의 블렌드
JP2007131851A (ja) 非ハロゲン系難燃性ポリウレタンフォーム
JP5409183B2 (ja) 低スコーチレベルの、ハロゲンを含まない難燃性ポリウレタン発泡体
JP2005529201A (ja) テトラハロフタレートエステルと燐含有難燃剤とのポリウレタン組成物用ブレンド
CN111234509B (zh) 制剂、包含其的聚氨酯、它们的生产方法及用途
KR100830616B1 (ko) 고급 알킬화 트리아릴 인산 에스테르 난연제
JP6630767B2 (ja) 低減された吸湿性を有するポリ(アルキレンホスフェート)
JP6393621B2 (ja) 樹脂用難燃剤、それを含む難燃性樹脂組成物および有機リン化合物の製造方法
JP6271478B2 (ja) 低スコーチ性難燃化ポリウレタンフォーム
JP2005015521A (ja) 難燃性ポリウレタンフォーム
US20090192237A1 (en) Low scorching flame retardants for polyurethane foams
JP2004339409A (ja) 難燃性ポリウレタンフォーム
EP2697281A1 (en) Flame retardant blends for flexible polyurethane foams
JP2005532418A (ja) ポリウレタンフォームの非ハロゲン化ホスフェートのスコーチ防止剤

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080716

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100625

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101221