JP2005532418A - ポリウレタンフォームの非ハロゲン化ホスフェートのスコーチ防止剤 - Google Patents

ポリウレタンフォームの非ハロゲン化ホスフェートのスコーチ防止剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2005532418A
JP2005532418A JP2003556465A JP2003556465A JP2005532418A JP 2005532418 A JP2005532418 A JP 2005532418A JP 2003556465 A JP2003556465 A JP 2003556465A JP 2003556465 A JP2003556465 A JP 2003556465A JP 2005532418 A JP2005532418 A JP 2005532418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyurethane foam
flame retardant
foam
scorch
phosphate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003556465A
Other languages
English (en)
Inventor
バーバラ, エー. ウィリアムス,
ダニエル, エー. ブライト,
エマニュエル ピンゾーニ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akzo Nobel NV
Original Assignee
Akzo Nobel NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akzo Nobel NV filed Critical Akzo Nobel NV
Publication of JP2005532418A publication Critical patent/JP2005532418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/52Phosphorus bound to oxygen only
    • C08K5/521Esters of phosphoric acids, e.g. of H3PO4
    • C08K5/523Esters of phosphoric acids, e.g. of H3PO4 with hydroxyaryl compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0008Foam properties flexible
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0083Foam properties prepared using water as the sole blowing agent

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

非ハロゲンの、難燃性ポリウレタンフォーム組成物であって、式、
Figure 2005532418

ここでArはアリール又はアルカリール基であり、Rはネオペンチレンであり、nの平均値は1〜10である、の難燃剤の有効量を含む、ポリウレタンフォーム製造中の減少された変色又はスコーチを有するポリウレタンフォーム組成物。

Description

この出願は、2001年12月21日に出願された米国仮特許出願第60/342,325号から優先権を主張する。
ポリウレタンフォームは芳香族イソシアネートと脂肪族ポリオールとの重合により製造される。その方法は同時に起きる重合とブロー剤、例えばクロロフルオロカーボン(CFC)による膨張を含む。この方法は非常の発熱性であるため、スコーチの発生を引き起こし、該スコーチは可撓性のあるポリウレタンフォームバンの中心における望ましくない変色である。水の含有量を増大させることによる発泡のためのCFCブロー剤の使用を減らす努力は、より高い発熱をもたらし、従って、増加されたスコーチの可能性をもたらす。審美価値の減少に加えて、スコーチは重要な物理的性質、例えば引張及び引裂強度、伸び、及び圧縮永久歪に悪影響を与える。
工業的な可撓性のあるポリウレタンフォーム製造の間、フォームバンの中心においてスコーチングが起きる可能性がある。このスコーチングは、通常バンがその最大の発熱に到達した1時間後にバンが切り開かれたとき観察される。スコーチの傾向は、発熱温度があたるにつれ拡大し、発熱温度は、今度は、配合において使用される水のレベルに依存する。水のレベルがポリオールの重量に基づいて100重量部当たり(“php”)3.5から5.0重量部に増加するにつれ、発熱は130℃から170℃、あるいはより高く上昇し得る(いわゆる“フォームライン温度”)。フォームバンの変色されやすさは、ある種の難燃剤、例えばハロアルキルホスフェートの配合物への添加により増加される。
従って、フォーム配合物中においてハロアルキルホスフェートと高い水のレベルを合わせることは、スコーチをより簡単に促進することができる。3.5phpの水のレベルは難燃剤が存在してもスコーチを誘発する可能性が低い。5.0phpの水のレベルプラス難燃剤はスコーチを非常に起こしやすい。
可撓性のあるフォームの低い熱伝導性のため、熱はフォーム構造の中に蓄積する傾向がある。これは高い水の配合において、及び補助ブロー剤の使用により、より容易に起こるようである。通常フォームの中心において起きるスコーチはスラブ材フォームで最も起きやすい。
様々な難燃剤のスコーチの可能性を評価するため、実際のフォーム製造とよく相関する実験室スケールの試験は米国特許第4131660号に記載されるように、マイクロ波放射のエネルギーを使用する。この方法において、マイクロ波エネルギーは可撓性のあるポリウレタンフォームを加熱し、それによりフォームの内部の温度を上げる。この試験は実験室スケールのフォームで使用され、特にそのような小さなフォームは熱の速い散逸を許すので、その結果フォームのスコーチング又は変色は通常最小又は検出不能である(米国特許第4131660号の第1列、26〜32行を参照)。マイクロ波試験は従って調査する実験室サイズのフォームが工業サイズにスケールアップされたときの、あるいはもしされた場合の、あり得るスコーチングに対する感受性を決定する便利な方法である。
難燃剤の添加は、フォーム中で製造されるスコーチのレベルを増加させる。スコーチングを減らすためのたくさんの方法が使用された。Dow Chemicalへの米国特許第5182193号において、ヒンダードフェノール性抗酸化剤がその目的のために使用される。Ciba Geigyへの米国特許第5422415号は、ベンゾフラノン添加剤、アミン抗酸化剤、及びヒンダードフェノールの組み合わせを記載する。オクチルジフェニルアミンと一緒のビタミンE(アルファ又はベータトコフェロール)がスコーチを改善するため、Bayerにより米国特許第5695689号に記載される。Rhein Chemie Rheinauはポリエステルウレタン変色を阻止するため、及び米国特許第5130360号において加水分解を減らすために、芳香族カルボジイミドとベンゾヒドロキノンとの使用を記載する。これらの方法のすべてはフォームの外観に改善をもたらす。
より最近、大八化学工業株式会社への日本国特許第2882724号は、下記の式
Figure 2005532418
ここでR1及びR2は同じ又は異なる低級アルキル基又は水素原子を表し、Zは以下の構造、
Figure 2005532418

−CH2−CH2−、又は−CH2CH2OCH2CH2−CH2−のいずれかを表す、

の有機リン化合物を含む低フォギング難燃性ポリウレタン用組成物について記載する。この特許はこれらのタイプの生成物はフォーム内部のスコーチングを抑えることができる事実に言及している。
アクゾノーベルファンクショナルケミカルズは、FYROL PBR印の難燃剤、該難燃剤はペンタブロモジフェニルオキサイドと芳香族ホスフェートの特許の混合物とのブレンドである。この製品は非常に低いスコーチを与える。しかし、臭化ジフェニルオキサイド、特にペンタブロモジフェニルオキサイドは生物濃縮し、従ってその使用は認識される環境問題を起こす恐れがある。
本発明は、先行技術の欠点を解決し、非ハロゲン、非スコーチング性ホスフェート難燃剤を含む、新しいスコーチングのないポリウレタンフォームを提供することに関する。
本発明のさらなる目的は、優れた難燃性及び低いスコーチ挙動を与えながら、さらに優れた化学的及び物理的性質、例えば安定性及び低い酸性を特徴とし、その結果白色を有し(最高に非常に低いスコーチングにおいて)、無臭であり、一般的に良好な物理的性質を有するフォームを与えるホスフェート難燃剤を提供することである。
従って、本発明は式(1)
Figure 2005532418
ここでArはアリール(例えばフェニル)、又はアルカリール基であり、Rはネオペンチレンを表し、nの平均値は1〜約10、好ましくは約1〜5である、の有機リン化合物を含むポリウレタンフォーム組成物を提供する。米国特許第5,958,993号はこの化合物の用途、とりわけ低フォギング性のためのポリウレタンフォームへの添加剤としての用途を記載するが、上記特許において例示された実験室スケールのフォームは、前に説明されたように、その添加剤のためになんらのスコーチング挙動を示さなかった(米国特許第4131660号の第1カラム、26〜32行目を参照)。
本発明は以下の実施例によりさらに説明される。
Figure 2005532418
最初のビーカー中で攪拌下、ポリオール、難燃剤、水、アミン触媒及びシリコーンが混合された。別のビーカーに、トルエンジイソシアネート(TDI)が量り分けられた。有機スズ触媒が注射器に入れられた。最初のビーカーは毎分2100回転で10秒間攪拌され、次に有機スズ触媒が、攪拌が続けられている間にそこへ添加された。合計で約20秒の攪拌の後に、TDIが混合物に添加された。次に攪拌が約さらに10秒間続けられ、まだ流動性のある混合物が素早く8”×8”×5”の箱に入れられ、次にクリームタイム及びライズタイムが測定された。一度フォームが上がるのが止んだら、それは30秒間、その後8秒間電子レンジに入れられた。
電子レンジテスト
フォーム中のスコーチの量はJournal of Cellular Plastics, 9月/10月号、1978年
及び米国特許第4,131,660号の“ウレタンフォームスコーチのための素早い予想試験”に従って測定された。この方法はポリウレタンフォームの内部コアを硬化させ、加熱するための道具として電子レンジを使用する。フォームは高い/低い水レベルにおいて配合された。この方法は、大きいスラブ材フォームに対して等価であると言われている。フォームが24時間冷却された後に、フォームは中心において切断され、ミノルタ分光光度計(型式番号CM−500d)で変色が測定された。デルタLbがフォームの黄化を測定する。人の目は分光光度計機が感知できる差を検出することができない。目視評価は1〜5の数を表す。1の値は変色を示さない白に割り当てられ、5の値は非常に黒いフォームを表す。3.5pphにおいて製造されたフォームは中心においてゼロ又は低いスコーチを表した。ネオペンチルグリコールビスジフェニルホスフェート(次の表における“NDP”であり、“NFR”は“難燃剤なし”を示す)は5pphの水において非常に低い変色を生成する。
Figure 2005532418
水のレベル
配合物中のより高い水の量は、より大きい発熱を生み出し、それはスコーチを生み出す状態をもまた作り出す。水の2つのレベル、すなわち3.5pph及び5.0pphを用いて2つの配合が行われ、5.0部の水において製造された配合物は、場合によりスコーチをもたらし、3.5部におけるより低いレベルの水においてはもたらさないことがわかった。2つの水のレベルの内部温度は光センサーを用いるFORMAT機で測定された。フォームは製造され、12”×12”×5”の箱の底から中ほど2.5”に穴が置かれた。プローブが挿入され10分間放置された。下の表は水配合の増加が40〜50°Fだけ高い内部温度をもたらすことを示す。
Figure 2005532418
以下の表は、本発明に従って使用されるNDP添加剤は、ビスフェノールAビス(ジフェニルホスフェート)又は“BDP”を用いることにより製造されたものより少し高いLb評価を与えたことを示す、異なる比較実験を示す。視覚への目視評価は非常に近く、試料の変色は相対的に低かった。
Figure 2005532418
前記のものは本発明のある実施態様を記載するだけであり、その理由のために制限的な意味で理解されるべきではない。保護の範囲は従って特許請求の範囲に述べられる。

Claims (6)

  1. 非ハロゲンの、難燃性ポリウレタンフォーム組成物であって、式、
    Figure 2005532418

    ここでArはアリール又はアルカリール基であり、Rはネオペンチレンであり、nの平均値は1〜10である、の難燃剤の有効量を含む、ポリウレタンフォーム製造中の減少された変色又はスコーチを有するポリウレタンフォーム組成物。
  2. 該ホスフェート難燃剤の平均n値が1〜約5であるところの、請求項1に記載の組成物。
  3. 難燃剤がネオペンチレングリコールビス(ジフェニルホスフェート)であるところの、請求項1に記載の組成物。
  4. ホスフェート難燃剤の平均n値が1〜約10であるところの、請求項3に記載の組成物。
  5. ホスフェート難燃剤の平均n値が1〜約5であるところの、請求項3に記載の組成物。
  6. Arがフェニルであるところの、請求項1〜5のいずれか1項に記載の組成物。
JP2003556465A 2001-12-21 2002-12-19 ポリウレタンフォームの非ハロゲン化ホスフェートのスコーチ防止剤 Pending JP2005532418A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US34232501P 2001-12-21 2001-12-21
PCT/US2002/040750 WO2003055940A1 (en) 2001-12-21 2002-12-19 Non-halogenated phosphate anti-scorch additive for polyurethane foam

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005532418A true JP2005532418A (ja) 2005-10-27

Family

ID=23341333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003556465A Pending JP2005532418A (ja) 2001-12-21 2002-12-19 ポリウレタンフォームの非ハロゲン化ホスフェートのスコーチ防止剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20050014856A1 (ja)
EP (1) EP1456290A1 (ja)
JP (1) JP2005532418A (ja)
KR (1) KR20040076257A (ja)
CN (1) CN1639247A (ja)
AU (1) AU2002360683A1 (ja)
TW (1) TW200304464A (ja)
WO (1) WO2003055940A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1690892A1 (en) * 2005-02-10 2006-08-16 Supresta LLC Flame retarded polyester polyurethane foam containing fumed silica
US9481775B2 (en) * 2014-04-28 2016-11-01 Vanderbilt Chemicals, Llc Polyurethane scorch inhibitor

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3281379A (en) * 1963-11-07 1966-10-25 Dow Chemical Co Process for making polyurethane foam
US4131660A (en) * 1977-11-23 1978-12-26 Stauffer Chemical Company Method of evaluating scorch in flexible polyurethane foam
US5182193A (en) * 1987-02-04 1993-01-26 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Method for measuring biomass
US5151539A (en) * 1989-07-03 1992-09-29 Akzo America Inc. Formation of tetraarylpyrophosphate
US5547614A (en) * 1989-11-14 1996-08-20 Akzo Nobel N.V. Flame retardant mixture of polybrominated diphenyl oxide and organic diphosphate
CA2029460C (en) * 1989-11-14 2004-01-06 Gerald Fesman Viscosity reduction of high viscosity fluid flame retardants for polyurethanes
DE4010959A1 (de) * 1990-04-05 1991-10-10 Rhein Chemie Rheinau Gmbh Polyester und polyurethane
US5182310A (en) * 1991-07-25 1993-01-26 Dow Chemical Company Isocyanate-reactive composition and process for preparing a flexible polyurethane foam
EP0543778A1 (de) * 1991-11-19 1993-05-26 Ciba-Geigy Ag Gegen Oxidation bzw. Kernverbräunung geschützte Polyetherpolyol- und Polyurethanzusammensetzungen
JP2882724B2 (ja) * 1993-04-26 1999-04-12 大八化学工業株式会社 低フォギング性難燃ポリウレタン用組成物
ATE191733T1 (de) * 1994-08-30 2000-04-15 Akzo Nobel Nv Verminderung des beschlagens in polyurethanschaum mittels phosphatestern
US5695689A (en) * 1994-10-04 1997-12-09 Bayer Aktiengesellschaft Polyether polyols stabilized with tocopherol
WO1996011996A1 (en) * 1994-10-13 1996-04-25 Akzo Nobel Nv Viscosity modification of high viscosity flame retardants
JP3645078B2 (ja) * 1997-12-19 2005-05-11 大八化学工業株式会社 ポリウレタン系樹脂用難燃剤およびそれを含有する樹脂組成物
US6294590B1 (en) * 2000-06-02 2001-09-25 Milliken & Company Reduction of color degradation of triphenylmethane polymeric colorants within polyurethane foams

Also Published As

Publication number Publication date
EP1456290A1 (en) 2004-09-15
TW200304464A (en) 2003-10-01
CN1639247A (zh) 2005-07-13
WO2003055940A1 (en) 2003-07-10
KR20040076257A (ko) 2004-08-31
US20050014856A1 (en) 2005-01-20
AU2002360683A1 (en) 2003-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1836250B1 (en) Non-scorch flame retarded polyurethane foam
JP5409183B2 (ja) 低スコーチレベルの、ハロゲンを含まない難燃性ポリウレタン発泡体
KR100777059B1 (ko) 폴리우레탄 조성을 위한 테트라할로프탈레이트 에스테르와인-함유 난연성 물질의 블렌드
JP2013544765A (ja) ポリヒドロキシホスホネートを実質的に含まないモノヒドロキシ環状ホスホネート、その製造方法およびそれより得られる難燃性軟質ポリウレタンフォーム
US7122135B2 (en) Blend of organophosphorus flame retardant, lactone stabilizer, and phosphate compatibilizer
EP0266854A2 (en) Preparation of fire retardant flexible polyester based polyurethane foams having reduced discoloration & scorch
JP2007534832A (ja) 着色ポリウレタン発泡体のための低スコーチ性難燃剤
JP4782375B2 (ja) 高アルキル化リン酸トリアリールエステル難燃剤
JP2005532418A (ja) ポリウレタンフォームの非ハロゲン化ホスフェートのスコーチ防止剤
JPH11152401A (ja) ポリオール及びポリウレタンフォーム用ベンゾトリアゾール安定剤
US20090192237A1 (en) Low scorching flame retardants for polyurethane foams
JPS6360049B2 (ja)
US20070155845A1 (en) Non-halogenated flame retardent composition and polyurethane foam containing same
US20120238657A1 (en) Reactive Flame Retardants Blends for Flexible Polyurethane Foams
US20120264839A1 (en) Flame retardant blends for flexible polyurethane foams
JP2005206709A (ja) ポリウレタンフォームの製造方法
JPH08302182A (ja) 軟質ポリウレタンフォーム用難燃剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051216

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071016

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080306