JP2008521164A - 高周波プラズマ点火プラグ - Google Patents

高周波プラズマ点火プラグ Download PDF

Info

Publication number
JP2008521164A
JP2008521164A JP2007540687A JP2007540687A JP2008521164A JP 2008521164 A JP2008521164 A JP 2008521164A JP 2007540687 A JP2007540687 A JP 2007540687A JP 2007540687 A JP2007540687 A JP 2007540687A JP 2008521164 A JP2008521164 A JP 2008521164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spark plug
outer shell
central electrode
annular
main axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007540687A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5062629B2 (ja
Inventor
グザヴェイ ジャフレイク
アーンドレイ アーンレイ
Original Assignee
ルノー・エス・アー・エス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルノー・エス・アー・エス filed Critical ルノー・エス・アー・エス
Publication of JP2008521164A publication Critical patent/JP2008521164A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5062629B2 publication Critical patent/JP5062629B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T13/00Sparking plugs
    • H01T13/50Sparking plugs having means for ionisation of gap
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T13/00Sparking plugs
    • H01T13/52Sparking plugs characterised by a discharge along a surface

Landscapes

  • Spark Plugs (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)

Abstract

本発明は、高周波プラズマ点火プラグと呼ばれる、内燃エンジンの燃焼室(2)へ装着するための点火プラグ(1)であって:主軸Dを軸とし、第1導電材料から形成された環状の外殻(3)と;主軸Dに沿って伸び、第2導電材料から形成され、外殻(3)の内側に配置される内側部分(8)と、外殻(3)の外側に配置される外側部分(9)とを有する、中央電極(7)と;外殻(3)と中央電極(7)との間に介在するように、少なくとも中央電極(7)の内側部分(8)の周りを伸び、中央電極(7)の外側部分(9)の一部のみを覆う、環状の電気絶縁部品(10)と;を含む点火プラグ(1)に関する。電気絶縁部品(10)は、中央電極(7)の非被覆部分(16)に対して、上記外殻の上記末端の円形の面(6)の全てを遮蔽する環状の肩(11)を有する。

Description

本発明は、一般に高周波プラズマ点火プラグに関する。
特に本発明は、高周波プラズマ点火プラグと呼ばれる、内燃エンジンの燃焼室へ装着するための点火プラグであって:
−主軸Dを軸とし、第1導電材料から形成され、第1端部及び第2端部、並びに、上記主軸Dを対称軸とし、上記第1端部に位置する、末端の円形の面とを有する、環状の外殻と;
−上記主軸Dに沿って伸び、第2導電材料から形成され、上記外殻の内側に配置される内側部分と、上記外殻の上記第2端部よりも上記第1端部に近接して、上記外殻の外側に配置される外側部分とを有する、中央電極と;
−上記外殻と上記中央電極との間に介在するように、少なくとも上記中央電極の上記内側部分の周りを伸び、上記中央電極の外側の非被覆部分が上記点火プラグの周囲の混合気と接触するように、上記中央電極の上記外側部分の一部のみを覆う、環状の電気絶縁部品と;
を含む点火プラグに関する。
エンジンの燃焼室内において空気−燃料混合物(以下、混合気という。)の燃焼を開始させることからなる、内燃ガソリンエンジンの点火は、現在のエンジンにおいては比較的良好に制御されている。
しかしながら、汚染物質の排出基準を満たすために、自動車メーカは、過薄混合気、すなわち噴射される燃料量に対して過剰な空気を含む混合気で作動可能なように点火が制御されたエンジンを開発してきた。
しかしながら、過薄混合気の点火は制御が難しい。このため、および点火成功の確率を高めるために、火花が発生する瞬間に、点火プラグの周囲に、より濃い混合気を有することが必要である。
混合気が点火プラグによって点火される確率を高めるために、面スパークを有する新しい点火プラグが開発されている。これは、混合気とスパークとを、空間的及び時間的に接触しやすくするための、大きなスパークを作るためである。このようにして、より大きな容積の混合気が点火され、点火の確率が大きく改良される。
このような点火プラグは、特許出願FR97−14799、FR99−09473、FR00−13821に記載されている。このような点火プラグは、小さな電位差から大きなスパークを発生する。
面スパーク点火プラグは、電極間の距離が最も小さい領域における電極(電極の一つは環状の外殻であり、電極の他の一つは中央電極である。)を分離する絶縁体(絶縁部品)を有する。このようにして、電極間に形成されたスパークは、絶縁体の表面上へ導かれる。このような点火プラグは、絶縁体の表面の電極間電場を増幅する。このため、絶縁体と電極とによって形成された基本容量は、次第に帯電する。点火プラグは、混合気における電場が最も強い領域における電極の表面に沿って伝播するスパークを発生する。
FR97−14799 FR99−09473 FR00−13821
このような観点から、本発明の目的は、燃焼室に取り付けられたときに、点火プラグの周囲の混合気が点火される確率を高めることを可能にする点火プラグを提供することにある。
上記目的を達成するため、その他の点においては前記の「技術分野」に記載した定義に合致する本発明の点火プラグは、上記電気絶縁部品は、上記中央電極の上記非被覆部分に対して、上記外殻の上記末端の円形の面の全てを遮蔽する環状の肩を有することを特徴とする。
このような点火プラグにおいては:
−一方では、外殻を中央電極から隔てる距離(電気絶縁部品の表面を通る距離)は、末端の円形の面の最小寸法(すなわち、末端の円形の面の直径)を超えるので、特に長い。
−他方では、中央電極と外殻は電気絶縁部品によって分離され、したがって互いに対面しない。
これらの2つの理由により、中央電極と外殻との間に大きな電位差(一般に、尖頭絶対値で5kV〜35kVの範囲で変化する)を生じるために、これらの間に電力が供給されたときに、点火プラグの末端の円形の面と中央電極との間に電気アークが発生することはない。
より一般的には、本発明による点火プラグが、絶縁体で覆われていない中央電極の部分を燃焼室の中に配置し、外殻を燃焼室の壁の厚みの中に取り付けて、自動車の内燃エンジンに取り付けられたときに、外殻と中央電極との間に電気アークが発生することはない。すなわち、絶縁体で覆われていない中央電極の部分から外殻へのアクセスは、絶縁体の存在によって妨げられる。
このような条件下において、本発明による点火プラグは、高周波電圧によって励起されたとき、すなわち交流電圧(例えば、この交流電圧は5kVよりも大きく、1MHz以上の周波数を有する)が外殻と中央電極との間に印加されたときに、電気アークではなく、分岐プラズマを、中央電極の近傍に形成する。この電圧と与えられた周波数は、5×10−2mol/lを超えるモル密度を有する混合気の中におけるプラズマの生成に適応化されることは勿論である。
以後用いられるプラズマまたは分岐プラズマという用語は、少なくとも複数のイオン化線すなわちイオン化経路の、与えられたガス状容積の中における同時発生を意味し、また、それらの分岐は無指向性である。
容積プラズマは、それが発生される容積全体の加熱を意味するのに対し、分岐プラズマは、形成されるスパークの経路に沿ってのみ、加熱を必要とする。したがって、与えられた容積について、分岐プラズマに必要なエネルギは、容積プラズマに必要なエネルギよりも明らかに小さい。
本発明による点火プラグによって発生される分岐プラズマは、電気絶縁部品からいくらか離れて、中央電極が対向する燃焼室の壁へ向かって発生され、このことは、外殻との電気アークの発生の確率を減少させることを可能にし、対応する電極の損耗を減少させることを可能にする。
電気アークと比較すると、プラズマは、中央電極の周囲に位置するガスの大きな量の中に、多数のイオン化またはスパーク経路を含むという利点を有し、このことは、酸化剤を含む混合気が点火される確率を高める。
電気アークと分岐プラズマとの相違の1つは:
−電気アークは、電極間を直接伸び、電圧が加えられた電極間に存在する電気ポテンシャルの差を減少させるために、一方の電極から他方の電極への電子の移動を可能にする、電極間のイオン化されたガスの分子の単一の経路からなるのに対し、
−本発明によって作られるプラズマは、励起された電極の周りに不規則に伸び、この電極から出る、イオン化されたガス分子の多数の経路の集合である。これらの多数の経路は、電極と、電極の周辺の空気との間を、電子が交互に往復することを可能にする。
スパークの形成は、強い電場にさらされた幾つかの電子の媒体(混合気)からの分離によって開始される。電極間に高電圧が印加されたときには、1つの電極から出る電子は、電極間に発生される静電気力によって加速され、空気を含む混合気に衝突する。最も強い静電界を受ける電極の部分(一般に、電極の角または他方の電極に近い尖端)は、最初の電子雪崩の発生箇所を構成する。空気の分子は加熱され、電子と光子を放出し、これらの電子と光子が他の分子をイオン化する。このようにして、絶縁体によって分離された電極間に高電圧が印加されたときには、連鎖反応によって空気がイオン化される。
中央電極の周囲のイオン化された空気は、中央電極のポテンシャルに近いポテンシャルを有し、中央電極の延長のようにふるまう。電子雪崩前線(混合気の中における大量の電荷の移動の波動に与えられる用語)が伝播するときに、電子雪崩前線の上流において電場が増幅され、新しい電子雪崩の生成を助長する。このように、この現象は、中央電極の周りに燃焼室の壁へ向かって移動するイオン化されたガス状の集合を発生するための、自己持続傾向を有する。
先に示したように、本発明の点火プラグは、交流電圧を印加され、このことは、中央電極と外殻すなわち燃焼室との間の電位差を変えることを可能にし、この電位差は反転させることが可能である。電圧と極性の変更毎に、電子は反対方向にますます加速される。このようにして分極の波が、励起周波数において振動しながら、各周期に先の周期で受けた電荷を回復しつつ伝播する。したがって、極性の変化ごとに、波動は前よりも大きく広がり、このように電力を供給される本発明の点火プラグによって、中央電極と外殻との間に比較的高電圧を印加して、比較的大きなスパークを得ることが可能である。このような点火プラグを高周波によって励起することにより、電気アークの発生を回避し、相次ぐサイクル間の絶縁破壊電圧の変動を除去することが更に可能になる。
例えば、上記外殻の上記末端の円形の面は、上記電気絶縁部品の上記肩の相補的な支持面に支持されるようにすることができる。この特徴は、電気絶縁部品と外殻との間の空間を除去し、プラズマによって着火された炎に係わる熱を外殻へ消散させて、セラミックス(電気絶縁部品)が過熱することを回避することを可能にする。
また、上記電気絶縁部品は、上記外殻の内側に位置する最小厚さを有し、上記電気絶縁部品の上記肩は、上記最小厚さの半分以上の肩の厚さを有するようにすることができる。
この特徴は、中央電極の非被覆部分と電気絶縁部品との間の接合部、すなわち、空気とセラミックス(電気絶縁部品)と中央電極との接合部が、外殻に近接しすぎることを回避することを可能にする。この非被覆部分、特にこの接合部が外殻に近接して存在すると、表面スパークが発生される領域が形成される可能性がある。
また、上記外殻と、上記電気絶縁部品と、上記中央電極は、上記主軸Dを共通の対称軸とする回転対称体とすることができる。
点火プラグの構成部品の共通の対称軸に対する配置の正確さは、分岐プラズマが、主軸Dの周り及び中央電極の周りに中心を置くことを可能にし、スパークが作られる場所を、燃焼室の中で局所化することを容易にする。
また、環状の上記外殻は、上記外殻の上記第1端部に、上記末端の円形の面に接する内側の面取り部を有する円筒管状の形状を有し、上記内側の面取り部は、上記電気絶縁部品の一部分に形成された相補的な面取り部に対向して接触するようにすることができる。
相補的な面取り部を用いる電気絶縁部品の外殻に対する取り付けは、電気絶縁部品と接触する外殻の全ての鋭角を減少、あるいは完全に除去することによって、外殻と電気絶縁部品との間に存在する機械的な応力を、よりよく配分することを可能にする。過大な、あるいは配分がよくない、機械的な応力は、セラミックス(電気絶縁部品)の破壊と、点火プラグの損傷をもたらす可能性がある。このようにして、互いに相補的な面取り部は、点火プラグの寿命と、高温及び温度変化に対抗する能力を改良することを可能にする。
またこの実施の形態は、電気絶縁部品と外殻との間の接触面積を増加させることを可能にし、電気絶縁部品から外殻への熱伝達を助長し、電気絶縁部品が過熱することを回避する。
選択的に、電気絶縁部品と外殻との間の機械的な応力を配分するために、上記内側の面取り部は、上記主軸Dに平行な面に沿って、丸みのある形状の断面を有する。
また、環状の上記肩は、環状の上記外殻から離れた端部を有し、上記端部の外周に、上記主軸Dと同軸の、丸みのある周辺の面取り部を有することができる。
この周辺の面取り部は、環状の肩の端部の外周における鋭角の存在を減少または除去する。
本発明のその他の特徴及び利点は、添付図面を参照する、参考として非限定的に示す本発明の以下の説明によって明らかとなるであろう。これらの図面において:
図1は、本出願人によって出願され、未公開の、フランス国特許出願FR03−10766、FR03−10767、FR03−10768に記載された点火プラグを示し;
図2A、2B、2Cは、本発明による点火プラグの実施の形態を示す。
図1に示す点火プラグ1は、プラズマ発生点火プラグとして使用するために、本出願人によって開発された点火プラグである。この点火プラグは、本出願の出願時点においては未公開の特許出願に記載されている。
この点火プラグは、主軸Dを対称軸とする、円筒形の中央電極7を含む。内部部分と呼ばれる、中央電極7の一部分は、環状の外殻3の内側に、外殻3から幾らか離れて位置している。外殻3は、主軸Dを対称軸とする、円筒環状の形状を有する。
外殻3を中央電極7から分離するために、環状の絶縁部品10が、部分的に環状の外殻3の内側に、中央電極7を囲んで配置されている。絶縁部品10と、中央電極7と、外殻3は、主軸Dに関して回転対称性を有する部品である。中央電極7は、非被覆部16を有する。非被覆部16は、絶縁部品10に囲まれず、外殻3にも囲まれない部分である。非被覆部16は、エンジンの燃焼室2の内部に配置される。
外殻3は、中心部に穴が設けられ、主軸Dを対称軸とし、主軸Dに直交して配置された、平らな円盤状の円形の外面を有する。外殻3は、燃焼室2の壁に対する接続部を有する。この接続部は、通常、燃焼室2の壁に沿って作られた穴の中のネジへ螺入する、外殻3のネジである。したがって、このようにして燃焼室2の壁に取り付けられた点火プラグの外殻は、この壁に対して同電位、すなわち電気的に接地されている。
中央電極7に、中心電圧が接地電圧で、約1MHz〜10MHzの範囲の周波数を有する交流電圧が加えられると、中央電極7の尖端17の近傍に位置する電子は、燃焼室2の中の混合気を通って、中央電極7から燃焼室2の壁へ向かって、または混合気から中央電極7へ向かって移動する。これらの2つの場合において、電気的な半周期は、電子が中央電極7から燃焼室2の壁へ移行する時間よりも短い。このようにして、中央電極7と燃焼室2の壁とによって形成される2つの電極の間に、真の放電が存在することなく、空気はイオン化される。このイオン化は、中央電極7の尖端17の周りに、局部的なプラズマを作り、これが、小さな交換容積の周りに移動電荷を集中させる。
しかしながら、このタイプの電極を用いた場合に、1MHz〜10MHzの範囲の周波数において、中央電極の尖端と外殻との間に放電が生じることが認められている。これらの放電は、環状の外殻から出て、中央電極の軸方向に、絶縁部品に沿って伝播する。このスパークの形成様式は、スパークを絶縁部品の近傍に維持し、このようにして作られた炎の冷却を促進するので望ましくない。
このような不具合を解消するために、図2A、2B、2Cに示す点火プラグが開発された。
これらの図に示す点火プラグは、図1を参照して説明した点火プラグの全ての特徴を有し、更に、絶縁部品10に作られ、外殻3の外側の円形の面6を覆う、肩11を有する。
この肩11は、中央電極と外殻との間の、混合気を通る距離を増加させ、中央電極7の尖端17と外殻3との間に、電気アークが発生することを妨げることを可能にする。
この形態によって、図2A、2B、2Cに示す中央電極7は、その尖端17を燃焼室2の内部へ向けて燃焼室2に取り付け、高電圧交流発電機から交流電流を供給すると、尖端17のまわりにプラズマを発生させる。
絶縁部品の最小厚さ「e」は、外殻3の内側に位置し、最大厚さ「E」は、肩11の領域に位置している。
図2Aに示す絶縁部品10の肩11は、縦方向の断面が直角な肩である。このような肩は、荷重及び機械的な応力の集中をもたらす。
このため、図2B、2Cに示す点火プラグは、外殻3の第1端部4に、内側の面取り部13を有する。
絶縁部品10は、内側の面取り部13と接触するようになる、相補的な面取り部14を有する。この大きな接触面は、絶縁部品から外殻へ熱を除去することを可能にし、このことは、点火プラグの平均寿命を延伸する。
また、図2Cに示す、本発明による点火プラグは、環状の肩11の、外殻3から軸方向に最も遠い箇所に形成された、丸みのある周辺の面取り部15を有する。
この肩は、中央電極7の尖端17と環状の外殻3との間の混合気を通る経路において、肩が直角を有することを回避することを可能にする。この丸みのある端部は、電気アークが発生するリスクを減少させる。
中央電極7と外殻3の材料にそれぞれ該当する、第1導電材料と第2導電材料は、本発明に特有の1形態によれば、互いに同一である。これらの材料は、銅合金のような金属材料である。
本発明に特有の1実施の形態によれば、中央電極7の端部は、ニッケルの被覆に囲まれた銅の心材からなる。
絶縁部品の材料は、20kV/mm以上の絶縁強度を有するセラミックスであることが望ましい。

Claims (10)

  1. 高周波プラズマ点火プラグと呼ばれる、内燃エンジンの燃焼室(2)へ装着するための点火プラグ(1)であって:
    −主軸Dを軸とし、第1導電材料から形成され、第1端部(4)及び第2端部(5)、並びに、上記主軸Dを対称軸とし、上記第1端部(4)に位置する、末端の円形の面(6)とを有する、環状の外殻(3)と;
    −上記主軸Dに沿って伸び、第2導電材料から形成され、上記外殻(3)の内側に配置される内側部分(8)と、上記外殻(3)の上記第2端部(5)よりも上記第1端部(4)に近接して、上記外殻(3)の外側に配置される外側部分(9)とを有する、中央電極(7)と;
    −上記外殻(3)と上記中央電極(7)との間に介在するように、少なくとも上記中央電極(7)の上記内側部分(8)の周りを伸び、上記中央電極の外側の非被覆部分(16)が上記点火プラグの周囲の混合気と接触するように、上記中央電極(7)の上記外側部分(9)の一部のみを覆う、環状の電気絶縁部品(10)と;
    を含む点火プラグ(1)において、上記電気絶縁部品(10)は、上記中央電極(7)の上記非被覆部分(16)に対して、上記外殻の上記末端の円形の面(6)の全てを遮蔽する環状の肩(11)を有することを特徴とする、点火プラグ。
  2. 上記外殻の上記末端の円形の面(6)は、上記電気絶縁部品(10)の上記肩(11)の相補的な支持面(12)に支持されることを特徴とする、請求項1に記載の点火プラグ。
  3. 上記電気絶縁部品(10)は、上記外殻(3)の内側に位置する最小厚さ(e)を有し、上記電気絶縁部品(10)の上記肩(11)は、上記最小厚さ(e)の半分以上の肩の厚さ(E)を有することを特徴とする、請求項1または2に記載の点火プラグ。
  4. 上記末端の円形の面(6)は、中央に穴が開けられた平らな円板形状を有することを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1つに記載の点火プラグ。
  5. 上記外殻(3)と、上記電気絶縁部品(10)と、上記中央電極(7)は、上記主軸Dを共通の対称軸とする回転対称体であることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1つに記載の点火プラグ。
  6. 環状の上記外殻(3)は、上記外殻の上記第1端部(4)に、上記末端の円形の面(6)に接する内側の面取り部(13)を有する円筒管状の形状を有し、上記内側の面取り部(13)は、上記電気絶縁部品(10)の一部分に形成された相補的な面取り部(14)に対向して接触することを特徴とする、請求項5に記載の点火プラグ。
  7. 上記内側の面取り部(13)は、上記主軸Dに平行な面に沿って、丸みのある形状の断面を有することを特徴とする、請求項6に記載の点火プラグ。
  8. 環状の上記肩(11)は、環状の上記外殻から離れた端部を有し、上記端部の外周に、上記主軸Dと同軸の、丸みのある周辺の面取り部(15)を有することを特徴とする、請求項5〜7のいずれか1つに記載の点火プラグ。
  9. 上記中央電極の上記非被覆部分(16)は、尖端(17)を有することを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1つに記載の点火プラグ。
  10. 上記電気絶縁部品(10)は、セラミックスからなることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか1つに記載の点火プラグ。
JP2007540687A 2004-11-16 2005-10-27 高周波プラズマ点火プラグ Expired - Fee Related JP5062629B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0412153 2004-11-16
FR0412153A FR2878086B1 (fr) 2004-11-16 2004-11-16 Bougie a plasma radiofrequence
PCT/FR2005/050909 WO2006054009A1 (fr) 2004-11-16 2005-10-27 Bougie a plasma radiofrequence

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008521164A true JP2008521164A (ja) 2008-06-19
JP5062629B2 JP5062629B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=34951956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007540687A Expired - Fee Related JP5062629B2 (ja) 2004-11-16 2005-10-27 高周波プラズマ点火プラグ

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7741761B2 (ja)
EP (1) EP1815570B1 (ja)
JP (1) JP5062629B2 (ja)
KR (1) KR101110436B1 (ja)
CN (1) CN101057379B (ja)
AT (1) ATE463062T1 (ja)
DE (1) DE602005020345D1 (ja)
ES (1) ES2343362T3 (ja)
FR (1) FR2878086B1 (ja)
PL (1) PL1815570T3 (ja)
RU (1) RU2352041C1 (ja)
WO (1) WO2006054009A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011134636A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Denso Corp 高周波プラズマ点火装置
JP2012521517A (ja) * 2009-03-24 2012-09-13 ルノー・エス・アー・エス 燃焼エンジン用可燃性混合燃料の点火方法
JP2014501432A (ja) * 2010-12-14 2014-01-20 フェデラル−モーグル・イグニション・カンパニー 形状化された絶縁体を有するコロナ点火器

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2892240B1 (fr) * 2005-10-18 2010-10-22 Renault Sas Bougies d'allumage pour le moteur a combustion interne d'un vehicule automobile
DE102006037037A1 (de) * 2006-08-08 2008-02-14 Siemens Ag Zündvorrichtung für Hochfrequenzplasmazündung
US20090025669A1 (en) 2007-07-25 2009-01-29 Gerald Filipek Heat source supplied glow plug/plasma torch and optional spark plasma torch for accomplishing more efficient piston combustion
FR2932229B1 (fr) 2008-06-05 2011-06-24 Renault Sas Pilotage de l'alimentation electrique d'une bougie d'allumage d'un moteur a combustion interne
CN101520001B (zh) * 2009-03-27 2012-10-17 昆明理工大学 高压电等离子陶瓷内燃机
DE102009059649B4 (de) * 2009-12-19 2011-11-24 Borgwarner Beru Systems Gmbh HF-Zündeinrichtung
FR2959071B1 (fr) * 2010-04-16 2012-07-27 Renault Sa Bougie d'allumage equipee de moyens de prevention des courts-circuits
US8217560B2 (en) 2010-09-04 2012-07-10 Borgwarner Beru Systems Gmbh Corona ignition device and method for its manufacture
FR2965984B1 (fr) * 2010-10-12 2012-10-12 Renault Sa Prevention contre un court-circuit de la bougie rf
CN103261676B (zh) * 2010-12-14 2016-04-20 费德罗-莫格尔点火公司 具有非对称点火尖端的电晕点火装置
CN103370530B (zh) 2010-12-15 2016-09-14 费德罗-莫格尔点火公司 包括具有改进的绝缘性能的点火线圈的电晕点火器
JP5887358B2 (ja) 2010-12-29 2016-03-16 フェデラル−モーグル・イグニション・カンパニーFederal−Mogul Ignition Company 改善された隙間制御を有するコロナ点火装置
US8786392B2 (en) 2011-02-22 2014-07-22 Federal-Mogul Ignition Company Corona igniter with improved energy efficiency
US8749126B2 (en) 2011-06-27 2014-06-10 Federal-Mogul Ignition Company Corona igniter assembly including corona enhancing insulator geometry
US9028689B1 (en) 2011-10-04 2015-05-12 Global Water Holdings, Llc Electric arc for aqueous fluid treatment
US9531167B2 (en) 2014-06-02 2016-12-27 Nxp Usa, Inc. Device and method for connecting an RF generator to a coaxial conductor
US9518555B2 (en) * 2014-12-04 2016-12-13 Freescale Semiconductor, Inc. Radiation devices
DE102015120254B4 (de) * 2015-11-23 2019-11-28 Borgwarner Ludwigsburg Gmbh Koronazündeinrichtung und Verfahren zu ihrer Herstellung

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57186066A (en) * 1981-05-13 1982-11-16 Hirose Seisakusho:Kk Discharge ignition method and discharge spark plug of internal combustion engine
JPH11317277A (ja) * 1998-04-30 1999-11-16 Masahide Ichikawa プラズマ発生用プラグ及びこのプラグを備えた内燃機関

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4142121A (en) * 1975-09-08 1979-02-27 Smiths Industries Limited Electrical igniters
US4841925A (en) * 1986-12-22 1989-06-27 Combustion Electromagnetics, Inc. Enhanced flame ignition for hydrocarbon fuels
RU2099584C1 (ru) * 1993-02-03 1997-12-20 Козлов Николай Степанович Способ н.с.козлова воспламенения и сжигания горючей смеси двигателя внутреннего сгорания и устройство для его осуществления
DE19723784C1 (de) 1997-06-06 1998-08-20 Daimler Benz Ag Schaltungsanordnung für die Zündung einer Brennkraftmaschine
FR2771558B1 (fr) * 1997-11-25 2004-07-02 Renault Bougie d'allumage a effet de surface
FR2796767B1 (fr) * 1999-07-21 2001-08-31 Renault Bougie a effet de surface
FR2816119B1 (fr) * 2000-10-27 2003-02-21 Renault Bougie a effet de surface a etincelle radiale
JP4082218B2 (ja) * 2003-01-08 2008-04-30 トヨタ紡織株式会社 自動車用内装材
FR2859831B1 (fr) 2003-09-12 2009-01-16 Renault Sa Bougie de generation de plasma.
FR2859869B1 (fr) * 2003-09-12 2006-01-20 Renault Sa Systeme de generation de plasma.
FR2859830B1 (fr) 2003-09-12 2014-02-21 Renault Sas Bougie de generation de plasma a inductance integree.

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57186066A (en) * 1981-05-13 1982-11-16 Hirose Seisakusho:Kk Discharge ignition method and discharge spark plug of internal combustion engine
JPH11317277A (ja) * 1998-04-30 1999-11-16 Masahide Ichikawa プラズマ発生用プラグ及びこのプラグを備えた内燃機関

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012521517A (ja) * 2009-03-24 2012-09-13 ルノー・エス・アー・エス 燃焼エンジン用可燃性混合燃料の点火方法
JP2011134636A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Denso Corp 高周波プラズマ点火装置
JP2014501432A (ja) * 2010-12-14 2014-01-20 フェデラル−モーグル・イグニション・カンパニー 形状化された絶縁体を有するコロナ点火器

Also Published As

Publication number Publication date
FR2878086A1 (fr) 2006-05-19
DE602005020345D1 (de) 2010-05-12
US7741761B2 (en) 2010-06-22
KR101110436B1 (ko) 2012-02-15
PL1815570T3 (pl) 2010-08-31
ES2343362T3 (es) 2010-07-29
CN101057379A (zh) 2007-10-17
ATE463062T1 (de) 2010-04-15
JP5062629B2 (ja) 2012-10-31
CN101057379B (zh) 2012-04-25
US20090146542A1 (en) 2009-06-11
EP1815570A1 (fr) 2007-08-08
RU2007122515A (ru) 2008-12-27
FR2878086B1 (fr) 2007-03-09
EP1815570B1 (fr) 2010-03-31
KR20070085431A (ko) 2007-08-27
WO2006054009A1 (fr) 2006-05-26
RU2352041C1 (ru) 2009-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5062629B2 (ja) 高周波プラズマ点火プラグ
KR101892627B1 (ko) 비대칭 점화 팁을 구비한 코로나 점화장치
JP5963775B2 (ja) コロナ形成の位置が制御されたコロナ点火器
JP5860478B2 (ja) コロナ点火装置、コロナ点火システムおよびコロナ点火装置の形成方法
EP1192354B1 (en) Dual-mode ignition system utilizing traveling spark ignitor
JP5926283B2 (ja) 形状化された絶縁体を有するコロナ点火器
JP5887358B2 (ja) 改善された隙間制御を有するコロナ点火装置
EP2724430B1 (en) Corona igniter assembly including corona enhancing insulator geometry
US9010294B2 (en) Corona igniter including temperature control features
JP2012184718A (ja) 非熱平衡プラズマ点火装置
KR20100126757A (ko) 내연 기관용 플라즈마 플러그
EP1214519B1 (en) Long-life traveling spark ignitor and associated firing circuitry
US6568362B2 (en) Rotating arc spark plug
JP4424384B2 (ja) プラズマ式点火装置
JP2008186743A (ja) プラズマ式点火装置
EP2807711A1 (en) High power semi-surface gap plug
JP2010096144A (ja) 火花点火式内燃機関
KR101407525B1 (ko) 플라즈마 점화 플러그
JP7202002B2 (ja) 点火プラグ
US6078130A (en) Spark plug with specific construction to avoid unwanted surface discharge
KR101486203B1 (ko) 유전체 장벽 방전을 이용한 복합 점화 플러그
JPH05129064A (ja) スパークプラグ
EP2978086B1 (en) Ignition apparatus, ignition plug, and engine using said apparatus and plug
CN113169526A (zh) 用于电晕点火的优化的势垒放电设备
JP2019082175A (ja) 自動車点火装置及び点火加速器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081010

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20101006

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110511

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110518

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110621

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120413

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120703

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120731

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees