JP2008519701A - 金属加工用の切削工具及び切削工具の製造方法 - Google Patents

金属加工用の切削工具及び切削工具の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008519701A
JP2008519701A JP2007541139A JP2007541139A JP2008519701A JP 2008519701 A JP2008519701 A JP 2008519701A JP 2007541139 A JP2007541139 A JP 2007541139A JP 2007541139 A JP2007541139 A JP 2007541139A JP 2008519701 A JP2008519701 A JP 2008519701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting tool
holder body
manufacturing
insert
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007541139A
Other languages
English (en)
Inventor
ツビンゲル,クラス
ルンドグレン,ロイェール
ホーグルンド,ダン
Original Assignee
サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ filed Critical サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ
Publication of JP2008519701A publication Critical patent/JP2008519701A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/22Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for drills; for milling cutters; for machine cutting tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B29/00Holders for non-rotary cutting tools; Boring bars or boring heads; Accessories for tool holders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B29/00Holders for non-rotary cutting tools; Boring bars or boring heads; Accessories for tool holders
    • B23B29/04Tool holders for a single cutting tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B29/00Holders for non-rotary cutting tools; Boring bars or boring heads; Accessories for tool holders
    • B23B29/24Tool holders for a plurality of cutting tools, e.g. turrets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B51/00Tools for drilling machines
    • B23B51/04Drills for trepanning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/16Milling-cutters characterised by physical features other than shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • B23P15/28Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass cutting tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P9/00Treating or finishing surfaces mechanically, with or without calibrating, primarily to resist wear or impact, e.g. smoothing or roughening turbine blades or bearings; Features of such surfaces not otherwise provided for, their treatment being unspecified
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D7/00Modifying the physical properties of iron or steel by deformation
    • C21D7/02Modifying the physical properties of iron or steel by deformation by cold working
    • C21D7/04Modifying the physical properties of iron or steel by deformation by cold working of the surface
    • C21D7/06Modifying the physical properties of iron or steel by deformation by cold working of the surface by shot-peening or the like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/06Surface hardening

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Turning (AREA)

Abstract

本発明によれば、引っ張り降伏点の60%を超える荷重における疲労強度が高められたホルダー本体が得られる金属加工用の切削工具及び切削工具の製造方法が提供される。切削工具の製造方法及び切削工具は、工具のホルダー本体に深部硬化を生ずる硬化プロセスによる処理が施され、次にホルダー本体の表面領域に圧縮応力を導入するための表面処理がホルダー本体に施されて表面の歪み硬化が得られることを特徴とする。

Description

本発明は、割出可能なインサートのための一つ以上のインサート座を有するホルダー本体など、あるタイプの金属加工用の切削工具及び切削工具の製造方法に関する。このような工具の一例として、超硬合金、サーメット又はセラミックの複数の切削インサートを有するドリルがあげられる。
例えば、金属材料を加工する切り屑除去加工用の切削工具には、多数の異なるタイプがあり、穴あけ、転削、および旋削のための工具が含まれる。これらの工具に共通していることは、それらが通常、ホルダー本体並びにこのホルダー本体のインサート座に収容される一つ以上の切削インサートを含むことである。通常、ホルダー本体は硬い鋼で製造された後に黒い表面にするために低温で黒染めされ、切削インサートは超硬合金、サーメット又はセラミックから製造される。
金属材料の切削加工で工具にかかる静的及び動的な荷重はますます高くなっている。荷重の増加は、より効率的な切削インサートが用いられるようになったためと、ホルダー本体の幾何設計がますます最適化されたためである。ホルダー本体において特に荷重がかかる部分は、インサート座の部分及びそれに隣接する部分である。これは、当然ながら機械加工中の荷重はインサート座に装着された切削インサートにかかるためである。したがって、このホルダー本体の疲労強度を高める必要性が、特にインサート座の部分及びそれに隣接する部分で疲労強度を高める必要性がますます大きくなっている。
ある材料物質の疲労強度を高める一つの方法は、表面領域に圧縮応力を導入することである。例えば、圧縮応力は、材料物質の表面領域に表面硬化によって、例えば窒化によって導入でき、その場合、通常は鋼であるホルダー本体の表面に気体雰囲気中で本質的に510〜550℃という温度で窒素が供給される。別の方法は、材料物質に浸炭窒化処理を施すことであり、その場合、炭素と窒素が気体雰囲気中で、通常は約570℃という温度で表面に供給される。さらに別の方法は、材料物質にイオン窒化を施すことであり、その場合、本質的に真空下で、約450〜650℃という温度で表面に供給される。
表面領域に圧縮応力を導入して材料物質の疲労強度を高めるさらに別の方法にはショットピーニングがある。この方法の考え方は、表面を小さな粒子、例えば鋼、ガラス、又はセラミックの粒子によって、正確にコントロールされた条件の下で打撃するということである。
US 2005/0002744は、金属加工用の切削工具及び切削工具の製造方法を開示しており、工具のホルダー本体にまず表面硬化を施して表面に圧縮応力を生成した後に表面処理を施して表面の圧縮応力をさらに高めることを特徴とする。こうして、一方で、表面硬化で得られた相転移層の一部又は全部を改良/加工又は除去しながら、同時に新たな圧縮応力を表面に蓄積することができる。しかし、この方法では、非常に高い荷重で、例えば材料物質の引っ張りにおける降伏点の60%を超えるような荷重で、満足できるようなホルダー本体の疲労強度が得られないことが判明している。
本発明の第一の目的は、高い荷重における疲労強度が高められたホルダー本体を提供することである。
本発明の別の目的は、クラック発生の危険が低いホルダー本体を提供することである。
本発明のさらに別の目的は、シンプルで安価に製造できるホルダー本体を提供することである。
本発明の別の目的は、高い荷重で長い使用寿命を有するホルダー本体を提供することである。
少なくとも本発明の第一の目的は、以下の特許請求の範囲における独立クレームによって規定される特徴を有する方法及び切削工具によって達成される。本発明の好ましい実施形態は従属クレームによって規定される。
本発明の切削工具の製造方法は、超硬合金、サーメット、又はセラミックなどの硬い材料から成る切削インサートを収容するための一つ以上のインサート座を有するホルダー本体を備えた金属加工用の切削工具の製造方法において、前記ホルダー本体の少なくとも一部分を深部硬化させるステップと、前記ホルダー本体の表面領域に圧縮応力を導入するために、前記ホルダー本体のこの部分の少なくとも一部を表面処理するステップと、の組み合わせを特徴とする。
本発明の切削工具は、超硬合金、サーメット、又はセラミックなどの硬い材料から成る切削インサートを収容するための一つ以上のインサート座を有するホルダー本体を備え、該ホルダー本体が鋼から製造されたものである金属加工用の切削工具において、前記ホルダー本体の少なくとも一部分が深部硬化され、該ホルダー本体のこの部分の少なくとも一部がさらに歪み硬化された表面を有することを特徴とする。
以下では、本発明の好ましい実施形態を、例として添付図面を参照して詳細に説明する。図では次の参照ナンバーが用いられる。11はドリルシャンク、12,13はインサート座、14,15は切り屑排出路、16は接線方向支持面、17は軸方向支持面、18は半径方向支持面、19は付加スペース、20は対向面、21は区分移行部である。
図1〜3は、円筒状のドリルシャンク11を示し、その前部には複数のインサート座12,13がドリルのセンターラインCLの両側に配置されて設けられている。切り屑の輸送のために形成された軸方向の凹所又は排出路が14,15で表されている。二つのインサート座12,13には、インサートを固定する固定ねじ(図示せず)を受け入れる孔が中央に設けられている。各インサート座は、接線方向支持面16、軸方向支持面17、及び半径方向支持面18を備えている。支持面には、切削インサートのコーナを収容して損傷が生じないようにするために付加スペース19が設けられている。接線方向支持面16は、センターラインCLを通る半径方向平面と実質的に平行である。各軸方向支持面17は分割されて実質的にV字形の輪郭を形成し、その先端は軸方向後方にシャンク固定部の方に向いている。中央のインサート座12に位置し、半径方向支持面18に対向する面20は切削インサートを支持する機能はなく、切り屑がシャンクと中央の切削インサートの間にくさびのように入り込むことを防止するためだけのものである。半径方向支持面18と接線方向支持面16の間の区分移行部は、21と表される。ワークピースと完全に係合したときに、この区分移行部21でインサート座における最大の応力集中が生ずる。したがって、疲労強度を高めて、クラックの発生と伝播の危険をできる限り減らすことが望ましい。
本発明によれば、工具鋼から作られた工具ホルダーが深部硬化されている、すなわち、ホルダーの断面の実質的に全体にわたって、鋼の基本構造がマルテンサイトによって決定され、少なくともHRC40の硬度を有する。これはドリルのホルダー本体にあてはまる。転削又は旋削作業のためのホルダーは、少なくともHRC36の表面硬度を有する。これは、例えば、当業者に公知のように工具を加熱した後に急冷することで達成できる。ホルダーの材料によっては、急冷は空気、オイル、又は水などの媒体で行われる。高硬度は、柔らかい物質の冷間加工に比べて、その後の冷間加工の効果が高い残留応力を与える転位密度の増加と堆積によって高められるということを意味する。
その後、表面処理が行われ、ホルダー本体の表面領域に圧縮応力を導入するための冷間加工によって歪み硬化が得られる。表面領域とは、表面の10〜160μmの下を意味する。これは、例えば、ショットピーニングによって行われる。好ましくは、このショットピーニングは少なくともインサート座及びその隣接部分で行われる。高い残留応力値を得るためには、ホルダー本体に正しい強度でショットピーニングが行われる必要がある。強度は、ショットピーニング媒体の硬度、密度、及びサイズの選択、並びにショットピーニング・プロセスの圧力、流量、入射角、回転及び時間の選択によって決まる。以下の条件が適当であることが認められている。
圧力: 1〜7bar
流量: 0.3〜1.9kg/min
入射角: 90度
工具回転: 25〜50rev/m
時間: 15〜90s
媒体の硬度: HRC45〜55
密度: 7〜8g/cm3
サイズ: 0.25〜0.50mm
正しい強度では、すなわち、適当には少なくとも7A、好ましくは少なくとも15A、最も好ましくは少なくとも18A(ただしAは実質的にUS 2350440に開示されているように決定されたAlmen値)であり、圧縮応力が鋼に蓄積され、疲労強度が増大する。良くバランスされたショットピーニングによって、表面はまたさらに二つの別の仕方で影響される。第一に、表面構造が疲労強度の観点から見て好ましいものになる。すなわち、機械加工による引っかき傷が除去されてランダムな細かいピット構造が得られる。これは、クラックがある方向に伝播しにくくなるということを意味する。第二に、表面性状が良くなる。
あるいはまた、歪み硬化を生ずる表面処理は、当業者に公知の他の冷間加工処理によって、例えばインデンテーション(indentation)、又はローラーバニシ加工(roller burnishing)によって行うこともできる。この場合ホルダー本体の表面ではある程度の塑性変形が起こってホルダー本体の表面領域に圧縮応力が導入される。好ましくは、この冷間加工処理は、疲労強度の観点から好ましい表面構造が得られるような仕方で行われる。
どのようなタイプの表面処理が選択されたかによらず、表面処理は、最も多く曝露される部分、例えばインサート座の部分又はそれに隣接する部分で行われることが好ましい。一般に、ホルダー本体の少なくとも一部分は硬化プロセスを受けて深部硬化を生じ、ホルダーの深部硬化を生じた部分のうちの少なくとも一部はその後で表面処理を受けてホルダー本体の表面領域に圧縮応力が導入される。あるいはまた、硬化プロセスと表面処理の両方が、ホルダー本体の全体にわたって行われる。
本発明によれば、従来技術のホルダーに比べて疲労強度が驚くほど高められたホルダー本体が得られる。特に、例えば浸炭窒化されたホルダー本体は、引っ張りにおける降伏点の60%を超える荷重で、初期クラック発生の問題に遭遇することになり、疲労強度が驚くほど高められる。高い荷重におけるクラック発生及びクラック伝播の危険は、一方でインサート座とその隣接部分において、他方においてはホルダー本体のインサート座の軸方向背後の部分において減少する。
本発明の実行可能な変更
上述した実施形態では、ホルダー本体の形態は回転可能なドリルである。しかし、本発明のコンセプトは一般的なものであり、切り屑除去加工用の他のタイプの工具、例えば旋削工具や転削工具にも適用できる。
実施例1
割出可能な浅穴用ドリルが、本発明に従って工具鋼SS2242から最終的な形と寸法に製造された。それらは、960℃に加熱された後、空気中で急冷して引っ張りでの降伏点が1520N/mm2、硬度がHRC50となるように深部硬化された。その後、この工具を以下の条件でホルダー本体の全体にわたってショットピーニング処理された。
入射角: ドリルの長手方向の軸に対して90度、
ノズルと工具ホルダーの距離: 100mm、
回転速度、ホルダー本体: 30rev/min、
時間: 60s、
媒体: HRC52の丸い鋼球、0.20mm、
圧力と流量は、Almen値が18Aに達するように調整された。
実施例2
実施例1が繰り返され、硬化処理に加えて浸炭窒化処理がUS 2005/0002744に開示されているように行われた。
実施例3
超硬合金の切削インサートを備えた実施例1と2からの工具ホルダーが60mmの深さの浅穴ドリル作業でテストされた。穴は、速度が200m/minで送りが0.20mm/revという切削データで、硬度HB300の材料SS2541に開けられた。この切削データで、材料の引っ張り降伏点の85%の力が生ずる。別の参照として市販されている同じタイプの深部硬化された冷間黒染めドリルがテストされた。工具寿命の規準は工具ホルダーの折損であった。
結果:
参照 300m
実施例2 50m
実施例1 >1000m
本発明に係わる典型的な工具本体のドリルシャンク、詳しくはいわゆる浅穴ドリルのホルダー本体、を示す側面図である。 本発明に係わる典型的な工具本体のドリルシャンク、詳しくはいわゆる浅穴ドリルのホルダー本体、を示す他の方向から見た側面図である。 切削インサートを備えたドリルを前方から見た斜視図である。

Claims (11)

  1. 超硬合金、サーメット、又はセラミックなどの硬い材料から成る切削インサートを収容するための一つ以上のインサート座を有するホルダー本体を備えた金属加工用の切削工具の製造方法において、
    前記ホルダー本体の少なくとも一部分を深部硬化させるステップと、
    前記ホルダー本体の表面領域に圧縮応力を導入するために、前記ホルダー本体のこの部分の少なくとも一部を表面処理するステップと、
    の組み合わせを特徴とする切削工具の製造方法。
  2. 前記ホルダー本体の全体を深部硬化させることを特徴とする請求項1に記載の切削工具の製造方法。
  3. 前記インサート座及び前記インサート座に隣接する部分を表面処理することを特徴とする請求項1又は2に記載の切削工具の製造方法。
  4. 前記ホルダー本体の全体を表面処理することを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の切削工具の製造方法。
  5. ショットピーニングによって表面処理をすることを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の切削工具の製造方法。
  6. 超硬合金、サーメット、又はセラミックなどの硬い材料から成る切削インサートを収容するための一つ以上のインサート座(12,13)を有するホルダー本体(11)を備え、該ホルダー本体(11)が鋼から製造されたものである金属加工用の切削工具において、
    前記ホルダー本体の少なくとも一部分が深部硬化され、該ホルダー本体のこの部分の少なくとも一部がさらに歪み硬化された表面を有することを特徴とする切削工具。
  7. 前記ホルダー本体は、少なくともHRC40の硬度を有するドリルの一部分、好ましくはその断面全体にわたってHRC40の硬度を有するドリルの一部分であることを特徴とする請求項6に記載の切削工具。
  8. 前記ホルダー本体は、転削又は旋削加工のための工具の一部分であって、その表面で測って少なくともHRC36の硬度を有することを特徴とする請求項6に記載の切削工具。
  9. 前記表面は、ランダムな微小ピット構造を、好ましくはショットピーニングの結果としてのランダムな微小ピット構造を有することを特徴とする請求項6〜8の何れか1項に記載の切削工具。
  10. 前記表面は、前記ホルダー本体の全体にわたってランダムな微小ピット構造を有することを特徴とする請求項9に記載の切削工具。
  11. 前記ランダムな微小ピット構造が、前記インサート座及び前記インサート座に隣接する部分に存在することを特徴とする請求項9に記載の切削工具。
JP2007541139A 2004-11-10 2005-11-08 金属加工用の切削工具及び切削工具の製造方法 Pending JP2008519701A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0402760A SE0402760L (sv) 2004-11-10 2004-11-10 Skärande verktyg för metallbearbetning samt metod vid tillverkning av skärande verktyg
PCT/SE2005/001684 WO2006052194A1 (en) 2004-11-10 2005-11-08 Cutting tool for metal working an method for producing it

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008519701A true JP2008519701A (ja) 2008-06-12

Family

ID=35840560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007541139A Pending JP2008519701A (ja) 2004-11-10 2005-11-08 金属加工用の切削工具及び切削工具の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20060260439A1 (ja)
EP (1) EP1657315A1 (ja)
JP (1) JP2008519701A (ja)
KR (1) KR20070084136A (ja)
CN (1) CN101056996A (ja)
SE (1) SE0402760L (ja)
WO (1) WO2006052194A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010140606A1 (ja) * 2009-06-02 2010-12-09 株式会社タンガロイ 刃先交換式ドリルおよびドリル本体
JP2014028421A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Kyoshin-Seiki Co Ltd 防振アーバ

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9132567B2 (en) 2007-03-23 2015-09-15 Dayton Progress Corporation Tools with a thermo-mechanically modified working region and methods of forming such tools
US8968495B2 (en) 2007-03-23 2015-03-03 Dayton Progress Corporation Methods of thermo-mechanically processing tool steel and tools made from thermo-mechanically processed tool steels
WO2009102848A1 (en) * 2008-02-15 2009-08-20 Dayton Progress Corporation Methods of thermo-mechanically processing tool steel and tools made from thermo-mechanically processed tool steels
CN101838727B (zh) * 2010-05-24 2012-11-28 株洲钻石切削刀具股份有限公司 硬质合金刀片基体的热处理方法
CN102350519A (zh) * 2011-08-03 2012-02-15 四川欧曼机械有限公司 一种用于机加工的切削刀具
CN102335809A (zh) * 2011-08-03 2012-02-01 四川欧曼机械有限公司 一种制造刀架的方法
CN102335778A (zh) * 2011-08-03 2012-02-01 四川欧曼机械有限公司 一种用于金属加工的切削刀具
CN102303157A (zh) * 2011-08-17 2012-01-04 四川欧曼机械有限公司 一种铣削刀具
US9446457B2 (en) 2011-09-16 2016-09-20 Osg Corporation Drill body of indexable drill
US8647026B2 (en) 2011-11-23 2014-02-11 Kennametal Inc. Cutting tool with pocket feature for reducing stress
US8621964B2 (en) 2011-11-23 2014-01-07 Kennametal Inc. Rotary cutting tool with coolant passage disposed in non-circular recess for reducing stress
US9475131B2 (en) * 2013-06-13 2016-10-25 Kennametal Inc. Milling cutter with stress reliefs
CN103949865A (zh) * 2014-04-10 2014-07-30 浙江大学 一种具有自锋利功能的刀具及其加工方法
CN104191001A (zh) * 2014-08-01 2014-12-10 常州西利合金工具有限公司 一种钻头
US10005141B2 (en) * 2016-08-04 2018-06-26 Iscar, Ltd. Tool holder having insert receiving pocket with stress relief surfaces
US10556278B2 (en) 2016-08-16 2020-02-11 Kennametal Inc. Tool body for a shell end mill and cutting tool
CN112077370A (zh) 2019-06-13 2020-12-15 肯纳金属印度有限公司 可转位钻头刀片
CN112077369A (zh) 2019-06-13 2020-12-15 肯纳金属印度有限公司 可转位钻头刀片
CN112388033A (zh) 2019-08-14 2021-02-23 肯纳金属印度有限公司 可转位钻头刀片
EP3838448A1 (en) * 2019-12-20 2021-06-23 Sandvik Mining and Construction Tools AB Method of treating a mining insert
USD1009108S1 (en) 2020-09-21 2023-12-26 Kyocera Unimerco Tooling A/S Drill

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0531618A (ja) * 1991-03-28 1993-02-09 Mitsubishi Materials Corp 切削工具及びその製造方法
JPH10230416A (ja) * 1996-09-19 1998-09-02 Trw Occupant Restraint Syst Gmbh 荷重支持形状部材と荷重支持形状部材を作る方法
JP2001329382A (ja) * 2000-05-22 2001-11-27 Toyota Motor Corp 耐チッピング性を向上させる表面処理方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2350440A (en) * 1942-04-29 1944-06-06 Gen Motors Corp Shot blasting test
US2846904A (en) * 1956-02-01 1958-08-12 Cone Automatic Mach Co Inc Boring bar
GB2116083A (en) * 1982-02-26 1983-09-21 Gen Electric Drill with disposable inserts
US4674365A (en) * 1983-07-27 1987-06-23 Spectra Products Corporation Method for extending the life of a cutting tool
JP2814760B2 (ja) * 1991-02-15 1998-10-27 三菱マテリアル株式会社 切削工具
US5240356A (en) * 1991-03-28 1993-08-31 Mitsubishi Materials Corporation Nitrided cutter machining
IL105758A (en) * 1993-05-20 1996-01-31 Iscar Ltd A drill with a mark that can be marked
EP0798065A3 (en) * 1996-03-28 1998-03-11 Mitsubishi Materials Corporation Drill and throwaway tip
SE506672C2 (sv) * 1996-04-26 1998-01-26 Sandvik Ab Metod vid tillverkning av skärande verktyg
DE19800097A1 (de) * 1997-01-31 1998-08-06 Mitsubishi Materials Corp Span- oder Schneidwerkzeug und Verfahren zu dessen Herstellung
DE19720836A1 (de) * 1997-05-17 1998-11-19 Eisenwerk Boehmer Gmbh & Co Kg Klemmhalter für Wendeplatten
SE518855C2 (sv) * 1998-03-10 2002-11-26 Seco Tools Ab Skärverktyg och skär
SE525325C2 (sv) * 2003-05-16 2005-02-01 Sandvik Ab Skärande verktyg för metallbearbetning samt metod vid tillverkning av skärande verktyg

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0531618A (ja) * 1991-03-28 1993-02-09 Mitsubishi Materials Corp 切削工具及びその製造方法
JPH10230416A (ja) * 1996-09-19 1998-09-02 Trw Occupant Restraint Syst Gmbh 荷重支持形状部材と荷重支持形状部材を作る方法
JP2001329382A (ja) * 2000-05-22 2001-11-27 Toyota Motor Corp 耐チッピング性を向上させる表面処理方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010140606A1 (ja) * 2009-06-02 2010-12-09 株式会社タンガロイ 刃先交換式ドリルおよびドリル本体
JPWO2010140606A1 (ja) * 2009-06-02 2012-11-22 株式会社タンガロイ 刃先交換式ドリルおよびドリル本体
JP2014028421A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Kyoshin-Seiki Co Ltd 防振アーバ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006052194A1 (en) 2006-05-18
SE527684C2 (sv) 2006-05-09
CN101056996A (zh) 2007-10-17
EP1657315A1 (en) 2006-05-17
KR20070084136A (ko) 2007-08-24
SE0402760L (sv) 2006-05-09
US20060260439A1 (en) 2006-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008519701A (ja) 金属加工用の切削工具及び切削工具の製造方法
US6767168B2 (en) Method and apparatus for forming openings in a workpiece
KR100755251B1 (ko) 물질을 형성 및 성형하는 동안에 작업 표면을 향상시키기위한 장치 및 방법
US8490285B2 (en) Methods of making compression springs
US6039127A (en) Rock drill
CN101778960A (zh) 增加构件强度的方法
JP2011036949A (ja) ダイス鋼工具の製造方法および転造ダイス
US7270504B2 (en) Cutting tool for metal working as well as method in the production of cutting tools
US20110318129A1 (en) Auger Bit
JP4711403B2 (ja) 鋼製ばね部材及びその製造方法
US4761191A (en) Method of forming closely sized openings
CA2355129C (en) Roller cone for drill bit having improved resistance to fatigue cracking
Borchers et al. Influence of pre-machining on the surface integrity after processing by mechanical surface treatment
Ding et al. Wear of CBN tools in ultra-precision machining of STAVAX
JP3049175B2 (ja) 浸炭処理金属成品のひずみ発生防止方法
Burhanudin et al. Splitting nicks effect on cutting lips twist drill to spindle torque, chip morphology and surface roughness on S45C drilling process
RU2716329C1 (ru) Способ упрочнения твердосплавного инструмента
JP2006312202A (ja) ナノ結晶層生成方法、そのナノ結晶層生成方法により生成されたナノ結晶層を備えた機械部品、及び、その機械部品の製造方法
JP4448072B2 (ja) 金属部材の穴加工方法
KR200251126Y1 (ko) 진동방지용 텐션부를 가진 둥근톱
JP2023048965A (ja) トリム加工用金型およびその製造方法、ならびに加工品の製造方法
Chou et al. Ion implantation of superhard ceramic cutting tools
JP2003285116A (ja) 金型部材の加工方法及び押出ダイス
Nykyforchyn et al. Wear resistance of mechanical-pulse treated 40kh steel during abrasive friction and cavitation
CN117512324A (zh) 一种轴承滚道面的激光冲击组合表面改性方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111025