JP2008518654A - ゴルフクラブヘッドの角度調節器 - Google Patents

ゴルフクラブヘッドの角度調節器 Download PDF

Info

Publication number
JP2008518654A
JP2008518654A JP2007538821A JP2007538821A JP2008518654A JP 2008518654 A JP2008518654 A JP 2008518654A JP 2007538821 A JP2007538821 A JP 2007538821A JP 2007538821 A JP2007538821 A JP 2007538821A JP 2008518654 A JP2008518654 A JP 2008518654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
club head
golf club
hole
angle adjuster
unevenness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007538821A
Other languages
English (en)
Inventor
ナム,ジェーウン
Original Assignee
ナム,ジェーウン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナム,ジェーウン filed Critical ナム,ジェーウン
Publication of JP2008518654A publication Critical patent/JP2008518654A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/02Joint structures between the head and the shaft
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/005Club sets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/02Joint structures between the head and the shaft
    • A63B53/022Joint structures between the head and the shaft allowing adjustable positioning of the head with respect to the shaft
    • A63B53/023Joint structures between the head and the shaft allowing adjustable positioning of the head with respect to the shaft adjustable angular orientation
    • A63B53/026Joint structures between the head and the shaft allowing adjustable positioning of the head with respect to the shaft adjustable angular orientation loft angle only, i.e. relative angular adjustment between the shaft and the club head about a horizontal axis perpendicular to the intended line of play when the club is in its normal address position
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/06Heads adjustable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0466Heads wood-type

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

【課題】
【解決手段】 ゴルフクラブヘッドのフェースの角度を調節することができるゴルフクラブヘッドの角度調節器、特に、ゴルフクラブヘッドが回転して、ゴルフクラブヘッドのフェースの角度を容易に調節できるゴルフクラブヘッドの角度調節器が開示されている。本発明にかかるゴルフクラブヘッドの角度調節器は、フェース11と、クラウン12と、ホール14と、拡大ホール15と、第1の凹凸16と、中央シャフト17と、第2の凹凸26と、コイルスプリング40と、固定部材50を具える。
【選択図】 図3

Description

技術分野
本発明は、ゴルフクラブヘッドのフェースの角度を調節することができるゴルフクラブヘッドの角度調節器に関する。
背景技術
ゴルフは、スイングフォーム、ドライビングショット、ゴルフクラブの種類、及びグリップの状態などの状態に対して非常に敏感に反応するスポーツである。
特に、ゴルフプレーヤは、ゴルフの能力を高めるためにアドレス、スイングフォーム、及びスイートスポットを正確にセットする努力をしなければならない。また、ゴルフボールの方向とドライビングディスタンスの正確性を高めるために、ゴルフクラブはプレーヤの物理的状態に合ったものでなくてはならない。従って、ゴルフボールのドライビング方向およびドライビングディスタンスは、ゴルフクラブヘッドの移動方向と、プレーヤがゴルフボールを打つ瞬間のヒッティングポイントの位置に大きく影響される。従って、プレーヤの物理的状態あるいはスタンスの姿勢に応じてクラブヘッドの角度を調節する必要がある場合がある。
発明の開示
技術的問題点
以前から、ゴルフクラブヘッドの角度調節デバイスは、従来技術に開示されていた。しかしながら、その構造は複雑であり、使用が不便であるため、従来の角度調節デバイスは製品化されていなかった。
技術的解決
本発明は、従来技術に生じる上述の問題を考慮したものであり、本発明の目的は、使用に便利で、構造が簡単なため、プレーヤが身体的状態あるいは、一つのゴルフクラブのみのスタイルによって便利に使用することができるゴルフクラブヘッドの角度調節器を提供するものである。
有利な効果
本発明には、プレーヤが便利に使用できるという利点がある。なぜなら、彼/彼女は、ゴルフクラブヘッドを手で回転させるという方法で、ゴルフクラブヘッドの角度を調節することができるからである。又、構造がシンプルなので、製造者が容易に製造することができる。また、本発明は、プレーヤにとって持ち運びが便利である。なぜなら、プレーヤがヘッドの角度を調節することができ、数多くのゴルフクラブを持ち運びする必要がないからである。また、本発明は経済的負担を低減することができる。なぜならプレーヤは、高価なゴルフクラブを多数買う必要がないからである。
発明を実施するためのベストモード
ゴルフボールを打つ前側部に形成されたフェース11と;
前記フェース11に繋がっており、上側部に形成されているクラウン12と;
前記クラブヘッド本体10の中央を縦方向に貫通するホール14と;
前記クラブヘッド本体10の前側端部に形成されており、その径が前記ホール14より大きい拡大ホール15と;
前記ホール14の周辺に設けるために前記クラブヘッド本体10の後側端部に形成した第1の凹凸16と;
ネック20の前側表面に形成されており、前記ホール14内に挿入される中央シャフト17と;
前記中央シャフト17の周辺に設けるためにネック20の前側表面に形成した第2の凹凸26と;
前記拡大ホール15を通って前記中央シャフト17の前側端部内に挿入したコイルスプリング40と;
前記コイルスプリング40を固定するために前記中央シャフト17の前側端部で結合させた固定部材50と;
を具えるゴルフクラブヘッドの角度調節器が提供されている。
発明のモード
添付の図面を参照して、以下に本発明の好ましい実施例を詳細に説明する。図1は、本発明の第1実施例に係るゴルフクラブ用ヘッド傾斜調節器の分解斜視図であり、図2は、図1の実施例を示す斜視図であり、図3は、図2の断面図、図4は、本発明の第2の実施例を示す分解斜視図、図5は、本発明の第3の実施例を示す分解斜視図である。
図1乃至図3に示すように、ゴルフクラブは、クラブヘッド本体10と、ネック20と、シャフト30を具える。また、クラブヘッド本体10は、ゴルフボールを打つ前側部に形成されたフェース11と、このフェース11に繋がっており、上側部に形成されているクラウン12と、フェース11をクラウン12と繋ぎ、地面に対向するソール13と、を具える。
本発明は、基本的に、クラブヘッド本体10をネック20に組み合わせる構成を有する。また、ホール14がクラブヘッド本体10の中央を貫通しており、拡大ホール15がクラブヘッド本体10の前側端部に形成されている。この拡大ホール15は、ホール14に繋がっている。
第1及び第2の凹凸16、26は歯車式に形成されており、それぞれ、クラブヘッド本体10の後側と、ネック20の前側に形成されている。
中央シャフト17は、ネック20の前側中央から突出しており、ホール14内に挿入できる。
また、ネック20の中央シャフト17をホール14内に挿入した後に、拡大ホール15を通して中央シャフト17の前側端部内にコイルスプリング40が挿入され、固定部材50が中央シャフト17の前側端部で結合されて、コイルスプリング40を固定する。
ここでは、固定部材50が好ましくはスナップリングであるが、ナットなどでも良い。符号60はワッシャである。
図3に示す発明によれば、第1の凹凸16と第2の凹凸29は、歯車式に互いに結合され、クラブヘッド本体10が、コイルスプリング40の弾性力によってネック20にしっかり差し込まれる。
従って、プレーヤが一方の手でネック20を握り、他方の手でクラブヘッド本体10を引っ張った状態でクラブヘッド本体10を離すと、フェース11の傾斜角度を調整することができる。プレーヤがクラブヘッド本体10を引っ張ると、コイルスプリング40が縮んで、第1及び第2の凹凸16、26の係合が外れ、プレーヤがクラブヘッド本体10を回転させることができる。ここで、プレーヤがクラブヘッド本体10を地面に対して時計回りに回転させると、フェース11の角度はより小さくなる。一方、プレーヤがクラブヘッド本体10を地面に対して反時計回りに回転させると、フェース11の角度はより大きくなる。
上述したように、プレーヤがクラブヘッド本体10の角度を調節して離すと、第1及び第2の凹凸16、26がコイルスプリング40の弾性力によって互いに係合し、プレーヤは、通常のゴルフクラブとして本発明を使用することができる。
また、図4は、本発明の第2の実施例を示す図であり、図4の機能は、本発明の第1の実施例の機能と同じである。しかしながら、ホール24と拡大ホール25とが、ネック20に形成されており、中央シャフト27がクラブヘッド本体10に形成されている点が異なる。更に、図4の実施例の使用方法は、第1の実施例の使用方法と同じである。
また、図5は、本発明の第3の実施例を示す図であり、図5の機能は、第1の実施例の機能と同じである。しかしながら、ホール14が円錐形状に形成されており、第1の凹凸16がホール14の内側表面に形成されており、中央シャフト17が円錐形状に形成されており、第2の凹凸26が中央シャフト17の外側表面に形成されている点が異なる。
第2の凹凸26が中央シャフト17の全部に形成されているか、一部に形成されているかは問題ではなく、第2の凹凸26は、ホール14の第1の凹凸16に係合する。更に、図5の使用方法は、第1の実施例の使用方法と同じである。
産業上の利用可能性
上述したとおり、本発明は、プレーヤが製造が容易なゴルフクラブヘッドの角度を調整することによって都合よく使用することができるという利点がある。また、本発明は、ユーザにとって搬送が容易であり、ユーザに経済的負担をかけない。
図1は、本発明の第1実施例によるゴルフクラブヘッドの傾斜調節器の分解斜視図である。 図2は、図1に記載の実施例を示す斜視図である。 図3は、図2の断面図である。 図4は、本発明の第2の実施例を示す分解斜視図である。 図5は、本発明の第3の実施例を示す分解斜視図である。

Claims (4)

  1. ゴルフボールを打つ前側部に形成されたフェース11と;
    前記フェース11に繋がっており、上側部に形成されているクラウン12と;
    前記クラブヘッド本体10の中央を縦方向に貫通するホール14と;
    前記クラブヘッド本体10の前側端部に形成されており、その径が前記ホール14より大きい拡大ホール15と;
    前記ホール14の周辺に設けるために前記クラブヘッド本体10の後側端部に形成した第1の凹凸16と;
    ネック20の前側表面に形成されており、前記ホール14内に挿入される中央シャフト17と;
    前記中央シャフト17の周辺に設けるためにネック20の前側表面に形成した第2の凹凸26と;
    前記拡大ホール15を通って前記中央シャフト17の前側端部内に挿入したコイルスプリング40と;
    前記コイルスプリング40を固定するために前記中央シャフト17の前側端部で結合させた固定部材50と;
    を具えるゴルフクラブヘッドの角度調節器。
  2. 請求項1に記載のゴルフクラブヘッドの角度調節器において、前記ホール14、24および前記拡大ホール15、25がネック20に形成されており、前記中央シャフト17、27が、前記クラブヘッド本体10に形成されていることを特徴とするゴルフクラブヘッドの角度調節器。
  3. 請求項1又は2に記載のゴルフクラブヘッドの角度調節器において、前記第1の凹凸16と、前記第2の凹凸26が歯車式に互いに係合していることを特徴とするゴルフクラブヘッドの角度調節器。
  4. 請求項1に記載のゴルフクラブヘッドの角度調節器において、前記ホール14が円錐形状に形成されており、前記第1の凹凸16が前記ホール14の内側表面に形成されており、前記中央シャフト17が円錐形状に形成されており、前記第2の凹凸26が前記中央シャフトの外側表面に形成されており、前記第2の凹凸26が前記ホール14の第1の凹凸16と歯車式に係合されていることを特徴とするゴルフクラブヘッドの角度調節器。
JP2007538821A 2004-11-05 2005-10-19 ゴルフクラブヘッドの角度調節器 Pending JP2008518654A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040089808A KR100658947B1 (ko) 2004-11-05 2004-11-05 골프클럽 헤드의 각도조절장치
PCT/KR2005/003480 WO2006049397A1 (en) 2004-11-05 2005-10-19 Angle adjuster of golf club head

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008518654A true JP2008518654A (ja) 2008-06-05

Family

ID=36319373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007538821A Pending JP2008518654A (ja) 2004-11-05 2005-10-19 ゴルフクラブヘッドの角度調節器

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20070298901A1 (ja)
EP (1) EP1807158A1 (ja)
JP (1) JP2008518654A (ja)
KR (1) KR100658947B1 (ja)
CN (1) CN101076383A (ja)
AU (1) AU2005301533A1 (ja)
CA (1) CA2584624A1 (ja)
WO (1) WO2006049397A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101062357B1 (ko) 2009-09-15 2011-09-06 황철환 스윙회전축 각도조절이 가능한 퍼터
JP6790821B2 (ja) * 2016-12-29 2020-11-25 住友ゴム工業株式会社 ゴルフクラブ
US10589153B2 (en) * 2018-02-07 2020-03-17 David Towell Adjustable golf club
KR102292386B1 (ko) * 2019-11-29 2021-08-26 주식회사 디알지코리아 다기능 골프용 헤드

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59209367A (ja) * 1983-03-04 1984-11-27 ソシエテ・デクスプロワタシヨン・デ・ロワジ−ル−エスウ−エル ゴルフに似た新しいスポ−ツ用の設備
US5928087A (en) * 1997-08-05 1999-07-27 Thomas Ramsay Watson Adjustable loft golf club

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US651920A (en) * 1899-11-20 1900-06-19 Adjustable Golf Club Company Golf-club.
US670522A (en) * 1900-03-09 1901-03-26 Eben F Thompson Golf-club.
US1165559A (en) * 1914-02-19 1915-12-28 Louis H Vories Golf-club.
US1219417A (en) * 1916-04-05 1917-03-13 Louis H Vories Golf-club.
US1594850A (en) * 1925-03-23 1926-08-03 Floyd R Perkins Golf club
US1644177A (en) * 1927-08-05 1927-10-04 William R Collins Adjustable golf club
US3840231A (en) * 1973-02-02 1974-10-08 D Moore Golf club having adjustable head means
JPH0420463Y2 (ja) 1986-11-27 1992-05-11
WO1988007880A1 (en) 1987-04-09 1988-10-20 Giuseppe Montesalvo Golf club with adjustable head
JPH0621504Y2 (ja) 1987-10-09 1994-06-08 六郎 細田 パター兼用ゴルフクラブ
JPH03267079A (ja) * 1990-03-15 1991-11-27 Akira Kitahara 打球面角度の可変構造を有したゴルフクラブ
US5385346A (en) * 1993-12-02 1995-01-31 Carroll; Wilbert E. Golf clubs with adjustable club faces and shafts

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59209367A (ja) * 1983-03-04 1984-11-27 ソシエテ・デクスプロワタシヨン・デ・ロワジ−ル−エスウ−エル ゴルフに似た新しいスポ−ツ用の設備
US5928087A (en) * 1997-08-05 1999-07-27 Thomas Ramsay Watson Adjustable loft golf club

Also Published As

Publication number Publication date
CN101076383A (zh) 2007-11-21
KR20060040874A (ko) 2006-05-11
WO2006049397A1 (en) 2006-05-11
KR100658947B1 (ko) 2006-12-19
EP1807158A1 (en) 2007-07-18
CA2584624A1 (en) 2006-05-11
AU2005301533A1 (en) 2006-05-11
US20070298901A1 (en) 2007-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020193176A1 (en) Putter having extra high moment of inertia
JP4146884B1 (ja) パタークラブ
US5474300A (en) Training golf club for putting
JP2008518654A (ja) ゴルフクラブヘッドの角度調節器
US7914389B2 (en) Golf putter training device
US8920260B1 (en) Golf club putter with roller putting head
US8257192B2 (en) Combination putter and chipper golf club
KR101197305B1 (ko) 골프 퍼터
KR200397928Y1 (ko) 퍼팅용 골프채 및 그 퍼팅교정구
TWM555237U (zh) 高爾夫球桿的桿頭
KR101406532B1 (ko) 퍼터
JPH09103520A (ja) 角度の可変構造を有するゴルフクラブ
US20050059511A1 (en) Flexible golf tee
US20050153792A1 (en) Golf club putter head
JP3171065U (ja) パターゴルフクラブ
JP5626523B2 (ja) スイング練習器
KR200469447Y1 (ko) 연습용 골프채
JP3118245U (ja) ゴルフパターヘッド
JP3030770U (ja) パッティング用ゴルフクラブ
KR200323204Y1 (ko) 골프용 퍼터
JP2009034449A (ja) ソフトゴルフクラブ用ヘッド
KR200170805Y1 (ko) 개량 골프채
KR20220060698A (ko) 골프 퍼팅연습 보조구
KR200413320Y1 (ko) 샤프트의 각도조정이 가능한 퍼터
JP3087067U (ja) ゴルフクラブ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110208