JP2008514578A - 剥離及び柔軟化組成物 - Google Patents

剥離及び柔軟化組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2008514578A
JP2008514578A JP2007532964A JP2007532964A JP2008514578A JP 2008514578 A JP2008514578 A JP 2008514578A JP 2007532964 A JP2007532964 A JP 2007532964A JP 2007532964 A JP2007532964 A JP 2007532964A JP 2008514578 A JP2008514578 A JP 2008514578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
oil
softening
base oil
softening composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007532964A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5094399B2 (ja
Inventor
ポール モーリス
ウェイン ウォルトン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gelicity UK Ltd
Original Assignee
Gelicity UK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB0421286.6A external-priority patent/GB0421286D0/en
Application filed by Gelicity UK Ltd filed Critical Gelicity UK Ltd
Publication of JP2008514578A publication Critical patent/JP2008514578A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5094399B2 publication Critical patent/JP5094399B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/25Silicon; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8147Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof, e.g. crotonic acid, (meth)acrylic acid; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/28Rubbing or scrubbing compositions; Peeling or abrasive compositions; Containing exfoliants

Abstract

基油溶液中に5重量%乃至70重量%のポリアクリル酸ナトリウム粉末を分散含有する皮膚剥離及び柔軟化組成物。組成物は、ポリアクリル酸ナトリウム粉末に、食用油、合成油、天然油又は鉱油をはじめとする適切な基油を混合したものに、香料、沈殿防止剤、アロマテラピーオイルおよび/または染料を添加したものを含有する。その組成物は体の何れの部位の皮膚にも擦り込んで剥離及び柔軟化効果を生じるように使用することができるので、皮膚剥離及び柔軟化方法も開示される。その組成物を皮膚上で短時間こすった後、処置部位を流水下に置くか、適当な噴霧機を用いて噴霧することによって、ポリアクリル酸ナトリウム粉末をゲル化させ、基油と水分が皮膚に吸収され易くする。本発明は、まず死滅皮膚細胞を皮膚表面から除去することによる剥離特性を有し、毛孔を開口させて、皮膚から水分を吸い出して汚れと共に除去することによる深い洗浄特性を有する。これにより、基油と洗浄剤水分が皮膚に吸収されることが許容され、クリーンでスムーズでソフトな感触が皮膚に残る。皮膚剥離及び柔軟化組成物の製造方法も開示される。

Description

本発明は皮膚の剥離及び柔軟化に有用な組成物に関する。特に、本発明は基油溶液中に分散された有効成分又は有効剤としてポリアクリル酸ナトリウム粉末を含有する皮膚の剥離及び柔軟化に有用な組成物に関する。
皮膚剥離製品は周知であり、死滅皮膚細胞を皮膚表面から除去する働きをする。一般に、そのような剥離製品は、ボディウォッシュや液体状ハンドソープ等のような洗浄溶液に分散した研磨粒子を含有する。これらの研磨粒子は、クルミ殻又は小砂(grit)又は砂などの天然物であってもよいし、ポリエチレンビーズなどの合成粒子であってもよい。そのような剥離製品を塗布した後で、剥脱時に皮膚表面から失われた天然油の一部を置換する皮膚保湿剤の別途添加を要する場合が多い。
多くの市販の皮膚剥離製品は、皮膚に対しざらざらし過ぎて、必須天然油を皮膚から取り除いてしまうため、別途、保湿剤の塗布を要するという問題がある。
本発明の目的は、皮膚の剥離及び柔軟化に有用な組成物であって、化粧品、洗面用品(toiletry)、温泉療法製品及び美容製品に特に好適な組成物を提供することである。使用に際しては、少量のその組成物を皮膚に塗布することにより、剥離及びスムーズ化効果を得る。次いで、皮膚を水ですすぐと、ポリアクリル酸ナトリウム粉末が膨潤して軟質ゲルに変化し、これにより基油が皮膚に放出することを許容し、皮膚を柔軟化させ、潤いを与える。基油及びその他の添加剤は、最も肌荒れのひどいタイプの皮膚ですら柔軟化させ、潤いを与え、皮膚にソフトな剥離感を与える。すなわち、本発明は、1度の処置で皮膚の剥離と柔軟化の双方を行う組成物を提供する。本発明の別の目的においては、その組成物は毛穴(skin pores)を開口させ、毛穴洗浄効果を発揮する。
本発明によれば、基油溶液中に5重量%乃至70重量%のポリアクリル酸ナトリウム粉末を分散含有する皮膚剥離及び柔軟化組成物が提供される。
好ましくは、前記皮膚剥離及び柔軟化組成物は、20重量%乃至55重量%のポリアクリル酸ナトリウム粉末を含有する。一つの好ましい態様においては、前記皮膚剥離及び柔軟化組成物は35重量%乃至40重量%のポリアクリル酸ナトリウム粉末を含有する。
好ましくは、前記基油は、適切な、食用油、合成油、植物油又は鉱油を含有する。更に好ましくは、前記基油は、アボカド油、小麦胚芽油及びグレープシード油からなる群より選ばれる。
好ましくは、前記組成物は、香料、着色剤、沈殿防止剤、保存料、ビタミン類及び皮膚コンディショニング剤から選ばれる少なくとも1つの添加剤をさらに含有することができる。更に好ましくは、前記沈殿防止剤はヒュームド・シリカ(fumed silica)を含有する。
また、本発明によれば、
基油溶液中に5重量%乃至70重量%のポリアクリル酸ナトリウム粉末を分散含有する組成物を皮膚に塗布するステップ;
前記組成物をしばらくの間皮膚に擦り込んで剥離効果を得るステップ;及び
皮膚に水を適用し、前記組成物の全部が洗い落とされ又は皮膚に吸収されるまでこするステップ
を含む皮膚剥離及び柔軟化方法が提供される。
皮膚に水を適用するステップは、前記ポリアクリル酸ナトリウム粉末を膨潤させ、前記基油を皮膚表面に放出させて、皮膚表面に潤いを与えるという効果が認められる。
更に、本発明はまた、
28重量%乃至93重量%程度の基油のブレンドを混合するステップ;
2重量%程度の沈殿防止剤を高剪断力下で徐々に添加するステップ;及び
適度に攪拌しながらその混合物に5重量%乃至70重量%のポリアクリル酸ナトリウム粉末を添加するステップ
を含む皮膚剥離及び柔軟化組成物の製造方法を提供する。
好ましくは、前記皮膚剥離及び柔軟化組成物の製造方法は、適度に撹拌しながら0.9重量%乃至1.3重量%の着色料を添加するステップを更に含む。
本発明による皮膚の剥離及び柔軟化に有用な組成物は少なくとも上述の問題を処理するものと考えられる。本発明の利点は、化粧品、洗面用品(toiletry)、温泉療法製品及び美容製品に特に好適な、皮膚の剥離及び柔軟化に有用な組成物が提供されることにある。有利なことに、使用に際しては、少量のその組成物を皮膚に塗布することにより、剥離及びスムーズ化効果が得られる。皮膚を水ですすぐと、ポリアクリル酸ナトリウム粉末が膨潤して軟質ゲルに変化し、これにより基油が皮膚に放出することを許容し、皮膚を柔軟化させ、潤いを与える。有利なことに、基油及びその他の添加剤は、最も肌荒れのひどいタイプの皮膚ですら柔軟化させ、潤いを与え、皮膚にソフトな剥離感を与える。すなわち、本発明は、1度の処置で皮膚の剥離と柔軟化の双方を行う組成物を提供する。本発明の更なる有利な面においては、その組成物は毛穴(skin pores)を開口させ、毛穴洗浄効果を発揮する。
本発明の種々のバリエーションが可能であること、及び本発明はここに具体的に記述されているもの以外にも使用してよいことは、当業者にとって自明である。
以下、添付図面を参照しながら実施例により本発明の具体的態様を説明するが、本発明はこれらに限定されない。
図面を参照すると、本発明の皮膚剥離及び柔軟化組成物の使用は、図1乃至図6に示される。特に、図1に示すように、製品10は包装容器12中に包装されて販売される。組成物は沈殿防止剤を含んでいるが、製品は経時的に基油相14とポリアクリル酸ナトリウム粉末16とに分離し易い。図2及び図3は、スプーン18又はその他の適切な器具などの攪拌器が、均一な粘稠性を有する自由流動性の粘稠組成物20を得るためにどのように使用されるかを示す。図4に示すように、スプーン18又はその他の測定具を用いて、少量の組成物20が手掌部に置かれる。
図5は、手と爪を剥離及び洗浄するための製品10の使用を描いたものであるが、それは無論、身体の何れの部位においても皮膚に擦り込んで剥離及び柔軟化効果を生じるように使用され得る。皮膚を短時間、好ましくは2分間、こすった後、図6に示すようにして処置部位が流水22下におかれるか、適当な噴霧機(図示せず)を用いて噴霧される。すると、ポリアクリル酸ナトリウム粉末16が膨潤し、基油14を皮膚に対し放出させ、皮膚表面に潤いを与える。この点において、使用者は、ポリアクリル酸ナトリウム粉末16及び基油14の全部が洗い落とされるか皮膚に吸収されるまで、単にこすり続けることができる。使用に際しては、製品10は、まず死滅皮膚細胞を皮膚表面から除去することによる剥離特性を有し、毛孔を開口させて、皮膚から水分を吸い出して汚れなどと共に除去することによる深い洗浄特性を有する。次いで、これは、基油14と洗浄剤水分が皮膚に吸収されることを許容し、クリーンでスムーズでソフトな感触が皮膚に残る。この段階を経た後、処置部位は普通に乾かされる。
以下、本発明の化学組成物について説明する。表1乃至表5に示されるように、本発明は様々な基油及びその他の構成成分を用いて実施され得る。しかしながら、本発明はその細部に限定されるとみなされるべきではない。
表1に示す組成物は、37.5重量%のポリアクリル酸ナトリウム粉末がアボカド油、小麦胚芽油及びグレープシード油のブレンドを含有する基油溶液中に分散した無香料製品である。Watersorb PIFL 2024は化粧品用ポリアクリル酸ナトリウム粉末の商品名であるが、無論、その他の一般に入手可能な市販品も利用可能である。Aerosil(登録商標)972は、基油相中のポリアクリル酸ナトリウム粉末粒子の沈殿防止剤又は分散剤として使用されるヒュームド・シリカの商品名である。
Figure 2008514578
表1乃至表5に示す組成物は、皮膚に対して特に有益な構成成分であるパンテノール、トコフェロール及びα-ビサボロールも含んでおり、パンテノールはビタミンB5としてより知られているパントテン酸のアルコール体である。生細胞中では、パンテノールはパントテン酸に変換され、次いで、これが細胞代謝において重要な化合物「補酵素A」の重要な部分になる。
表1乃至表5に示すように、ビタミンEはトコフェロール及びトコトリエノールと呼ばれる2つのクラスに属する8種類の天然由来化合物を含有する必須脂溶性ビタミンである。ビタミンEは、性生活に趣を与えることから、皺や老化を防ぐことまでについて評判を得ている。このビタミンが示す最も重要な機能の1つは抗酸化性である。ビタミンEは生体膜における効果的な結合鎖切断性の脂溶性抗酸化物質であり、膜安定性に寄与している。
α-ビサボロールは、花のような甘い微香を有する透明で無色ないし淡黄色の液体である。それは数百年来、薬用に使用されてきたものであり、この天然由来成分は、皮膚の治癒過程の促進に役立てるよう使用されており、敏感な皮膚に対して有効に使用することができる。α-ビサボロールは抗刺激性と抗炎症性を有するが、抗菌性並びに抗真菌性も有する。
表2及び表3は、表1の無香料組成物の別の態様を示し、それらは様々な着色料及び香料を更に含む。表1乃至表3の何れに示した好ましい態様も、手又は足用、或いは、皮膚から死滅皮膚細胞が除去されることが所望されるあらゆる部位用の剥離及び柔軟化組成物として特に好適である。あらかじめ爪や皮膚をこすることによって、清潔で、潤いが与えられ、汚染物質がない状態にするので、これらの組成物を用いる処置は、マニキュア塗布や付け爪装着の前に行うと特に有用である。
Figure 2008514578
Figure 2008514578
表4及び表5は、それぞれ、5重量%と70重量%の間のポリアクリル酸ナトリウム粉末を含有する種々の皮膚剥離及び柔軟化組成物を示す。明らかに、5重量%のポリアクリル酸ナトリウム粉末が使用されている表4に示された組成物は、例えば37.5重量%又は70重量%が使用されている組成物よりも実質上弱められた剥離作用を有し、身体の非常に敏感な部位のための穏やかな穏和な洗浄ゲルとしての特別な用途を有する。逆に、表5に示される70重量%のポリアクリル酸ナトリウム粉末を含有する組成物は、硬くて乾燥した皮膚が一般的である体の部位のための剥離ゲルとして特に有用である。
Figure 2008514578
Figure 2008514578
表1乃至表5に示した処方は何れも、スィープ式攪拌機又は強力プロペラ式/ターボ式攪拌機の何れかを備える攪拌槽を用いて製造することができる。以下、表1乃至5に開示される処方の何れによるものについても、その皮膚剥離及び柔軟化組成物の製造方法を説明する。特に第一の段階においては、まずA相の成分を混合した後、高速撹拌下でB相を注意深く添加し、完全に分散するまで撹拌する。製法のこの段階には、高剪断力ミキサーが有用であり得る。A相とB相を混合した後、高剪断力ミキサーを停止させ、適度に撹拌しながらC相を添加する。表2及び表3に示す処方については、やはり中速度で撹拌しながら、最後にD相の着色料を添加する。
本発明は、発明の範囲を逸脱しない限り、様々な代替または改変が可能である。
使用前の本発明の製品の透視図を示す。 自由流動性の均質溶液が形成されるまで攪拌器を用いてその製品がどのように撹拌されるかを示す図である。 均一な粘稠性を有する製品を示す。 その組成物がどのように使用者の手掌部に塗布され得るかを示す。 両手でのその組成物の使用を示す。 手が水ですすがれる、処置の最終段階を示す。

Claims (14)

  1. 基油溶液中に5重量%乃至70重量%のポリアクリル酸ナトリウム粉末を分散含有する皮膚剥離及び柔軟化組成物。
  2. 20重量%乃至55重量%のポリアクリル酸ナトリウム粉末を含有する請求項1に記載の皮膚剥離及び柔軟化組成物。
  3. 35重量%乃至40重量%のポリアクリル酸ナトリウム粉末を含有する請求項1又は2に記載の皮膚剥離及び柔軟化組成物。
  4. 上記基油が、何れかの適切な、食用油、合成油、植物油又は鉱油を含有する上記何れかの請求項に記載の皮膚剥離及び柔軟化組成物。
  5. 基油がアボカド油、小麦胚芽油及びグレープシード油からなる群より選ばれる上記何れかの請求項に記載の皮膚剥離及び柔軟化組成物。
  6. 香料、着色剤、沈殿防止剤、保存料、ビタミン類及び皮膚コンディショニング剤から選ばれる少なくとも1つの添加剤を更に含有する上記何れかの請求項に記載の皮膚剥離及び柔軟化組成物。
  7. 上記沈殿防止剤がヒュームド・シリカを含有する請求項6に記載の皮膚剥離及び柔軟化組成物。
  8. 基油溶液中に5重量%乃至70重量%のポリアクリル酸ナトリウム粉末を分散含有する組成物を皮膚に塗布するステップ;
    前記組成物をしばらくの間皮膚に擦り込んで剥離効果を得るステップ;及び
    皮膚に水を適用し、前記組成物の全部が洗い落とされ又は皮膚に吸収されるまでこするステップ
    を含む皮膚剥離及び柔軟化方法。
  9. 皮膚に水を適用するステップが、ポリアクリル酸ナトリウム粉末を膨潤させ、基油を皮膚表面に放出させて、皮膚表面に潤いを与えるものである請求項8に記載の皮膚剥離及び柔軟化方法。
  10. 28重量%乃至93重量%程度の基油のブレンドを混合するステップ;
    2重量%程度の沈殿防止剤を高剪断力下で徐々に添加するステップ;及び
    適度に攪拌しながらその混合物に5重量%乃至70重量%のポリアクリル酸ナトリウム粉末を添加するステップ
    を含む皮膚剥離及び柔軟化組成物の製造方法。
  11. 適度に撹拌しながら0.9重量%乃至1.3重量%の着色料を添加するステップを更に含む請求項9に記載の皮膚剥離及び柔軟化組成物の製造方法。
  12. 添付図面の図1乃至図6を参照しつつここに記載された皮膚剥離及び柔軟化組成物。
  13. 以上に記載の皮膚剥離及び柔軟化方法。
  14. 以上に記載の皮膚剥離及び柔軟化組成物の製造方法。
JP2007532964A 2004-09-24 2005-09-23 剥離及び柔軟化組成物 Active JP5094399B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0421286.6A GB0421286D0 (en) 2004-09-24 2004-09-24 Polymer mixed with oils
GB0421286.6 2004-09-24
GB0513704A GB2418613B (en) 2004-09-24 2005-07-05 Exfoliating and softening composition
GB0513704.7 2005-07-05
PCT/GB2005/003674 WO2006032906A1 (en) 2004-09-24 2005-09-23 Exfoliating and softening composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008514578A true JP2008514578A (ja) 2008-05-08
JP5094399B2 JP5094399B2 (ja) 2012-12-12

Family

ID=35431258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007532964A Active JP5094399B2 (ja) 2004-09-24 2005-09-23 剥離及び柔軟化組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070264224A1 (ja)
EP (1) EP1791514B1 (ja)
JP (1) JP5094399B2 (ja)
CA (1) CA2581394A1 (ja)
WO (1) WO2006032906A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015525803A (ja) * 2012-08-20 2015-09-07 バイオヌークス スイス エスエー コンパニオン美容組成物

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100166894A1 (en) * 2008-12-29 2010-07-01 Paul Ling Tai Composition and method for exfoliating skin
CN103327965B (zh) 2011-01-25 2017-07-18 宝洁公司 脂质体和包含脂质体的个人护理组合物
FR2984133B1 (fr) * 2011-12-16 2017-03-17 Oreal Composition comprenant des particules d'aerogel de silice et un homo- ou copolymere acrylique hydrophile
US20140178314A1 (en) 2012-12-19 2014-06-26 The Procter & Gamble Company Compositions and/or articles with improved solubility of a solid active
US9511144B2 (en) 2013-03-14 2016-12-06 The Proctor & Gamble Company Cosmetic compositions and methods providing enhanced penetration of skin care actives
CN110951167B (zh) * 2019-12-04 2022-04-15 上海日之升科技有限公司 一种具备光学点灯雾度的透明聚丙烯树脂及其制备方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5993012A (ja) * 1982-11-17 1984-05-29 Watanabe Yakuhin Kogyo Kk パツク用基剤
JPS61183205A (ja) * 1985-02-09 1986-08-15 Ratsuto Kagaku Kk マツサ−ジ用水溶性の粉末潤滑剤
JPS63390A (ja) * 1986-06-19 1988-01-05 Nippon Kayaku Co Ltd 固体状潤滑剤
JPH10316531A (ja) * 1997-05-14 1998-12-02 Kose Corp 化粧料
JPH11228340A (ja) * 1998-02-12 1999-08-24 Nitto Denko Corp 化粧用ゲルシート
JP2001058936A (ja) * 1999-08-19 2001-03-06 Shiseido Co Ltd 顆粒配合化粧料
JP2003081811A (ja) * 2001-09-10 2003-03-19 Tou-Free International:Kk 浴湯が粘性になる入浴剤

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0361106B1 (en) * 1988-08-29 1992-12-23 Bridgestone Corporation Electroviscous fluid
GB9009793D0 (en) * 1990-05-01 1990-06-20 Unilever Plc Cosmetic composition
US5641493A (en) * 1993-02-09 1997-06-24 The Procter & Gamble Company Cosmetic compositions
US5534265A (en) * 1994-08-26 1996-07-09 The Procter & Gamble Company Thickened nonabrasive personal cleansing compositions
NO981350L (no) * 1997-03-26 1998-09-28 Central Glass Co Ltd Belagt granulær kunstgjödsel og fremgangsmåte for dens fremstilling
FR2761889B1 (fr) * 1997-04-11 1999-12-31 Oreal Patch pharmaceutique, cosmetique ou dermo-pharmaceutique pour la delivrance de plusieurs composes actifs de nature differente
US6045783A (en) * 1998-05-22 2000-04-04 Coty B.V. Cosmetic formulation with a swelling effect
AU5107400A (en) * 1999-06-11 2001-01-02 Kanebo Limited Heat-evolving cosmetics
US6776995B1 (en) * 2002-05-28 2004-08-17 Rina Revivo Souffle facial and body scrub
DE10259016A1 (de) * 2002-12-06 2004-06-17 Henkel Kgaa Kosmetische Schwämme
DE10309179A1 (de) * 2003-02-28 2004-09-09 Henkel Kgaa Konservierung getränkter Tücher

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5993012A (ja) * 1982-11-17 1984-05-29 Watanabe Yakuhin Kogyo Kk パツク用基剤
JPS61183205A (ja) * 1985-02-09 1986-08-15 Ratsuto Kagaku Kk マツサ−ジ用水溶性の粉末潤滑剤
JPS63390A (ja) * 1986-06-19 1988-01-05 Nippon Kayaku Co Ltd 固体状潤滑剤
JPH10316531A (ja) * 1997-05-14 1998-12-02 Kose Corp 化粧料
JPH11228340A (ja) * 1998-02-12 1999-08-24 Nitto Denko Corp 化粧用ゲルシート
JP2001058936A (ja) * 1999-08-19 2001-03-06 Shiseido Co Ltd 顆粒配合化粧料
JP2003081811A (ja) * 2001-09-10 2003-03-19 Tou-Free International:Kk 浴湯が粘性になる入浴剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015525803A (ja) * 2012-08-20 2015-09-07 バイオヌークス スイス エスエー コンパニオン美容組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US20070264224A1 (en) 2007-11-15
EP1791514A1 (en) 2007-06-06
JP5094399B2 (ja) 2012-12-12
WO2006032906A1 (en) 2006-03-30
EP1791514B1 (en) 2010-04-14
CA2581394A1 (en) 2006-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5094399B2 (ja) 剥離及び柔軟化組成物
JP6364403B2 (ja) 組成物
CN1279062A (zh) 起泡性油凝胶组合物
TW201210624A (en) Washable Scrub Cream Polish Remover
JPWO2011052224A1 (ja) 皮膚美容用混練組成物およびその製造方法、皮膚美容用混練組成物の使用方法
WO2000004867A2 (en) Body polish, moisturizing salt body scrub
JP4173514B2 (ja) 皮膚のクレンジング用化粧品組成物
CN103860407A (zh) 一种o/w型洗面奶
ES2343259T3 (es) Composicion exfoliante y suavizante.
AU2005286262B8 (en) Exfoliating and softening composition
RU2146126C1 (ru) Мыло туалетное с питательным кремом и способ его получения
US20040131575A1 (en) Stain removing composition
CN103860403A (zh) 一种o/w型清洁霜
CN103860409A (zh) 一种清爽的o/w型洗面奶
KR100441766B1 (ko) 고형 화장비누 조성물
JPH10291924A (ja) 濡れ肌用皮膚化粧料
JP2000044461A (ja) ボデイクリーナーおよびその使用方法
JP2011046680A (ja) 高エルカ酸品種菜種油含有毛髪化粧料
RU2189220C2 (ru) Средство для ухода за кожей
CN103860405A (zh) 一种清爽清洁霜
JP2858217B2 (ja) 美肌養毛剤
CN103860408A (zh) 一种清爽洗面奶
CN103932915A (zh) 一种性质温和的浴液
CN103932906A (zh) 一种易冲洗型浴液
CN103860410A (zh) 一种清爽的o/w型清洁霜

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110518

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110817

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110824

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110916

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110927

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111017

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5094399

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250