JP2008511486A - 部分昇降式荷積みプラットフォーム - Google Patents

部分昇降式荷積みプラットフォーム Download PDF

Info

Publication number
JP2008511486A
JP2008511486A JP2007528675A JP2007528675A JP2008511486A JP 2008511486 A JP2008511486 A JP 2008511486A JP 2007528675 A JP2007528675 A JP 2007528675A JP 2007528675 A JP2007528675 A JP 2007528675A JP 2008511486 A JP2008511486 A JP 2008511486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platform
lifting
support arm
lift cylinder
cross member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007528675A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008511486A5 (ja
Inventor
ベール、ゲルト
Original Assignee
ベール、ゲルト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=34926357&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2008511486(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ベール、ゲルト filed Critical ベール、ゲルト
Publication of JP2008511486A publication Critical patent/JP2008511486A/ja
Publication of JP2008511486A5 publication Critical patent/JP2008511486A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P1/00Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading
    • B60P1/44Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading having a loading platform thereon raising the load to the level of the load-transporting element
    • B60P1/4492Design or construction of the moving platform itself
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P1/00Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading
    • B60P1/44Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading having a loading platform thereon raising the load to the level of the load-transporting element
    • B60P1/4414Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading having a loading platform thereon raising the load to the level of the load-transporting element and keeping the loading platform parallel to the ground when raising the load

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Loading Or Unloading Of Vehicles (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Auxiliary Methods And Devices For Loading And Unloading (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)

Abstract

1つのプラットフォーム(20)と、略平行四辺形の昇降装置(10)とを備え、前記昇降装置が前記プラットフォーム(20)を担持するための2つの水平に離間した支持アーム(12、14)と、旋回軸(19)周りに該プラットフォームの垂直の走行位置から該プラットフォームの水平の作業位置へ及びその逆へ前記プラットフォーム(20)を旋回するための少なくとも1つの平行シリンダ(13)と、プラットフォーム(20)をその作業位置へ上昇及び下降するための少なくとも1つのリフトシリンダ(15)とを含む、車両に固定するための昇降式荷積みプラットフォーム(1)であって、
プラットフォーム(20)が一方の第2支持アーム(14)から横方向に離間し、かつこの横の間隔(D)を利用して橋渡しするクロスメンバ(23)を第2支持アーム(14)で旋回軸(19)周りに回転可能に軸支されていることを特徴とする昇降式荷積みプラットフォーム。

Description

本発明は、1つのプラットフォームと、略平行四辺形の昇降装置とを備え、該昇降装置が前記プラットフォームを担持するための2つの水平に離間した支持アームと、旋回軸周りに該プラットフォームの垂直の走行位置から該プラットフォームの水平の作業位置へ及びその逆へ前記プラットフォームを旋回するための少なくとも1つの平行シリンダと、プラットフォームをその作業位置へ上昇及び下降するための少なくとも1つのリフトシリンダとを含む、車両に固定するための昇降式荷積みプラットフォームに関する。
いわゆる標準タイプの昇降式荷積みプラットフォームは、上部構造の背後に有りまたは該上部構造を閉鎖する一体型のプラットフォームを有する。この標準昇降式荷積みプラットフォームの下部構造は、車幅の一部にわたってのみ延長するプラットフォームである。この理由から標準昇降式荷積みプラットフォームは昇降式荷積みプラットフォームとも呼ばれる。このような昇降式荷積みプラットフォームは、より大きい転動可能な荷物を昇降式荷積みプラットフォームで荷降ろししなければならず、また運ぶことができる小包のようなより小さい発送物も直接取り出される中型及び小型の配送車にも使用される。
2枚扉のドアの場合、昇降式荷積みプラットフォームは、少なくとも一方のドアを開けることができ、昇降式荷積みプラットフォームを開ける必要のないような幅に保持されたプラットフォーム幅を有する必要がある。これは、一方で時間的理由に基づき、他方では、この方式の車両は一般的に低温故障を回避するために開口断面を小さく維持したい冷蔵車両または冷凍車両であることに基づく。このような昇降式荷積みプラットフォームは、3分の1タイプ(車両は3分割型ドアを有する)、ハーフタイプ(車両は2枚の同じ大きさのドアを有する)及び3分の2タイプ(車両は3分割型ドアを有する)である。
全てのタイプにおいて、昇降装置は一方でプラットフォーム幅に調整されている。シャシーもしくは組立フレーム上部構造での昇降装置の固定は通常の方法で実施される。そこから、3分の1タイプの場合はそれぞれ1つの左側及び右側の昇降装置と、ハーフタイプ及び3分の2タイプの場合はそれぞれ1つの右側及び左側の昇降装置が使用されることになる。昇降装置が全ての実施形態において両側で車両フレームに固定されるにもかかわらず、力の導入は本質的にプラットフォームがあるフレーム側でも行われる。中型車両の場合これは問題にならないが、非常に軽い商用車の場合には問題になる。この場合、二重の荷重用(片側のため)に全フレーム構造を設計する必要があるだけではなく、車両フレームと昇降装置との間の固定要素も設計されなければならない。また昇降装置自体も、その基本構造から完全に片側の荷重用に構成されなければならない。従って、車両側の前提条件は、非常に軽い商用車(2.8トンから3.5トン)の場合、昇降式荷積みプラットフォームの支持能力を制限する。
ハーフタイプ及び3分の2タイプにおける部分昇降式荷積みプラットフォームは、従来の構造方式に従って常に両方の車両フレームサイドレールの間に支持アーム要素またはリフトアーム要素を有する。それによって、口部連結具用及び球形連結具用のスペースが作られる。さらに、この場合は大抵車両フレームのテールクロスメンバが邪魔になり、取り除くかまたは前方へ移動させなければならない。しかし、テールクロスメンバが取り除かれる場合、コストのかかる代替構造が調達されなければならない。
本発明の課題は、冒頭に述べた形式の昇降式荷積みプラットフォームにおいて上記の欠点を取り除くことである。
この課題は、本発明により、プラットフォームまたはプラットフォーム固定部が第2支持アームから横方向に離間し、かつこの横の間隔を利用して橋渡しするクロスメンバを第2支持アームで旋回軸周りに回転可能に軸支することによって解決される。
本発明に係る実施形態の基礎は、走行方向左側に第1支持アームと、走行方向右側に第2支持アーム(リフトアーム)とを有する2シリンダ直列昇降装置である。通常の昇降式荷積みプラットフォームは、左側及び右側の連結ヘッドを通して昇降装置と連結されたプラットフォームを有する。本発明により、プラットフォームが顧客に必要なように、しかもハーフタイプまたは3分の2タイプで簡単にプラットフォームが「分断」されることによって、この「全体の」昇降式荷積みプラットフォームから部分昇降式荷積みプラットフォームを製造することが提案されている。
ここで考察する場合において、走行方向左側に、以下左タイプと呼ぶプラットフォームを有する部分昇降式荷積みプラットフォームが得られる。このプラットフォームは、「分断」によって平行シリンダも含む支持アーム側に連結ヘッドのみを有する。このように見ると、プラットフォームはもちろん走行方向に対して横方向に完全に不安定になる。安定性を得るために、プラットフォームは支持アームの旋回点に有る連結メンバまたはクロスメンバを設けている。このクロスメンバは簡単にプラットフォームにネジ止めされる。対向側で前記連結メンバは、第2支持アーム(リフトアーム)に軸支されたボルトで終了する。それによって、プラットフォームは横方向にも一定の案内及び安定性を有する。この安定性を床面支持部でもプラットフォームに付与するために、第2床面ローラをプラットフォームに取り付ける必要がある。それによって、プラットフォームが底面に置かれる場合、該プラットフォームも必要な横安定性を有する。リフトアーム内の前記連結メンバ及び軸受は、全ての組立状況においてこの部材が約10mm荷役縁部の下にくるように形成されなければならない。これは開放可能なドアを閉じたプラットフォームで前記部材から離れて揺動できるようにするために必要である。ここで部分昇降式荷積みプラットフォームが右タイプで必要になる場合、昇降装置を右タイプでも製造しなければならない。すなわち、支持アーム側は右側に、かつリフトアーム側は左側に配置しなければならない。車両フレームでの固定は得られた状態にとどまる。それによって、両方の車両長尺支持体の間の空間が空き、かつ口部または球形連結具の取付は、従来の昇降式荷積みプラットフォームの場合と同様に可能である。
本発明に係る実施形態は、必要に応じてプラットフォームがドア幅の必要条件から可能であるよりも該プラットフォームを幅広く形成することも可能である。これは、簡単にこの位置で縦断面でプラットフォームに相当する折畳部が取り付けられることによって行われる。本発明により、支承によって突出する折畳部を付加的にクロスメンバに載置し、前記折畳部に非常に高い安定性を付与し、かつ非常に幅広い折畳部を可能にすることが提案される。
箱型車のような小型商用車の場合、プラットフォームの幅は一方で後方照明の規定された視認性によって、かつ他方では中央のドア分割部によって制限されている。この狭いプラットフォームは、パレットの輸送用としても狭すぎる。提案した技術によって、この折畳部はプラットフォーム自体と同じ幅に選択できる。それによって、利用者は「全体の」プラットフォームを有する完全に価値のある昇降式荷積みプラットフォームを有する。
本発明による実施形態によって初めて、箱型車のような小型商用車の場合でも、同時に荷役空間への右側の扉ドア全体への自由な近接を可能にする500kg以上の搭載能力を有するパレットも処理できる荷役補助具を使用することも可能である。
プラットフォームは、作業位置で従来の技術の場合よりもはるかに幅広く選択することができる。これは一方で小型車両の場合全般的に昇降車も含めユーロパレットを輸送する可能性を提供し、かつ大型車両の場合は幅広のプラットフォームが車両からの荷降ろし時により良い操作性を提供し、より大きいプラットフォームによってより良い安定性を操作員に保証する。
本発明に係る実施形態は、牽引連結具の使用を制限せず、部材の著しい低減をもたらす。製造者はその直列昇降装置によってすでに部分昇降式荷積みプラットフォーム用の昇降装置も有する(右側または左側)。単に逆タイプの昇降装置が必要になるだけである。車両内の対称的な力の導入は重量に好適な構造方式を可能にする。
本発明の別の好ましい実施形態は従属請求項の記載されている。本発明のその他の長所は明細書及び図面から明らかである。同様に、上記のかつ後述する特徴は、それ自体でまたは幾つかの任意の組合せで使用することができる。図示及び説明した実施形態は最終的な列挙と解されてはならず、むしろ本発明を描写するための例示的な性格を有する。
図1に示した2シリンダ昇降式荷積みプラットフォーム1は、プラットフォーム20用の略平行四辺形の昇降装置10を含む。昇降装置10は、プラットフォーム20を支持するための2つの水平に離間した支持アーム12、14と、該プラットフォームの垂直の走行位置から該プラットフォームの水平の作業位置へ及びその逆への旋回軸19周りのプラットフォーム20の旋回用の第1支持アーム12に組み込んだ平行シリンダ13と、該プラットフォームの水平の作業位置でプラットフォーム20の上昇及び下降用の、別の第2支持アーム(リフトアーム)14の下側に配置したリフトシリンダ15と、リフトシリンダ15及び第1支持アーム12の運動連結用の捩り及び曲げプロフィール17とを有する。この捩り及び曲げプロフィール17は同時にアンダーライドガードを形成する。リフトシリンダ15は2つのリフトシリンダレバー14a(図2)に係合し、かつ前記リフトシリンダレバーと共に力の三角形を形成し、その際リフトシリンダレバー14aはバネ手段(図示せず)を介して第2支持アーム14と弾性的に上昇方向へ運動連結されている。リフトシリンダレバー14aは、支持アーム12、14の回転軸周りに回転可能に軸支されている。プラットフォーム20は、両方の支持アーム12、14及び平行シリンダ13によって支持されている。両方の支持アーム12、14は昇降装置10の一方の平行四辺形の支承体を形成し、かつ平行シリンダ13は他方の平行四辺形の支承体を形成する。
正確な機能方式に関しては、本願により引用によって編入される本出願人の欧州特許第03017414.8号明細書を参照されたい。
昇降装置10は、支持アーム12、14及びシリンダ13、15が回転可能に軸支されており、かつシャシーフレーム11に支承板18を介して固定された支持管16を有する。プラットフォーム20は、回転点19(図2により良く見ることができる)を介して回転可能に第1支持アーム12と連結された連結ヘッド21を有する。プラットフォーム20は、第2支持アーム14から横方向に離間した3分の2タイプである。横間隔Dを橋渡しするクロスメンバ23を利用して、プラットフォーム20は第2支持アーム14でも回転可能に旋回軸19周りに軸支されている。平行シリンダ13は、回転点19.1(図2)で連結ヘッド21に軸支されている。平行シリンダ13により、プラットフォーム20は90°より僅かに多く回転軸19周りに旋回することができる。クロスメンバ23は一方でプラットフォーム20の舌状の端縁部でネジ止めされている。クロスメンバ23の他端は、ボルト状に形成されており、かつ第2支持アーム14のアイに軸支されている。このタイプの場合、プラットフォーム幅は車両の上部構造幅のフレーム内で任意の幅に選択することができる。
底面に沈められたプラットフォーム20は2つの床面ローラ24で支持される。図1左側の床面ローラ24は、昇降式荷積みプラットフォーム標準タイプに相当する連結ヘッド21で平行シリンダ13の回転点19.1に軸支されている。右側の床面ローラ24は支持柱22によってプラットフォーム20と連結されており、同様に回転点19.1周りに軸支されている。
図2は、図1に示した昇降式荷積みプラットフォーム1の透視図である。明瞭にするため、シャシーフレーム11は記載していないため、その結果、他方の部材もより明確に識別される。
図3は、図示しない車両の荷役底面高さで作業幅(すなわち水平の)プラットフォーム20を有する図1に示した3分の2タイプの昇降式荷積みプラットフォーム1を示す。プラットフォーム20は、プラットフォーム固定部20’とプラットフォーム折畳部25によって形成されている。折畳部25は、詳しく図示しない支承部を有する二重ジョイントによって固定部20’と連結されている。図示した折上状態で折畳部25は連結メンバ23上にある。折畳部25自体は、厚さ30もしくは40mmのプロフィール溶接構造として形成されている。回転点19の領域で舌状の形成は固定部20’に従って選択されている。図4に、折畳部25は固定部20’へ180°開け広げられている。折畳部25が90°垂直に立つ走行位置で上部構造ドアとぶつかることができないようにするため、図示しない閉鎖部によって確保されている。
本発明は、上記の2シリンダ昇降式荷積みプラットフォームに限定されず、両方の支持アームの各々にそれぞれ1つの上昇及び平行シリンダが組み込まれた4シリンダ昇降式荷積みプラットフォームにも適用することができる。
3分の2タイプにおける本発明に係る部分昇降式荷積みプラットフォームの背面図である。 図1に示した部分昇降式荷積みプラットフォームの透視図である。 図示しない車両の荷役底面高さでの図1に示した作業幅の折り上げたプラットフォームを有する昇降式荷積みプラットフォームである。 プラットフォーム固定部で180°だけ開け広げたプラットフォーム折畳部を有する図3に示した昇降式荷積みプラットフォームである。

Claims (8)

  1. 1つのプラットフォーム(20)と、略平行四辺形の昇降装置(10)とを備え、前記昇降装置が前記プラットフォーム(20)を担持するための2つの水平に離間した支持アーム(12、14)と、旋回軸(19)周りに該プラットフォームの垂直の走行位置から該プラットフォームの水平の作業位置へ及びその逆へ前記プラットフォーム(20)を旋回するための少なくとも1つの平行シリンダ(13)と、プラットフォーム(20)をその作業位置へ上昇及び下降するための少なくとも1つのリフトシリンダ(15)とを含む、車両に固定するための昇降式荷積みプラットフォーム(1)であって、
    プラットフォーム(20)またはプラットフォーム固定部(20’)が一方の第2支持アーム(14)から横方向に離間し、かつこの横の間隔(D)を利用して橋渡しするクロスメンバ(23)を第2支持アーム(14)で旋回軸(19)周りに回転可能に軸支されていることを特徴とする昇降式荷積みプラットフォーム。
  2. 前記プラットフォーム(20)もしくは前記プラットフォーム固定部(20’)が、第1支持アーム(12)及び平行シリンダ(13)が係合する連結ヘッド(21)を有することを特徴とする、請求項1に記載の昇降式荷積みプラットフォーム。
  3. 前記クロスメンバ(23)が前記プラットフォーム(20)もしくは前記プラットフォーム固定部(20’)にネジ止めされることを特徴とする、請求項1または2に記載の昇降式荷積みプラットフォーム。
  4. 前記クロスメンバ(23)が、前記第2支持アーム(14)に軸支されたボルト状の端部を有することを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の昇降式荷積みプラットフォーム。
  5. 前記プラットフォーム固定部(20’)の前記第2支持アーム(14)を向く側にプラットフォーム折畳部(25)が180°旋回可能に軸支されていることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の昇降式荷積みプラットフォーム。
  6. 前記プラットフォーム折畳部(25)が前記クロスメンバ(23)上に載置することを特徴とする、請求項5に記載の昇降式荷積みプラットフォーム。
  7. 前記プラットフォーム(20)または前記プラットフォーム固定部(20’)が2つの離間する床面ローラ(24)を有することを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載の昇降式荷積みプラットフォーム。
  8. 前記リフトシリンダ(15)が、前記支持アーム(12、14)の旋回軸周りに回転可能に軸支された少なくとも1つのリフトシリンダレバー(14a)に係合し、かつこのリフトシリンダレバーと共に力の三角形を形成し、その際、前記第2支持アーム(14)がリフトシリンダレバー(14a)と弾性的に上昇方向へ運動連結されており、かつ、前記第1支持アーム(12)が捩り及び曲げプロフィール(17)を利用してリフトシリンダレバー(14a)と連結されていることを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載の昇降式荷積みプラットフォーム。
JP2007528675A 2004-08-31 2005-08-10 部分昇降式荷積みプラットフォーム Pending JP2008511486A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04020585.8A EP1630037B2 (de) 2004-08-31 2004-08-31 Teil-Hubladebühne
PCT/EP2005/008665 WO2006024375A1 (de) 2004-08-31 2005-08-10 Teil-hubladebühne

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008511486A true JP2008511486A (ja) 2008-04-17
JP2008511486A5 JP2008511486A5 (ja) 2008-05-29

Family

ID=34926357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007528675A Pending JP2008511486A (ja) 2004-08-31 2005-08-10 部分昇降式荷積みプラットフォーム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20080317569A1 (ja)
EP (1) EP1630037B2 (ja)
JP (1) JP2008511486A (ja)
CN (1) CN100475605C (ja)
AT (1) ATE348024T1 (ja)
DE (1) DE502004002316D1 (ja)
ES (1) ES2279268T3 (ja)
MX (1) MX2007001154A (ja)
RU (1) RU2378135C2 (ja)
WO (1) WO2006024375A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104442514B (zh) * 2013-09-18 2017-01-18 深圳市凯卓立液压设备有限公司 一种汽车起重尾板结构
FR3136705A1 (fr) * 2022-06-15 2023-12-22 Psa Automobiles Sa Hayon pour véhicule automobile

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4268209A (en) * 1976-08-16 1981-05-19 Westerman William J Vehicle carrier for collapsible vehicle
US4836736A (en) * 1987-06-09 1989-06-06 Maxon Industries, Inc. Level ride liftgate with ramping action platform
DE19839058A1 (de) * 1998-08-20 2000-02-24 Gerd Baer Hubladebühnensystem

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2850187A (en) * 1956-01-17 1958-09-02 Young Spring & Wire Corp Tailgate mechanism for trucks
US3138270A (en) * 1962-03-07 1964-06-23 H S Watson Company Foldable load lifting apparatus
US3474921A (en) * 1966-11-30 1969-10-28 Overhead Door Corp Lift tailgate
US3528574A (en) * 1969-01-31 1970-09-15 Overhead Door Corp Vehicle cargo elevator and storing arrangement therefor
US3666121A (en) * 1970-05-28 1972-05-30 Overhead Door Corp Trailer hitch
US3666122A (en) * 1970-09-09 1972-05-30 Fmc Corp Movable load support for self loading vehicle
US4078676A (en) * 1976-11-10 1978-03-14 Magline, Inc. Self storing lift gate assembly
DE2654286A1 (de) * 1976-11-30 1978-06-01 Dautel Emil Kipperbau Ladevorrichtung fuer lastfahrzeugaufbauten
US4729712A (en) * 1986-08-15 1988-03-08 Corley Jr Quentin D Vehicle lift gate with upright storage
BE1006198A3 (nl) * 1992-09-11 1994-06-07 Dhollandia Naamloze Vennootsch Laadbrug voor transportvoertuigen.
US5433581A (en) * 1994-01-06 1995-07-18 Farsai; Ali J. Wheelchair lift with automated folding platform
US5401135A (en) * 1994-01-14 1995-03-28 Crow River Industries Foldable platform wheelchair lift with safety barrier
US5672041A (en) * 1994-12-22 1997-09-30 Crow River Industries, Inc. Collapsible, powered platform for lifting wheelchair
ATE242707T1 (de) * 1999-12-10 2003-06-15 Soerensen Hydraulik Ulfborg Ladebordwandsystem
DE50100038D1 (de) * 2001-01-13 2002-11-14 Gerd Baer Hubladebühne

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4268209A (en) * 1976-08-16 1981-05-19 Westerman William J Vehicle carrier for collapsible vehicle
US4836736A (en) * 1987-06-09 1989-06-06 Maxon Industries, Inc. Level ride liftgate with ramping action platform
DE19839058A1 (de) * 1998-08-20 2000-02-24 Gerd Baer Hubladebühnensystem

Also Published As

Publication number Publication date
ATE348024T1 (de) 2007-01-15
CN100475605C (zh) 2009-04-08
RU2378135C2 (ru) 2010-01-10
MX2007001154A (es) 2007-04-23
EP1630037B1 (de) 2006-12-13
EP1630037A1 (de) 2006-03-01
US20080317569A1 (en) 2008-12-25
EP1630037B2 (de) 2015-07-08
ES2279268T3 (es) 2007-08-16
DE502004002316D1 (de) 2007-01-25
WO2006024375A1 (de) 2006-03-09
CN1993248A (zh) 2007-07-04
RU2007106649A (ru) 2008-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5681095A (en) Dump body for a vehicle
US6435806B1 (en) Pick-up vehicle having a swivel device, swivel device, and process for loading and unloading the pick-up vehicle
US6082958A (en) Lift-type loading platform system
US20140234060A1 (en) Transport Deck Frame with Separate Tilt and Dump Pivot Connections
TW200946380A (en) Container of type having wing doors, used to transport plate-like goods, and trailer for carrying the container
US6530580B1 (en) Suspension assembly related application
US6234740B1 (en) Vehicle cargo lift
NL2004268C2 (en) TRAILER FOR THE TRANSPORTATION BY ROAD OF CONTAINERS.
GB2417511A (en) Transverse displacement device for wagons for transporting points
JP2008511486A (ja) 部分昇降式荷積みプラットフォーム
KR200380856Y1 (ko) 트레일러에 장착되는 슬라이드 적재프레임의 구조
US6589006B1 (en) Pivoting trailer hitch
US11383962B2 (en) Industrial truck with stand-on platform
WO2010108387A1 (zh) 一种挂车车身
JP3803542B2 (ja) 荷受台昇降装置付車両におけるリヤバンパ装置
JPS5937253B2 (ja) ダンプカ−
US11890982B2 (en) Load-lifting device
US8177278B1 (en) Truck or trailer tailgate
JP3838621B2 (ja) 荷受台昇降装置付車両におけるリヤバンパ装置
US7651312B2 (en) Truck with tilting deck
CN213861981U (zh) 自卸车厢
KR100885046B1 (ko) 광폭화물 운송차량의 적재프레임 각도가변을 위한 전방승강실린더의 결합구조
KR102611948B1 (ko) 픽업 차량용 롤바
JP2006143217A (ja) 荷受台昇降装置付車両におけるリヤバンパ装置
JP4041578B2 (ja) コンテナシャ−シ用渡し板

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080331

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110405

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111004