JP2008509061A - エレベータシステムにおいて使用する綱車 - Google Patents

エレベータシステムにおいて使用する綱車 Download PDF

Info

Publication number
JP2008509061A
JP2008509061A JP2007524775A JP2007524775A JP2008509061A JP 2008509061 A JP2008509061 A JP 2008509061A JP 2007524775 A JP2007524775 A JP 2007524775A JP 2007524775 A JP2007524775 A JP 2007524775A JP 2008509061 A JP2008509061 A JP 2008509061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheave
belt
central axis
central portion
guide surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007524775A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4861983B2 (ja
Inventor
プラサド,ディリップ
カセンティ,ブライス,エヌ.
バランダ,ペドロ,エス.
ベロネシ,ウイリアム
ペロン,ウイリアム,シー.
メロ,アリー,オー.,ジュニア
スタッキー,ポール,エー.
ピッツ,ジョン,ティー.
ウェッソン,ジョン,ピー.
トンプソン,マーク,エス.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otis Elevator Co
Original Assignee
Otis Elevator Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otis Elevator Co filed Critical Otis Elevator Co
Publication of JP2008509061A publication Critical patent/JP2008509061A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4861983B2 publication Critical patent/JP4861983B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B15/00Main component parts of mining-hoist winding devices
    • B66B15/02Rope or cable carriers
    • B66B15/04Friction sheaves; "Koepe" pulleys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B11/00Main component parts of lifts in, or associated with, buildings or other structures
    • B66B11/04Driving gear ; Details thereof, e.g. seals
    • B66B11/08Driving gear ; Details thereof, e.g. seals with hoisting rope or cable operated by frictional engagement with a winding drum or sheave
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66DCAPSTANS; WINCHES; TACKLES, e.g. PULLEY BLOCKS; HOISTS
    • B66D2700/00Capstans, winches or hoists
    • B66D2700/02Hoists or accessories for hoists
    • B66D2700/026Pulleys, sheaves, pulley blocks or their mounting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66DCAPSTANS; WINCHES; TACKLES, e.g. PULLEY BLOCKS; HOISTS
    • B66D3/00Portable or mobile lifting or hauling appliances
    • B66D3/04Pulley blocks or like devices in which force is applied to a rope, cable, or chain which passes over one or more pulleys, e.g. to obtain mechanical advantage

Abstract

エレベータ綱車(20)が、表面プロファイルをその少なくとも一部分に沿って有するベルト案内表面(26)を含む。表面プロファイルは、n次多項式によって定義されることが好ましい。ここで、nは2より大きい数である。一実施例では、基準点(40)は、ベルト案内表面(26)の幅に沿った中心点である。一実施例では、表面プロファイルの中央部分(42)が、綱車本体の中心軸(34)と概ね平行に設けられていることが好ましい。ある実施例は、中央部分(42)と綱車の縁部(28、30)の間に曲線状の側部(44、46)を有する。他の実施例は、直線状のプロファイルを有する第2の側部(48、50)も含む。

Description

本発明は一般にエレベータの綱車に関し、より詳細にはエレベータ綱車の、独自のベルト案内表面構造に関する。
エレベータシステムは広く知られており、使用されている。典型的な構成は、例えば建物内の異なる階へ乗客または積荷を輸送するために、建物内の乗場間を移動するエレベータかご室を含む。ロープまたはベルトなどの耐荷重部材が一般に、かご室が昇降路の中を通って移動するときにかご室の重さを支える。
かご室が昇降路の中を通って移動するときに、耐荷重部材は一般に、少なくとも1つの綱車上を移動する。場合によっては、綱車は、エレベータかご室を所望のとおりに動かす電動機構に結合された駆動綱車である。別の場合には、綱車は受動的であり、耐荷重部材の移動に伴って動く。
エレベータ綱車は、長い間使用されているが、耐荷重部材などエレベータシステムの構成部品の耐用年数を最大にするように設計を改善することが求められている。例えば、平ベルトは一般に、綱車上を移動するとき過荷重による応力にさらされる。さらに、エレベータ綱車の軸は一般に、支持機構の軸と正確に位置合わせされていないので、綱車が回転すると、綱車に沿ってベルトが横にずれる傾向がある。クラウン付き綱車表面が、ベルトトラッキング動作を改善するために使用されてきたが、ベルトの中心領域にあるコードの少なくとも数本に過荷重をもたらすという難点を有する。複数の鋼製のコードがポリマーコーティングに埋め込まれたコーティングされた鋼製ベルトは、軸方向に非常に高い剛性を有するように設計されているので、かかる過荷重を特に受ける。このコードには、均一に応力が加わらず、その結果不均一に荷重がかかる。さらに、従来のクラウン設計は、トラッキング動作にどんな場合でも十分に対処できるとは限らない。
耐荷重部材のトラッキング性能を最適化し、耐荷重部材にかかる全体的な応力を低減する、改良されたエレベータ綱車の設計が求められている。本発明は、従来技術の欠点および難点を回避しながら、その必要性に対処する。
ここで開示するエレベータシステムにおいて使用する綱車の実施例は、耐荷重部材上に生じる応力を最小にしながら、トラッキング能力を最大にするベルト案内表面を有する。
綱車の実施例は、綱車がそれを中心に回転する中心軸を有する綱車本体を含む。ベルト案内表面は、このベルト案内表面の少なくとも一部分に沿って延びる表面プロファイルを含む。表面プロファイルは、ベルト案内表面上の選択された基準点からの距離のn次の多項式で近似される式によって定義されることが好ましい。ここで、nは2より大きい数である。
一実施例では、ベルト案内表面は、綱車の中心軸と平行に設けられた中央部分を含む。中央部分の両側の側部が、ベルト案内表面上の選択された基準点からの距離のn次の多項式で近似される式によって定義されることが好ましい。ここで、nは任意の数である。後者の実施例は特に、耐荷重部材すなわちベルトの幅がベルト案内表面の幅の2分の1よりも大きい実施形態に有用である。
他の実施例では、中央部分の両側の第1の側部が、n次の多項式によって定義される。第2の側部が、第1の側部から綱車の外側縁部の方に延びる。この実施例の第2の側部は、直線状のプロファイルを有する。したがって、この実施例に従って設計された綱車は、綱車の中心を通る対称平面の両側に、3つの異なるゾーンを形成する。
本発明の様々な特徴および利点は、下記の現在のところ好ましい実施形態の詳細な説明から、当業者には明らかになるであろう。
図1に、綱車本体22が、耐荷重部材24と協働する、エレベータ綱車アセンブリ20を概略的に示す。一実施例の耐荷重部材24は、コーティングされた鋼製のベルトである。この説明で使用する用語「ベルト」は、最も厳密な意味で解釈されるべきではない。本発明に従って設計されるアセンブリは、平ベルト、コーティングされた鋼製ベルト、またはその他のエレベータシステムにおいて使用される合成芯材ベルトに対処することができる。したがって、用語「ベルト」は、エレベータシステムに有用な、様々な耐荷重部材の構造を含むように、総称的な意味で解釈されたい。
ベルト24は、例示した綱車上の縁部28と30の間に延びる、ベルト案内表面26上に受けられる。この高くなった縁部28、30は、他の綱車例には含まれない。ベルトは、綱車が中心軸34を中心に回転すると、表面26に沿って運ばれる。ベルト案内表面は、その幅の少なくとも一部分に沿って、表面プロファイルを含むことが好ましい。この表面プロファイルは、ベルトがそれに沿って運ばれる綱車の、少なくとも部分的にクラウンが付いた表面を形成することが好ましい。図2から分かるように、ベルト案内表面26は、軸方向に延び、綱車22の径方向断面から分かるように少なくとも部分的に凸状の、表面プロファイルを含む。
一実施例では、表面プロファイルは、より高次の多項式により近似される。この式はy=|xn|で表すことができる。ここで、nは2より大きい数、yは綱車の回転軸34に垂直な軸に沿って存在し、xはベルト案内表面26上の基準点40から綱車の回転軸と平行な方向で測定された距離である。この示されている実施例では、基準点40は、ベルト案内表面26の幅に沿って中心位置にある。
この表面プロファイルの実施例により、ベルト案内表面26上におけるベルト24のトラッキング動作が最大になり、一方、プロファイルの形状によって生じるベルトにかかる応力は最小になる。この表面プロファイルの実施例により、ベルトの縁部と綱車の側面との間に十分な間隔が維持されるのでトラッキングの堅牢性が高まる。
ベルト24の幅wがベルト案内表面26の幅cの2分の1より大きい図3に示す実施例では、表面プロファイルは平坦な中央部分42を含むことが好ましい。例示した実施例では、中央部分42に沿った各点と中心軸34との間の距離は等しい。つまり、この中央部分42の例は全体として、綱車22の中心軸34と平行に設けられることが好ましい。
表面プロファイルの側部44、46はそれぞれ、ベルト案内表面の中央部分42と縁部28、30の間に延びることが好ましい。側部44、46はそれぞれ、式y=xnによって近似されることが好ましい。ここでnは任意の数である。図3の実施例ではn=2である。一実施例では、表面26は、n値が異なる様々な断面を有する。他の実施例では、表面26は、表面26が中心に対して非対称になるように、表面26の中心のそれぞれの側でn値が異なる部分を有する。
図3に示すように、クラウン設計は、クラウンの頂部の、ベルト24の縁部がアクセスできない部分に沿って、平坦であることが好ましい。中央部分42の幅は、ベルト24の幅wとベルト案内表面26の幅cの差に等しいことが好ましい。図3に示されている距離fは、w−c/2に等しいことが好ましい。したがって、ベルト24の縁部と綱車の縁部28、30との間にそれぞれ間隔があるときは、ベルト縁部は両方とも平坦な中央部分42上にない。
図4には、ベルト案内表面26が、綱車の回転軸34と平行に設けられた中央部分42を有する、他の実施例が示されている。第1の側部44、46が、中央部分42の両側からそれぞれ離れるように延びている。この実施例では、第1の側部44、46は、n次の多項式によって表されるプロファイルを有する。ここでnは任意の数である。ある特定の実施例では、nは2より大きい。この実施例では、第1の側部44、46は、綱車の端部28、30までは完全に延びない。
第2の側部48、50が、それぞれ第1の側部46、44とベルト案内表面26の縁部との間に延びる。この実施例では、第2の側部48、50は、直線状の表面プロファイルを有する。この例示されている実施例では、ベルト案内表面26は、綱車の中心を通る平面(すなわち、紙面に垂直に延びる面)に対して対称である。
図4に示されている実施例では、第2の側部50、48は、直線状であることが好ましい。直線状のプロファイル部分を、ベルト案内表面26の縁部の近傍に有することによって、ベルト案内表面26の中央部分と両縁部の間に延びる湾曲表面を有する構成におけるトラッキング効率が維持される。しかし、直線状のプロファイルを有すると、湾曲表面の作用が低減され、ベルト案内表面26の最も外側の部分のトラッキング効率を制限せずに、ベルトの耐用年数を低下させる傾向がある。これは、一部には、ベルト案内表面26の最も外側の部分上を移動するベルト部分にかかる荷重が、中央部分42および第1の側部44、46の、より中心の領域上を移動するベルト部分よりもかなり小さな荷重を担持するため達成される。
図では、例示のために、案内表面26の各部分間の移行部が幾分強調されている。綱車の一実施例では、案内表面は、材料の単一片から機械加工され、綱車全体にわたって連続的で途切れのない表面をなす。
上述の説明は、限定的なものではなく例示的な性質のものである。上記で開示したものに対する、本発明の本質から必ずしも逸脱することのない変形および改良が、当業者には明らかになるであろう。本発明に与えられる法的保護の範囲は、以下の特許請求の範囲のみによって決定することができる。
本発明の実施形態に従って設計されたエレベータ綱車アセンブリの概略図である。 図1の実施形態の部分断面図である。 本発明の実施形態の選択された特徴部の図である。 他の例示的実施形態の概略図である。

Claims (17)

  1. エレベータシステムにおいて使用する綱車であって、
    中心軸と、表面プロファイルを含むベルト案内表面と、を有する綱車本体を備え、前記表面プロファイルは、前記ベルト案内表面の少なくとも一部分に沿って軸方向に延びるとともに、前記ベルト案内表面上の選択された基準点からの距離のn次多項式として定義され、前式でnが2より大きい数である綱車。
  2. 前記中心軸から第1の公称距離だけ離間された前記表面プロファイルの第1の縁部を含み、前記基準点が、前記中心軸から、前記第1の距離より大きい第2の距離だけ離間される請求項1に記載の綱車。
  3. 全体に沿って前記中心軸まで等しい距離を有する前記表面プロファイルの中央部分を含む請求項2に記載の綱車。
  4. 前記中心軸と平行に設けられた前記表面プロファイルの中央部分を含む請求項1に記載の綱車。
  5. 前記中央部分が全体として、前記中心軸から等しい距離にある請求項4に記載の綱車。
  6. 前記中央部分の両側に、前記n次多項式によって定義される表面プロファイルを有する第1の側部を含み、また、前記第1の側部から前記ベルト案内表面の縁部の方に延びる、直線状のプロファイルを有する第2の側部を含む請求項4に記載の綱車。
  7. エレベータシステムにおいて使用するアセンブリであって、
    幅を有するベルトと、
    前記ベルトを支持し、前記ベルトが移動したとき中心軸を中心に回転可能な綱車と、を備え、前記綱車が、該綱車の両側の縁部間に延びる幅を有するベルト案内表面を含み、前記ベルト案内表面全体が、連続的な途切れのない表面を呈する単一片の材料であり、前記ベルト案内表面が、前記中心軸と平行に設けられた中央部分と、前記中心軸に対して湾曲した側部と、を有し、前記中央部分が、前記中心軸から少なくとも部分的に等距離にあり、前記側部が、前記中央部分から前記綱車の対応する縁部の方にそれぞれ延びるアセンブリ。
  8. 前記ベルト案内表面の前記中央部分が、前記ベルト幅と、前記ベルト案内表面の幅の2分の1との差の約2倍に等しい幅を有する請求項7に記載のアセンブリ。
  9. 前記中央部分が、前記ベルト案内表面の中心点からそれぞれ反対方向に延び、前記中央部分の2分の1が、前記中心点の各側に存在する請求項7に記載のアセンブリ。
  10. 前記ベルト案内表面の前記側部がそれぞれ、前記ベルト案内表面上の選択された基準点のn次多項式によって規定される曲率を有する請求項7に記載のアセンブリ。
  11. 前記中央部分全体が、前記中心軸から等しく離間され、前記中央部分と前記中心軸の間の距離が、前記中心軸と前記側部に沿った任意の点との距離よりも大きい請求項7に記載のアセンブリ。
  12. 前記ベルトの幅が、前記ベルト案内表面の幅の2分の1よりも大きい請求項7に記載のアセンブリ。
  13. 前記側部から前記綱車の対応する縁部の方にそれぞれ延びる第2の側部を含み、前記第2の側部が、直線状の表面プロファイルを有する請求項7に記載のアセンブリ。
  14. エレベータシステムにおいて使用する綱車であって、
    中心軸と、表面プロファイルを含むベルト案内表面と、を有する綱車本体を備え、前記表面プロファイルは、前記ベルト案内表面の少なくとも一部分に沿って軸方向に延びるとともに、中央部分と、第1の側部と、第2の側部と、を有し、前記第1の側部は、前記中央部分の両縁部から離れるように前記綱車の対応する縁部の方にそれぞれ延び、前記第2の側部は、前記第1の側部から離れるように前記綱車の対応する縁部の方にそれぞれ延び、前記中央部分が、前記綱車の中心軸と平行に設けられ、前記第1の側部が湾曲したプロファイルを有し、前記第2の側部が直線状のプロファイルを有する綱車。
  15. 前記中央部分全体が、前記綱車中心軸から等距離にある請求項14に記載の綱車。
  16. 前記第1の側部が、前記ベルト案内表面上の選択された基準点からの距離のn次多項式として規定される表面プロファイルを有する請求項14に記載の綱車。
  17. nが2より大きい数である請求項16に記載の綱車。
JP2007524775A 2004-08-04 2004-08-04 エレベータシステムにおいて使用する綱車 Expired - Fee Related JP4861983B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2004/025211 WO2006022686A2 (en) 2004-08-04 2004-08-04 Sheave for use in an elevator system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008509061A true JP2008509061A (ja) 2008-03-27
JP4861983B2 JP4861983B2 (ja) 2012-01-25

Family

ID=35967951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007524775A Expired - Fee Related JP4861983B2 (ja) 2004-08-04 2004-08-04 エレベータシステムにおいて使用する綱車

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9010495B2 (ja)
EP (2) EP2460756B1 (ja)
JP (1) JP4861983B2 (ja)
CN (1) CN1997581B (ja)
AT (1) ATE547373T1 (ja)
BR (1) BRPI0418984A (ja)
ES (2) ES2439442T3 (ja)
HK (1) HK1109383A1 (ja)
RU (1) RU2467943C2 (ja)
WO (1) WO2006022686A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016037396A (ja) * 2014-08-11 2016-03-22 コネ コーポレイションKone Corporation エレベータ

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1886957A1 (de) 2006-08-11 2008-02-13 Inventio Ag Aufzugriemen für eine Aufzuganlage und Verfahren zur Herstellung eines solchen Aufzugriemens
DE202008001786U1 (de) 2007-03-12 2008-12-24 Inventio Ag Aufzugsanlage, Tragmittel für eine Aufzugsanlage und Vorrichtung zur Herstellung eines Tragmittels
US20090291793A1 (en) * 2008-05-23 2009-11-26 Gerard Marchesseault Pulley Apparatus for Retaining an Object in a Stationary Position
DE102010050783A1 (de) * 2010-11-10 2012-05-10 Thyssenkrupp Presta Ag Geräuscharmer Riementrieb
EP2969877B1 (en) * 2013-03-15 2020-10-07 Otis Elevator Company Asymmetric and steered sheaves for twisted multi-belt elevator systems
US10301151B2 (en) * 2013-03-15 2019-05-28 Otis Elevator Company Traction sheave for elevator system
CN103145021B (zh) * 2013-03-29 2016-04-20 广州广日电梯工业有限公司 电梯曳引机
JP6002842B2 (ja) * 2013-05-28 2016-10-05 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 金属ベルトを備える駆動機構
JP5903412B2 (ja) * 2013-08-08 2016-04-13 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 駆動装置
CN103671772B (zh) * 2013-12-18 2016-02-24 江苏沃得植保机械有限公司 三角皮带传动装置
CN104930120A (zh) * 2015-06-26 2015-09-23 苏州莱茵电梯制造有限公司 电梯曳引机的防偏移钢带及其所用的曳引轮
CA185295S (en) 2018-06-15 2020-03-09 Rotzler Holding Gmbh Co Kg Pulley
JP7472547B2 (ja) * 2020-03-03 2024-04-23 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 駆動伝達装置及び画像形成装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS622514U (ja) * 1985-06-21 1987-01-09
JP2003512269A (ja) * 1999-04-01 2003-04-02 オーチス エレベータ カンパニー 改良された綱車設計

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US489323A (en) 1893-01-03 Belt-tightener
US1592418A (en) 1926-07-13 Process of making candy
SU70A1 (ru) * 1922-05-10 1924-09-15 Г.Б. Красин Дерев нный торцевой шкив
FR580601A (fr) 1923-07-13 1924-11-12 Perfectionnement aux poulies de transmission
SU5750A1 (ru) * 1926-12-09 1928-06-30 К.А. Рундквист Ременной шкив переменного диаметра
US2274512A (en) 1941-07-05 1942-02-24 Hugo W Weimer Motion transmitting machanism
CH272046A (de) * 1948-03-23 1950-11-30 Sojka Ada Riemenscheibe.
US2966065A (en) * 1959-06-19 1960-12-27 Adamson Stephens Mfg Co Belt conveyors
US3066794A (en) * 1961-06-30 1962-12-04 Norton Co Tape core
US3288338A (en) 1964-04-29 1966-11-29 United States Steel Corp Apparatus for automatically centering elongated objects
US3789682A (en) 1972-03-27 1974-02-05 W Holz Crown-shaped pulley lagging
US3851535A (en) 1973-04-06 1974-12-03 S Presentey Special belt and pulley rim transmission device
US4586915A (en) * 1984-01-12 1986-05-06 Uniroyal Power Transmission Company, Inc. Power transmission system and toothed belt therefor
JPS622514A (ja) * 1985-06-27 1987-01-08 信英通信工業株式会社 電解コンデンサ
ATE51386T1 (de) 1986-04-11 1990-04-15 Inventio Ag Gruppensteuerung fuer aufzuege.
DE3838724A1 (de) * 1987-12-07 1989-06-22 Schmid Hans Armin Vorrichtung zum fuehren eines bombierten bandes
FI82434C (fi) * 1988-07-07 1991-03-11 Kone Oy Hissmaskineri.
DE68911794T2 (de) * 1988-08-12 1994-07-07 Bando Chemical Ind Bandgetriebe und Riemenscheibe.
JP3175264B2 (ja) 1992-01-30 2001-06-11 三菱電機株式会社 エレベーターの群管理装置
JPH0622514A (ja) 1992-07-07 1994-01-28 Fujitsu General Ltd コンデンサ誘導電動機
JP3083684B2 (ja) 1993-06-29 2000-09-04 富士写真フイルム株式会社 ベルト伝動機構
US6295181B1 (en) * 1996-06-14 2001-09-25 Imation Corp. Tape bearing surface with reduce tape contact and method of making same
US6401871B2 (en) * 1998-02-26 2002-06-11 Otis Elevator Company Tension member for an elevator
US6041476A (en) * 1997-11-21 2000-03-28 Caldwell Manufacturing Company Inverted block and tackle window balance
KR100290277B1 (ko) * 1998-07-16 2001-11-22 이종완 금속벨트 동력 전달기구
US6416433B1 (en) * 1999-04-19 2002-07-09 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh Chain-belt transmission with continuously variable transmission ratio
US6371448B1 (en) 1999-10-29 2002-04-16 Inventio Ag Rope drive element for driving synthetic fiber ropes
US6405833B1 (en) * 2000-01-06 2002-06-18 Otis Elevator Company Flexible flat rope sheave assembly with separate shoulder and flange surfaces having varying friction properties
US6488123B2 (en) * 2001-02-12 2002-12-03 Otis Elevator Company Directional uniformity of flat tension members for elevators
JP4683863B2 (ja) * 2003-06-19 2011-05-18 インベンテイオ・アクテイエンゲゼルシヤフト 可動式牽引手段による負荷輸送用の昇降機
JP3641482B1 (ja) * 2004-05-27 2005-04-20 バンドー化学株式会社 ベルト伝動システム
WO2009041970A1 (en) * 2007-09-27 2009-04-02 Otis Elevator Company An elevator load bearing member

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS622514U (ja) * 1985-06-21 1987-01-09
JP2003512269A (ja) * 1999-04-01 2003-04-02 オーチス エレベータ カンパニー 改良された綱車設計

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016037396A (ja) * 2014-08-11 2016-03-22 コネ コーポレイションKone Corporation エレベータ

Also Published As

Publication number Publication date
CN1997581B (zh) 2012-05-16
ES2439442T3 (es) 2014-01-23
US20070252121A1 (en) 2007-11-01
EP1778576B1 (en) 2012-02-29
WO2006022686A2 (en) 2006-03-02
EP2460756A1 (en) 2012-06-06
ATE547373T1 (de) 2012-03-15
BRPI0418984A (pt) 2007-12-11
US9010495B2 (en) 2015-04-21
EP1778576A2 (en) 2007-05-02
RU2007108086A (ru) 2008-09-10
JP4861983B2 (ja) 2012-01-25
HK1109383A1 (en) 2008-06-06
RU2467943C2 (ru) 2012-11-27
CN1997581A (zh) 2007-07-11
ES2383042T3 (es) 2012-06-15
EP1778576A4 (en) 2010-04-07
WO2006022686A3 (en) 2006-11-23
EP2460756B1 (en) 2013-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4861983B2 (ja) エレベータシステムにおいて使用する綱車
JP4391233B2 (ja) 乗客コンベア用のベルト駆動アセンブリ
KR101229031B1 (ko) 엘리베이터 부하 베어링 부재
EP3205616B1 (en) Surface construction of elevator belt
US9950904B2 (en) Hook block and rope hoist
US20130292211A1 (en) System And Method For Reducing Belt Noise
US7670240B2 (en) Elevator belt assembly with noise reducing groove arrangement
JP2007112629A5 (ja)
JP2006335568A (ja) せん断力を許容することができ数本のケーブルを接続する接続部を有する支持手段
US4753322A (en) Triple-wrap traction arrangement
EP2969877B1 (en) Asymmetric and steered sheaves for twisted multi-belt elevator systems
US9663328B2 (en) Elevator system belt
KR100887123B1 (ko) 엘리베이터 시스템에서 사용하기 위한 시브
JP2005515138A (ja) 振動や騒音を低減する溝構造を備えたベルトアセンブリを含んだエレベータシステム設計
KR20090014398A (ko) 엘리베이터 시스템에서 사용하기 위한 시브
WO2019049514A1 (ja) エレベーターロープ
CN108861955A (zh) 电梯系统的曳引带及其带轮和采用该曳引带及带轮的电梯
AU2014203623B2 (en) An elevator
JP2011162284A (ja) ガイドローラ
CN104229607A (zh) 电梯装置
KR100319938B1 (ko) 엘리베이터 권상기용 빔풀리의 홈형성구조
CN117509354A (zh) 用于曳引轮电梯的悬挂装置
JP2009062166A (ja) エレベータ
JPH07237729A (ja) コンベアベルト用ローラ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101102

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110916

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees