JP2008505491A - プラズマ点火圧の低減 - Google Patents

プラズマ点火圧の低減 Download PDF

Info

Publication number
JP2008505491A
JP2008505491A JP2007519255A JP2007519255A JP2008505491A JP 2008505491 A JP2008505491 A JP 2008505491A JP 2007519255 A JP2007519255 A JP 2007519255A JP 2007519255 A JP2007519255 A JP 2007519255A JP 2008505491 A JP2008505491 A JP 2008505491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
processing method
processing
substrate
mtorr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007519255A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4866347B2 (ja
Inventor
ウィープキング,マーク
ラインデイカー,ブラッドフォード,ジェイ.
クスイ,アンドラス
フィッシャー,アンドリアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lam Research Corp
Original Assignee
Lam Research Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lam Research Corp filed Critical Lam Research Corp
Publication of JP2008505491A publication Critical patent/JP2008505491A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4866347B2 publication Critical patent/JP4866347B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32697Electrostatic control
    • H01J37/32706Polarising the substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

プラズマ加工システムで利用する半導体基板加工法が開示されている。プラズマ加工システムはプラズマ加工チャンバと、バイアス補償回路に結合された静電チャックとを含んでいる。加工法はプラズマ点火ステップでのプラズマ点火を含んでいる。プラズマ点火ステップは、バイアス補償回路によって静電チャックに提供される第1バイアス補償電圧が実質ゼロであり、プラズマ加工チャンバ内の第1チャンバ圧が約90mトル以下であるときに実施される。加工法はプラズマ点火後の基板加工ステップでの基板加工をさらに含む。基板加工ステップは、バイアス補償回路で提供される第1補償電圧よりも高い第2バイアス補償電圧と、第1チャンバ圧と実質同圧の第2チャンバ圧とを利用する。

Description

プラズマは基板(例えば、半導体基板、フラットパネル基板、ナノマシン基板、等々)を装置(例えば、集積回路、フラットパネル、ナノマシン、等々)に搭載させるためのプラズマ加工装置において長年利用されてきた。
現在まで、プラズマ点火は比較的高いチャンバ圧、例えばカルフォルニア州フレモントのラムリサーチコーポレーション製の2300エキセランシリーズプラズマ加工システムでは120mトルで実施されてきた。
プラズマ点火に高チャンバ圧を必要とする1つの理由は、プラズマ点火が低圧では安定しないからである。これは低リアクタギャップとプラズマ発生のための比較的低いRF周波数の使用、並びにRFエネルギーがプラズマと容量的に結合しているという事実による。
しかし、従来の技術によるプラズマ点火用の高チャンバ圧は加工に関わる問題を提起する。例えば、高チャンバ圧はエッチング指向性を低下させ、基板表面上において高レベルのポリマーを形成し、エッチストップや不規則なRFプラズマ形成のごときのエッチング不整合を発生させる可能性がある。
技術が進歩し、さらに高いエッチング精度が要求されるにつれ、低下したエッチング指向性と高レベルポリマー形成は重大な弱点となった。プラズマステップ中に低加工圧、例えば場合によっては50mトル以下を必要とする加工においては特に重大な弱点である。加工圧力は加工ステップ時に低減できる(例えば約60mトルに)が、高圧点火ステップは全体的なエッチング加工に追加のステップを必要とする。このことによりエッチング時間が長くなる。さらに、高圧点火ステップは加工圧力を目標圧力に減少させなければならないであろう達成困難な過渡相を必要とするかもしれない。さらに、過剰なポリマーが高圧相中に表面に形成され、ウェハー上のエッチストップまたは不規則なプラズマ形成のごとき問題を提起するかも知れない。
1実施態様において本発明はプラズマ加工システムによる半導体基板の加工法に関する。プラズマ加工システムはプラズマ加工チャンバと、バイアス補償回路に結合された静電チャックとを含んでいる。この方法はプラズマ点火ステップでのプラズマ点火を含む。プラズマ点火ステップは、バイアス補償回路によって静電チャックに提供される第1バイアス補償電圧が実質的にゼロであり、プラズマ処理チャンバ内の第1チャンバ圧が約90mトルであるときに実行される。方法は、プラズマ点火後の基板加工ステップでの基板加工も含む。基板加工ステップは、第1バイアス補償電圧よりも高いバイアス補償回路により提供される第2バイアス補償電圧と、第1チャンバ圧と実質的に等しい第2チャンバ圧を利用する。
別な実施態様では、本発明は、プラズマ加工チャンバと、バイアス補償回路に結合された静電チャックとを有したプラズマ加工システムのための基板加工法にも関する。方法は、バイアス補償回路によって静電チャックに提供される第1バイアス補償電圧が実質的にゼロであるときのプラズマ点火を含む。方法は、第1バイアス補償電圧よりも高い、バイアス補償回路によって提供される第2バイアス補償電圧を利用したプラズマ点火後の基板の加工をも含む。
本発明のこれら及び他の特徴は添付の図面を利用した以下の詳細な説明によりさらに深く理解されよう。添付の図面を参照に付し、いくつかの好適実施例を基にして本発明を詳細に解説する。それらの変更若しくは改良は本発明の範囲内である。
本発明の1特徴によれば、プラズマ点火ステップにおいてバイアス補償電圧がゼロに維持され、あるいはほぼゼロ(実質的ゼロ)に維持されても、低チャンバ圧でプラズマ点火が確実に達成できることが発見された。よって、本発明はバイアス補償回路と結合した多極静電チャックにより機能する。本発明は単極静電チャックでも機能する。プラズマ点火が発生すると、バイアス補償電圧は特定プラズマ条件による電圧値に変更でき、ゼロとは大きく異ならせることができる。プラズマ点火は低圧で発生可能であり、エッチングステップに必要な圧力と同じ設定圧値でも発生可能であり、高点火圧から低点火圧にチャンバ圧を低下させる時間が不要である。従って、エッチング時間は大幅に短縮される。バイアス補償電圧をゼロ、または実質ゼロに維持した低設定圧値でのプラズマ点火もプラズマ点火時間をさらに短縮させ、エッチング時間の短縮を可能にする。
本発明の利点と特徴は添付の図面と以下の説明とでさらに深く理解されよう。図1は典型的な従来技術プラズマ加工システム100を図示する。これはプラズマ加工チャンバ102と基板106を搭載するチャック104とを含む。エチャントガスをチャンバ内部110へと提供するシャワーヘッド108が存在する。RF電源システム112(典型的にはRF発生器と対応ネットワークとを含む)はチャック104にRF電力を提供する。点火プラズマは拘束リングセット114で拘束される。
図1は静電チャック電源120をも図示する。電源120は電流源とバイアス補償回路とを含む。図1の場合には、チャック104は双極静電チャック(ESC)であり、正電極と負電極とを有している。静電チャックにおいて良く知られているように、これら電極に供給される正電圧と負電圧(例:+300Vと−300V)は静電クランプ力を提供する。静電クランプ力は基板106をチャック104に締め付ける。コンダクタ130は正電圧を静電チャックの1極に提供する。第2コンダクタ132は負電圧を静電チャックの他方の電極に提供する。このバイアス補償回路はプラズマ加工中にバイアス補償電圧を提供することで基板上に定クランプ力を維持させる。異なる加工法は基板上のバイアス電圧に異なる影響を及ぼす。例えば、加工法によっては基板上のバイアス電圧をさらに大きな正値とし、加工法によっては基板上のバイアス電圧をさらに大きな負値とする。ESCチャックの極と基板領域との間のクランプ力はそれぞれの電圧値の相違によるので、基板上のバイアス電圧の相違が補償されない限り、ESCの正極と基板との間のクランプ力は、ESCの負極と基板との間のクランプ力より低いことも高いこともある。ESCチャックの電極間のクランプ力の相違は基板を不均等に締め付ける。これで基板は不均等に冷却され、加工結果は基板の領域ごとに異なる。バイアス補償電圧を提供することで、バイアス補償回路は基板のクランプ力を本質的に等しくする。バイアス補償回路は当業界で知られている。
図2Aは、高圧点火ステップが必要なとき基板加工に必要な、さらに関連性が高いステップを示す概略図である。エッチングは安定化ステップ202(時間T0AとT1Aの間)で開始し、エチャントソースガスが導入され、確実なプラズマ点火に必要な高設定圧値(例えば120mトル)で安定化させる。この安定化ステップは典型的には10秒から13秒を要する。この時間は圧力制御機構がガスを従来技術の点火に要する高設定圧値で安定化させるのに必要な時間である。
ステップ204(時間T1AとT2Aの間)でプラズマが点火される。この高圧点火ステップは典型的には約5秒程度を要する。その後、圧力はプロセスレシピによって必要とされる低チャンバ圧、例えば本例では70mトルに低減される。この圧力低減ステップ206(時間T2AとT3Aの間)は、例えば5秒から8秒を要する。これはガス流と圧力変化の程度により変動する。この圧力低減ステップ後にエッチングステップ208(時間T3Aで開始)がプロセスレシピによって特定される低チャンバ圧で開始する。
図2Bは、プラズマが低圧で点火可能であるとき、本発明の1実施例による基板加工に必要な関連ステップの概略図である。ステップ252(時間T0BとT1Bの間)は圧力安定化ステップであり、エチャントガスをプラズマ加工チャンバに導入する。圧力安定化ステップには低設定圧値が関与し、場合によっては所要時間が短縮できる。
ステップ254(時間T1BとT2Bの間)では、プラズマは低チャンバ圧で点火される。このプラズマ点火ステップ254実行中に、ESCチャックの電極に提供されるバイアス補償電圧はゼロあるいは実質ゼロである。多くの場合に、プラズマ点火に要する時間も、従来技術でのように、基板での高バイアス条件下でプラズマ点火に要する時間と比較して短い(例えば約5秒に対して約2秒)ことが判明した。
大抵の場合、プラズマ点火圧力は、エッチングステップに要するチャンバ圧と実質的に同じである。よって、引き続く圧力低減ステップが排除できる。低プラズマ点火圧がエッチングステップに要するチャンバ圧とは異なっていても、プラズマ点火は低チャンバ圧で発生するという事実は、エッチングステップに要する設定圧値への圧力低減に必要な時間を短縮する。
ステップ256(時間T2B以降)でエッチングが実施される。このエッチングステップは図2Aのエッチングステップ208に類似する。ゼロまたは実質ゼロであるバイアス電圧は初期点火まで提供されるだけである。プラズマが点火されると直ちに電源のバイアス補償回路はバイアス電圧を、プラズマ鞘の発生からウェハーによって検出される実際のバイアス電圧に近い値にまで駆動する。従って、プロセスレシピには変化はなく、バイアスはエッチングステップ中に補償される。さらに、高圧点火ステップの排除はプロセス窓を拡張し、プロセスエンジニアに、必要なエッチングのために適したプロセスレシピを設計させるための拡張許容度を提供する。
図3は、本発明の1実施例に基づく高圧点火ステップを必要としないプラズマ加工システムでのエッチングステップの概略フローチャートである。ステップ302において安定化ステップが実施される。この安定化ステップは図2Bのステップ252に関して解説したものと同一である。安定化後、プラズマは低設定圧値で点火ステップ304にて点火され、バイアス補償電圧はゼロまたは実質ゼロに維持される。1実施例においては、点火圧は約40mトルから約90mトルである。別実施例では点火圧は約50mトルから約80mトルである。さらに別実施例では点火圧は約60mトルから約70mトルである。
ステップ306において、エッチングステップは、静電チャック電源のバイアス補償回路によってゼロとは大きく異なる電圧値に制御されたバイアス補償電圧で開始する。もし点火圧がエッチングステップに必要なチャンバ圧より少々高ければ、短時間の圧力低減ステップが上述したようにエッチングステップに先立ってオプションで実行される。
前述したように、本発明の実施例は、過剰ポリマー形成や低エッチング指向性のごときその付随的な弱点と共に高圧点火ステップを排除する。ESCのバイアス補償回路のバイアス補償電圧をゼロまたは実質ゼロに設定し、同時的にウェハーもゼロまたは実質ゼロにすることで、プラズマを低圧にて確実に点火することができる。チャンバ圧を高点火圧から低エッチング圧に低減させる必要がないので、エッチング加工全体の時間が短縮される。さらに、バイアス補償電圧をゼロまたは実質ゼロにし、低点火圧にすることで、点火ステップに要する時間が短縮される。これらは拡張されたプロセス窓の提供と、エッチング時間の短縮に貢献する。それらは産業上非常に大きな利点である。
本発明をいくつかの実施例を利用して解説した。本発明の範囲内でのそれらの変更は可能である。例えば、基板加工ステップとしてエッチングに関して特定の実施態様を説明したが、本発明はプラズマ点火が必要な他の基板加工技術(例:蒸着、洗浄、重合、その他)にも応用できる。さらに、2300Exelanシリーズのプラズマ加工システムの説明では特定例が解説されているが、本発明は、誘導結合プラズマ、容量結合プラズマ、ECR発生(電子−シクロトロン共鳴)プラズマ、及び/又は他タイプのプラズマ発生技術等を採用した他のプラズマ加工システムであっても利用できる。さらに、本発明の装置を利用する多数の方法が存在する。それらは全て本発明の技術範囲に含まれる。
図1はプラズマ加工チャンバと、基板が搭載されているチャックとを含む典型的な従来技術によるプラズマ加工システムを示す。 図2Aは高圧点火ステップが必要なときに実施される、基板加工のための関連ステップの概略図である。 図2Bはプラズマが低圧点火できるときに実施される、基板加工のための本発明の1実施例による関連ステップの概略図である。 図3は高圧点火ステップを必要としないプラズマ加工システムのための本発明の1実施例によるエッチングステップの概略図である。

Claims (39)

  1. プラズマ加工チャンバと、バイアス補償回路に結合された静電チャックとを有したプラズマ加工システムにおいて利用する、半導体基板の加工法であって、
    前記バイアス補償回路によって前記静電チャックに提供される第1バイアス補償電圧が実質ゼロであり、前記プラズマ加工チャンバ内の第1チャンバ圧が略90mトル以下であるとき実施されるプラズマ点火ステップと、
    前記プラズマの点火後、前記バイアス補償回路で提供される前記第1補償電圧よりも高い第2バイアス補償電圧と、前記第1チャンバ圧と実質同圧の第2チャンバ圧とを利用する基板加工ステップと、
    を含んでいることを特徴とする半導体基板加工法。
  2. 第1バイアス補償電圧は基板加工ステップのためのプラズマの準備に必要な時間のみ利用されることを特徴とする請求項1記載の加工法。
  3. プラズマ点火ステップの工程時間は略10秒以下であることを特徴とする請求項2記載の加工法。
  4. プラズマ点火ステップの工程時間は略5秒以下であることを特徴とする請求項2記載の加工法。
  5. プラズマの点火は第1バイアス補償電圧がゼロであるときに実施されることを特徴とする請求項1記載の加工法。
  6. プラズマの点火は第1チャンバ圧が略40mトルから略90mトルであるときに実施されることを特徴とする請求項1記載の加工法。
  7. プラズマの点火は第1チャンバ圧が略50mトルから略80mトルであるときに実施されることを特徴とする請求項1記載の加工法。
  8. プラズマの点火は第1チャンバ圧が略60mトルから略70mトルであるときに実施されることを特徴とする請求項1記載の加工法。
  9. プラズマの点火は第1チャンバ圧が略60mトル以下であるときに実施されることを特徴とする請求項1記載の加工法。
  10. プラズマの点火は第1チャンバ圧が略50mトル以下であるときに実施されることを特徴とする請求項1記載の加工法。
  11. プラズマ加工システムは誘導結合プラズマ加工システムであることを特徴とする請求項1記載の加工法。
  12. プラズマ加工システムは容量結合プラズマ加工システムであることを特徴とする請求項1記載の加工法。
  13. プラズマ加工システムはECRプラズマ加工システムであることを特徴とする請求項1記載の加工法。
  14. 静電チャックは多極静電チャックであることを特徴とする請求項1記載の加工法。
  15. 静電チャックは双極静電チャックであることを特徴とする請求項1記載の加工法。
  16. 静電チャックは単極静電チャックであることを特徴とする請求項1記載の加工法。
  17. 基板加工ステップはエッチング加工であることを特徴とする請求項1記載の加工法。
  18. 基板は集積回路製造用の半導体ウェハーであることを特徴とする請求項1記載の加工法。
  19. 基板は少なくとも1体のフラットパネル表示製品製造用のフラットパネル基板であることを特徴とする請求項1記載の加工法。
  20. 基板はナノマシン製造用のナノマシン基板であることを特徴とする請求項1記載の加工法。
  21. プラズマ加工チャンバと、バイアス補償回路に結合された静電チャックとを有したプラズマ加工システムにおいて利用する、半導体基板の加工法であって、
    前記バイアス補償回路によって前記静電チャックに提供される第1バイアス補償電圧が実質ゼロであるとき実施されるプラズマ点火ステップと、
    前記プラズマの点火後、前記第1補償電圧よりも高い第2バイアス補償電圧を利用する基板加工ステップと、
    を含んでいることを特徴とする半導体基板加工法。
  22. 第1バイアス補償電圧はプラズマの点火に必要な時間のみ利用されることを特徴とする請求項21記載の加工法。
  23. プラズマの点火は第1バイアス補償電圧がゼロであるときに実施されることを特徴とする請求項21記載の加工法。
  24. プラズマの点火はプラズマ加工チャンバ内のチャンバ圧が略40mトルから略90mトルであるときに実施されることを特徴とする請求項21記載の加工法。
  25. プラズマの点火はプラズマ加工チャンバ内のチャンバ圧が略50mトルから略80mトルであるときに実施されることを特徴とする請求項21記載の加工法。
  26. プラズマの点火はプラズマ加工チャンバ内のチャンバ圧が略60mトルから略70mトルであるときに実施されることを特徴とする請求項21記載の加工法。
  27. プラズマの点火はプラズマ加工チャンバ内のチャンバ圧が略60mトル以下であるときに実施されることを特徴とする請求項21記載の加工法。
  28. プラズマの点火はプラズマ加工チャンバ内のチャンバ圧が略50mトル以下であるときに実施されることを特徴とする請求項21記載の加工法。
  29. 基板の加工はプラズマ点火時に存在するチャンバ圧と実質同一圧で実施されることを特徴とする請求項21記載の加工法。
  30. プラズマ加工システムは誘導結合プラズマ加工システムであることを特徴とする請求項21記載の加工法。
  31. プラズマ加工システムは容量結合プラズマ加工システムであることを特徴とする請求項21記載の加工法。
  32. プラズマ加工システムはECRプラズマ加工システムであることを特徴とする請求項21記載の加工法。
  33. 静電チャックは多極静電チャックであることを特徴とする請求項21記載の加工法。
  34. 静電チャックは双極静電チャックであることを特徴とする請求項21記載の加工法。
  35. 静電チャックは単極静電チャックであることを特徴とする請求項21記載の加工法。
  36. 基板加工ステップはエッチング加工であることを特徴とする請求項21記載の加工法。
  37. 基板は集積回路製造用の半導体ウェハーであることを特徴とする請求項21記載の加工法。
  38. 基板は少なくとも1体のフラットパネル表示製品製造用のフラットパネル基板であることを特徴とする請求項21記載の加工法。
  39. 基板はナノマシン製造用のナノマシン基板であることを特徴とする請求項21記載の加工法。
JP2007519255A 2004-06-30 2005-06-14 プラズマ点火圧の低減 Expired - Fee Related JP4866347B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/883,583 2004-06-30
US10/883,583 US7193173B2 (en) 2004-06-30 2004-06-30 Reducing plasma ignition pressure
PCT/US2005/021098 WO2006012003A2 (en) 2004-06-30 2005-06-14 Reducing plasma ignition pressure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008505491A true JP2008505491A (ja) 2008-02-21
JP4866347B2 JP4866347B2 (ja) 2012-02-01

Family

ID=35598355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007519255A Expired - Fee Related JP4866347B2 (ja) 2004-06-30 2005-06-14 プラズマ点火圧の低減

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7193173B2 (ja)
EP (1) EP1765541A4 (ja)
JP (1) JP4866347B2 (ja)
KR (1) KR101278013B1 (ja)
CN (1) CN100553848C (ja)
IL (1) IL180388A (ja)
TW (1) TWI437632B (ja)
WO (1) WO2006012003A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7422664B2 (en) * 2006-02-03 2008-09-09 Applied Materials, Inc. Method for plasma ignition
CN109166782B (zh) * 2013-11-06 2020-08-07 应用材料公司 通过dc偏压调制的颗粒产生抑制器

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0756309A1 (en) * 1995-07-26 1997-01-29 Applied Materials, Inc. Plasma systems for processing substrates
JP3582163B2 (ja) * 1995-08-18 2004-10-27 株式会社日立製作所 プラズマ処理方法
US5847918A (en) * 1995-09-29 1998-12-08 Lam Research Corporation Electrostatic clamping method and apparatus for dielectric workpieces in vacuum processors
US5793192A (en) 1996-06-28 1998-08-11 Lam Research Corporation Methods and apparatuses for clamping and declamping a semiconductor wafer in a wafer processing system
US5865978A (en) * 1997-05-09 1999-02-02 Cohen; Adam E. Near-field photolithographic masks and photolithography; nanoscale patterning techniques; apparatus and method therefor
US6057244A (en) * 1998-07-31 2000-05-02 Applied Materials, Inc. Method for improved sputter etch processing
US6361645B1 (en) * 1998-10-08 2002-03-26 Lam Research Corporation Method and device for compensating wafer bias in a plasma processing chamber
US6562190B1 (en) 2000-10-06 2003-05-13 Lam Research Corporation System, apparatus, and method for processing wafer using single frequency RF power in plasma processing chamber
US6800173B2 (en) * 2000-12-15 2004-10-05 Novellus Systems, Inc. Variable gas conductance control for a process chamber
JP2003243361A (ja) * 2002-02-14 2003-08-29 Tokyo Electron Ltd プラズマエッチング方法
US20040025791A1 (en) * 2002-08-09 2004-02-12 Applied Materials, Inc. Etch chamber with dual frequency biasing sources and a single frequency plasma generating source
US7026174B2 (en) * 2002-09-30 2006-04-11 Lam Research Corporation Method for reducing wafer arcing
US6884329B2 (en) * 2003-01-10 2005-04-26 Applied Materials, Inc. Diffusion enhanced ion plating for copper fill

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006012003A3 (en) 2006-07-06
CN100553848C (zh) 2009-10-28
US7193173B2 (en) 2007-03-20
IL180388A (en) 2010-05-31
JP4866347B2 (ja) 2012-02-01
WO2006012003A2 (en) 2006-02-02
US20060011590A1 (en) 2006-01-19
CN1980765A (zh) 2007-06-13
TWI437632B (zh) 2014-05-11
EP1765541A4 (en) 2010-03-31
EP1765541A2 (en) 2007-03-28
KR101278013B1 (ko) 2013-06-27
IL180388A0 (en) 2007-06-03
KR20070030247A (ko) 2007-03-15
TW200616077A (en) 2006-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9053908B2 (en) Method and apparatus for controlling substrate DC-bias and ion energy and angular distribution during substrate etching
KR101043318B1 (ko) 플라즈마처리방법
US7504040B2 (en) Plasma processing apparatus and plasma processing method
KR102436638B1 (ko) Arc 층 에칭 동안의 거칠기 개선 및 선택비 향상을 위한 방법
US20070186952A1 (en) Method of cleaning substrate processing chamber, storage medium, and substrate processing chamber
US8263496B1 (en) Etching method for preparing a stepped structure
JP2012124514A (ja) ウェーハアーク放電を低減する方法
US7771608B2 (en) Plasma processing method and apparatus
JP2009239222A (ja) プラズマエッチング装置及びプラズマエッチング方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
TW201334063A (zh) 具有增加的遮罩選擇性之蝕刻
JPH11219942A (ja) ドライエッチング方法および半導体装置の製造方法
KR20190011600A (ko) 플라즈마 처리 장치 및 방법, 및 이를 이용한 반도체 장치의 제조 방법
EP1009199B1 (en) Method for controlling plasma processor
US20220399193A1 (en) Plasma uniformity control in pulsed dc plasma chamber
JP4866347B2 (ja) プラズマ点火圧の低減
US20080053817A1 (en) Plasma processing apparatus and plasma processing method
JPH06122983A (ja) プラズマ処理方法およびプラズマ装置
CN110752135B (zh) 射频偏压调节方法、装置及等离子体刻蚀设备
US20210202261A1 (en) Etching method and etching apparatus
Pu Plasma Etch Equipment
JPH11135483A (ja) 半導体装置の製造装置
JP2002217168A (ja) プラズマ処理方法
US20230086580A1 (en) Etching method and plasma processing apparatus
US7410593B2 (en) Plasma etching methods using nitrogen memory species for sustaining glow discharge
JP2002252213A (ja) プラズマエッチング方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110526

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110602

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110627

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110704

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110728

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111018

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4866347

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees